• 締切済み

ウルトラブック

TOTO2011の回答

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.2

No.1です DVDドライブ等も無いシンプルで薄いパソコンで動画編集 画像編集等には少々無理が有ると言う意味でした  動画編集 画像編集はパソコンの能力が問われますので どちらかといえばデスクトップがおすすめですね >時期OSが登場したら、上記のマシンは安くなるのでしょうか 次のOSまで考えるとまだ時間が有ります その時はもっと性能の良いパソコンが出ています パソコンのサイクルは早いですよ 半年もすれば型遅れのパソコンになります 特にノートは HDD交換メモリ追加ぐらいしかパワーアップ出来ません 使って不満が出ても買い替えしかないですね たいした意見では無いですが 近くの大型電気店で見比べるのも一つの方法と思います やはり 個人の好みも有りますからね

aiu334
質問者

お礼

返信、ありがとうございます! >動画編集 画像編集はパソコンの能力が問われますので・・・ あえてウルトラブックで選ぶなら どのマシンが最適ですか? そして、値段の件もありがとうございます。 確かにパソコンのサイクルも進化も早いですよね。 新機種は高性能な上、値段も張ります。 機械なので、ピンきりなのかもしれません。。 (日々進化し続けているので・・・) 時期ウルトラブックはどのような形のが 登場するのでしょうか? タッチパネル化された物も登場していて なんだか使い難そうに思うんですが、 その点はどうですか?

関連するQ&A

  • タブレットについて

    少し前までは、ウルトラブック全盛だったのに、 最近は各社からコンバーチブルとやらというのが 登場し、早いなぁ~と思うこの頃。。 そこで今、下記のタブレットが最近気になっています。 購入を控え、既に購入された方など短所・長所などの 意見をお聞きしたいです。 ■ASUS VivoTab Smart http://www.asus.co.jp/Tablet/VivoTab/ASUS_VivoTab_Smart/ ■S1082 http://www.qualest.co.jp/contents/tabletpc/SlatePC_S1082-CF1.shtml

  • ウルトラブックについて

    ウルトラブックが今気になっています! 各社から出ているのですが、よりどりみどり。。 自身できになっているのはu2442fなんですが、 この海外メーカーってどんな感じですか? http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4399#kf   どこ行っても良い事しか書かれていないし、 みなさんにぶっちゃけ、こうだよとかそういう情報を 知りたいです! よろしくお願いします。

  • お勧めのウルトラブック

    ウルトラブックの中でパフォーマンス的に優れたお勧めの商品がありましたら海外メーカー、日本未発売商品も含め教えてください。 14インチ程度で重量的に軽めの物希望です。 調べてみたところスペック的にはこの辺りが希望に近かったのですが… 1、GIGABYT:EU2442V http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120306_516709.html http://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=4210#sp 2、SONY VAIO Tシリーズ SVT14119CJS http://kakaku.com/item/K0000423461/feature/#tab 3、Acer Aspire S3 S3-391-F54D http://kakaku.com/item/K0000435637/spec/#tab もしわかれば使い心地、長所・欠点等を含めアドバイスいただければ幸いです。 お願いします。

  • OS:win8のお勧めキーボード付きタブレットは?

    >屋外で投資(FX)を見るのに使います< 条件が (1)OS:win8(アンドロイドやiOSではPC用の画面が見れません) (2)液晶サイズ:10から12インチ (3)バッテリーの持ち:8時間以上(メーカー上) (4)重量:800g以下 (5)通信は 1.docomo スマホのテザリング 2.イーモバイル 3.WIMAX 等なんでも使う予定です。 主な使用場所は「東京23区」内です。 とかです。 今、ちょっと「価格.com」で調べました 候補に挙がったのが ASUS VivoTab Smart ME400C ME400-64DX http://www.asus.co.jp/Tablet/VivoTab/ASUS_VivoTab_Smart/ が手頃かと、しかし CPUが「Atom」ですが通信するだけの目的なら問題ないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ネットブック

    http://eeepc.asus.com/jp/product1002ha-spec.html ←この商品はhttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h45_u2/spec.html ←これに対応しているでしょうか。 パソコンの初心者なのでよくわかり ません。このネットブックで地デジはちゃんと見れるのでしょうか。

  • micro USBが反応しません困っています。

    タブレットPCで 機種:ASUS VivoTab Smart ME400C ME400-64DX http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_VivoTab_Smart/ この機種はmicro USBが1個しかなく、充電と何かUSBの接続に使います、 それでは1個では少ない2個は欲しいですが・・・ 問題はMicrosoft Officeをインストールしようとして 接続は「micro USB⇔USB2.0アダプター」→「外付けDVDドライブ (機種は最近のBUFFALO:DVSM-PC58U2V-BKC http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v-c/ です、 マイコンピューターでDVDは表示されているので反応はしているようですが、 反応したりしなかったり、 また、officeのCD挿入しても、クリックしてもインストールが始まりません、 宜しくお願い致します。

  • panasonicのパソコンの違い

     PanasonicのウルトラブックCF-MX3SEGJRの購入を考えています。 いろいろ調べましたがクレジットカードで安く購入し即納できるお店(できるだけ早くほしいのですが)があまりありません。  そこで同じパナソニックのウルトラブックで、office 2013がインストールされていないタイプの CF-MX3SEBJRというのがあります。 これは、CF-MX3SEGJRと比べた性能では、officeが入っていないだけでそのほかの性能は同じものだと思っていますがそうなのでしょうか?  もしoffice以外の性能が同じであればofficeだけは別で安く購入すれば、CF-MX3SEGJRを購入するよりも安く、カードでの購入も素早くできそうです。 この選択はあっているでしょうか?それともなにか技術的な問題があるのでしょうか? お教えください。

  • 5万円以下のノートパソコンで迷っています

    予算 5万円以下 重量 2キロ以内 OS こだわりなし CPU できれば i5 メモリ 4GB 下記の機種に絞り込みました。あなたならどれにしますか? 消去方法で構わないので教えて下さい (1)ウルトラブック HP Pavilion 14-b017TU C7D91PA-AAAA http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4948382972897 (2)Lenovo13.3型ワイドウルトラブック IdeaPad U310 43754UJ http://kakaku.com/item/J0000003791/ (3)U24A U24A-PX3210H   http://kakaku.com/item/K0000439289/ (4)ASUS VivoBook X202E X202E-CT3317 http://kakaku.com/item/J0000006229/

  • マザーボードのヒートシンクについて

    自作初心者です。 とあるマザーボードのレビューを読んでいたら >CPU周りにヒートシンクが付いていなから、発熱の少ないCPU向きです みたいなコメントがありました。 <質問1> CPU周りにヒートシンクが付いている物と、付いていない物では、 一般用途においてどのような違いがあるのでしょうか? 付いていない物を選ぶと、どんなデメリットがありますか? <質問2> CPU周りにヒートシンクが付いているか見分ける方法は 下記の解釈で合っていますか? 付いてる(Ultra Durableと書かれている部分) http://www.gigabyte.com/fileupload/product/2/4492/8058_big.jpg 付いていない http://www.gigabyte.com/fileupload/product/2/4517/8055_big.jpg 付いてる(黒い部分) http://www.asus.com/media/global/products/iBf4PAsKiaHg2y3S/aSvYOxawezXZHHYE_1000.jpg

  • ウルトラブックそれとも。。。

    ゲームやデザインで使いたく、最近パソコンの購入んを考えております。 気になるのは下記の2台なのですが、既に使われている方などから 賛否両論の意見を伺いたいです。 ノート ガレリア U2442F http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=3700&sn=278&tg=&tc=&ft=u2442 ノート リゲル 2442FH http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=3&tc=275&ft=&mc=3737&sn=0&st=1&vr=10&tb=2 宜しくお願いします。