冠詞と単数形の使い方の疑問について

このQ&Aのポイント
  • 冠詞について疑問があります。なぜpopularityはtheでwebsiteはaが付くのでしょうか。
  • また、なぜSo much for small talkではtheがつかないのでしょうか。
  • さらに、He accumulated a tremendous fortuneでfortuneが単数形なのはなぜでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

冠詞などについて

いくつか質問があります。よろしくお願いします。 1)The popularity of a website depends on its content. popularityはtheでwebsiteはaが付くのはどうしてでしょうか。 2)So much for small talk, let's get down to business. なぜbusinessにはtheがつかないのでしょうか。 3)He accumulated a tremendous fortune.  たくさんありそうなのに単数形なのはなぜでしょうか。 4)integrate a wide range of functions into this cool gadget. 和訳は「このすごい機器に多岐にわたる機能を統合させる」とありますが、このwide range of functionsというところが、ofをどういう用法で用いているのかよくわかりません。

  • aimury
  • お礼率96% (220/228)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

1)popularityはtheでwebsiteはaが付くのはどうしてでしょうか。 →the websiteも可能ですが、その場合、1つの特定のお互いにどれだかわかるサイトのことです。aにすると、one of the websitesの意味となり、一般論となります。どんなwebsiteでもという意味に近い表現です。 2)なぜbusinessにはtheがつかないのでしょうか。 →the がつく場合もあります。 Things go south, however, once the chevalier meets the noble gentry and gets down to the business of solving the mystery.(Oxford例文辞典より) この場合、the がありますね。 では、お示しの文にtheがないのは? 普通、この場合、いわゆるビジネスというより、課せられた用事、用務を表現しています。さあ、ひと仕事しようかーーみたいな日本語のひと仕事は、ペンキを塗ることかもしれないし、宛名書きかもしれません。おおよそビジネスとはちがう意味ですね。でも、仕事であってもかまわないのです。とにかく、作業、仕事にとりかかるというときは、抽象度が高いので無冠詞なのです。どんな仕事かではなく、作業開始みたいな意味なのです。 3)たくさんありそうなのに単数形なのはなぜでしょうか。 →財産はいくら膨らんでも複数ではありません。a very large amount of moneyの意味で、a fortuneと言います。株とか土地とかの具体的な所有物は複数もありますが、こちらは1人に対しては複数になりません。 4)このwide range of functionsというところが、ofをどういう用法で用いているのかよくわかりません。 →これはa range of という言い方の問題です。 範囲や幅を表す言い方です。 a wide range of cultural influences 広範な文化的影響 a huge range of colors 多彩な色 a full range of new cars 新型の車全種類 たとえば a kind of book a part of body のような言い方と少し似ている表現かと思います。 以上、ご参考になればと思います。

aimury
質問者

お礼

ふむふむ。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9715/12083)
回答No.2

1)The popularity of a website depends on its content. popularityはtheでwebsiteはaが付くのはどうしてでしょうか。 ⇒popularityのtheは、「(人気)というもの」と総称しています。websiteのaは、「任意の(ウェブサイト)」の意です。 2)So much for small talk, let's get down to business. なぜbusinessにはtheがつかないのでしょうか。 ⇒無冠詞の名詞で、「質」を表わしています。「(例えば、遊びでなく)仕事」。 3)He accumulated a tremendous fortune.  たくさんありそうなのに単数形なのはなぜでしょうか。 ⇒まとめて、「ひと財産」の意です。 4)integrate a wide range of functions into this cool gadget. 和訳は「このすごい機器に多岐にわたる機能を統合させる」とありますが、このwide range of functionsというところが、ofをどういう用法で用いているのかよくわかりません。 ⇒このofは、「(機能という)点での・についての」という風に、「部位、または、関係」を表わしている、と考えられます。

aimury
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現在完了と過去形で悩みます

    以下の文章において、なぜ過去形を使わないのかわかりません。 SONY has integrated a wide range of functions into this cool gadget. It's catching on from coast to coast. SONY integrated ~ではおかしいのでしょうか?

  • 先行詞につく冠詞

    Learning words increases the size of a child's vocabulary. Behind this obvious truth lies a set of complex issues concerning the wide range of information that children employ in learning new Words. という文で、参考書には 通常は a wide range of information であるが、 先行詞になっているので、予告のthe(先行詞になることを予告するthe)になっている、 と書いてあったのですが、 先行詞であっても冠詞が a のときがあったような気がします。 先行詞になる名詞につく冠詞は定冠詞でも不定冠詞でもどちらでもよいのでしょうか。

  • of 名詞 =形容詞 について

    of 名詞 = 形容詞 になることは理解しているのですが、 下記のような二文を見つけ、疑問に思いました。 1)  His reading is of wide range   彼は読書範囲が広い 2)  His reading is of a wide range.    彼の読書は広範囲にわたる。 どちらも of 名詞 を形容詞として使っており 意味もほとんど同じだと思うのですが、2)の方は、 a wide range と「a」 がついています。 両者の微妙な意味の違いとしたら    1)は 「広い」の意味を名詞にした    2)は 「a」がつくことで「広範囲」という名詞になった という理解でよろしいのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 英語の翻訳助けてください!

    英語の翻訳助けてください! これは中国と外国とのビジネスに関する記事です。 節ではある程度訳せるのですが、繋げることができません。。 His comments come amid increasingly outspoken criticism of China`s business environment from investors in numerous sectors and from a broad range of countries. these companies point to a wide range of discriminatory government practices and regulatory barriers to foreign investment,government procurement rules that favour domestic companies and the country`s lack of a transparent and independent legal system.

  • このdoesは何の意味があるのでしょうか?

    毎度お世話になっております。 以下の会話文で分からないところがあるので教えてください。 男:Where does he get his idea for all his painting? (彼の絵のアイデアはどこからきてるんだい?) 女:I don't know,But he sure does have a wide range of subjects. (知らないわ。だけどたしかに主題の幅が広いわよね) この女性が発言している He sure does have a wide range of subjects. のdoesです。 主語 He 述語 have 目的語 a wide of subjects の構成ですよね? doesがなくても意味が通じると思うのですが・・・・。

  • 添削お願いします

    1)He managed a wide range of music, it is make it hard to get a whole picture of him. 2) He was a person who make it hard to get a whole picture of him, because he managed a wide range of music. 「彼は音楽の活動幅が広く、全貌がとらえにくい人であった。」 と英文にしてみたのですが、こちらの英文を添削して欲しいです。 1と2両方載せましたが、どちらかで結構です。 こっちの表現の方が正しい、という方を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 下記の英文を訳してくれる方はいませんか?

    The mature years According to a popular stereotype, the accumulated experience of the elderly makes them wise and valued advisers. However, research has shown that in fact the most highly valued adviser is the middle-aged person in the range from5 to 55 years of age. Even the old prefer the advice of the middle-aged. お願いします。

  • 文法問題

    Computers have ( ) been used to direct the operations involved in a wide range of manufacturing processes. (A) much (B) soon (C) long (D) ever 正解はCですがどうしてDはだめなのでしょうか? everを使って今までずっと使われていたというようにしてもいいような 気がします。 だめな理由を教えてください。

  • 英文と日本語訳があります。和訳は正しいですか?

    Finally, the whole ceremony surrouding the exchange of business cards and the small talk that follow s seems a waste of time. Americans have been known to hand out business cards like playing cards to hte Japanese they meet, or even place them in a stack for people to pick up. Westerners also want to dispense with the small talk as soon as possible and "get down to business" so as not to waste their own time or that of the other party. 日本語訳 最後に、名刺交換や名刺交換後の雑談をめぐる儀式は、全て時間の無駄に見える。アメリカ人は、面会する日本人に対して自分の名刺をトランプのカードのように配ったり、人々が一枚ずつ取っていくように積み重ねてある束いうようなことまですると知られている。西洋の人々は、雑談もできるだけ早く切り上げて「本題に入り」、自分の時間も相手の時間も無駄にしないようにしたいと思う。

  • 和訳です。

    The excitotoxin quisqualate destroyed all but one subtype of NOS-immunoreactive amacrine cell and caused increased NADPH-diaphorase activity in Müller cells. We conclude that nitric oxide is produced by many different cells in the chick eye, including retinal amacrine and ganglion cells, Müller cells, retinal pigmented epithelium, and cells in the choroid, and likely has a broad range of visual and regulatory functions. この英文なんですが、一文目は「興奮性毒のキスカル酸はすべてを破壊するが、・・・」という状態で、うまく訳せません。具体的にはandがなにとなにを結んでいるのか、causedはどこにかかっているかがわかりません。 二文目は「and likely has a broad range of visual and regulatory functions.」の部分がうまく訳せません。 どなたかご教授お願いします。