さがっての意味とは?

このQ&Aのポイント
  • 「さがって」とは、日本語教科書のなかの文章から切り取ったもので、部屋の大きさや設備、間取りに関係なく、部屋数のみを示す呼称のことを指しています。
  • 2DKや3LDKなどの呼称は、一般的に使われているもので、不動産の広告や紙に記載されています。
  • この呼称が定着している理由には、特別な雰囲気や意味を持っているという要素があると考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

「さがって」の意味

 次は日本語教科書のなかの文章から切り取ったものです。2番目の文における「さがって」はどういう意味でしょうか。教えていただきたいです。よろしくお願いします。  2DK、3LDKといった呼称がある。この一般的な呼称は、もっとさがって不動産やのガラスに貼ってある、例の紙にある「6・3・ガ・水・便専日当良交通至便」と同様、ある特別な雰囲気、意味を持ってる。  つまり、いまや一般的なこの呼称の呼び方の意味するところは、部屋の大きさ、その質、持っている設備、間取りにおけるそれぞれの関係などを、一切無視して、いったいこの家には部屋数がいくつあるのかだけを示しているのだ。こうした呼称が、発生し定着してくるには明らかな理由がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 問題とは関係ないのですが、不動産賃貸業を営んでおります。   (^_~;;  私は商売柄、「建物の年代がさがって」かなぁ、という感じがします。  「さがる」っていう表現からすると、ちょっと無理筋っぽいのは承知ですが、「昔にさかのぼって」的な雰囲気を感じます。 > 「6・3・ガ・水・便専日当良交通至便」  って、かなり古風というか、昔の表現です。かなり昔から「便所」なんて言わないです。  しかも、「便専」って、その部屋専用の便所のことでしょ、たぶん。対応するのは「共同便所」。  そんな時代の表記です。  単に、「LDK」の建物とは「上級」「下級」の違い、というような次元の問題ではないように感じてしまいました。  よって、上記のとおり、「もっとさがって」=「時代をもっとさかのぼって」くらいに考えてはどうかと・・・ 。  まあ、知りすぎているが故の誤解かもしれませんが。  余談ですが、 > こうした呼称が、発生し定着してくるには明らかな理由がある。  「理由」はなんだと書いてあるのでしょう。  私は、部屋数以外はみんな同じようになってきたのが理由だと思っていますが、そう書いてないですかね?  ガスがあるのは当然だから書く必要がないのです。水道も同じ、便専も同じ。エアコンが付いていたりするので日当たりも書くまでもないなどなど、の理由から、部屋数だけが問題になってきたのだと思います。  

lisuocheng86
質問者

お礼

本当に詳しく説明していただいて、どうもありがとうございました。よくわかりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

「さがって」の意味 皆さんのお答えのように,時代を下る という解釈よりは 最近の簡略語乱用の中で,「2DK、3LDKといった呼称」よりも,更に品位の低い略語 と位置付けられているものと解します。 実際,見慣れない内は,意味不明の暗号のようでしたから。

noname#194996
noname#194996
回答No.4

>もっとさがって 比較的新しい、最近の、という意味ではないでしょうか。 古い時代にさかのぼるということばがあります。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.3

私も古い時代のことだと、まず最初に思いました。 ある時点の話題をしている最中に、古い時点の話題に転じる場合、「さがる」という言葉を使います。 「時代がさがる」とか「時代をさげて」とか使います。 ただ文章を読んでいて、現代のことを書いているから「さがって」ならそれで話が通じますが「もっとさがって」の「もっと」でちょっと分からなくなりました。 最初に現代よりさがった話題であれば、「もっとさがって」という言い回しは通じます。 しかし現代はさがってないので、もっとさがるということは有り得ません。 なので、この時点でもしかしたら文字による表現方法のことに対して「さがる」を使ったのではないかと感じました。 勿論、表現方法に「さがる」という言い方は聞いたことがありません。 それでANo.2さんの回答を読んで、流石はプロ、内容の中の具体的な部分から表現方法の使われていた時代を仰っている。 ですから今の感想は、「もっとさがって」はやはり古い時代のことを差しているが「もっと」という言葉を使ったことが間違いではないか、と考えています。 それに「時代」という言葉を省略しているのも、あまりいただけないです。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.1

この「さがって(下がる)」は、「価値が下がる」という意味でしょう。 『2DK、3LDKといった呼称は、本来、「部屋の大きさ、その質、持っている設備、間取りにおけるそれぞれの関係」などを総合的に表わしている。しかし、今や、その呼称が表わす本来の価値は低下して、単に部屋の数を示すだけの呼称になり下がってしまった』 といった意味になる、と思います。   

関連するQ&A

  • 間取りの種類を教えて下さい。

    1K/DK/LDK 2K/DK/LDK 3K/DK/LDK 4K/DK/LDK 5K/DK/LDK 6K/DK/LDK 7K/DK/LDK 一般的な不動産で扱う間取りは上記のようなものでしょうか? K、DK、LDK以外にも種類があるのでしょうか。

  • 間取りについて

    恥ずかしながら、1K、1DK、2LDKなどの間取りがどのようなものかがよくわかりません。これらはどういう部屋を表しているのでしょうか?

  • 2LDK?3DK?

    来年結婚する予定です。これから新居を探そうかと思います。 2LDK、3DKあたりを探そうと思いますが、部屋を決めるにあたってのポイントなどがあれば聞きたいです。新婚さんはどんな間取りの部屋に住んでるんでしょう。

  • 平米?ってみんな知ってるのでしょうか。

    実際みたことがない賃貸物件など部屋の間取りの話題がでたとき、 「何平米ですか?」と言う人がたまにいます。 「何畳の何部屋あるんですか?」とかいう人もいて それならわかりますが。 私の場合、平米といわれてもピンときません。 たとえば 2DKとか2LDKとか言われれば、イメージがわきます。 或いは「4畳半の部屋が2つにキッチンにバス・トイレ付き」 とか言われれば、 より一層イメージがわきやすいです。 見取り図を見て平米数の計算したとしても 慣れていないと意外とややこしい気もするんです。 (DKとLDKの違いについて基準がわかりにくい部分もありますが LDKならDKより「台所付近がより広い」ことは当然わかります) その業界の人ならともかく世間の一般の人は 〇平米と聞いて 見たこともない部屋のイメージが ピピっ!と判別できるのは常識なのでしょうか。 たまたまその人が不動産に関して 精通してるのかな?とも思いましたが。

  • 間取りについて教えてください。

    近々引越しを考えています。 彼女と結婚前提の二人暮らしなのですが間取りについて 2LDKと3DKとで悩んでいます。 両方とも同じ敷地のマンション(公団)です。 2LDK(2階)… LD(13.5)、K(3.5)、洋(4)、和(6.5) 3DK(1階)… D(8.5)、K(3.5)、洋×2(4と4.5)、和(6.5) 以上の間取りで平米数はほぼ同じです。 家賃は管理費含めて3DKの方が3~4千円高くなり予算ギリギリです。 荷物は漫画の本がちょっと多めなのとベッドが二つあります、他は一般的な生活用具です。 あと、二人とも個室が欲しいと考えてます。 今住んでいるところが2LDKで引越し先よりも狭いので 自分は2LDKで十分だとは思っているのですが 彼女は部屋数が多い方がよいのではないかと主張します。 二人で住むにはどちらが好ましいでしょうか?

  • 家族4人で2LDKまたは3DKって狭い?

    会社の借り上げ社宅の規定で、4人家族ならば、2LDKか3DKじゃないと借りれないと言われました。 子供は、男の子と女の子なので、年頃になると、部屋を分けてあげないといけないと考えていますが、難しそうです。 一般に、家族4人だったら、2LDKか3DKが適切なんでしょうか? 今週か来週には、千葉に社宅を選びに行かないといけません。 今日、不動産屋から候補の間取りが送られてきました。 借り上げ社宅は、千葉市の中央区 蘇我駅周辺(徒歩10分以内)です。

  • 夫婦+小さい子の部屋の間取り

    これから結婚する予定で賃貸を探しています。夫婦と、子どもが産まれたら小学生になるまで住みたいと思っています。 そこで部屋の間取りについて迷っています。 1LDKだと二人ならいいですが、子どもがいたら狭くて勝手が悪いですかね? どのくらいの間取りだとちょうどいいのか… やはり2DK以上でしょうか。 マイホームを建てるためになるべく家賃を抑えたいんですよね。 部屋数が多くなるほど家賃が高くなるし。

  • 新婚さん間取りどの位ですか?

    お世話になります。 都内に近く交通の便がいい地域にお住まいの新婚さんにお聞きしたいです。 間取りはどの位ですか? 結婚するので部屋探しをしてましたが住みたい街が都内への便もいい為、わりと家賃が高めでして…。 とりあえず築浅の設備が整った1LDKに決まったのですが、広さを多少妥協する事になりました。 私の周りだと結婚しても1DKや下手すると1Kに住んでるカップルもいます。 やはり都内近郊の地域だとなかなか新婚のうちから広めの部屋には住めないものでしょうか? 新婚のみなさんの間取りや妥協した点など教えてほしいです。

  • 間取りについて。2LDKとかが良く分からなくなる!

    部屋の間取りの2LDKとかそういうのはどいういう意味でしたっけ? 直ぐに分からなくなってしまうのですが、 教えてくださいよろしくお願いします。(・´з`・)

  • 二人暮らしの間取り

    今年11月から札幌(白石区か豊平区)で二人暮らしを開始するのですが1LDKか2DK、または2LDKで悩んでいます。 1LDKだとせまい気もするけど、2LDKだと結局一部屋余らしてしまいそうな予感、、(^-^;) 同時に入籍予定ですが子供の予定はなしです。 今同棲または結婚して二人暮らしをしている方の間取り、家賃、その間取りで暮らしていて思いつくメリットデメリットを参考までに教えていただきたいです。 よろしくお願いします。