- 締切済み
賃貸マンション更新契約で弁護士立ち会い
賃貸マンション更新時に、最初の不動産=管理会社が、勝手に不動産=管理会社を変えてきました。 最初の不動産が、いい加減で、 入居時に重要事項説明をされてなく、重要事項説明書も貰ってません。 入居する時に、「クリーニングを自分でしたら敷金が全額返却される」といわれ 自分でクリーニングしました。 しかも、私が入居する前日まで、最初の不動産の営業マンが住んでいて、 業者も大家さんも立ち会いをしておらず 入居した時から、穴があいていたり、あるべきものがなかったりしたのですが。 管理会社が変わったうえに、重要事項説明書がないので、退去時に証明となるものがなく そのことで不安に思い、新しい不動産と更新が終わっていません。 今日、新しい不動産から、そんなに不安なら、双方、弁護士をたてて更新契約しましょうと メールしてきました。 この場合の弁護士費用って、いくらくらいになるのでしょうか? 退去時の請求について不安という点で弁護士たてて解決するものなのか? 弁護士をたてる意味も、よくわからないのですが・・・。 今日、熱があるため、短い説明で 更に文面がおかしいかもしれなく申し訳ないですm(__)m 関連質問→http://okwave.jp/qa/q7770601.html
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- makori
- ベストアンサー率35% (403/1146)
No.3です。 そこまで話が進んでいるのなら、弁護士云々めんどくさいこと言わず、これとこれを修正してください。 前の不動産屋で入居契約をしたときの条件でしたので。 ときっぱり言って、終わりなのでは? 何かあなたも、新業者も難しくお考えのようですが、整理すればとてもシンプルな問題ですよね。 従前の契約事項及び契約条件が引き継がれていない、というだけのこと。 その引き継ぐべき内容は、これこれこれ、、大家と前の不動産屋に確認してもらって、承諾を得て記載してもらえれば、それにサインをします。 ですよね。 で、その話し合いがなんだか変に長引いてるからどうしたもんかと。 問題はその長引くことであってね。 だから家賃さえ払ってれば問題ないということで。 早くサインが欲しいなら、回答を明確にしてね、と言えば済むだけのこと。 頑張ってください。
- makori
- ベストアンサー率35% (403/1146)
前の質問も読みました。 で、漠然ととらえて思ったことは。 ○一番の不安は何なのか。 ・退去させられること。 ・今ではなく、のちに退去する際の負担額。 ・家賃について。 何が一番の不安なのでしょう。 思いつくまま書かれた文章で、失礼を承知で言いますが、それでいったいあなたはどうしたいんですか? と思いました。 今までと同じ内容で、同じ不動産屋で契約更新したいとも思えません。 不動産屋が変われば、前の契約書の問題点を改善し、そのうえで更新をお願いするのは当然の流れかと。 弁護士立てたくないなら ・あなたが入居したときの状況を証明するものがあれば、それを提示し、退去時にこの費用は取らないという特約事項をいれてもらう。 重要事項説明がないことは、証明するものがないという理由にはならず、大抵の場合事前に写真などでここはこうなってるので退去時は請求しません、と別紙を作成したりします。もしくは重要事項に特約として記入するかですが。 いずれにしても、以前の重要事項がないならば、入居時の状況を説明し、それをどこまで大家と不動産屋が納得して新規の重要事項説明の特約事項にに入れてくれるか、です。 ・水道は大抵の場合、20m3以内の場合、水道の使用量は基本料金に含まれますので(地域によって異なりますので一概にこうとは言えない)それを上回った使用量を実費で払うことは、ごく当たり前のこと。 実質の値上げ額がいくらなのか知りませんが、水道を一括契約していて、使用量のみの自己負担ならば、そんなにお金はかからないと思います。 不安がってばかりいて、先に進んでいないのが実情なのではないですか? それでは業者もめんどくさがって、あなたを追い出しにかかるのも仕方ないかと。 事務的にさっさと進めてしまった方が、あなたにとっても得だと思いますよ。 弁護士費用が不安なら、建てられる前に、更新をするのかしないのか、するならこういう内容を入れてくれないか、とあなたの方から明確な意思を伝えた方がいいと思います。 それがなぜあなたからなのかと疑問かもしれませんが、理由がどうあれ、心情的によくない人だと思えば、それだけで大家は出て行って欲しいと思うからです。 そこを挽回しないと、あなたは厄介者扱いされてしまいますよ。 念のために加えておきますが、あなたを批判しているのではありません。 大元の不動産屋があまりに適当だったため、あなたにとばっちりが来ていることには心底ご同情いたします。 ですが、解決策としてはこれがいいのではないかと思いましたので、ご参考までに。
お礼
ご丁寧で親切な回答ありがとうございます。 過去の質問まで読んで頂き感謝致します。 不安なのは、前の不動産を信用して契約をしたら更新時に揉めた。 揉めたけど、再度信用してサインをしたら、大ウソをつかれ、勝手に不動産が変わった。 新しい不動産には行ったこともなく、顔もみたこともなく 今度の契約だけは簡単に信用することなく納得してからにしようと 都庁の弁護士さんに相談のもと話を進めています。 といっても、仕事をしているので、頻繁にいけないし 時間制限もあります(ちなみに、ここでの相談は無料です) かなり前に、そこの弁護士さんに 「弁護士云々いってきても、家賃さえ払ってれば大丈夫」 「納得できなかったらサインしないように」 「退去させるような理由がないから退去させることはできない」 と言われました。 今の具体的な不安点は、入居時に「退去時に敷金全額返金されるといわれた」が 文章で記載がされてなく、更に不動産が変わったので、 不安なので、特記に記載して頂けるのでしょうか? との質問をずっとしていたのに返答がないまま契約書が送られてきたので、 このままではサインができないと申し出をしています。 水道、給湯の件は、話し合いで、ようやく解決でき、その記載は訂正されてます。 今は、どうかわかりませんが、前の不動産には、 「大家さんは、でて行って欲しいとは言われてない」と何度も言われました。 知り合いの不動産に聞いたのですが、ここの物件は、相当人気がないそうなので (空き部屋も多いと聞きました) 恐らく、不動産=管理会社が長引くのが面倒なのと 大家さんに「時間かかってるけど、何してるんですか?」など言われ 早く契約書にサインをして欲しいのだと思います。 その後、不動産とのやりとりで、最初から新品ではなく退去時に請求されるのではないか 心配な箇所の写真をとり、今朝、送りました。 その部分の請求はしないと文章を交わしてくれると言われたので・・・。
大家しています。 前のご質問も拝読させていただきました。 まず、『分譲賃貸』の大家は大抵は投資目的であったり、自分の留守中の賃貸でしょうから、自分で頼んだ『管理会社』に“丸投げ”が多いのです。「家賃さえ入ってくればそれで良し、トラブルは御免。」というスタンスです。 ですから、『管理会社』を変えて対応し、失礼ながら、質問者様の件はもうウンザリなのでしょう。 質問者ご自身がどこかで「弁護士に・・・・」という言葉を言われていたので相手も『そんなに不安なら、双方、弁護士をたてて更新契約しましょう』となったのだと思います。 私の場合も滞納している借主に請求をかけたら相手が弁護士に相談したようで弁護士から電話がありました。それで私のほうも全て友人の弁護士に任せて“肩の荷”を降ろしました。相手は着手金さえ用意できなかったようで(家賃を滞納しているくらいですから当然ですが)裁判は一回で終わりました。 「どう言ったら相手がどう出てくるか?相手の考えはどうか?」も闘う際には重要なポイントです。 弁護士費用については今は各弁護士の裁量のようですから弁護士によって違うでしょうが、『立ち会い』でとなると出張費も必要でしょうからそれなりの費用がかかるでしょう。『相談』費用では済みません。しかし相手には『顧問弁護士』や“知り合い”がいるのでしょう。 大家の目的は質問者様を出て行かせることだと思います。それを“請け負った”のが新しい『管理会社』なのでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 前の質問まで読んで頂いて感謝致します。 そうなんです、大家さんは実際にこの部屋に住まれたことがなく、 水道、給湯代の支払いについてのしくみも、私が入居するまで ご存じなかったようです。 更に、この部屋を管理してた最初の不動産も把握してなかったようです。 更新日から半年以上過ぎているので、大家さんもイライラされてるのだと推測してます。 私も早く解決したいと最初からずーと思っていますが、 新しい不動産から連絡が長い間なかったり、メールで質問したことを解決しないまま 「契約書を作りなおして大家さんに送ってます」とメールがきて、その契約書が送られてきたので、 そのことで質問をしたら、弁護士云々の返答がきました。 弁護士が介入すると、入居時に遡って、逆に長引く可能性があるんですよね。 なので、介入しない方向で頑張ってみます 今日も熱があり、文章がおかしいかもしれません。 すみませんm(__)m
- tsf12
- ベストアンサー率13% (17/127)
理解に苦しむ状況ですが、弁護士に法律相談をするだけでしたなら、安くて5000円、高ければ1万円とかになりますね。ただ相談する時間によって金額も変わりますよ。これは弁護士によって値段が違います。
お礼
ありがとうございます。 弁護士さんによって違うんですね 自分でもまた調べてみますが、 弁護士介入しない方向で頑張ってみます
お礼
話は長い時間かかりましたが進んでいるんです けど、新不動産が、私の質問に答えずに契約書を書き換えて送ってきたので、 退去時のことの記載がないことを質問したら そんなに心配なら弁護士立ち会い云々とメールしてきたので こちらとしては、「えっ?」「う~ん???」って感じなんです とりあえず水道、給湯代の件で話しがまとまったから 私に契約書のサインをして欲しかったのに 私が、敷金の件はどうなりますか?って質問したので 不動産も、「あ~めんどくさい」と思われたのではないかと推測します。 明日、都庁の弁護士さんに相談に行ってきます。 回答ありがとうございました。