• ベストアンサー

HPを作っているんですが…

0427kentaの回答

回答No.5

僕はHP作るときに http://www4.osk.3web.ne.jp/~kitayan/ ↑ここを参考にして作りました。 結構役に立ちますよ。

参考URL:
http://www4.osk.3web.ne.jp/~kitayan/
noname#5912
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 でも・・・やっぱり更新して、更に転送して、最新の情報に更新しても変化がないんです。。 なにがいけなかったんでしょうか・・・? ブラウザでトップページを見て、表示→ソースをクリックして 直したあと、上書き保存して更新した後、FFFTPを立ち上げて、左の「index.html」というファイルを再び転送するんですよね・・・? もしよろしければまたご回答よろしくお願いします。。

noname#5912
質問者

補足

ご回答して下さった皆様へ。 私の勘違い(パニクっていたため、同じフォルダを二つ作っており 片方で更新、もう片方をブラウザで見ておりました。。 お騒がせしました。

関連するQ&A

  • FFFTPで2つHP

    メモ帳でタグ打ちでHPを作り FFFTPで転送してます 今、infoseekにスペース借りて 1つ作りましたが BIGLOBEにもスペース借りていて こちらに別のHPを作りたいのですが 1つのFFFTPで2つのHPに 転送は出来るのでしょうか?

  • 忍者のサイトでHPを作りたいのですが

    忍者のサイトでHPを作りたいのですが ブラウザ上で直接タグを手打ちして、ページを更新することは出来ないのでしょうか? FTPでファイルを転送しないとダメですか?

  • 作ったHPをブラウザで表示できません

    自作のHPをサイトへアップしようとしましたが、ブラウザではページが見つかりませんでした。と表示されてしまいます。ちなみに転送には「FFFTP」を使い、アカウント情報を入力後、FFFTP上ではFTPサーバと接続でき、中にHTMLファイル等は転送できています。どのような原因が考えられるのでしょうか??お教え下さい。 補足 WEBサーバ(OCN PageON) HP作成ソフト (ホームページビルダー11) 転送ソフト (FFFTP) 上記内容で不足部分ございましたら、ご指摘頂ければ幸いでございます。

  • HP作成について。

    えっと私はgooの無料HPというのに登録しています。で、昨日友達に教えてもらいながらFFFTPというのを設定しました。で、メモ帳からページを作成するんだよ、と教えてもらいました。えっと、今タグを打って(?)FFFTPから画像・素材・壁紙を見れるようになりました。でも、自分のHPにその画像達をどぉやって載せたらいいかわかりません。それからページ作成の時に「趣味のコト」と「プロフィール」とかって別々のファイル名で保存するんですよね(メモ帳で打って)?で、そのコーナー分けみたいのをどぉやってやったらいいかわかりません。全然初心者でまだ(2)説明が足りないかと思いますが、わかるかぎりでいいので、教えて下さい。 参考までに私のパソコンはWindowsです。

  • トップだけ何も表示されません

    メモ帳でHPを作っています。 トップページが何も表示されません、 FFFTPにアップロードした後、 「メモ帳で開く」にすると、ちゃんと ソースが書いてあるのですが、 「開く」にすると真っ白です。 同じ作り方(メモ帳)で作ってる他の ページは「開く」で見ても、ソースが書いて あり、ウェブ上でもちゃんと画像なども表示されます。 トップページもメモ帳でタグなど打ってるのですが、 「開く」にすると何も書かれてません どうしたらいいでしょうか? トップはindex.htmlで保存してあります

  • HPの転送がうまくゆきません。教えてください。

    こんにちは、HPの転送で詳しい方教えてください。 使用パソコン DELL  WINDOW XP  HP作成 ソフト ホームページビルダーV8 インターネット接続 有線ブロードバンド ひかり 上記の環境で使用しております。 HPの作成をして、いざ転送しようとすると 「ファイル/index.htmlの転送中にエラーが発生しました(29442160)」 TOP ページだけ転送しようとすると 「ファイル/index.htmlの転送中にエラーが発生しました(0)」 などとエラーが発生してます。 設定は、 プロバイダ その他 FTPサーバー www.○○.gr.jp FTPアカウント ○○grjp FTPパスワード ×××× 転送先フォルダ 空欄 で設定してます。 上記の状況で解決策はあるのでしょうか? 是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • GOO簡単HPをHPビルダーで

    GOOの簡単HPをHPビルダーのサイト転送で更新したいのですが FTPサーバー名、FTPアカウント名、FTPパスワード 転送先フォルダがよくわかりません 教えてください よろしくお願いします

  • Microsoft PublisherでHP作成:2ページ目が開かない

    Microsoft PublisherでHPを2ページ(ホーム/お問い合わせ)デザインして1つのファイルとしてWS_FTPで転送しましたが、2ページ目の『お問い合わせ』が開かず、『index_files/Page568.htmは見つかりません』と出ます。(プレビューではしっかり見れます) そこで2ページ目を別にパブリッシャーで作り、これもHTMLファイルとしてFTPで転送しましたが最初のページとのリンクができていません。 ちなみに1ページ目に載せてる写真もWS_FTPアップロードウィザードで転送できたはずなのにX になって見えません。http://myweb.zzzzz.com/ウェブサイト名/12345.jpgと入れるとちゃんと開くのですがhttp://myweb.zzzzz.com/ウェブサイト名/Index.htm/12345.jpgでは開きません。 FTPの右ウィンドウにあるのは(ファイル名『/』): index.htm contactus.htm(別に保存した2ページ目) aaaaa.jpg bbbbb.jpg ccccc.jpg ddddd.jpg の他に、間違って転送した黄色いindex2_file (その中にPage568_file というフォルダーがある)です。 質問は: 1.最初のページと2ページ目は、どうやればリンクができるのでしょうか。 2.HTMLを触る必要があるとすれば、どのように書いたらいいでしょうか。 3.画像をどうやればちゃんと見れるでしょうか。転送先が間違ってるのであれば、どのように転送すればよいか具体的にお願いできますでしょうか。 ちなみにFTPのウィンドウの『アドレス』の部分はftp://ftp.myweb.zzzzz.com/、ファイル名はすべて半角になっています。2MBもないのでサイズは大丈夫です。

  • 時計をHPに、アップしたいのですが、うまくいきません.

    時計をHPに、アップしたいのですが、うまくいきません。 サンプルのタグを、HPビルダーのindexに貼り付けました、そして、実際、動いている、時計の素材もついていましたので、その画面を、名前をつけて画像を保存で、ファイル化しました(ファイルは水色です)、そして、これらを、同一の、フォルダ(HPにアップする予定の、つまり、FTP転送予定の)に纏めました。 と、ここまでは、出来たのですが、ここからどうやればいいのかわかりません、教えてください、フラッシュの素材も、同じように、ここまでは出来たのですが、ここから、どうもわかりません、すいませんが、教えてください

  • HP作成でサーバーに転送するときのFFFTPの設定について

    初心者なので、うまく説明できないかもしれませんが HPを作って、FFFTPを使ってサーバーに転送しようとしても、HPをあけてみるとエラーになっていました。 エラーが403forbiddenとなっていたので、サーバーのインフォシークに問い合わせたところ、 「サーバーは、ディレクトリがリクエストされると、 index.html→index.htm→index.shtmlの順番にサーチしてページを表示します。 ですので、まずユーザー様のトップページをindex.htmlとして アップロードしてください。よろしくお願いします。」 という、回答がきたのですが、どうやったらよいのかさっぱりわかりません。詳しく教えてくれるかたよろしくお願いします。