• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供がいらない事に生物学的、科学的な意味はあるか?)

子供がいらない事に生物学的、科学的な意味はあるか?

JqqFの回答

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.3

生物学に限定すれば、哺乳類は個体の生存を種に依存する傾向は強いといえます。これは全体の種であって、個体の血統への依存ではないから、個体の生存を差し置いてまで血統を維持することを選択しません。傍目に似たのが沢山いれば充分です。子を持つか持たないか育つか育たないかは、個体の生存にあとからついてくる運でしかありません。あなたの選択になんら障ることのない、結論です。 社会性を持つ個体にとって最も有意な選択は、自分以外の誰かが子を産み育て、種族が維持されることで自身の生存が担保されることです。しかし、誰かが産まねばそれが成り立たないので、社会という枠をつくり負担の大きい母子を助けようとします。そして個体は生存を謳歌する。母とはある意味、種族の生け贄といえるでしょう。 あくまでも生物学的な意見です。

humor08
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、確かに哺乳類は「群れ」で生きていますね。 そして人間は群れより複雑な「社会」を作って生きています。 自分の子供は欲しいとは思いませんが、より良い社会になって欲しいとは強く思っています。 人間は、(人間以外の哺乳類も)生殖を終えた老年も長く過ごしますしね・・。 社会(群れ)として存続していくことで、全て意味があるのかと思いました。

関連するQ&A

  • 「子供嫌いだったけど生まれたらかわいいと思う(かもしれない)確率にかけていいんでしょうか?

    子供が嫌いでも「自分の子はかわいい」とか「生まれたら好きになる」 っていいますけどそれは絶対ではないですよね。生まれたとしても 「かわいいと思えない」かもしれないし「好きになれないかもしれない」可能性もありますよね。実際自分の子を好きになれずに悩む人や 虐待してしまう人がいますし。 実際生まれてみないとわからない不確実な確率(子供嫌いな人が好きになる確立)にかけて子供嫌いな人間が子供を作る事について皆さんの意見を聞かせてください。 子供を作るという事は人生においてものすごく大事な選択だと思います。「好きになれると思う」と思って作ったけど「やっぱり子供嫌いやわ」なんて簡単に済ませる問題じゃないと思うのです。子供が嫌いな人は作らない方がいいのでしょうか?

  • 生まれてきて良かったと思える事とは

    生まれてきて良かったと思える事と人生は良くない物と分かった上で子供を作る理由を教えてください。 人生は良いことと悪いこと半々ではなく圧倒的に悪い事・嫌な事、あるいはつまらない事が大半だと思います。 人間は生まれた瞬間に号泣から始まり、行きたくもない学校で教師のつまらない授業を聞き、卒業したらやりたくもない仕事に人生の多くの時間を奪われます。 そして自分の幸福の為に結婚して子供を作り、同じ不毛な連鎖をつないでいきます。 生まれてきた子供は人生を背負わされて生きていかなくてはならなくなります。 人生を楽しくするかどうかは自分次第ではなく、絶対的につまらないのが人生です。 それでも生まれてきた以上は簡単に死ぬこともできず、楽しいフリをして生き続けていかなくてはならないのも人生です。 仮にそれまでが楽しい人生であったとしても、どれだけ恵まれた人生であろうと最後には年をとって惨めな思いをしながら死んでいくのが人間です。 それを分かった上で自分の幸福の為に子供を作る理由が私には思いつきません。そこまで嫌な思いをしてまで経験したい良いものが人生にあるとは思えません。生まれてこないのが一番良かったと思います。 それでも人生が良いものであり、子供にも人生をプレゼントしてあげたいと思える理由があれば教えてください。

  • 子供

    子供について…長文です。 結婚して10年以上の子なし主婦(30代前半)です。 最初は人並みには子供が欲しかったです、子供のいる未来を想像し暖かい気持ちになる事もありました。 ですが結婚前から『虐待しそう』『スピード離婚しそう』と複数人に言われ結婚してからも言われてました。 それがキッカケの1つになり、そこから何年も子供について悩んでました。 引越しの為パートを辞める頃、経緯は全く覚えてませんが、何気ない会話の流れで店長から突然『あなたは子供はまだ作らない方がいい』と真剣な顔で言われました(因みに仕事は結構真面目に頑張ってました)。何を思って言ったのか、何で赤の他人にそこまで言われなければならないのか…今でも真意は分かりませんが恐らく私が未熟だから言わずにはいられなかったんだと勝手に思ってますが…これが過去の『虐待しそう』もあいまってかなりグッサリきまして、そこから私は絶対に子供を望んではいけない人間なんだと思い込むようになりました。 中には"他人の言葉に左右されるくらいなら産まないで正解、そんな奴に子育てなんて無理、子供が可哀想"なんて言う方もいらっしゃるかと思います、同感です。 ですが昔から付き合いのある人に『虐待しそう』と言われるのはまだしも、たった1年くらいの付き合いの人に『あなたは作らない方がいい』と言われればよっぽど私には何か大きな欠陥があるのではないか…?と 前置きが支離滅裂で長ったらしくなりました、すみません。 これはもう8年以上も前の話で、表面上周囲には"子供なんていらない"と選択子なしをやってたのですがふと(本当にこのままでいいのか…?)と思うようになりました。 ですがその度に上記の呪いが頭をよぎって私なんて…と辛くなります。 質問は ①虐待しそうとか赤の他人に『子供は作らない方がいい』と面と向かって言う理由(自分が誰かに言うとしたら何故か) ②ずっとモヤモヤした気持ちはどうすれば晴れるか、どう向き合ったらいいか(正直子供を産む事のデメリットだけを考えて子なしの方がマシだと思う事にも疲れてきました) ③同じように長年子供について悩んでる方はいますか?後悔とかありますか? ④子供を産んだ方達は、子供に障害があったらとか私虐待しそうだなとかちゃんと育てられるかとか子供が加害者になったら…とか悩みましたか?悩んだけどそれでも産んだ理由、キッカケがあれば教えてください ⑤私のような人間はやっぱり産まない方がいいですか?巷では産まない女は無価値だと言われてます…無価値な人間は早くしんだほうがいいですか?

  • 「生きる」ということの意味

    最近深く考えてしまうのですが、人間はなぜ存在しているのか?ということです。 それを考えているとこんな事を思いつきました。 私たち生物の命の源は地球であるとすると、その地球を生んだ宇宙はどのようにどのような理由で生まれたのかということです。 何もない「無」からは当然なにも生まれない。 それならば「無」からどのように宇宙という万物の始まりが生まれたのかということです。 人間の「子供を産む」「仕事をする」「恋をする」「勉強をする」「喧嘩をする」「人を殺す」 といったすべての行動が意味するものを宇宙単位で考えてみると何の意味を持たないように思えて仕方ないのです。 人は産まれ、死ぬという決められた事に何の意味があるのでしょうか? だからといって人生を軽んずつもりはありません。 その答えを知るために生きるのだと自分に言い聞かせて日々をすごしております。 ちなみに私は16歳高校生です。 こんな事を考えるのは気持ち悪いと思われるかも知れません。 自分の思っていることが文では的確には表しにくいのですが、少しでもこの疑問についてわかることがあればご意見いただければ幸いです。

  • 生物が生きている意味

    正直、人間とか動物の存在意義が解かりません。 最近はニュースなどで人が殺される事件が頻繁に報道されています。 それを報道番組などでは嘆いていますが、なぜでしょうか? 私は何も感じません。 所詮いずれ尽きる命です。 何十億もいる世界で数名が無くなっても何ら変わりません。 仮にその人が未来で凄い発明や発見をしたとしても、宇宙の中の幾多もある惑星の中の地球の中の事です。しかもその中の人類という生物の中だけという極小さい物です。 地球が今無くなってもいいと思っています。自分が今消えてもいいと思っています。生きていても意味が無いと解かっているからです。 この先いくら時が経っても生物はただ生きているだけです。何かを産み出しても人類の自己満足に過ぎません。 小さい頃はそれなりに人生を楽しんでいましたが、今思い返すと何で楽しかったのか理解不能です。 どうして生物は誕生したのでしょうか?いてもいなくてもいいのに、産まれても意味は無いのに。意味が無いのなら消滅しても良いんじゃないんでしょうか。 こんな事を考えてしまう私は異常でしょうか。

  • 子供いらない→子供希望になる理由

    既婚の親戚が、ここ7年間までは夫婦そろって 「絶対子供はいらない!! お金は自分達のために使う!!」と言って 時には子持ちの人を非難するような事まで言っていたのですが、 最近になって急に子作りを始めました。 理由を聞いても「欲しくなったから」としか答えてくれません。 でも子供はその時の気持ちで産むような問題じゃないですよね。 1回産んだら絶対に逃げ出す事はできませんし。 余計なお世話かもしれませんが、 この親戚が子供を産む事が不安でたまりません。 ちゃんと子供をせめて成人まで面倒見る事ができるのか… そこで、子供を絶対に欲しくないと思っていた方が やっぱり欲しいと思い始めた理由、 また産んだ後に産んでよかったと思えているかなど、 お気持ちを教えていただけたらと思います。 ちなみにこちらの親戚は夫婦そろってとても健康な体で、 子供を作る事ができなかった訳ではありません。 本当に子供をいらないと言っていて、 子なし人生のプランも細かく立てている夫婦でした。

  • 親に愛されなかった人間も誰かを愛したり出来ますか?子供を虐待しませんか?

    私は少し事情があり、親にあまり愛された記憶がありません。 (ここから長くなりますので、質問まで飛ばしていただいて結構です) 私は母の連れ子で、義父には子供の頃からずっと無視されています。 そして実の父というのが酷い人で、私はその父に似ているからと、母にはずっと嫌われています。 また私がいるため子連れ再婚となり、私が母の人生を滅茶苦茶にしてしまったことも理由だと思います。 虐待などはされていないのですが、妹弟(こちらは義父と母の子供)との待遇の違いを感じたり、 お前は生きてるだけで迷惑だ、と言われるとよく悲しくなりました。 しかしこんな自分をここまで育て、生かしてくれ、 さらに住まわせてもらっているので、両親に恨みはありません。 質問です。教えていただきたいのは (1)親にあまり愛された記憶がない人間でも恋愛感情を持てるのか? (2)そんな人間でも子供を愛せるのか?虐待しないか?ということです。 (1)に関して。私は恋愛感情をもったことがありません。 友達が好きとか、妹弟が好き、というのはわかるのですが…。 男の子に告白されても毎回「私のように、人を不快にさせる迷惑な人間を好きなんて、からかわれてるんじゃないか」と思い、 本当に自分を好いてくれているとは信じられません。 (2)に関して。子供と接するアルバイトをしているのですが、子供から相談をうけたりすると 「私が子供の時は誰も助けてくれなかったのに、この子は私に助けてもらえる」と妬ましくなってしまいます。 それを抑えて優しい大人のふりをするのですが、 いつか自分に子供が出来たとき、こんな人間では虐待してしまう気もします。 同じ経験をされた方で、今立派に結婚や子育てをされている方がいらっしゃいましたらアドバイスを下さい。 同様の質問も検索してみたのですが、世代間連鎖や「愛されなかった人間はどこか違う」という回答が多かったりして不安になります。 もし駄目だとしたら、具体的には何をすればいいのでしょうか。 親との話し合いは何回かしたのですが、ちょっと感情的になる人で、暴力に走ったりするので無理かと思います…

  • 子供ができないという事

    私は24歳彼は28歳。約5年付き合ってます。 私は彼と付合う前に手術をして産めない体になっています。 昔彼から「子供はやっぱり欲しい…」と言われ振られたんですが 彼から「お前のおらん人生は心に穴が空いたようや」と言われ 付合って欲しいとの事でヨリを戻してます。 実は今日親戚の家に赤ちゃんが産まれたので見に行ったんですが 「次はあんたの番やね~」とか「赤ちゃん可愛いやら?」等 言われて子供は嫌いやないしめちゃめちゃ辛かったです。 顔では笑顔を作って…って感じかな? で…まだ私に色々言われたりするのは我慢できるけど もし彼が私と結婚して今日みたいな私の立場になった時、 結婚した事後悔したりとか…大丈夫かなって思うんです。 自分の周りには子供がいない夫婦がいなくて、不安です。 先の心配をしても仕方ないのは承知ですが 子供がいない夫婦でも幸せになれますか? 辛い思いを沢山経験しなくてはいけませんか? デリケートな質問かもしれないですが 色んな意見を聞きたいので気軽にお願いします

  • 僕の考えた哲学は 何かの役に立つでしょうか?

    僕の考えた哲学は 何かの役に立つでしょうか? 人間は存在する為に生きている 存在肯定です 存在しないものは 無いのですから 人間は精神 精神は性質で出来ている 人間は存在性を駆使して生きる 実は人間の正体は存在性の塊 存在の為の存続 存続を目指して未来に存在する 永遠への存在を目指す 唯物論と唯心論の合体 危険な急速な進化を避けてゆっくり進化しよう 存在とは「個性ある性質を持ったエネルギー」として捉え 人間の精神はその性質と同じ質である・・・ 等など

  • 4つの引力とエントロピー これが変化の原理では?

    4つの引力とエントロピーの増減 これがエネルギー・物質系の変化の原理なのでは? 存在性という言葉を考えました。 存在性はもの(性質や精神を含む)を存在させようとしますので エントロピー的には減らす方向にあります。 存在の定義は「存在とは(個性ある)性質を持ったエネルギー・物質である」と来ます。 精神も性質で出来ています。脳内の物質や(電磁などの)エネルギーの性質が精神を実現しているのです。 人間とは精神です。体は動物であり精神こそが人間であり人間性なのです。 とまあ勝手に定義しましたが。こうすると整合性が出来ます。 存在性がどの様に働き 存在がどう存続しどう崩壊するか、どう拡散するか。どう進化するかは存在性思想をご覧下さい。 人間の存在原理、宇宙の存在原理、存在存続進化の方向性。未来に何を実現するか。 それを相談致しませう。全ての生きとし生けるもの、人間達の営みに答えて。 あなたの人生観・世界観とどう違うでしょうか?