人付き合いに悩んでいる男性の現状とは

このQ&Aのポイント
  • 私(男)は、人付き合いがとても苦手です。年齢は40間近で、仕事の地位や技量も脂がのっていますので、頼りにしてついてくる部下もいます。心から理解し合える友達は少なく、新しい人間関係を築けにくい悩みがあります。
  • 趣味は1人で山登り、映画鑑賞、日曜大工、ツーリングなどで、集まりや宴会などで酒を飲むことが難しいため、早く帰りたいと思うことが多く、人間関係の築き方に困っています。
  • 心を開いている仲間とは深い絡みがありますが、人生の半ばでこれほど心を閉ざしていることに損をしていると感じています。病気ではないかと心配しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

人付き合いについて。

人付き合いについて。 私(男)は、人付き合いがとても苦手です。 仕事は技術職で、直接、他人を相手に仕事をするってわけでもないので、なんとか続けています。 年齢は40間近で、仕事の地位や技量も脂がのっていますので、頼りにしてついてくる部下もいます。 心から理解し合える友達は少ないです。 相手からガンガン来られても、こちらは心を開けないでいます。 お酒は飲めないです。 タバコは吸わないです。 スポーツは得意じゃないです。 自分で自信を持っているトコロというか、興味が深いトコロはファッションと本ぐらいです。 女性関係は一度離婚、その後何人かと交際し、現在は同棲中です。 人付き合いで困ってる点は、新しい人間関係を築けにくいってトコです。 色んな趣味を持っても、(例えばサーフィンやバイクのツーリングなど)人間関係を築けません。サーフィンでは、浜で仲間と話すことは何もなく、ツーリングではドライブインなど休憩中に仲間と話がありません。 もっぱらの趣味は1人で山登り、1人で映画。1人で日曜大工、1人でツーリングです。 特にこれらの集いや職場の宴会など、酒が飲めないコトもあって、早く帰りたいとしか思わないです。 職場の後輩が酔っ払って私のトコロに話をしに来たりすると恐怖をかんじます。 反面、心を開いている仲間に対しての絡みは半端なく深いです。 もう、人生も半ばなのにこんなにこころ閉ざしていて、正直、人生損をしてる気になっています。 なんかの病気でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

すいません、最後の一言でズッコケました。 病気じゃなくて、そういう性格なだけだと思います。 私も貴方のように、沢山の人に心を開けないタイプなので、 色んな人に囲まれてる人を真似て、 色んな人と仲良くなったりして頑張ったんですが・・・ 結果、疲れるだけでした(笑) 沢山の人に慕われても、自分の時間は限られているし、 全員の話は聞いてあげられません。 それがとてもストレスになり、ダメでした。 だからまた狭いつきあいに戻しました。 今はとても楽しいです。自分の時間もありますし。 40年近く培ってきた性格が、貴方に合う性格なのだと思います。 ややこしいこと考えず、周りの人を大事にして下さい。 交友範囲を広げすぎると、身近な人に目がいかなくなります。 何かあった時に大切な人を助けられない方が、私は嫌です。

sisama61
質問者

お礼

ありがとうございます。自分にあったスタイルでこれからも、狭い範囲の人付き合いをしていこうとおもいます。

その他の回答 (2)

回答No.3

私も幼い頃から悩んでいましたが、人付き合いの不安や恐怖はEFTを使ったら割と簡単に解決しました EFTはネガティブな感情を取り除くだけなので、そこから人間関係を築けるかどうかはあなたの能力や性格次第だと思います もしかしたらネガティブな感情を取り除くことで、人間関係を多く築くことにさほど興味を持たなくなる可能性もあります 「あらゆるネガティブな感情は身体のエネルギーシステムの混乱によって引き起こされる」 これがEFTの基本的な考え方です 人付き合いの不安や恐怖は「過去の経験や特定の状況」から来るただの身体的な混乱に過ぎません もしかしたらあなたは人付き合いが大好きな人間かもしれません それを性格だからと簡単にあきらめるのは私は勿体ないと思います

sisama61
質問者

お礼

ありがとうございます。EFTを調べて参考にさせていだだきます。

  • fuss_min
  • ベストアンサー率11% (89/746)
回答No.1

分野ごとに友人のタイプや交際方法を 使い分けてはいかがでしょうか? 友人は多ければいいというものでもないし、 友情は必ずしも深ければ良い訳でもありません。 元々コミュニケーションが苦手な人もいれば、 他人とのコミュニケーションで 精神的安寧を得る人もいれば、 精神的苦痛を感じる人もいます。 ちなみに私はこの両方に同時に当てはまります。 私みたいにコミュニケーションは好きでも、 先天的脳機能障害で「好きこそモノの上手なれ」が 当てはまらない人もいます。 コミュニケーションがあっても苦痛だし、 全く無くなると別な意味でストレスになります。 私は、ジャンルごとに、付き合う友人の性格、 友人との付き合い方を、それぞれ変えることで、 常に脳の同じ箇所に負荷を与えないようにして、 友達付き合いに伴う負の影響(=負担)を低減しています。

sisama61
質問者

お礼

分野分けですね。ありがとうございます。自分の負荷にならないような人付き合いの仕方をしていこうかとおもいます。

関連するQ&A

  • 人付き合いの難しさ

    まだ数年しか都内におりませんが、なんというか、当たり障りがない人付き合い。という感じが多い気がします。優しいけど、極力関わらない。 本音を言わなさすぎる関係というのでしょうか... それは勿論まだお互いの事をよく知らない、というのもありますが、"相手に対してそこまで関心がない"と感じます。 話して相手が良い人でもその人の事をよく知らない。上辺だけの人達の付き合いって、一時は楽しいでしょうけど、関わり続けないといけない人のみとなりますよね。 趣味友や、親しい友人なら続くと思いますが、その関係って楽しいですか? 良い人の友人が良い人とも限らない... 極端な例を出すと 付き合った男女のうち、男性がモラハラだとすると、外面が良かったとして、上辺だけの人達は知らず、知ったところでどうしようもないから、上辺だけ付き合い続け、極力関わらず。モラハラに遭った女性は一人で立ち上がる事しかできず。モラハラ男が同じ事を繰り返し起こしても、そんな友人を見て見ぬ振りをする。という事ですよね? 例は良い例えではないかもしれませんが、深い関わりをして人付きいをしたいというわけではありません。 あまりにも人に関心がない人が多いのでは、と思ってしまいました。 本音も言われず、叱ってくれる人も居ず、寂しくありませんか? 上辺だけの関係でも、生活や仕事はできます。趣味だってできます。 ただ、関わりが薄いなぁと寂しさや、"独りである"ことを思い知ります。 勿論そのような人ばかりではないと思います。偏見ですが、都内にいると特に感じてしまい、距離の取り方、詰め方に戸惑いを感じています。 色んな角度からのご意見を頂きたく思います。 人間としても、まだまだ未熟で不器用だと思っています。人生の先輩方の知識や、ご経験から自分の見識を広げていけたら、と思っています。 文章が拙く、長文になりすみません。 よろしくお願いします。

  • 人付き合いを良くしていくには?

    人付き合いを良くしていくには? 私は、20代後半の男なのですが、 人付き合いが下手で悩んでいます。 原因として思っていたのは、 中学時代に暴力、暴言などのいじめにあってから、人が怖くなった。 女性と付き合ったことがなく、人間として自信がない。 中学から大学まで、ゲームが好きで、友達も少なく最近まで、ネットがあれば、一人で生きれると思っていた。 などです。 人付き合いのうまい人からすれば、言い訳といわれると思います。 本などでは、4歳ぐらいまでに大勢の人と接していれば明るい人格が決定されると読んだことがあります。 逆に、幼少時に一人で遊んでいたりすると、割合おとなしめの人格になるそうです。 人付き合い自体も才能の問題もあるのでしょうが、 何か こう努力すれば、改善されるというのはあるでしょうか? やはり こまめに、趣味の付き合い(音楽など)で人付き合いの輪を広げていくことがいいのでしょうか? 最近は、一応 定職につき今の職場は親ほどの年齢の男の人が多いので、 その方たちが気を使ってくれていて、なんとかやっています。 しかし、転勤が多い仕事なので別の職場に行った場合心配です。 特に 同世代とは、意思疎通を図るのが下手で(35歳以上の人のほうが気が合う気がします。) 2ヶ月もすれば、無視されたり罵声を浴びせられます。 私も、暴言を言われると言い返したり、人の意見を素直に許容できないのが欠点だと思います。 人付き合いを良くしていくには何かいい方法はあるでしょうか? よければ、アドバイスなどお願いします。

  • 人付き合い

    宜しくお願いします。 長文 職場の人付き合いや人間関係でのコミュニケーションや雑談は大切と言われますが、仕事中でも同僚たちと会話で繋がる必要はありますか? コミュニケーションと雑談の違いは兎も角、職場では雑談は厳禁となっていて守ってるつもりはありませんが、特に話のネタもなく、黙々と寡黙に仕事してるだけなのに何故か煙たがられます。 同僚たちから「あの人は無口だ」「○○さんは何も話さない」等と言われて、私も一言二言の相づちで終らせるくらいどうでもいい話をされます。 歓迎会や送別会などの飲み会も、自分の時間を大切にしたいし仕事以外で同僚たちと一緒に居ても苦痛、だから欠席しています。 飲み会も人間関係の潤滑油として必要なのは解りますが出来る限りリフレッシュしたいしストレスを感じたくありません。 職場では「無口な人」「人付き合いが悪い人」「人間味がない」と言われます。 上司からも「同僚たちとの間に壁を作ってる」と言われるほど。 私的には必要最小限のやり取りだけして黙々と仕事をしてるだけなのに、それでは社会人として、人としてダメですかね? 「特に話のネタがない、だから寡黙に仕事してる、やらなければいけないことが沢山ある」という感じで、逆に同僚たちは「何故そんなに話すことがあるの?」と思います。 時間が来れば退勤、研修があれば出席し終われば無駄話せず退勤します。 何故それがいけないのかが疑問。 「雑談力」という言葉があるくらいだから、職場でも雑談は必要なのは解りますが、人間関係を円滑にするために手を止めてまで雑談は必要ですか? 人付き合いはどこまで深く広げて築けばいいのでしょうか?

  • 人つきあい。

    私は昔は引っ込み思案な性格で、学生時代はよくいじめられたりしていました。人との会話を途中で乱したり、人の話についていけないことから、周りからは変わってるとか天然とか言われ、それから次第に誰とも口を聞かず、自分の殻に閉じこもるようになっていきました。 大学生になってからは、少しだけ人と話す努力はしてきたつもりですが、今までのように、自分がこれ以上人間関係で傷つきたくないという思いから、さらに対人恐怖になりあまり人と深く関わらずに過ごしてきたので、今ではその時の友達を一人も残せなかった事を少し後悔していますね。 やっとの思いで、社会人になって2年。その名のとおり社会の波に揉まれながら、次第に職場の人たちやいい仲間たちにも恵まれ、今でこそ普通に過ごしていますが、今でも人と会う時はちょっとあがってしまったりと少しだけ対人恐怖の名残はあります。 こんな私ですが、これまでの自分の人生を払拭するかのようにこれからは自分の殻を破り、いろんな人と出会い、末永くお付き合いしていきたいと思っています。 学生時代に出会った人と末永く付き合っていくように、社会人になって出会う人たちとも今後末永くお付き合いする事ができるのでしょうか? 皆さんの経験談を聞かせてください。お願いします!

  • 一癖ある人が多い職場で心理学を試したいのですが・・

    人間関係のストレス、簡単に言うとパワハラですが、 心理学を学んでそうゆう方の心理も分かり、かわし方 も色々と学んだので、逆に一癖ある人が多い職場で その学んだ心理学を試してみたいのです。 そうゆう人が多い職場を選びたいのですが、何かお薦め はありますか? 宗教的な理由でお酒は飲めないので、酒の付き合い が必須の営業とかはダメです。それと暴力団とかいう おふざけの書き込みはご遠慮ください。 心理的な三国無双みたいに、傷つけずに、納得させて 、百人斬りをして、心の揺れ返しなどが起きるかどうか も含めて、生きた実験もしてみたいのです。 ちなみに私がどこの職場でも多く受けたパワハラは、 仕事以外の話や付き合いをしないと、自分は上だと 思ってるのか?などと、毎日のようにイビられて、不 眠や心身症になりました。 それの経験から、逆にそれらを叩くとかではなく、心 理学で上手く切り返したり、納得させたりなどを現場 でする事で、逆に今までの人生が報われる事もある ような気がするのです。

  • わがままな人との付き合いを辞めたい

    定年で辞めた友達がいない人から、頻繁に電話があり、すごくわがままな人なので付き合いを辞めたいのですが、どのように断ればよいでしょうか? 一緒に働いていた時は、何人かの仲間で食事をしたり、旅行にも行きましたが、煙草を吸うのはその人だけで、その中に2人程、気管支の弱い人がいます。ある時レストランに行き、混雑していて、いつもはその人一人のために喫煙席に行きますが、「禁煙席なら空きましたが、いかがですか?」と言われ、皆はOKなのに「待ちます!」と勝手に言ってしまい「急いでないからいいでしょ?」と皆に言います。 皆で集まる所がマンネリ化したので、たまにはカラオケに行こうと言う話になった時も、以前は、カラオケが好きでよく行ったのに、何があったか知りませんが、行きたくないからと言っていつものレストランでいいよね!と言って譲りません。 そんな人なので、会社を辞めたら、誰も電話をかけず、趣味もない人なので、私の所に頻繁に電話をして来て(ひどい時には、1分置きに6回も、続けて長く鳴らします。)まるでストカーのように・・・私も出来ればかかわりたくないので、居留守を使うと母の電話に留守電を入れます。こんな時、ハッキリ付き合いを辞めたいと断るべきでしょうか?手紙に理由を書いて出そうか、何となく毎回断ろうか迷っています。 長文で、まとまりませんがアドバイス下さい。

  • お酒を飲まない人の人付き合いについて

    わたしは男ですがあまり酒が飲めません。コップ一杯で顔が赤くなり、次第に眠くなります。そして帰宅するころには頭が痛くなります。それでも飲み会などで騒ぐのは好きなのですが、どうも酒が好きで飲んでいるわけではないし、飲んでもいくらも飲めないので、気軽に飲みにいけません。 こういったことから、人付き合いもなんとなく、うまくいっていないような気がします。自分から飲みに誘うこともほとんどないですし(誘われたら行きますが)、飲まされたら嫌と思うと、おもしろいことを言って話題に絡もうとする気持ちも殺してしまうので。 そこで、お酒を飲まない人、飲めない人にご意見を聞きたいです。 普段、人付き合いではお酒を飲みにいきますか?飲めなくても飲みにいきますか?人をのみに誘いますか? 人間関係がうまくいっていないのは酒が飲めないせいではないと思うのですが、酒が飲めないことで気持ちが消極的になっているのは確かだと思います。よろしくおねがいします

  • 人と深い付き合いができない

    30代前半の男です。 元々大人しくて一人好きな性格だったのですが、社会人になって一人暮らしを 始めてからますます一人がラクになってしまい、 同僚、親戚、近所の人、仕事先の人との深い付き合いを避けてしまうようになりました。 そのくせ表面的には「いい人」で「社交的」ぶろうとしてしまいます。 例えばmixiでも1つのコミュのオフ会があると1~2回は参加してマイミクを増やしつつ、 深い付き合いを避けてまた別のコミュのオフ会に参加して・・・という調子で マイミクの数は多いくせに1~2回くらいしか会った事が無い人ばかりで リアルで友達と言えるまでの付き合いができません。 同僚とも付き合いが悪く付き合いを避けているうちに いつの間にか一人ぼっちになってしまっています。 本当の意味での友達・仲間作り、仕事先の人との良いお付き合いをできるように なりたいのですがどうすれば良いでしょうか? 一人でいて暗くなって自信が無くなり 人付き合いを避けてまた・・・という悪循環に陥ってしまいそうです。

  • 趣味友達を身近な人以外でどうやって見つけましたか?

    みなさんは趣味が合う友達を、職場や学校での同じクラス、幼馴染など以外でどのような場所で出会いましたか? 30代 男性です 私の趣味は、読書(ビジネス・自己啓発・哲学・経済等)、ツーリング、旅行、ファッション、出かけること(自然が大好きで堪能しにいったり、B級スポットといわれる所でもどこでも)、etcなどです 今の職場の友達や昔からの友達とは趣味が全然合わないです(仲は良いです) 昔は3人ほどノリが良くて仲が良い友達がいて、どこでも一緒に行ってくれたんですが、今はみんな仕事で地方や実家に帰ってしまいました 最近も職場の人や友達(かなり声をかけました)にミュージカルやプラネタリウムに誘ったのですが、まったく興味ない・つまらないとのことです  無理に誘っても仕方が無いのでプラネタリウムは一人で行き、ミュージカルも一人分予約しました 読書やツーリングなど一人でもできますし、元々一人で出かけまくる性格なので別に良いのですが、やっぱり趣味が合う友達がほしいです 自然や星が好きだからといってどこに行けば趣味の合う人に会えるかわかりませんし・・・ みなさんは趣味が合う友達やソウルメイトといわれる人とどのようにして出会いましたか? ぜひ教えて下さい

  • 友達付き合いの仕方

    若いうちに結婚して友人との付き合いも無くし 若い頃から余り人と接する機会の無い職場に居て、現在30代前半なのですが、 最近趣味の音楽の仲間が数人出来ました。 元々友達も少ない私なのですが、久々に趣味も話も合う仲間が出来た事を 大変嬉しく思っております。 その場では珍しく上手く話せて連絡先の交換などもして 「また遊びましょう」的なお誘いを受けてはいます。 ここから質問です。 1 その仲間はグループ化しているのですが、そのグループに上手く溶け込むには どうしたら良いのでしょうか? 2 またその仲間は皆年下なのですが、どう接したら良いでしょうか? 3 「最近どうしてる?」的なメール等もした方が良いのでしょうか? 余りにも新規で友人が出来たのが久々すぎて友達付き合いの仕方が 分からなくなりました・・・ 仲良くしたいが為に自分からへりくだるのはみっともない事でしょうか? よろしくお願いします