• ベストアンサー

臨時教員について。

tyoukaifusuma2の回答

回答No.1

都道府県によって状況が違うのでしょうが、 (1)早くも現職の教師の異動がほぼ決まったため。 (2)一応成績順に声を掛けるとおもいますが、    小中学校の場合お住まいの地域が重要な    こともあるようです。    

関連するQ&A

  • 臨時教員に関して

    私は、教員採用試験(高校英語)を受けたのですが二次試験で不合格になりました。臨採をしながら来年また受けようと考えています。臨採には常勤と非常勤がありますが、経済的な理由から常勤を希望しています。しかし、高校は非常勤が多く、常勤は少ないと、一方で中学校は常勤が多いと聞いています。そこで、質問なのですが、やはり、高校志望者は臨採も高校を希望するのがよいのでしょうか?(当然?)。中学、高校のどちらに応募しようか迷っています。臨採で中学をして、来年高校で受けたり、又は、今年高校を受けたにもかかわらず、来年中学を受けたりすれば、一貫性がない等とみなされるものでしょうか?

  • 臨時採用(教員)について

    臨時採用(教員)について 臨時採用の登録はしたものの、教授から別の就職先を紹介されて昨日内定をもらいました。4月からはその勤務先で働きながら再度教員採用試験に備えるつもりです。 そして、今日の16時半に携帯にある小学校の校長先生から「4月からの臨時採用の件で話したいことがあるため、17時までに電話をいただきたい」という留守電が入っていました。私は18時までバイトで電話があったことに全く気づきませんでした。 連絡をいただいた学校には、月曜日の午前中に電話しようと思います。しかし、今後何件もこのような電話が来るかと思うと面倒なので、臨採登録者の名簿から名前を消してもらいたいのですが、教育委員会に連絡すれば、消してもらえるのでしょうか。 去年の先輩たちは「電話に出れたときはその場で断る。出れなかったら無視する。臨採の駒なんていくらでもいるんだから。」と言っていたのですが、さすがにそうはしたくないので...。

  • 公立学校の臨時採用と教員免許

    公立学校で臨採として働く際に、教員免許は必要なのでしょうか? それとあわせて、臨採と非常勤って違いがあるのですか? よろしくお願いいたします。

  • 臨時教員(臨採)の面接について

    こんばんは。今年度の教員採用試験に落ちまして、臨採をしたいと思っているものです。 学科は養護教諭です。 一応臨時教員の申請を出していたのですが、先月の18日に「2月15日までにいつでも面接に来てください」という電話を頂きました。毎年必ず希望者に面接をしてから決めているのだそうです。 しかし、なかなか卒論発表会などで出向くことが出来ず、気づけばこんな時期に・・・。明日行きたいとも思いましたが、明日は性教育研究大会に行って学んで来たいので、行けそうも無く・・。私の周りはすでに面接に行っているそうで・・・。 そこで、一般論でいいのですが、臨採の面接というのははやく行っておいた方が採用の話がくるのでしょうか? 椅子とりゲームではないけれど、期限が迫るにつれて、「もしかして、来た人から採用していくのではないか」と思ってしまい、研究大会を途中で抜けて行って来るべきか、13日まで待つか迷っています。 調べてみましたが情報が得られなかったので、どなたか教えていただけると嬉しいです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 教員採用試験の臨採

    今年、横浜の小学校教員採用試験を受けるのですが、その際、臨採希望を出すべきか辞めるべきか悩んでいます。臨採をやってしまうと、忙しくて試験勉強はなかなか出来なくなってしまうのでしょうか? 私は、たとえ臨採でも一切手を抜かず、子どもたちと関わっていきたいと考えています。なので、臨採をしながら試験勉強をすることによって、学校での職務が中途半端になってしまうのは嫌なのですが・・・。ただ、臨採をやっておいた方がいいという話もよく聞きます。臨採経験がある方などの意見をお聞かせ下さい。

  • 非常勤講師/臨時採用について質問です

    教員採用試験に落ちた大学4年生です(3月に卒業します) 4月度から非常勤講師か臨時採用にて、市内(千葉市です)の小学校もしくは中学校で仕事をして、再度試験に挑戦しようと思っています。 そこで質問なのですが、非常勤/臨採の登録はして説明会にも参加してきました。 が、本当に4月から仕事の依頼がくるのかが不安です。 もしも千葉市内で、自分のような経緯で非常勤等を希望し、その仕事をしている方がいたら教えて頂きたいのですが、 大体いつごろお仕事の依頼がくるのでしょうか?(3月の末など) 依頼が全く来ない場合も十分にあり得ると覚悟しておいた方がよいのでしょうか? 千葉市内で働いている方がいたら是非教えて頂きたいです。

  • 教員採用試験について

    私は中高英語の教員免許取得見込みの大学4年生です。 神奈川県の採用試験を今年受けようと思っています。 採用試験についていくつか質問があるので詳しい方、教えてください。 【質問】 *教員の非常勤や臨任の採用の枠はあるのでしょうか? *教採での一次不合格と二次不合格では、非常勤の採用に差はあるのでしょうか? 実は小学校の教員が第一志望です。 しかし小学校免許を持っていないので教採と認定試験を一緒に受けようと思っていました。 中高英語は倍率6~8倍程度なのに対し小学校は倍率は2倍程度です。 しかし認定試験の合格率は10パーセント程度。。。 *小学校と中高どちらに挑戦するべきでしょうか。  アドバイスをお願いします。 ぜひご回答、アドバイスをお願いします。

  • 教員の臨時採用の話があったのに・・・

    はじめまして。 私は、中学の英語教師を目指し採用試験を受けましたが落ちました(^^ゞ。それからというもの臨時採用の話を首を長くして待ってます。 3月に入ってから講師登録してあった市の教育委員会から、意思確認の電話をいただき、その後、予算がとれたとか、なんとかなりそうだとか何回か連絡があったのち3月6日に○○中学で非常勤として採用します、とはっきり言われ、健康診断書も提出し、あちらで誓約書も記入捺印してきました。あとは4月3日に給与振込みの手続きを・・・ということになってました。 それなのに、20日に電話があり、1度目の電話で、予算を割り振ってみたら足りなかったので小学校でもいいか、2度目の電話で文化施設のアルバイトはどうかと聞いてきました。誓約書まで書いたのに中学校での採用ではないのかと尋ねると、逆切れしたかのように、「誓約書には○○中学校とは書いてありませんでしたよね?こちらとしても誠意を尽くしてるんです」とまで言われました。 もう電話もないかもしれません。臨時採用ってこんなもんなんですか?なんか腑に落ちません。親が電話に出たときも、「用件は採用することになったということなんです」なんて言っておきながら。悲しくて感情的になりすみません。どうしたらいいか教えてください。

  • 教員臨時採用について

    一次試験を突破し、二次でぎりぎりで落ちました。臨採をやることになりそうですが、面接等の相談です。書類書きが苦手です。会場で履歴書を書く場合、間違えて訂正印を用いる場合はどの程度印象悪くなるのでしょうか。 また、今後の採用に差し支えは出るのでしょうか。何しろ今後、面接しかないので不安です。アドバイスをお待ちしております。

  • 教員採用試験について

     こんばんは。 7月に教員採用試験を受けようと思っていた者ですが、マヌケな話で、願書提出締め切りに間に合いませんでした。 現在、臨採をしている学校の校長先生にはまだ話していません。  校長先生やその学校の先生達には、今年教員採用試験を受ける人のリストなどが届くのでしょうか? 本当にどうしようもない質問ですが、よろしくお願いいたしますm(__)m