進学か浪人か…将来の選択に迷う私

このQ&Aのポイント
  • 私は国立大学に落ち、私立大学に合格しました。進学するか浪人するか、または進学して地元の国立大学に編入するか、迷っています。
  • 初めは両親が浪人を禁止していましたが、国立大学に落ちて私立大学に合格した際、母からは都会で一人暮らしをするのも良い経験になると言われました。
  • 都会での一人暮らしは憧れですが、不安もあります。また、浪人して国立大学に入った場合、高校の同級生にばかにされるのではという不安もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

進学か浪人か・・・

こんにちは。 私は今年、国立大学に落ちてしまったのですが、私立の立正大学(法学部)に合格しました。 そこで質問なのですが ・立正大学に進学 ・浪人 ・進学し、地元の国立大の編入試験を受ける どちらを選択するのがよいと思いますか?? 受験をする際、初め 両親は「絶対に浪人はさせない」と言っていたのですが、 国立に落ち、私大の合格が決まったとき 泣きながら「さみしい、浪人しても構わない」と言われました…。 私はとても親不孝者です…。もっと勉強していれば、と悔やむ毎日です。 しかし、最終的に「浪人もいいけど、都会に出てみるのも勉強になるから、自分のしたいようにしなさい」と母に言われました。 悩んでも悩んでも答えがでません。 都会の一人暮らしは憧れますが不安でいっぱいです。 かと言って、浪人生活に耐えられるかも不安ですし、 浪人して国立大に入ったとき、高校の同級生にばかにされるのも怖い…(そういう性格の子が合格しているのです…) ましてや受かるとも限らない。 今年のセンターはぎりぎり5割にとどきませんでした。 私が悪いのは十分承知です!ばかにされるのは仕方ないです。 どの選択が将来良い結果につながるか教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.1

立正大学に進学…△ 浪人…しっかり勉強するなら○ 進学し、地元の国立大の編入試験を受ける…×(実現可能性が低いため) 立正大学の法学部ではねえ・・・ 法学部は埼玉県の熊谷キャンパスですし、このキャンパスは熊谷駅からさらにバスで 約15分乗車して到着する、田圃の中にあるキャンパスですから、ちっとも都会ではありません。 私も初めて立正大学の熊谷キャンパスに行った時は、その田舎振りに驚きました。 さらに驚いたことは、学生の学習意欲が低い人が多いこと (レジデンスや、周辺のアパートに入る学生も多いため、周りに流されてしまうのかもしれません) また、蛇足ですが、食堂の値段の高い割に不味いことに驚きました。 近隣に競争相手がいないと、食堂も含めて低レベルになるのはある程度避けられないのでしょう。 もっともセンターで5割以下という得点率から、1年浪人したところで 国公立大学に合格できるのか疑問ではありますが、受験勉強のみに集中できれば 少なくとも中堅国公立大学の合格までは不可能ではないでしょう。 自宅通学か自宅がいかわからないので地理的に立正大学付近とすると、 埼玉大学や群馬大学、宇都宮大学あたりであれば合格することも可能だと思います。 もし、国公立が運悪く不合格になったとしても、埼玉大学レベルの学力を身に付けていれば MARCHは狙えるでしょうし、最悪でも専修や日大の法学部は滑り止めにできるでしょう。 ともかく、浪人するなら一年間、他のことを全て捨てて勉強する覚悟がないと 国公立大学はもとより、浪人してもまた立正大学程度となりかねませんので 強い意志を持って浪人してみてはいかがでしょうか。

xxpfmxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 立正大学の話が聞けてよかったです。 背中を押された気がしました! ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • carrot13
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.5

こんにちは、一浪後国立大学に通っている者です。 親の言うことが気にかかるのはとてもよくわかります。 でも、一番大切なのはあなたが納得できるかどうかです。 立正大学に行きたいと思えるなら、 進学したらいいと思います。 立正大学に行きたいと思えなければ、 浪人して頑張ればいいと思います。 ただ、編入を目指すなら浪人するほうがいいと思います。 質問者さんは、都会への憧れから立正に行こうかなと思うんですか? 都会であるかどうかよりも大学で学ぶ内容が大事だと思います。 浪人生活に耐えられるか不安だから浪人を渋るのですか? 初めて浪人する人は誰だって同じ気持ちです。 私は家計上私立には行けなかったので、国立一本で落ちました。 私にも、高校の同級生にばかにされるのが怖いって不安はありましたよ。 ましてや浪人しても落ちて周りから不憫だと思われるのが本当に嫌で。 でも、だからこそ絶対頑張って受からなきゃいけない と思えたのもあります。 ばかにできないように1番の点数で合格してみせる、とも思いました。 浪人しようと思うなら、 浪人生活に耐えられるかとか、ばかにされるとか考えてはだめです。 耐えられるかな、ではなく、 絶対耐えてみせる、という気持ちを持たないと。 受かるかどうかもわからない、ではなく、 私には頑張れば合格できる力がある、と思いましょう。 質問者さんの今年の敗因は多分、気持ちの弱さだと思います。 あれが不安これが不安と言っているうちは前に進めません。 良い方向にも進めません。 これからどうするにせよ、腹を決めないとだめですよ。 実際のところ、大学ってかなり広いですし人数も多いので、 その同級生に頻繁に会うようなこともまずないでしょう。 中学や高校とは全く違うのでそんなに気にする必要ありません。 ばかにされることを怯えているほうがよけいカモになっちゃいますよ。 ちなみに私も1年目は5割に満たない点数でした。 普段から友達にも、 こんな問題も解けないのに国立受けるの?とか言われてました。 でも、こんな私でも1年でセンターの点数30%伸びましたよ。 ちゃんと国立大入れました。 周りに惑わされず、 今後どうするにしても、あなた自身が後悔しない道を選んでください。

xxpfmxx
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! その通りです…私はとても気持ちの面で弱いです。 でも、あなたの回答に気づかされました!! そうですね!ばかにされることなんか考えてたらダメですね!! 経験者の意見が聞けてよかったです。ありがとうございました!!

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.4

立正大学に進学に一票。 >今年のセンターはぎりぎり5割にとどきませんでした。 琉球大学の法でもセンター67%は必要。 香川や愛媛など四国の大学でも72%必要。 浪人してセンター20%以上アップなんてそうそうない。 来年もまずダメと言う可能性極めて大。 結論 立正大学で上出来。

xxpfmxx
質問者

お礼

国公立は琉大の教育で 今年は一応去年の最低ラインよりは点数あったのですが、 6倍だったので、 来年は少し期待できると思ったのですが… 回答ありがとうございました!

noname#190108
noname#190108
回答No.3

親がバカですね。がくれっきコンプレックスのかたまり?

xxpfmxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.2

正直いいますと・・・・ 良い将来を考えるならば要は質問主さんが何をしたいかなのですよ。 例えば、将来どこかの省庁の高級官僚になりたいのであれば、 いい大学の方が将来的にはいいでしょう。 公務員系は、基本大学がいいことにこしたことはありません。 法学部ということなので、文系だともうのでその他の職種を考えると、 大企業の事務職程度であれば、就職活動のことを踏まえると、 これもいい大学に越したことはありません。 ただし、昇進とかという将来性に関しては実力になりますので、 いい大学だろうが何だろうがこれは関係ありません。 低い大学の人でも、かなりの上の役職の人も大勢います。 しかし、それ以下になると、はっきりいって、あまり関係ないというか そんなにいい大学の人が集まらない上に、大卒がくる確率もひくいので、  大学の程度はそれ程気にされなくなってくる傾向がありますので、 そんなに大学のレベルにこだわる必要はないのかと思います。 また、法学部ということで、弁護士等になりたいのであれば、 やっぱりこれはいい大学でしっかり学び、司法試験を合格したほうが、 その後の見た目の信頼度に関わってくると思います。 実際は、東大卒だからと言って、優秀な弁護士だ!ということではないですけどね。 この様に、何をしたいかなのですよ。 浪人してまでやりたいことがある大学であれば、それを目指すべきです。 ただ、なんの希望も夢もなくただ、受験するのはちょっとナンセンスなのかなと思います。 はっきりいいますが、高卒でも大企業の社長になった人はいます。 私もこの目で多くの高卒オーナーを見てきました。 東大卒が高卒社長に使われている姿を見るとある意味滑稽な姿ですよ(笑 このように、やりたいことに秀でれば、どこに言ったって何とかなるものなのです。 ただし、何度も言いますが、公務員だけは100%学歴社会です。 あと、教員もかな・・・・ なので、これを目指し、いい将来を送りたいならば、 いい大学を浪人してまでめざしてください。 やりたいことに向かって頑張ってください。

xxpfmxx
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!! 仕事ですかー、確かに公務員になりたいので 学歴は必要ですね! ご指摘ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 浪人すべきか、大学進学すべきか。

    現在高校三年の男で、私大文系志望です。 私は今年大学受験に失敗して、第三希望のところにしか合格できませんでした。 私としては合格した大学には行きたくなく、浪人をしてもっと上の大学を目指した いのですが、家の経済状況はあまりよくなく、予備校代も満足に出ません。しかし 親は宅浪は難しいので浪人するならしっかり勉強してもらいたいから予備校には 行かせたいと言うのですが、そんな理由なら浪人しないで大学に行けと言いま す。 確かに浪人は学力を維持するのが困難であり、辛いことも重々承知で、親にも大 変な出費があって、親の気持ちもよくわかりますが、やはり私は浪人してもっと上 の大学に行きたいです。 親の言うとおりに大学に進学すべきか、浪人をさせてもらい、上の大学を目指す べきか迷っています。ご意見よろしくお願いします。

  • 進学か浪人か

    今年大学受験を終えた者です。 今年、自分は1人暮らしがしたく地元から遠い大学で学びたい学校を受けました。 青山学院大学が第一志望だったのですが、残念ながら不合格になってしまいました。 そして、第三志望である日本大学の国際関係学部に合格し、自分が学びたいことも学べ 自分がしたかった1人暮らしをすることができるようになったのですか、今になって不安でたまらなくなりやはり都内の大学を受ければ良かったと後悔しています さらに、1人暮らしするほどの大学なのかといろいろな疑問がありほんとに悩んでいます。 浪人するにしても一年頑張るだけの目標もなく、とりあえず浪人する みたいな感じで浪人してしまうと完全に後悔し、おそらく今年よりも悪い結果になってしまいそうです。 ある人に相談すると、とりあえず進学しても周りの仲間にとりあえずこいつは進学してるなというのがすぐに伝わり友達が出来ないと言われてしまいました。 編部も考えていて、一年は頑張って通い編部入試を二年次で挑戦しようかという考えも あり、最近はずっと考えてしまってまったく結論がでません どの道を行っても覚悟が必要です、 自分は甘えているだけなのだと思います。 ただこんな理由で浪人してもうまくいかないのは目に見えています。 結局どこの大学に受かっててもこうなってしまったので 今年の受験は本当に意味がなかったとバカらしく飽きれてしまいます。 ほんとうにどうしたらいいでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 大学進学についての悩みです

    大学進学についての悩みです。 先日大学受験を終えたものです。一浪なのですが、今のところ合格している大学が「立教大学・経済」、「青山学院大学・法学部」、「成蹊大学・法学部」です。本命は早稲田大学なので、そちらが受かってるようであればそちらに行きます。ですが、受験を終えた手応えとして早稲田はかなり厳しいのではないかという状況です。そこで、今色々と迷っています。自分は本来国立大を目指してやってきたのですが、センター試験で大失敗をしてしまったため国立を諦め、1月の後半からは早稲田を第一志望にやってきました。何分もっと前から私大の対策もやっておけばよかったのですが、センターまではセンタータイプの問題や国立向けの勉強してきたので、私大専願の人に比べ英語国語世界史の勉強が奥深く行きとどいていなかったのは事実です。(特に早稲田のような超難関私大のような対策はできていませんでした。)実は昨年も似たような状況で、同じくセンターで失敗した後に早稲田を受験したのですが、やはり1ヶ月足らずの対策では合格することはできませんでした。出身高校が東大合格者を毎年2桁出すような進学校だったため変にプライドがあったりして、昨年は早稲田以上じゃなきゃ行きたくないと思い早稲田しか受けませんでした。なのでMARCH等々など行くぐらいなら浪人しようと思い二度目の受験生活に入った次第です。浪人生活を始めるときに、今年は私大専願で1年やろうか(早稲田なら国立でなくても全然構わないので)と本気で悩みましたが、色々な人の意見など聞いたり自分で考えるうちに国立をもう1度目指すことにしました。しかし、センターで再び失敗してしまい、また私大受験に流れ今の状況に至っています。浪人ということもあり、もうここで諦めて上記のような大学へ進学をするか、もう1度だけ今度は私大専願で何が何でも早稲田に合格するために努力した方がいいのか。(親にはもう迷惑かけられないので、受験代等はバイトで稼ぐつもりです。)とても悩んでいます。実を言うと浪人前半期にあまり勉強できず、いや正確にはしておらず、不完全燃焼で終わってしまったので、今度こそはとも思います。(←というか今になって、本気でやらなきゃ受験は甘くないんだなと強く思い知らされました。本当に気づくのが遅い馬鹿者です。)確かに学歴にこだわるのはあまりいいことではないのかもしれません。しかし、やはり学歴は一生つきまとうものですし、自分を証明するひとつのツールでもあります。いま諦めたことでずっとコンプレックスを抱いたらどうしようとも思います。こんなことを考えるような器の小さい人間なのは自覚してますが、いま真剣に悩んでいます。親身になってアドバイスを頂ける方がいたらお願いします。

  • 進学か浪人かで悩んでいます

    タイトル通り、進学か浪人かで悩んでいます。 法学部政治学科志望で、受験したところで 受かったのは日大(第二志望)のみでした。 最初は進学しようと思っていたのですが、 父親に「お前は自分の能力をフルに使って 勉強していない(実際かなり怠け者でした)、 もっと上にいける力があるんだから 就職のことも考えると浪人したほうが良いと思う。 けど無理強いはしないから、お前が決めろ。」 と言われて揺れています。 とりあえず選択肢としては、 1・進学 2・浪人 3・いわゆる仮面浪人 の三つです。 幸いなことにどの選択肢でも経済面の応援は してくれると言って貰えました。 日大は行きたい大学のひとつでした。 しかし、四年後(就職)のことを考えると 不安でたまりません。 かといって浪人したとしても、 自分は物凄く意志の弱い人間なので、 現役時代そうだったように楽な方へ流れて しまいそうです。 「どうしても行きたい大学」も存在しませんし・・。 一方、親の意見に振り回されっぱなしでは ダメという、自意識も少なからずあります。 親の言うとおりやって、 中学受験では入った後に物凄く後悔しました。 ここが人生の岐路点だと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 浪人か進学か?

    はじめましてつい最近18歳になったばかりで3月初めに高校を卒業したものです。早速ですが今進路で悩んでいます。 私は今年大学受験をして第一志望であった慶應大学の総合政策学部に落ちてしまいました。そしてとりあえずセンター利用で出願した関西学院大学の総合政策学部に合格できました。浪人してもう一度慶應やその他国公立難関大学をめざすべきか浪人せずに関西学院に進学すべきかで悩んでいます。関西学院でも勉強したいことはできるのですが、、、。私の将来の夢は国際関係や国際政治経済についての本を書くことです。かなり難しいですが当面の目標として。それで国際関係や国際政治経済の本を読んでいるとその著者はやはり東大や京大あるいは早稲田慶應などの世でいう難関大学の方が多いような気がします。なのでどうしても関西学院では深く勉強できないのではないかとか就職などはどうなっているのかなどと思ってしまいます。もちろんどこの大学に行こうと本人の努力しだいではどうにでもなるみたいです。関西学院を卒業して留学して国際公務員として活躍している私の母校の先輩もいるようですし。でもやはりどうも私が難関大学でないと深く勉強できないのではないか?とかいい就職ができないのではないかという偏見に陥っているみたいで。。。なので (1)浪人せずに関西学院に進学してそこで一生懸命勉強する。 (2)浪人して慶應や早稲田などの私大をめざす。 (3)浪人して早稲田慶應と併願して国公立大学を目指す。(今のところ京大が目標。) で迷っています。(2)と(3)については私大一本のほうが効率よく受験勉強しやすいですが、国公立を目指しながら私立受けるのも悪くないかと。(かなり大変ですが)ただ、(3)の場合私大と国公立どっちつかずで最終的に両方失敗する恐れがある。まだまだ世間知らずでからり考え方が幼稚だと思いますが厳しい意見でも大歓迎ですのでアドバイスをいただければうれしいです。

  • 大学進学か浪人か…

    立教大学法学部に合格しました。 国立は横浜国立大学を受けたのですが、あまり合格の見込みはありません。 受験をする前までは、立教大なら行ってもいいと思っていたのですが(生意気ですね…)上智と早稲田がダメとなり、国立もダメそうとなってきたことでとても迷い始めてしまいました。 私文の人より負担が多くても1年半頑張ってきたのに…と悔しくて仕方ありません。 もう1年やり一橋大学を目指すか、進学するか、どちらの方がいいでしょうか? (ちなみに今年のセンターは5教科7科目で80%でした。)

  • 浪人か進学か

    第一志望の国立受験を失敗しました。 私立は東洋大学の理工学部に合格しています。 理系はやっぱり国立がいいといわれ、今とても迷っています。 また、やりたいことと少しずれている気がして… 今の偏差値は50あるかないかです… 浪人か進学かなにかアドバイスいただけるとうれしいです…

  • 浪人しようか進学しようか迷ってます。

    国公立大志望でしたが、センター試験で失敗してしまい希望大学は受験を諦め、他の国公立大学を受験しましたが、落ちてしまいました。私大も落ちてしまって、最後に専修大学に後期試験で合格しました。 親や周りの人は「せっかく合格したんだから進学したら?」「一浪より現役のほうが・・」といった意見です。確かに大学に入ってから頑張ればいいのかな とも思うのですが、学歴はついてまわるものだろうし、なにより私自身が不完全燃焼という感じなんです。センターが失敗に終わってから、そこから頑張らなくてはいけなかったのに、あまり身が入っていなかったというか、もっとがんばれたんじゃないかと・・・。浪人したら今のような思いをしないようにと1年頑張れると思うんです。でも浪人したらもう失敗はしない、絶対合格できるというわけではないのもわかります。進学してがんばったほうがいいでしょうか。 すごく迷ってます。読みにくい文章ですみません。回答おねがいします。

  • 進学か浪人か悩んでます

    私はいま、高校3年生で受験生です。私は、警察官になるのが夢で、今年の公務員試験で最終で落ちてしまいました。大学も受験しまして、まだ結果は出ていませんが、合格すると思います。しかし、私の学力が低いということもありまして、大学の偏差値もかなりひくいものです。さらに、公務員に有利とされている経済や法学系でもありません。それなら、浪人して、来年の公務員試験を受験しようかとも思い悩んでます。もちろん、その学部は、嫌いではありません。しかし、浪人し、勉強することによって、選べる大学も増えると思います。人生経験の乏しい私に何かアドバイスをもらえたら、うれしいです

  • 大学進学 仮面浪人するか?

    大学進学について皆様からご意見をお聞かせください。 私は明治大学法学部と学習院大学法学部を目指していましたが落ちてしまいました。(自己採点ですがほぼ確実に届いていません。)そして次に受験していた獨協大学も不合格でした。 そして今年春から滑り止めとしていた亜細亜大学に進学することになったのですが、悩んでいます。 私の家は浪人は金銭的にダメと言われているので浪人が出来ないのですが、このまま亜細亜大学に行く自分は本当にいいのだろうか、と疑問に思っています。そこで大学に行きながら受験勉強をする、所謂仮面浪人というのをやろうかと考えているのですが、またこれもとても厳しいものであると調べて分かりました。 自分は国家公務員を目指しています。職業でいうと検察事務官になりたいと思っています。 昨日両親と相談しまして(父親が検察事務官なんです) 父には公務員目指すなら大学でちゃんと頑張れば大丈夫だと言われました。 つまりお聞きしたいのは 国家公務員を目指す私にとって (1)亜細亜大学に進学して必死に頑張る (2)仮面浪人で亜細亜大学に行きながら再び来年に明治または学習院を目指す。 この2つのどちらがいいかご意見をお聞かせください。 真剣に悩んでいます。 どんな意見でもいいのでお聞かせください。 よろしくお願いしますm(_ _)m