• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:感謝の気持ちを伝えたいのですが・・・)

感謝の気持ちを伝えたい

koriraraの回答

  • korirara
  • ベストアンサー率45% (139/303)
回答No.1

何とまぁ、素敵な先輩でしょう。 素晴らしい先輩に出逢え可愛がって貰えたあなたは幸せですね。 さて、質問を拝見して感じたのは、先輩はプレゼントをする事や世話を焼く事が好きなタイプの人柄だということ。 私がそうなのですが、サプライズをしたり贈り物をしたりして、相手が喜ぶ顔を見るだけで幸せを感じるタイプの人間ています。 そう言う人って、見返りは求めてない(しいて言うなら相手の嬉しそうな顔位)ので、逆に何かプレゼントされたりサプライズされたりするのが少し苦手だったりします。 嫌じゃないけど、リアクションに困るというか。 善意で、裏なくやっている行為だからこそ、お礼をされると余計困ってしまう感じ。 誕生日には、お花などどうでしょう? あとは、プライベートではなく、仕事で使える物。 まずは、あなたの感謝の気持ちを余す所なく書き綴ったお手紙で良いと思います。

pasta321
質問者

お礼

早速のご回答助かりました。ありがとうございます。 たしかに言われてみたらそのような人柄だと思いました。 今日お手紙を手渡ししました。 喜んでくださり、やはりkoriraraさんのおっしゃられる通り 慌ててしまったのか、仕事はシフト制なのですが 今日あなた朝から来てた?などと普段言わないようなことを言ってました(笑) 誕生日にお花いいですね!嬉しいですよね! 仕事で使えるものもいいと思いました。 とても参考になりました☆

関連するQ&A

  • 同性の上司に誕生日プレゼントを…

    社会人1年目です。 会社の同性40代上司に先日、職場のいろんな相談にのって頂き、更にケーキをご馳走していただきました。 前には誕生日プレゼントを(といってもお菓子ですが嬉しかったです)頂きました。 今月その上司の誕生日なのでなにか渡そうと考えてますが何がいいのでしょうか… 私の中で、お揃いの携帯ストラップとかがいいかなと思ってるのですが…どうでしょう… また、誕生日より前に、ケーキをご馳走になったお礼に何か少し渡したほうがいいのでしょうか??

  • 「気持ちだけで十分なのに」とは感謝、嫌悪?

    片思いの女性に誕生日プレゼントにお菓子をあげました。 すると「気持ちだけで十分なのに、形にまでしてくれてありがとう。 君の誕生日は何も買ってないのにお金使ってまで買ってくれて、財布は大丈夫?」と言われました。 気持ちだけでってことは、返すの面倒くさくなるから形にまでしなくていいよって意味なのか、 ただ単に感謝を表しているだけなのかどちらでしょうか?

  • プレゼントの渡し方

    23歳女です。お世話になっている先輩へのプレゼントはどう渡せばいいでしょうか。 文章が下手なので、現在の状況を過剰書きにします。 ・相手は同じ部署の先輩、男性28歳 ・先輩との仲はいい方 ・普段、食事や飲み物などよくご馳走になっている ・出張に行くとおみやげを渡し合う ・先輩へは、お菓子の差し入れや必要時に車を出すなど、小さなお礼しかできていない ・去年の私の誕生日(8月)当日は、プレゼントと食事をご馳走になった。けれど、その前日に先輩に仕事関係で叱られたため、「落ち込んでそうだから」と気を使って頂いた感じ ・去年のイブに私の趣味のものをプレゼントしてくれた。「いつものお菓子のお礼」と言われました ・私は先輩の誕生日(6月)とイブはスルーしたためなにもプレゼントはしていない 以上の状況なのですが、どうすれば良いでしょうか。 いまさら感がものすごいですが、ハンカチなどちょっとしたプレゼントなら大丈夫でしょうか。 近々先輩が初プレゼンなので、それにこじつけて渡すのは可笑しいでしょうか。 ご助言お願い致します。

  • 誕生日プレゼントのお礼

    昨年の私の誕生日に、職場の男性2人からプレゼントをもらいました。(2人からそれぞれ3000円~4000円ほどの品を)2人のうちの1人(Aさん)に、私は好意をもっていたので嬉しかったのですが、照れと恥ずかしさと、まさか自分に好意をもってくれているとも全然信じられなくて、その日にお礼は言ったものの、2人にきちんとお礼の品もあげることなく1年が経ってしまいました。その後、仕事以外では話すこともなく、とても気まずい状態です。昨年、お礼の品をあげなかったことをすごく後悔しています。Aさんの誕生日が近いのですが、今更2人にお礼をするというのはおかしいですか? ただ、私はその後、彼氏ができ、来年結婚する予定です。婚約している彼がいながら、異性の人にプレゼントをあげるのはどんなものでしょうか?それとは別にして、お礼はきちんとするべきでしょうか? もし、あげるとすれば、皆さんでどうぞというかたちで、お菓子をあげようと思うのですが…

  • 男性へのプレゼント

    お世話になります。 男性は、つきあっていない女性から、デートでごちそうしていただいたお礼と、お誕生日祝いも込めて、ちょっと高価なんじゃないの? と思われるようなプレゼントをもらったら、喜んでくれますか? それとも、恐縮したり、プライドが傷ついたりしますか? こちらとしては、お祝いとお礼の単純な心からの気持ちと、相手への好意も込めて少し豪華な贈り物にしたいのですが、それが、そのように受け取ってもらえなかったら、せっかくのプレゼントも誠意が伝わらなくなってしまうと思って・・。みなさまのご意見御願いします。

  • この行動で、どれくらい気持ちが伝わっていますか。(20代女性です)

    20代後半女性です。職場の10歳以上年上の男性(独身)が気になっています。 相手が職場の方なのであまり大胆な行動はとれないのですが、好きな気持ちを何とか伝えて、告白したいなと思っています。 これまで取った行動は、 ○誕生日プレゼントをサプライズで渡した(自分のことをよくしゃべる人で、自分の誕生日を数日前から話題にしていたので偶然に誕生日を知ることができました。そして当日、会話の中で「誰も祝福してくれないんだろうな…」との言葉がたまたま出たので、「祝福しましょうか?」の言葉とともにプレゼントしました。) ○バレンタインデーにチョコを渡した(14日の当日は仕事が休みで渡せなかったので、2日前にメッセージ入りのチョコを仕事帰りに渡しました。帰っているときに渡すタイミングを見計らっていたのですが、なかなかきっかけがつかめず、帰りの電車内で私が先に降りるときに「(その日職場でもらった)お菓子のお礼です!」と言っていきなり渡してしまったので、こっちもサプライズっぽくなりました…。) どちらのときも、「ありがとう」というお礼の言葉を頂いています。ただ、年が離れていることもあって、どのように受け止められているのかなと考えてしまいます。 「この子、もしかして僕に気があるのかな」という思いを持ってもらえていると思いますか。 また、これからどのようにアプローチしていけばよいでしょうか。恋愛経験ほとんどなしなもので、どうしたらよいかわかりません。 よければご助言ください。

  • 好きな人へのプレゼント

    私の好きな人はバイト先の先輩です。 先日先輩に映画に行こうと誘われ、11日に映画に行くことになりました。 先輩は先月誕生日でかなり遅れてしまったのですが、誕生日のお祝いとお礼を兼ねてプレゼントを渡そうと思うのですが何を渡せば良いか分かりません。 さりげなく何貰ったら嬉しいか聞いたら「お菓子」と言われてしまって、、男友達からもネタ系のプレゼントしか貰ってないみたいで、、 なにかちょっとした物で喜ばれるものってありますか?

  • 感謝の気持を伝えたい

    二年前三人組で仲がよく、去年片方の子と同じクラスになり、1年間それぞれ違う友達と過ごしていましたが、普通に話したり仲良くしていました。 進路のこともありもうそのこと一緒のクラスになれなくなってしまうので感謝の気持ちとこれからもよろしくねという気持ちを伝えたいのですが誕生日もまだまだ先だしどうしようと考えたときに、市販のお菓子(コンビニで買えるようなもの)に軽い手紙1、2行ぐらいを付けて渡そうと思ったのですが変ですか??重いですか?その子はクラス離れるの寂しいとか気持ちを伝えてくれますが私は思っていてもそういう気持ちを言葉で伝えるのが苦手で...(本当に直したいです)急にどうした?ってならないか不安です‥

  • 感謝する気持ちとは?

    人から親切にされたり。 施しを受けたりすると「ありがとう」「感謝」します。 と自然に出てきます。 しかし一時の感情や言葉、それは感謝と言えるのでしょうか? 何故こんな事を聞くのかと言うと 私は、ある親しい人に、随分と親切にしてきました。 その人はお礼の気持ちを「言葉」や「食事」をごちそうしてくれる 形で表していました。 しかしその方は、お互いの人間関係や信頼が壊れるような大きな嘘を 所々、ついていたことが解りました。 詳しくは書けませんが、 その人が自分の利を優先し無意識に私を傷つけたような形です。 その人にとっては私の行為は別に必要な親切では無かったなんて、 ありえないくらいに重要な事を助けたと思ってます。 恩を売る訳ではありません、感謝を強要しているわけでもありません。 そのような仕打ちをされるなら、お礼も言ってくれなくても良かったのです。 何故、感謝の言葉を言って、隠れた所で無意識に人を傷つけるのか。 他人を褒めたり、誕生日を祝福できたりする優しい心があるのに。 本当の「ありがとう」とは何なのか、解らなくなりました。

  • 結婚前ですが義母への母の日の贈り物について

    秋に入籍するのですが義母への母の日の贈り物をするか悩んでいます。 というのも義父の誕生日が3月、義母の誕生日が4月なので4月に彼と一緒にお二人へプレゼントを贈りました。そのお礼にと高価なプレゼントを頂きました。あまりにも高価すぎたので恐縮しましてお菓子を日にちをおいて送りました。 それでもって5月に母の日でまた贈り物をしたら義母も恐縮するのではと思い今するか悩んでいます。彼は4がつにしたからしなくていいよというけど、私の顔としてしたほうが良いのでしょうか?それともしなくてもいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう