• 締切済み

緊急お願いです

鷹野 聖(@Sei_Takano)の回答

回答No.3

症状としては誤嚥(ごえん)ですね。 誤嚥性肺炎とか起こす事もあるので、これの専門は呼吸器内科か耳鼻咽喉科か歯科かな? 高齢者の場合、嚥下障害から来る誤嚥を起こし、誤嚥性肺炎になって亡くなられるケースが多いみたいです。 嚥下障害は、嚥下体操などで首周りの筋肉などのストレッチや強化によって防止していきますが、 若い人の場合は、歯のかみ合わせとか、睡眠時無呼吸症候群とか舌根沈下とかも関係してきてなかったかな。 なので、耳鼻咽喉科や歯科が入っています。 まずは呼吸器内科から診療と相談ですかねぇ。 然るべき医療機関に相談に行って、指導を受けた方が良いと思います。

関連するQ&A

  • 咳のない気管支炎ってありますか?

    気管支炎は咳痰がでるイメージですが、咳がでなく気管が苦しいっていう症状も気管支炎になりえますよね? 詳しいかた、真面目な回答願います。

  • 気管支拡張剤などを処方して頂くべきか・・・

    気管支拡張剤などを処方して頂くべきか・・・ クーラーを使用したため喉が炎症しました。 咳きが出たり、切れの悪い痰が出たりします。 薬のお蔭で喉の炎症は治まりました。 ところが扇風機にあたるとすぐ咳が出ますがヒューフューはしません。 痰が白く喉につっかかっているような感じです。 質問です。 ●扇風機が少しでも当たると「咳」が出て苦しくなるのですが 気管支を疑って気管支拡張剤など病院で処方されるべきでしうょうか? ●喉につっかっているような痰が引くには痰を出す薬を 何日ぐらい内服する必要性があるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 気管支炎による痰と市販薬

    インフルエンザの後に気管支炎を発症してしまいました。病院で咳の薬のみもらったのですが、数時間前から痰がずっと絡んでいて本当に辛いです。市販薬の痰に効くものを教えてください。また、気管支炎の痰にも効きますでしょうか。辛いのでお願いします。

  • 気管支炎って…

    気管支炎って… 10代です。 1ヶ月以上、風邪が治らずに今日、個人内科に行き診てもらいました。 胸部聴診と吸引をして、「気管支炎っぽいですね。」と言われ、 咳止めの薬、痰の切れを良くする薬、ホクナリンテープという張付薬を3日分貰ってきました。 そこで質問なのですが、自分は主に微熱、息苦しさ、痰の症状があります。 友達が言うには気管支炎は咳が酷いよ。との事です。 ネットで調べてみても「気管支炎は主に激しい咳、痰を伴う。」とあります。 ですが、自分は咳がほとんどありません。 たまに、喉がムズムズした時や、深夜・朝方に咳が止まらなくなる事はありますが、 それも3日間で1、2分程度です。 これは本当に気管支炎なのでしょうか? 医学的な知識は全くなく、よく分からなかったので質問させていただきました。

  • 気管支炎の症状?

    お世話になっております。 1ヶ月近く、咳、痰で悩んでおります。 病院には二度行きました。 2回とも、気管支が炎症を起こしている(気管支炎?)と言われました。 1回目 喉の痛み(唾液を飲むのも辛いくらいの痛み) 診断⇒聴診器、問診。背中で痰の絡む音がする。気管支が炎症を起こし、狭くなっている。 処方⇒咳止め、抗生剤(クラリス)、痰きり、解熱鎮痛剤、ホクナリンテープ。 治療中⇒湿った咳が激しくなり、黄色い痰を何度も排出。声が枯れ、徐々に出なくなる。 1週間で薬を飲みきり、改善したもの⇒喉の痛み、湿った咳、声枯れ。 2回目(違う病院) 乾いた激しい咳、痰。夜眠れない。ほぼ1日中咳。 診断⇒聴診器、問診、前回処方薬の確認。気管支が炎症を起こしている。前回の抗生剤が効いていないかもしれない。アレルギーからくる咳の可能性あり。 処方⇒咳止め、抗生剤(3日分で、7日間体内に留まる特殊な薬)、痰きり、咳止め頓服薬10回分(液体) 治療中⇒乾いた咳が1日中続く、頓服飲んでも2時間と効かない。睡眠不足が続く。 薬を1週間で飲みきり、改善したもの⇒激しい咳、睡眠が3~5時間可能になった。 現在 普段、透明で粘性の痰が続いています。 咳は1日に数回、発作的に激しく出ます。 咳の後は、痰が多く出ます。 気管支炎は、こんなふうに、徐々に改善していくしかないのでしょうか? 現在の状況からして、もう一度、病院へ行ったほうがよいでしょうか? それとも、自然に治る段階まで来てるのでしょうか?

  • 気管支喘息について

    小さい頃(幼稚園から小2)まで気管支喘息でした。その後、いったんは、おさまったのですが、24歳のときに再発しました。 最近、痰がひどくて、熱もないのに、痰の絡まった咳がかれこれ3週間は続いているのですが、気管支喘息で、発作でもないのに、咳・痰がこのように長期に持続することはあるのでしょうか?喘息が再発したのは最近のことなので、昔のことはあまり覚えていなくて‥。 息を吸うたびに、痰が喉の下のくぼみあたりで、ぜろっと音を立てています。 痰の絡まった咳がこんなに長いこと持続しているのは初めてのことなので、少し心配です。 ご経験のあるかた、どのように対処したらいいのか、お教えてください。

  • 子供の痰の吐き出させ方

    5歳になる娘が気管支炎により、痰が絡んで苦しんでいます。でも、痰を出すという意味が理解できないというか、吐き出させ方を説明してもうまく出すことができません。 咳き込むと吐いてしまうので、それが嫌らしく、咳そのものもしようとしません。 時々咳をすると、大豆ぐらいの黄色痰を吐き出すのですが、それ以外はうまく出せません。 唾液と痰の区別ができないので、ただ、つばを出しいる状態です。 後は咳き込むと水を大量にのみ、痰そのものを飲みこんでしまいます。 病院では診察を受けているので、痰切り剤や気管支拡張剤、抗生物質などを服用しています。 何かよいアドバイスをお願いします。

  • 気管 咳

    自転車で2時間程走ったら、気管がスースーして咳が出そうになります(むせるような)。寒い空気を吸い込んだのが原因だと思いますが。痰とかは出ませんが、気管がムズムズします。喉は痛くありません。これは何でしょうか?どうすれば治りますか?

  • 喘息持ち妊娠9カ月です。

    喘息持ち妊娠9カ月です。 八月から喘息になり治ったかと思っていたら直ぐに八月末からぶり返し、今に至ります。 咳は9月半ば位には治りましたが、粘っこい 痰が大量にで続けて窒息しそうになり咳で痰を吐こうとすると食べた物を戻してしまうと言うのは、咳が治るくらいからずっとで外出もあまり出来ませんでした。しかし1ミリずつ良くなってるのか、ここ1週間は吐いたり吐かなかったり、痰は出るけど痰で窒息迄は少し治ってきました。 家にいるせいか、とてつもなく長い時間に感じてしんどく、完治してくれるか不安になります。 シムビコートは無くてはならないと思うのですが、シムビコートを吸った後は気管が開くからなのか、大量に痰が出たり、痰出したく咳込み吐いてしまいます。シムビコートで痰が沢山出る原因は気管が開くからなのでしょうか?!炎症抑えるはずなのに痰が、止まらなくなるのは何でか、副作用なのかと気にしています。 また、喘息で痰に苦しんでいる方の体験談も聞きたいです。

  • copdについて

    copdについて教えてください。 気管支炎を併発していない肺気腫だけでは咳や痰はまったくでないのでしょうか? よろしくお願いします。