• ベストアンサー

プリンターの修理屋さん、お願いします

機種はCanon MP-560です。 黒が印刷されず、プリントテストをするとBCI-320BKの部分がごっそり抜けているので クリーニング液で数回クリーニングをしました。 噴出し部分からは黒色もよく出てくるのでインク詰まりではないのかもしれません。 他の故障原因でしたら、素人がガンバッていじっても急に直ったりはしませんか?(^_^;) 使用は約二年半です。 メインは年賀状印刷ですが、月3,4回くらいはコピーしています。 ご回答をよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.2

プリンタの修理屋です。 修理しかないでしょうし、修理に出す気がないといわれるのでしたら、答えは「あきらめて買い替えてください」となります。 レーベル印刷こそ出来ないものの、無線LANには対応していますし、後トレイがあっていろんな紙が使えて、現行機種に比べるとはるかに使いやすい機種なのですけどね。 BCI-320BK が出なくなった理由は定かではありませんけど、電気的にヘッドが死んだ、メイン基板が壊れたという現象のほかに、パージユニット(クリーニングを行うポンプユニット)の不具合もあります。 キヤノンのほぼすべての機種は、顔料ブラックとその他のインクで分けてクリーニングが出来るようになっています。 メカトラブルであれば修理しかありませんけど、吸引部に詰まった紙の紙片が乗っていたなんていう事例もあります。 それを取り去ればよくなるかも知れませんけど、すでに行ったクリーニング液での処理でヘッドにトドメを刺してしまった可能性もあります。 一応、右の奥の方を覗いてみては?

nickey07
質問者

お礼

(ここが「右の奥の方」かな?) と思われる辺りを見てみましたが、残念ながら何もないようでした(^_^;) 他の人へのお礼の文面で、修理には出さないと言い切ってしまって  間接的に修理屋さんに失礼な発言をしてしまったと反省しきりです‥すみません。 とても使いやすく快適に動いてくれていたので愛着もいっぱいですが もし直らなかった時のことを考えると、買い替えの方が確実なのでそうせざるを得ません(二重出費は堪えます)  素人に丁寧なご回答をしてくださり、ありがとうございました。 少し知識Manになった気がしてうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kissX4
  • ベストアンサー率34% (140/411)
回答No.1

買い換えた方が良いです。 へたすると、インク代の方が高かったりします。

nickey07
質問者

お礼

今まで快調だったものが急に動かなくなったもんで、動揺&無駄にあがいています(^_^;) おっしゃられる通り修理は考えていませんので ギリギリまで薄い黒で我慢して(カラー印刷はできる) 年末までに買い換えることにします。 ご回答ありがとうございました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BCI-9BKで印刷できません...

    CanonのPIXUS MP600を使っています。 使っている途中でブラックインクのBCI-9BKが無くなり、それでもインクを交換せずに使用していました。 ある日突然、本当にインクが空になったのか、全色を混ぜて黒を印刷しているような黒になったので、さすがに色的にもよくないのでBCI-9BKを購入してセットしました。 そして黒を印刷してみましたが、新品に交換したにもかかわらず、どうもBCI-9BKのような、くっきりした黒が印刷されず、いまだに全色混ぜてあるようなぼやけた黒が印刷されます。 なんとかBCI-9BKで印刷できるようにならないのでしょうか? また、プリンタのクリーニングのあとにパターンを印刷してみると、PGBKの部分も印刷されていますし、その紙を水で洗ってみても他のインクが薄くなるのに対し、PGBKの結果は薄くなりませんので、インクが出ることは出るのだと思います。 ご存知のかた、どうかご教授お願いいたします。

  • プリンタのインクの減り方の質問です。

    キャノンのインクジェットプリンタip4930で印刷しています。BCI-326+325/5MPのパックで買うと割安ということで、何セットも買ったところ、カラーとBCI-325PGBKはよく減るのですが、BCI-326BKばかり残ります。現在BCI-326BKが5本にもなりました。 プリンタの基本的な利用は黒い文字ばかりのテキストが多いのですが、ときどきカラー印刷もするという程度です。文字ばかりの場合は特にモノクロに設定することはありません。 同じ黒でもBCI-325PGBKとBCI-326BKは使われ方が違うようです。その違いを教えてください。

  • プリンターの印刷について

    いつも、お世話になっております。 現在キャノンのプリンタMP600を数ヶ月前に購入し使用しています。 黒インク(Bci―9)のインクが空になって、印刷すると黒がかすんで印刷されてしまいます。 ですが、同系色の黒インク(Bci―7e)はまだインクが、いっぱいあるので黒が印刷される筈ではないかと素人的に考えるのですが・・・ やはり全インクが揃ってないと、印刷ができないのでしょうか?。

  • 在庫のインクが使えるキャノンのプリンタを教えて

    長らく、キャノンのインクジェットマルチプリンタ、MP800を使ってきましたが、故障のようですので、新しいプリンターを買おうと思います。今回の故障でキャノンにちょっぴり腹だっているので、エプソンにしたいのですが、写真をたくさん印刷するために買い求めたインクが純正、他社製含めたくさん残っています。そこで、くっそう~と思いつつも、忍びがたきを忍び、こらえにこらえ、仕方なく、このインクが使えるキャノンの機種にしようと思います。インクは、BCI-7e 4色(BK/C/M/Y) + BCI-9BKです。このインクの使える機種ってまだ売られているのでしょうか?キャノンのことだから、昔のユーザーはしーりません、切り捨てかも? もし、すでに過去のものだから、インクはゴミというのでしたら中古でも良いので、オークションなどで探したいと思います。最後のころ売られていた機種はどんな型番でしょうか?また、お勧めの機種がありましたらお教えください。用途は、一番は写真プリントですが、文書印刷やコピーもします。両面印刷もあればあった方が良いです。よろしくお願いいたします。

  • インクの減り方

    キャノンのMP610を使っていて、 インクはBCI-7e 4色(BK/C/M/Y) + BCI-9BK マルチパックです。インクの減る色なんですが、マゼンタとシアンがよくなくなるような気がします。それから、BCI-9BKがBCI-7BKよりも早くなくなるんです。そういう減り方をするような印刷の仕方(写真が多い、または原稿などが多いetc)をしているのでしょうが、質問したいことは、どのインクが何に使われているかです。特にBKですが、写真はこっちの黒から、原稿はこっちの黒からとかいうことがあるのでしょうか?また、黄色がなかなかなくならないような気がするのはなぜですか? 言いたいことは頭でまとまってるのですが、いざ説明するとなるとどうしても何と言えばいいのかわからず、曖昧になってしまったかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • プリンターが使えません

    旧式のMP610プリンターを使用していますが、電源を入れると 「プリントヘッドの種類が違います。正しいプリントヘッドを装着してください」と表示されます。プリントヘッドの下側にインク液が付いていて、一部はこびり付いていてティッシュで拭き取れません。キャノン用の安めのインクを使用しています。 どうしたら印刷できるようになるでしょうか? (年賀状印刷は出来ていました) ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • BCI-351XLなどを使うプリンタ名は?

    キャノンのプリンタ名を教えて欲しいものがあります。 Canon インクタンク BCI-351(BK/C/M/Y)+BCI-350 5色マルチパック BCI-351+350/5MP このインクを使うプリンタ名を教えてください。

  • パソコン用プリンターで出ない色があります

    CanonのMG6130のユーザーですが、写真のプリントをした際に実際とは全然違う色で印刷されてしまうようになりました。 インクは全色(6色)とも残量はあります。 ノズルチェックパターンを印刷すると、BK(黒色)だけが印刷されなかったので、クリーニングを2回と、強力クリーニングを1回実施し、その都度ノズルチェックパターンを印刷しているのですが、やっぱりBK(黒色)だけが全く印刷されません。 解決方法があればご教示お願いします。 ノズルが詰まっていると、やはりメーカーに修理を依頼しないとだめでしょうか? そろそろ年賀状を印刷する時期になっていますので、何とかしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • プリンター MG7730

    年賀状印刷で黒が出ません。ノズルパターンチェックでもBKとPGBK(罫線は入るが塗りつぶされていない)は印刷されません。不思議なことにA4で普通の文書を印刷したら黒が出ますが、年賀状印刷の場合だけ黒部分がうすいむらさき色になります。プリントヘッドを取り外し、お湯で2日間ほど洗い流しましたが、全く直りません。6本とも新品純正インクに取り替えた後、強力クリーニングも2度行いました。効果無しです。インクは新品での使い始めから純正のみ仕様。2017年秋に購入しています。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • キャノンのプリンターに関して

    キャノン6230複合機のインクタンクBCI-326+325BKは全体が黒でインク量の測定はどのように 測定されているでしょうか?従来のインクタンクは透明でありますのでレーダー測定出来ます。 インクタンクBCI-326+325BKは全体が黒でインク量の測定方法ご存じの方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • PX504Aのインクカートリッジは今後も製造されるのでしょうか?
  • PX504Aインクカートリッジの製造継続について知りたいです。
  • EPSON社製のPX504Aインクカートリッジについて、今後も製造されるのでしょうか?
回答を見る