• ベストアンサー

転校するのですが・・・

rokomettoの回答

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

学校に電話かけて聞いてみてください

関連するQ&A

  • 東京に転校するのですが・・・

    今年で中学3年生になります。 親の事情で東京に行くことになりました。 今の時期に転校できる中学校はありますか? レベルは普通くらいのところで、 できれば寮のある中学校がいいです。 私立・公立どちらでも構いません。

  • 転校が辛いです。

    わたしは、中1が終わったら、つまり今年でいまの学校を転校することになりました。 転校もはじめてで、いまの学校は中学受験して入った大好きな学校で、諦めきれません。 毎日、布団の中で泣きっぱなしで、親にも友達にも相談できません。 元気のでる言葉、曲など教えていただきたいです。

  • 通信制。転校。だぶり。

    去年、全日制の私立高校に入学したのですが、中学時代からの精神的な病で、一年休学しました。そして今年からまた同じ学校に一年生としてやり直したのですが、結局、病気がぶり返し、今は不登校の状態です。もう退学してしまおうと決めたのですが(授業料も高いので)、これからどうしようか迷っています。私としてはやはり高卒資格がほしく、通信制の高校に通いたいと思っています。ですが、一年のブランクもあり、中学時代の知識さえ危うく、本当にひとりで勉強が成り立つのか不安です。また地元には通信制の高校自体が少ないので、選択も狭まれています。そこで三年で卒業出来るNHK学園に目を付けたのですが、やはり転校生だし、私自身人付き合いが苦手なので、スクーリングに対応出来るかが不安です。またNHK学園の転校希望の届が6/30まで。勉強の遅れも心配です。日々、どうしたら良いのかと悩んでしまい、精神的に限界がきています。どんなアドヴァイスでも構わないのでよろしくお願いします。

  • 転校

    親の離婚で中学2年で車で20分くらいのとこに引っ越ししました。そこでは毎日とても楽しそうでした。 しかし裁判で親権がとられてしまい、お父さんの家に親権を置くことになってしまったため、中学3年生で転校しました。中学3年ということもありぜんぜん友達もできずいじめられてあました。 そんなときにお父さんは福島への転勤が決まり、親権を返すといってきたのです。 娘は前の中学校に戻りたいと言っています。 しかし前のポジションに戻れるとは限らないし、周りもあたたかく迎えてくれるかもさださではないとおもっています。 転校させるべきでしょうか?

  • 高等学校の転校ってあります?

    始めまして。アタシはとある定時制高校に通う 高校1年生です。 定時制高校に通ったわけは、昔から人付き合いが 苦手だったからで、成績は悪くはありませんでした。 でも、今の学校はとても最悪で、 授業は簡単すぎるし、部活は少ないし、生徒は 授業中煩いし、(ゲームしてたり、ケータイ弄ってたり) 先生は勉強に関しては甘いし、生徒にはよく「存在感 薄い子」と、言われます。 文化祭も、体育祭もない。 高校の勉強はいまひとつ習っていない。 もう、こんなにしょぼい学校にいるのは、人生としても 最悪です。 中学時代を楽しめなかったから、高校時代楽しみたかった。 中学のときは、部活してなかった… 行事も。 だから、高校でしたかったのに… やはり普通の全日制高校に転校したいです。 転校したいと思っても、親は反対します… どうすればいいのでしょうか?

  • 神奈川の高校に転校

    私は現在、愛知県の私立高校に通っています。一年生です。 しかし、親の転勤で神奈川県に引っ越すかもしれないみたいなんです。 そこでお聞きしたいことがあります。 ・県外の私立から神奈川の公立への転校は可能なんでしょうか。 ・そういった生徒を受け入れる時期は決まっているのですか? ・転校してきた生徒を受け入れてくれない学校はありますか? 回答お願いします。

  • 子供の転校について

    子供の転校について質問させていただきます。 このたび引っ越す事になり、中学の子供も転校させることになりました。 そこで質問なんですが、同じクラスの生徒に何か品物は渡すべきなのでしょうか? 先生には「何もいらないけど、気持ちがあるならノート一冊とか…」と言われたのですが……。 幼稚園からずっと一緒に過ごしてきた(田舎なので)仲間なので、ノート一冊ではあまりにも申し訳ない気持ちもあります…かと言って中学生だと品物は何がいいのか見当が付かず……クラスの仲間だけに渡すべきか、学年で渡すべきなのか、初めての転校なので全く分かりません。 中学生の子供を転校させた経験のある方や、礼儀としてどうするべきか、教えていただけると幸いです

  • 中学転校について教えてください

    私は中学二年の女子です。 現在、事情があり学校に行けてなく、不登校状態です。 同級生の前で何度も大きな失敗をしてしまい、自分に自信を無くし人に不信感を抱いてしまうようになり不登校になりました。 不登校の毎日を過ごすうち、母から「今の学校が嫌なら転校してみる?」と話を持ちかけられました。 私は学校が嫌いな訳ではなく、学校の教師やクラスメイトが嫌いで学校に行けてないので、母から聞いた転校の話もかなり前向きに考えています。 ですが、転校をした事がない私には転校にかなり不安があります。 ここで、転校経験者や転校に詳しい方にお聞きしたいのですが、中学二年で転校するメリットやデメリットを教えてほしいのです…。 お手数ですが、何か知っていることがあれば教えて下さると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 転校生って、いじめられるんですか??

    こんにちは。中学1年、女子です。 私は中二の春に、違う中学校に転校します。 …ということで、不安とワクワクが入り混じっていて、結構楽しみなのですが、 「中学生は難しい年頃だから転校生はいじめられやすい」 という話を聞きました。 これって本当ですか?? なんか、この話を聞いて、怖くなりました。 お願いします。

  • 好きな人が転校してしまって

    今年の2月、好きな人が転校してしまいました。 僕は中学2年ですが、好きな人とは小5~6で同じクラスで、中1ではクラスが離れてしまって、話す機会が減ってしまいました。転校したと知ったのもここ1ヶ月ぐらいで、LINEもつないでいません。どうすればいいでしょうか? 忘れた方がいいのか、LINEをつないで会話した方がいいのか迷っています。