• 締切済み

なってしまったものは仕方ない。でも・・・・・

1年前に別れた相手が未だに忘れられないです。 毎日辛いです。 たぶん原因はものすごく後悔してるからです。 付き合ってる時から、言えなかったことを未だに本人に言えない。 もし、その事を話していたら違う未来が待っていたのかと思うと余計に辛いです。 その人は別れて一年もしないうちに、他の人と結婚してました。結婚式の写真を見たけど、とても幸せそうでした。 だからもう完全に本人には言えません。 仕方ないんだ。もうどうしようもない。 って、分かってるんだけど‥ 忘れられない自分がいます。 年齢も20代後半のため、なんとか早く気持ちの整理をつけたいです。 何か良いアドバイスあったら宜しくお願いしますm(__)m

みんなの回答

noname#176987
noname#176987
回答No.1

言えなかったこと?それで後悔するんですか? 何を言えなかったんですか?詳細でなくてもいいので、少しヒントをください。

koba-123
質問者

補足

言えなかったことは、自分の家庭のことです。 年年も前から家で働いてるのは私だけで、結婚とか考えるならそういう自分の状況も相手に話をしなきゃいけないんだけど、フラれるんじゃないかとか、迷惑じゃないかとか考えちゃって‥ ずっと言えなかった。 その人に『一緒に暮らそう』とか『転勤になったら着いて来てくれる?』とか言われてスゴく嬉しかったのに『うん』って言えなかった。 だから、そういう気持ちを素直に話していたら違う未来が待っていたのかもしれないと思うと後悔でいっぱいです。 もし話してダメなら嫌だけど諦めがついたんだと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 30代以降で出会って、ステキな結婚をされた女性の方

    私は31歳の女性です。 結婚を申し込んでくれた人がいて、その気になっていたのですが やはりいろいろ考えた末、今回は見送ろうと思っています。 今回の相手とは結婚できない。 だけど、年齢の事もあり、今後、いい人に出会えるか心配… なので、前向きに考えられるような体験談を是非お願いします! 30代以降に新たに知り合われた人(20代から付き合ってたとかでなく) と幸せな結婚をされた方! 婚約破棄?!したけど、その後、幸せな結婚をされた方! お話を聞かせてください。 (前の人と結婚しなくてよかったですか?それとも後悔ですか?)

  • 元彼の結婚を聞いて…

    元彼とは、1年半前に別れました。 その元彼とは9年間付き合い、元彼に気になる人ができた理由で振られました。 元彼は、その彼女とすぐに付き合いはじめ、もうすぐ結婚します。 なのに私は、未だ元彼を忘れられません。もうすぐ30代半ばになります。次の恋を求めるには、気持ちの整理にまだ時間がかかるのに、結婚や色々なことに焦るばかりです。 9年間に後悔はないけど、幸せだった記憶を消せたら、どんなに楽なんだろうと思います。 毎日毎日こんなことを考えているのにも疲れてました。 元彼の結婚を聞いてからは、本当にどうしていいか分かりません。

  • 年の差(女性が上)で結婚した方

    年の差(女性が上)で結婚した方 こんにちは。 私は今、2つ年下の旦那と1歳になる子供とそれなりに 幸せに暮らしています。 ただ、旦那と知り合う前8つ下の人と1年間付き合っていて 当時私29歳、彼21歳でした。 彼は文句のつけようのないくらい私にとっては完ぺきなひとで、 優しくて思いやりがあって、何より私の事を本当に大事にしてくれて いました。若いからといって浮気をするタイプでもなかったです。 付き合っていた1年は360日は一緒にいました。 おまけに顔はジャニーズでした。(昔の山ぴーに似てます) 童顔だったのでさらに若く見られてました。 彼は私と結婚すると言ってました。 私もこの人と結婚すれば幸せになれるだろうなとわかっていました。 でも別れてしまったんです。 私の方から一方的にです。 彼は毎日泣いて電話してきたし一度でいいから会ってほしいと何度も 言ってきましたが会いませんでした。 わたしも本当は会いたかったけど無理して心を鬼にしていました。 その時の私は30歳を目の前にして、どうしても若い彼との未来が不安に なったり、彼が32歳の時私は40歳だとか考えたり、 あと、彼の一番楽しい20代を私が独占してしまう事が本当に 申し訳なく思ったりして完全にお姉さんの立場になって彼をみてしまってたんですね。 でも今でもあれで良かったのか、ホントのところはわからないでいます。 結局私は彼の年齢だけを気にして逃げ出したんです。 今頃後悔してもどうにもならないんですが、年の差を気にせず結婚した方、 私のように決心できなかった方、結婚はしたけどやっぱりうまくいかなかった方、 今、まさに悩んでいる方、色々な方の話が聞きたいです。 今の私は、正直彼と別れた事を後悔しています。 年齢だけにまどわされた自分に後悔です。

  • お互い好きなのに別れなくてはいけない場合

    付き合って1年で、お互い結婚まで意識していました。 お互い、相手の嫌いなところなんて何もなくて、いつも楽しく時間を過ごせています。 ですが、とある理由で(内容は伏せますが、最終的に両親が絶対に許してくれなかった。)結婚はできません。出来ないことになってしまいました。 二人で泣くだけ泣きまくって、最終的には、他の人を探そう、別々の幸せをつかもう、ということになりましたが、未だに毎晩電話したり週末遊びに行ったりしています。 頭では「この人とは結婚できない、きっぱり別れて他の人を探さないと将来後悔する」と分かっていても、結局当の本人たちは好きなんだから、どうしても別れる一歩が踏み出せません。好きな人がいてその人も自分のことを思ってくれるのに、他の人を探して好きにならなければいけない。どうしてもそれが出来ません。 同じような境遇に合われた方がいたらお聞きしたいです。 当の本人達の意思に反して、好きなのに別れなくてはいけない事になってしまった方。 自分の気持ちをどのように整理して別れましたか?相手とはどのように気持ちの整理をしましたか? または割りきって、一生結婚せずにその人と恋人として付き合っていこうと腹をくくりましたか?

  • 励ましのことばをください

    20代後半の女性です。 はじめて本当に好きになった彼と、もうすぐお別れします。 お付き合いしたことはありますが、はじめて安心できた相手でした。 遅いですが、好きな人と一緒にいる喜びとか、辛さなど、はじめて知りました。 けれども、彼はある宗教に入っていて、同じ宗教の人としか結婚できないし、 きちんと付き合うこともできない、とずっと言われていました。 幸せにすることはできない、と何度言われたかわかりません。 そんなことを言われながら一緒にいるなんて・・・と思いながら、 それでも好きで、毎日のように会っていました。 でも本当によく泣いていました。 とても楽しい時間を過ごした後、「やっぱりお互いのためにもう会わない方がいいと思う」と言われたり、約束の当日に「やはりこういう関係は良くない・・・会うのはやめよう」と言われたり。 彼の宗教は、結婚前の肉体関係を禁じています。 私も、身体の関係は結婚相手の方とだけ、というロマンチックな夢があって 今まで誰とも関係したことはありませんでした。 でも、彼とは、宗教の壁があっても共に歩む方法を一緒に考えられるはずだと思ってしまって、 彼が喜ぶのなら、と。 喜んでくれましたが、でも、行為のあとはよく落ち込んでいます。 宗教の戒律を破ってしまったので・・・また負けた、と。 彼も悲しいし、私も、大切にしてきたものなのに、とても悲しいです。 宗教ってなんなのだろうと思います。 目の前にいる人間がこんなに悲しいのに、それで神様は喜ぶのか・・・それが善良な人間なのか・・・なんて。 彼とは一緒に生きていけないのですよね。 非常におろかで、未熟で、でも一生懸命でした。後悔はないです。 本当にぴったりの相手との恋愛は、こんなに泣かないですむのでしょうか。 心がえぐられるような思いをしなくてすむのでしょうか。 明るい未来にすすめるような、励ましが欲しいです。

  • 袋小路に

    私は20代後半のサラリーマンです。結婚してる人を 見てると本当に辛そうです。住宅ローン、教育費などで 辞めるに辞められず、会社も辞めないと踏んできつい 仕事を押し付けています。ああはなりたくないです。 さりとて結婚しないで生涯独身も辛いです。なにより 歳を取って独身だとリストラにもあいやすいです。 またその歳だと毎月数十万稼げます。そんなに稼いでも 使い道もなく、寂しさを紛らわすため風俗なんか行って も虚しさが残るだけです。さりとて貯め込んで通帳を 見ても虚しいでしょうね。 となるとやはり結婚した方がいいかなと思いつつ、 でも前述のような考えもあります。ああだこうだと 悩んで歳をくうと30代後半とかになり、結婚しよう にも相手が限られ相当な妥協を強いられます。となると また後悔するでしょうし。とまあ悩んでいます。ずばり するなら若いうち、しないならしないとはっきり したいです。どうしましょう?

  • どうしたら40代で自分に合う相手が見つかりますか?

     40代独身女性です。今までお見合いをしたり、気に入ったサークルに入ったり、結婚相談所に入ったりして結婚相手を探してきましたが、未だに見つけられず、40を過ぎてしまいました。  仕事も忙しく、なかなか時間もとりにくいのですが、来年こそは、相手を見つけて幸せになりたいと思うのですが、この年齢から相手をみつけるのに何をどうすればいいのか踏み出せません。迷っている場合ではないのに。 子供ももうほぼできないと思うと、自信もなくなってきています。 この年齢で、こうしたら幸せになれたとか、相手の人が見つかったというご意見をお願いしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 結婚は考えられない

    1年ほど付き合ってる彼に、「私とは結婚は考えられない」と言われました。私は結婚願望はそれほど強くなく、30すぎにできたらいいなと思っていました。でも20代後半なのでたぶん私の年齢を気にしてのことです。彼は「この時期に結婚する気がないのにずっと付き合うのは結果的にひどいことをしてることになるのではないか」と思ったそうです。私はまだ好きだしそう気持ちも切り替えられないので、結婚は考えなくていいということで付き合いは続けることにしました。彼はウソがつけないタイプで周りに結婚する友達も増えていろいろ考えた上で正直に今の気持ちを言ったんだと思います。他に好きな人ができたわけでもないそうです。ただ、「結婚に踏みきりたいとまでは思えなかった。ごめん。」と言っていました。未来の自分にさよなら言われたみたいですごくさみしかったけど少しずつ気持ちを外に向けていこうと思っています。 男性に聞きたいのですが、一度考えられないと思ったら同じ相手では時間が経っても結婚は考えられないものでしょうか。 もし同じようなことを言われた女性の方がいらっしゃったらその後どうなったかお伺いしたいです。

  • 忘れられない人

    数ヶ月前までつきあってた彼と、いろいろと事情があって今でも大好きですがお別れしました。 年齢的に、結婚はとっくに考えるべきなので(30代前半です)、次に進まないと・・と思っていますが、 もともと切替えが早いほうではなく、忘れるのにはもう少し時間がかかると思います。 完全燃焼して別れたわけじゃないので、正直ずっと好きな気持ちは残ってしまう気がします。 10代、20代の恋愛でこれならいいんですが、この年齢なのでこのままでは婚期は遅れそうだし^^;  (かといって今後について悲観的になってるわけではないんですが・・)  今のお相手と幸せだけど、正直昔の恋人で忘れられない人がいます、という方、 いらっしゃったらどのようにココロの整理をされたのか教えてください。 

  • 年下の彼、年上の彼女

    年下の彼がいます。彼は大学生、私は20代後半です。付き合って2年になりましたが数週間前に将来について話しました。(彼から急に話してきました。) 彼はやはり大学を卒業し、社会に出て経験を積まなければいけないので10年までは先ではないが一緒になることは数年先の未来にはないとの事でした。私がもし将来について考えているなら、、、と言っておりました。彼の立場もありすぐ先の結婚は考えていませんでしたが、10年弱と考えたときとっさに無理かもしれないと言ってしまいました。私中心の考えかもしれませんが、30代後半での結婚・妊娠にとても不安を抱いてしまいました。(40代でご出産する方がいるのも承知です。)彼は別れたくないと言って泣いていました。現在も彼とは交際が続いています。ですが、この先の未来が不安で毎日悩んでいます。彼は、俺の事信じて待っていてほしいと言っています。私も彼の事を本当に大切に思っています。ですが見えない未来が怖いです。 同じ経験をされた方、境遇の方いらっしゃいますか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターのインクを検知できないというエラーメッセージが表示され、解決方法がわかりません。
  • Windows10/8.1/7のパソコンで無線LAN経由でプリンターを接続しています。
  • 問題の製品はブラザーのプリンターで、ひかり回線の電話回線を使用しています。
回答を見る