• 締切済み

怪我のあとが残ってるんですけど....

去年の4月、怪我したんですけどその時の傷あとが残ってるんです。 どうやったら消えるんですか? 私は馬油を毎晩ぬってるんですけど全く効果がないんです。 もうなおらないんですかね...。 膝にできてしまったので、なおしたいです....。

みんなの回答

  • rin0207
  • ベストアンサー率82% (252/306)
回答No.1

こんばんは もしかして、ケロイド状(皮膚が盛り上がる)になっているんですか? 早い段階(怪我の治りかけ)に病院に行くと、ケロイドにならない為の張り薬を処方してくれます。 もしかすると、現段階でも、もらえるかもしれないので、皮膚科に行ってはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 盛り上がった怪我の痕を治したいです

    こんにちわ。 29歳の女性です。 今年の6月頃、凹凸の激しいコンクリートの坂道で転んでしまい、膝に怪我を負いました。 運が悪いことに、その前の年にも怪我をした箇所で、それもあってか盛り上がって変色した傷跡が残ってしまいました。 皮膚科で処方された塗り薬を1本使い切りましたが効果はなく、皮膚科での治療としては、ケロイド系の塗り薬かパッチを処方するしかないが、なかなか治らないのではと言われています。 そのお医者さんが言うには、他の治療としては、形成外科での手術だそうです。 そこで質問です。 (1)形成外科で手術をした場合、治療までの期間はどれくらいか(入院になりますか??)、費用はどれくらいか (2)上記以外の治療法 について、ご回答いただけませんでしょうか。 治療のイメージとしては、完全に治らずとも、今より傷の盛り上がりと色がましになり、膝を出したファッションをしても気にならない程度になれば満足です。 ※今は、会った人に「脚どうしたの!?」と言われるくらい目立つようです。 宜しくお願い致します。

  • かさぶたが取れた後の処置。

    かさぶたが取れた後の処置。 先日、子供が派手に転んで何ヶ所か擦り傷が出来てしまいました。 1週間たち、かさぶたになった所が取れたのですが、病院に行き塗り薬を貰った方がいいのでしょうか? ちなみにケガをした時行った病院では、消毒しておけば時期に治るでしょう。との判断で、薬は処方されませんでした。 傷痕が残ったら..と心配なので。。馬油が傷跡に効果ありと聞きましたが、試した方はいらっしゃいますか?

  • 膝の怪我について

    こんにちわ。 14歳の時にソフトボールの試合中、膝の怪我をしました。 その時は、膝が何倍にも腫れ、水と血が溜まりました。 すぐ病院にいったのですが、休日のため先生がいなくて レントゲンだけとったのですが、 骨にわなにも異常は、ありませんでした。 17歳のときにまた膝が痛みはじめ、整形外科にいったら MRIを勧められとったのですが、異常はないと言われました。 痛みは、歩くのもつらいぐらいの痛みです。 初めて怪我をしたときから膝が何度も痛んだり、 いきなり膝がカクンとなることがあります。 この症状は、なにからきてるのか教えてください。 また、膝の怪我は治らないものなのですか? 少しでもわかれば教えてください。

  • 結婚式 ストッキング 怪我

    結婚式での服装、ストッキング、についての質問です。 3月末に従兄弟の結婚式があるのですが、 3ヶ月前に私が交通事故に遭い両足に怪我を負いました。 左脚の膝と、右脚の太ももからスネにかけて赤黒い傷跡がハッキリと残っています。 ロング丈のワンピースや、薄手の黒ストッキングを履く事を友人からすすめられましたが ロング丈や黒ストッキングでは流石に…と思いここに質問しました。 この様な状況の時どうすればいいのでしょうか? ちなみに21歳女です。 よろしくお願いします。

  • 怪我の名前を教えて下さい

    今から11年前、私が12歳のときに怪我をしましたが… 今さらですがその怪我が何だったのか教えて頂きたいです。 外で走り回っていたときに膝のお皿(?)の部分を強打し怪我をしてしまいました。 その箇所が以前から何度も怪我をしていた場所で、今回は何故か血が止まらず急いで自宅へ帰り、消毒や手当をしてもらい大事に至りませんでした。 しかし数週間経って怪我した箇所を見ると、ぷくっと直径1センチほどの血豆のようなものが出来ていて、触るとプニプニとした感触。 数日後には血豆の色が黄色になり、膜が膿汁を包んでるようでした。 母親からは「触ったらダメ」と言われていましたが、子供心と言うか、カサブタをはがしたくなるような衝動でその膜をつまようじで割ってしまいました。 すると膿が溢れてきて急いで膝にティッシュを押し当てました。「もう大丈夫かな~」と思い、ティッシュを取ると… 膝に直径1センチ、深さ5ミリ~1センチほどの穴が開いていました。 驚きとショックで過呼吸になりましたがその間も膿がどんどん出てきて、母親に知らせて急いで病院に行きました。 膿が肉を溶かしていたそうで、もう少しで骨に届き「骨髄炎の一歩手前」と言われました。 骨髄炎になればどんな事態になるのかも分かりませんが、とにかくギリギリセーフだったようです。 傷跡は11年経った今でも残っています。 ふと「自分って大きな怪我したことあるかな…」と思ったので質問させて頂きました。

  • 傷痕に馬油は効果ありますか?

    先日、娘が顔を犬に咬まれた事で質問させて頂いた者です。ここで、色々と検索していると、馬油が傷痕に効果があると知り、早速サンプルを請求してみたのですが、まだ届いておりません。実際、馬油で傷痕が消えた方は本当にいらっしゃるのでしょうか?他にDHCのオリーブオイルも傷痕に効果があるとの事ですが、どちらがいいのでしょうか?また、娘の傷は1cm位の線上の傷でまだ赤みが引いておらず、咬まれてから1ヶ月位経過しておりますが、それでも効果はあるのでしょうか?

  • 事故のケガの後がひきつって痛いです。

    2ヶ月ほど前、バイクで事故って 膝をすってしまいました。その時おったケガは 治ったのですが、盛り上がって赤黒くなってしまっています。膝を曲げると引きつってとても痛いのですが、治ってしまってからもこれを除去したりするのは外科でやってくれるものでしょうか?

  • 仕事中の怪我

    私は昨日、仕事中に怪我をしました。中学の時に膝を剥離骨折してしまい、その後も2度膝のお皿がズレては戻ってをやってしまいました。そのせいか、昨日仕事中に膝を椅子に思いっきりぶつけてしまい、運悪く膝のお皿がズレてしまいました。すぐ元の位置に戻り、痛いながらも歩けたので誰にも言わず仕事を続けたのですが、今日もまだ痛く、うまく歩けません。 この場合、誰にも伝えてはないものの、仕事中に怪我をした場合、今日会社に言っても労災保険として治療は受けられますか?また、なんと言って会社に申請すればいいでしょうか?教えてくださいヾ(。>﹏<。)ノ゛

  • 知人に怪我をさせられた

    知人に怪我をさせられました。原因は無理やり車に乗せられそうになり抵抗した時に腕をつかまれて怪我をしたようです。 怪我じたいは対した物ではないのですがキズ跡が残る可能性があると病院で診断されました。 この件について相手に誠意ある謝罪を求めたのですがなんの返事もないので傷害事件として警察に届けたいと考えています。 慰謝料が欲しい訳ではないので民事訴訟にするつもりはありません。 この場合医者の診断書を持って警察に行けばいいのでしょうか? どんな手順で行えばいいか教えてください。 怪我をさせられたのは10日ほど前です。 宜しくお願いします。

  • ケガをして縫合した跡が痛むこと

    ケガをして(何年も前に)、切れて開いてしまった所を縫合した傷跡がたまに痛むのですが、このようなことは一般的にあることなのですか? どんな風にいつ痛むかというと、鋭い痛みではなくシクシクとなんとなく痛いかな?という感じで、低気圧が近づいている時(雨が降る前)とか、雨が降っている時や、寒い時に痛む気がします。 教えてください。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 新しいPCにインストールしようとした際に、MFC-J6770CDWでE3エラーが発生します。
  • お使いの環境はWindowsで、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る