• 締切済み

薪ストーブ

薪ストーブを使用すると薪の投入口や蓋から煙が出ますが抑える方法ありません?

みんなの回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

そのストーブ及び煙突の設置は専門家にお願いしたのでしょうか? 排気がうまく行っていません。 ストーブから外の煙突出口までの経路はシンプルに直線に近いほど、横方向が長いよりは縦方向が長いほど排気は効率的となります。 着火直後はともかく、燃焼し高熱が煙突から排気されるように流れが出来ますと、垂直方向の煙突内には上昇気流が自然と発生し、熱が煙突から逃げると同等に下から吸い上げられ自然排気が成立しますが、先の説明のように煙突配管に曲がり角が多かったり横方向部分ばかりが長いとこの自然排気が弱くストーブ内で発生した煙が逃げ場を失い質問のような状態となりがちとなります。 もちろん長年使い続けていて煙突の掃除を怠ったままで内部にススがたまり配管が細くなっての排気異常もあり得ます。 具体的な配管の様子がわかりませんが、煙突の縦方向の配管を延ばすだけで先の説明の上昇気流が発生しやすく改善する場合が多いですが。

関連するQ&A

  • 薪ストーブ

    ご近所で、今年から薪ストーブを、使用されているお宅があります。 風の強いときに、風下である我が家に煙が入り込んできます。 頭痛や、息苦しさを感じるぐらいです。 (もし、ダイオキシンとか含んでいたらと考えると、 考え過ぎかも知れませんが、怖いです。) 町会は、狭いエリアに密集しており、 我が家以外にも風下になる家は多く、町会長の家もそうです。 (薪ストーブ導入は、副会長宅) 薪ストーブについては、煙突は、2階屋根の上ではなく、 1階の薪ストーブのある壁から出ています。 そこで、そのお宅に対して、 1.薪ストーブの使用中止を求めることは可能でしょうか 2.苦情は町会長を通じて言うのが、良いでしょうか 3.行政(市役所)を通じて、使用中止命令は出せるでしょうか 4.他に良き方法はないでしょうか みなさまからのご意見、回答をお願いします。

  • 薪ストーブ 焚き方について

    薪ストーブの焚き方について教えて下さい(初心者) これでいいのかなぁと思いながら焚いているのですが 実際どうするのがベターなのか教えて下さい。 例えば就寝前・・・ ”おき”の状態に新しい薪を足し、空気を絞って、チョロチョロと燃やしています。 確かに朝になってもまだ暖かいのですが、ジワジワ燃えるのって ストーブ(+煙突)にとっていいのか悪いのか・・どうなんだろうと。 それよりも太めの薪をしっかり燃やし、それがおきになった状態で 空気を絞ってその状態を維持したほうがいいのでしょうか。 住宅街なのでご近所に迷惑をかけないよう、煙の出方も気になっています。 この点も含め、焚き方についてご伝授お願いします!

  • 薪ストーブの煙突

    自作で薪ストーブを作りました。縦が60センチ横が60センチ奥行きは110センチです。 煙突は上部の後方側につけました。前の蒔きいれ口は40センチ角ほどです。 なぜか煙が煙突から少しですが出てきます。なので、部屋の中が煙たくなります。部屋のクロスが黒くなってきました。ストーブの煙突は最初、120パイほどでした。でも、煙が煙突の隙間から出てくるので、150パイにしたのです。逆に、煙が煙突からもっと出てくるようになった気がします。薪はもらってきたハ材をもやしています。(古い家屋とかの廃材です。)どうしたら、煙が煙突からでないようにできるのかわかりません。住宅壁側から煙突は外に出ています。壁とストーブの間は2mほどです。そんなにあいてないと思います。なにが悪くてこんなに煙が出るのでしょうか・・・・。もう一度、きちんとしたストーブを購入したほうがいいかなと思っています。しかし、自作ですが、厚い鉄板で鉄工所に頼んで製作してもらったので、10万円ほどストーブにはかかっています。そう思うと、なかなか市販のものをかうことができません。どなたか、薪ストーブに詳しい方教えてください。 ちなみに、前から空気を送り込むモーターもつけました。前の煙突のようなものは空気を送るモーターが付いています。

  • 薪ストーブでペレット燃やせますか

    薪ストーブを使って数年です。 最近いろいろな掲示板で「煙が近所迷惑」というスレが増え もしかしてウチのご近所さんも同じかも・・と思い始めました。 (関係は良好だと思います・・) 煙の出にくい焚き方なども業者から聞きましたが やはり気になってしまいます。 以前、『ペレットストーブ』は煙が出ない(少ない?)と聞いたことがあるのですが 薪ストーブで、このペレットを燃やすことはできるのでしょうか。 ※もちろん、予算がないのでペレットストーブの購入はできません。 構造や仕組みについてまったくわからないのでこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします!

  • 薪ストーブの煙について

    引越し先で薪ストーブを設置しました。ご近所の引越しの挨拶は両隣だけにしようかと考えています。 しかし、ふと薪ストーブのことが気になり、もし煙とかあるなら少し範囲をひろげて挨拶しといたほうが良いかなとも思ったりします。 薪ストーブは初めてなので実際どの程度、煙とかあるか分かりません。業者のひとからはあまり出ないと聞いています。 ちなみにご近所は、近い家で10メートルくらい離れていている田舎です。

  • 薪ストーブの使い方

    この度中古の山荘を購入しました。 早速備え付けの薪ストーブを使用しましたが、 帰宅する際、燃えている薪をどう処分すればいいのでしょうか? 水をかけるのか、それとも別の方法が? 暖炉、薪ストーブをご利用の方、どなたか教えてください。

  • 薪ストーブは経済的にどうですか?

    親の家には薪ストーブがあるので多少の使用感は分かるのですが、やはり不経済な感じがしていました。 まず、薪の入手が簡単ではない。特に、親は人に売るほど作っていたので大変そうでした。 しかし、現在の灯油価格上昇により一缶2000円突破しそうな勢いです。煙の問題もありますね。 いろいろな手間が必要かと思われますが薪ストーブを持ちたいと思いますか?

  • 薪ストーブの薪の追加の仕方

    薪ストーブに薪を追加する時の温度や方法を教えて下さい。 ストーブはダッチウエストのFA225です。側面に温度計を付けて、250℃前後で使用しています。その温度が200℃、若しくはそれ以下に下がった状態で薪を追加する場合、温度が上がるまでダンパーを開けたままにしていて良いのでしょうか。 側面の温度が低くてもストーブ上部の温度が300℃(ノーマルレンジ)になっていれば、ダンパーを下げてしまっても良いのでしょうか。 住宅地に住んでいるのでなるべく煙や匂いを出したくありません。アドバイスよろしくお願い致します。

  • 薪ストーブの、手作り2次燃焼室について

    こんにちは。 私は今シーズンから薪ストーブ生活をしております。 LPガスタンクを横向きにして(空き缶を横にした恰好)、 作った薪ストーブを使っています。 手前をすべて蓋にし、ガバッとあけて薪を投入できるようにしてあります。 そしてタンク一番奥に煙突をつけただけのものです。 このままだと熱の大部分が直接煙突に排気されるため、勿体ない気がしましたので、 タンク内にさらに燃焼室を作ってみました。 タンク内奥と左右に耐火煉瓦で囲いをして、 その上に市販薪ストーブで使う鋳物の板を被せ、燃焼室を作りました。 この燃焼室で燃焼された熱が、燃焼室から手前、 手前から鋳物板の上を通って、タンク奥の煙突に行くようにしたわけです。 今のところ全く問題なく燃えています。熱効率も悪くないように思います。 自分の中では、これって鋳物板の上でなんとなく2次燃焼してるのかな、 なんて思っていたのですが(煙の色も透明に近いです)、ネットを拝見しますと、 2次燃焼のためには、燃焼室に空気を送り込まなくてはならないとあります。 ストーブの蓋周辺は、手作り感丸出しなため、隙間が結構あります。 こんな状態では、なんとなくでも2次燃焼はありえませんか。 もしそうでしたら、このストーブにどのような手を加えれば2次燃焼に少しでも近づくでしょうか。 素人でもできるひと工夫で、2次燃焼に近づくことができるのでしたら、 挑戦してみたいと思います。 説明がわかりづらくて申し訳ありませんが、なにとぞご教授お願いいたします。

  • 薪ストーブの光熱費について

    北海道に転勤予定で 家族3人(子ども増える予定あり) ペット可で部屋数の多い部屋を探していまして、気に入った物件がロフト付き薪ストーブの一軒家でした。 いろいろ調べたところ 薪ストーブは薪代がかかるということ 暖まるのに時間がかかる 煙が出て近所に迷惑がかかるということが かかれていました。 1回には灯油ストーブが付いていましたが、二階にはなし。 二階の暖める手段は薪ストーブだけな感じがします。 毎月の大体かかる費用教えていただきたいと思い質問しました。 近所についてですが、近所の家にも薪ストーブを使ってる家はありました。北海道は寒くてずっと窓開けっぱなしにしなかったり、洗濯物を外に干さないので、近所のトラブルは大丈夫かな?と思いましたが、その他に近所の方とトラブルになるような事があれば教えていただければと思います。 薪ストーブを使用している方、他にもアドバイスがあれば教えていただきたいです。 明日までに決めなければならないので、早めの回答お待ちしてます。

専門家に質問してみよう