• ベストアンサー

家でできる筋トレを教えてください。

最近、筋力がなくて困っています。 腰も悪くなり、腹筋もできて10回が限度で・・(^^; ヨガを最近はじめたんですが、これはのばす感じなので、鍛えたいんです。 ですが、上記のとおり、体力がありません。 太もも、下っ腹を鍛えたいのですが、何かいい方法があったら教えてください。 できれば手軽に・・(^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitumaru
  • ベストアンサー率26% (63/236)
回答No.2

私も最近になって、以下のHPで努力しております。 お互いがんばりましょう!!

参考URL:
http://www.e-kinniku.net/hometraining.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

今まで運動をしていなかった人が行なうには、基本的には 二つの方法が有ります。 1:高い金を出して指導を受けながら、トレーニングセンターで行なう;これだと金を支払った事で続く。 2:家ではなかなか続かないので、生活の中に運動を取り込んでしまう。つまりこの場所ではこの運動。あの場所ではあの運動というようにするのです。 ただ、何回も書いているので過去の投稿を調べて見られれば同じような質問が数多くあり、私もこれに何十回も答えていますので、それらを見てください。一回では答え切れていないのが何回かを見れば足りるはずです。 基本的に、これ等の筋肉増加運動を行なうにはそれなりに「事前の体内環境整備」が必要です。 腹筋やスクワットをいきなりやっても、筋肉痛や関節の異常が起こるだけです。  >ヨガを最近はじめたんですが ⇒日本でのヨーガだと、ハタヨーガだと思いますが、これは他の本格的なヨーガを行なうための体を作る段階の体操ヨーガですので、十分に今は行なう事をお勧めします。特に日本人は筋肉・腱が固まっていますから。 これらが出来ると筋肉も楽につくよう成ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0786asu
  • ベストアンサー率5% (2/38)
回答No.1

こないだ関西で再放送してて私は、あきやすくなるべく手軽で簡単に痩せれる者を探してたらこのストレッチなら毎日出来る!と思ったのでどうでしょうか? 下にHP載せてます。ぜひ暇なときにどうぞ見てください。

参考URL:
http://www.tbs.co.jp/spaspa/2004/02/0212/0212.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部屋での筋トレ?

    質問です 38歳男 身長177cm 体重62~64kgです。 週5で 腕立て伏せ30回 腹筋50回(腰に負担のない) 腹筋ローラー30回(膝つき) やってます もう少し引き締めたい(お腹)思います 下腹を効率良く鍛える運動はあるのでしょうか? 腰痛持ちにも出来る方法を知ってる方は、ご教授願います。

  • 筋力なさすぎな人の筋トレは?

    ダイエットという程ではないですけど、これ以上太らないように・・・くらいの軽~い気持ちでいます。 まずは姿勢を良くしよう!と思ったのですが、あまりにも筋力なさすぎでいきなりつまずきました。 立っている時、片足重心したり足をクロスさせずにはいられません。少し猫背気味だし。 座っている時、ひじをついたり頬ずえをつかないとキツくてたまりません。しかも両ふとももはつかずにだらーっと離れた感じで。 ちなみに、私は見た目は決してデブではないけど体脂肪率が30%前後あります(+_+)手足は細いけど、お腹まわりのお肉が気になります。腹筋&腕立て伏せは1回もできません。 腹筋ができないので腹筋もどき(あおむけでおへそをのぞきこむ)を1日10回と、牛乳1杯飲んでいます。 そこで質問なのですが、姿勢を保つにはまず筋肉をつける・・・まではあってますか? そして、私のようにまーーーーったく筋力がない女性が筋力をつけるにはどうすればいいのか、アドバイスをお願いします。 短期間で結果を出したい程あせっていませんので、あまり激しくないものをゆ~っくりがんばりたいです。

  • 家でできるお腹周り&太ももの筋トレ

    20歳男学生です。 もともと筋肉が多くどちらかというとゴツイです。相撲体型という感じです。 最近お腹周りと太もも上部の肉が目立ち始めました。 間食もそれなりにあったので、控えましたが、やはり増えてきます。 ジムなどに通う暇もお金もないので、家で筋トレをしようと思っています。 家でできるお腹周り&太ももの筋トレの方法を教えていただきたいです。 お腹周りでは特に腹筋と横っ腹の筋肉(側筋?)の鍛え方を、太ももは上部の鍛え方が知りたいです。 よろしくおねがいします。

  • 筋トレ

    最近太ももの辺りが太くなっているので筋トレを始めたのですが、中々変化しません。 スクワット20回×2 ストレッチ あと、関係ないと思いますが 腹筋30回×2 背筋30回×2 腕立て30回×2 を週5でやってます 始めてから半年位立ちます。 正直太ももを鍛えるとなると中々どんな筋トレをすればよいか思い きません。 効果的な筋トレ方法又は筋トレ以外でも構いません。 どんなのがありますか?

  • 腰への負担が少ない筋トレ

    腕立て、腹筋、背筋などの筋トレを週に数回やっているんですが、腰が痛くなって困っています。 特に腹筋をした後に負担がかかるようです。足上げ腹筋もやっていたんですが、腰がやばいので最近はやらないようにしています。 あまり無理をすると悪くなりそうなので怖いんですが、体は鍛えたいし…というところなんですが、何か助言などありましたらお願いします。 また、腰のケアの方法などもありましたらお願いします!

  • 下腹以下が太過ぎる

    タイトルの通りです。 まず、下腹が出ています。幼児体型です。 腹筋をしても下腹だけはどうしてもへこみません。 足上げ腹筋が効果的と聞いたのですが・・・腰が痛くなってしまいます。 次にお尻。 でっちりです。横にも後ろにも大きいです。 そして、太もも。 内側に余計なお肉がたくさんついています。 最後にふくらはぎ。 O脚なので外側に思いっきり反っています。 下腹から下の太さをどうにかしたいと思っています。 最近はいろいろなストレッチや運動が紹介されていますが・・・ 多すぎてどれをやったらいいのか分かりません。 これは絶対にオススメ!!という方法があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 筋トレ方法

    最近筋トレをしています。 元々筋肉ついていなかったので、筋トレ始めた当初、筋肉痛などになったりました。 そこで思ったのですが、例えば長距離マラソンをしたあとは「足が痛い」などと足の筋肉痛を実感します。 腕は、重いものをたくさん持ったり、筋トレならば腕立てなどをすると「あ、攣る」といった腕の筋肉痛を実感します。 私はここ最近腹筋を30~50回しているのですが、「お腹の筋肉痛」というものを体験したことがありません。それは、「お腹が鍛えられてる」という実感がないのです。 私の腹筋の方法が悪いのか、腹筋を鍛えられている感じがしません。 そこで、皆様には、腹筋に効く筋トレ方法を教えていただきたいです。 サイトを教えていただいても構いません。 私自身も自力でいろんなサイトをまわり、試しましたが、上記の通り、腹筋に効いた実感がありません。 「こうしたらお腹に効くよ」などといった情報でも構いません。 お願いします。 長文乱文失礼しました。

  • 筋トレしながらダイエット

    最近腹筋のたるみが気になり始めてきてダイエットも兼ねて腹筋を引き締めてみようと思うのですが、こういった場合にもプロテインは有効なのでしょうか? プロテインは サバス プロテインタイプ(1) ストレングス (瞬発・筋力系スポーツ用プロテイン) です。 腹筋は1セット20回を1日10回以上はやってます。 最近は時間があるもので・・・

  • ダイエット&筋トレ★超初心者です(>_<)

    高校2年の♀です★ 日ごろまったく運動しないため全然体力&筋力がありません↓ 今、ダイエット&筋力をつけたくて、筋トレ後にウォーキングをしようと思ってます。 無酸素運動をしてから有酸素をすると効果的と聞いたので。。。 ですが、メニューを立てるのが初めてなので、どのくらいやったらいいのか全然わかりません(>_<) 今考えているのは、 腹筋・背筋20回ずつぐらい→ウォーキング30分 を週3回以上 というものですが… (1)腹筋・背筋の回数が全然わかりません↓どれぐらいかいいんでしょぉか? (2)家で腹筋・背筋をやった後ウォーキングに出かけるのでもいいんでしょぉか? 部活があって毎日はウォーキングできないので、そうゆう日は筋トレだけやろうと思ってます。 ホント初心者なのでかなりまちがってると思います↓ コツとかアドバイスとかまちがってるとことか教えてください! お願いします(>_<)

  • 脂肪を落とすための筋トレを教えてください

    中学2年生の男です。 中学生になってから、おなか周りや二の腕、太ももにぜい肉がつき始めました。かなりぶよぶよです。 さらには元々なかった体力もさらに衰え、体育の長距離走や短距離走でビリから数えられる位置にまで来てしまいました。 このままではいけないと思うので、ダイエット&筋トレをやろうと思っているのですが、メニューを立てられません。 具体的には ・体力作りとダイエットの為の早朝ランニング(30分~1時間程度) ・筋力アップとダイエットの為の室内筋トレ(15分~30分程度) ランニングは体力アップが目的です。 ちなみに心拍計があるので、それを有効利用したいと思っています。 筋トレは 腹筋・お尻・太もも→贅肉を取って筋肉にすること 腕全体・胸→筋肉を付ける 事が目標です。 13歳、150センチ 36キロ 安静心拍数は100です。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 23年度の町内会書類をプリントアウトする際に、OneDrive上の22年度の書類が上書きされてしまいました。ファイル名も変更されていません。この状態から元の状態に戻す方法はありますか?
  • OneDriveを活用して町内会の書類を管理していますが、プリントアウト時に22年度の書類が上書きされてしまいました。23年度のファイル名にも変更が反映されませんでした。どのようにすれば元の状態に戻すことができますか?
  • 22年度の町内会の書類をOneDriveに保存しました。しかし、23年度の書類をプリントアウトした際に、22年度の書類が上書きされてしまいました。ファイル名も変更されていません。この問題を解決する方法はありますか?
回答を見る