• 締切済み

本について

eichan111の回答

  • eichan111
  • ベストアンサー率39% (92/232)
回答No.4

以下がオススメです ジャンルはいずれも「自己啓発」になります。 苫米地英人著「努力はいらない!『夢』実現脳の作り方」(マキノ出版) ・・・夢のかなえ方の基本が述べられています。 ルー・タイス著で田口未和訳「アファメーション」(フォレスト出版) ・・・読み進めるうちに、運がたちまち向上します。 ボブ・プロクター著で岩元貴久監訳「宇宙を味方にしてお金に愛される法則」(きこ書房) ・・・お金のみならず、全ての運が上昇します。この中の「アファーメーション」私は毎日やって喜びに満たされてます。 野口嘉則著「3つの真実」(ビジネス社) ・・・人生明るくなります。この中の「内面化ワーク」を今も私は毎日やって、毎日喜びに満たされてます。 D・カーネギー著で山口博訳「人を動かす」(創元社) ・・・お友達がたくさんできます。 ロバート・シュラー著で稲盛和夫監訳「いかにして自分の夢を実現するか」(三笠書房) ・・・夢が実現し、元気になれます。 D・J・シュワルツ著桑名一央訳「大きく考えることの魔術」(実務教育出版) ・・・自分の無限の可能性に目覚めます。何より自信がつきますよ。 西田文郎著「No.1理論」(三笠書房) ・・・何でもできるようになりますよ。 マクスウェル・マルツ著で田中孝顕訳「潜在意識が答えを知っている!」 ・・・まさしく元気の基。一生の座右の書になりますよ。 佐藤伝著「図解 朝日記で夢をかなえるノート」(PHP研究所) ・・・夢がかなわざるを得ない日記のつけ方などが紹介されてます。 ジェームス・スキナー著「成功の9ステップ」(幻冬舎) ・・・元気・健康になれます。 スティーブン・R・コヴィー著ジェームススキナー・川西茂訳「七つの習慣」(キングベアー出版) ・・・自分の価値観を明るいものにかえられます。 アンソニー・ロビンズ著本田健訳「一瞬で自分を変える方法」(三笠書房) ・・・元気出ます。 ナポレオン・ヒル著で田中孝顕訳「思考は現実化する」(きこ書房) ・・・まさしく願望が現実化します。 今村暁著「1分間の日記で夢は必ずかなう!」(フォレスト出版) ・・・まさに人生の夢がかないます。 望月俊孝著「100%夢をかなえる人の習慣」(中経出版) ・・・この本に書かれてある通り宝地図を作れば楽しく、夢がかないますよ。 アラン・コーエン著 牧野・M・美枝訳「人生の答えはいつも私の中にある」(KKベストセラーズ) ・・・まさに目からウロコです。元気が出ます。 アラン・コーエン著 牧野・M・美枝訳「願う力で人生は変えられる」(ダイヤモンド社) ・・・自分が王様の子供になったかのごとく、自信にあふれてきます。 カレン・キングストン著で田村明子訳「ガラクタ捨てれば自分が見える」 ・・・この本に書かれてあるとおりガラクタ捨ててすっきりし、毎日嬉しいです。 安藤一男著「無意識の魔力」(三笠書房) ・・・無意識の無限の可能性に目覚めます。

110103050219
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 元気がでる本

    元気が出る本、元気が出る言葉集、元気がでる詩集等を探しています。 身近なひとなのですが、先日実母が亡くなり、現在はご主人の闘病生活で毎日面会に行く日々を過ごしている方がいます。 70代の女性の方なのですが、何かお勧めの本はないでしょうか? 元気になる、前向きに考えられる、勇気づけられる等、「これはどう?」という本があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 離婚で落ち込んでる人を励ます本

    女の友達が離婚をして、精神的にだいぶ落ち込んでいます。 その友達を、励ましたり、勇気付けたり、元気にさせるような本はないでしょうか? その友達は、夜眠れないので、本をよく読むそうなので、そんな本がありましたら、教えてください。

  • 元気が貰えるエッセイのような本を教えて下さい

    今持病のうつがまた悪化し、通院をしながら療養をしています そして暇な時や診察の待ち時間などのゆっくりとした時間の中で リラックスしながら読めて、元気や勇気が分けて貰えるような本を探しています こんな本を読んで私は元気を貰えたという本があったら教えて下さい 過去読んで元気を貰えた本 「ツレがうつになりまして」 「一日一生」 「小さいことにくよくよするな!」 「「折れない心」をつくるたった1つの習慣」

  • 元気が出る本を教えてください

    主人の母にガンの転移が認められ、只今闘病中です。 本人は自分の病気や治療を知っています。その為、口には出しませんが、精神的にもかなりの負担になっていると思うんです。 本を読むのが好きな人なので、生きていく勇気の出る本、元気が出る本、やさしい気持ちになれる本・・・そういう本を贈ってあげたいと思っています。 これは。というオススメの本がありましたら、教えてください。

  • 生きる勇気がでてくる本

    よろしくお願いします。 読んで生きる勇気や頑張ろうという気になる本を教えてください。 現在鬱で心療内科に通いながら働いています。自分のパフォーマンスを発揮できず苦しい思いをしており心が折れそうです。 心をなんとか支えたい、そのために、元気が出る本などあったら教えてもらえませんか? ノンフィクションが望ましいです。 文庫でカンタンによめればなお望ましいです。 落ちこぼれてしまった自分をふるい立たせるのになにか本が欲しいです。 あと、結婚が決まりそうで責任を持ってもっとしっかりしないといけなくなりそうです。そのためにも役に立つ本があれば教えてください。

  • 本(絵本や写真集など)でおすすめ

    みなさんが今まで読んだ本の中で、元気や勇気をもらったり 影響を受けた(考え方が変わったなど)本ってありますか?? または感動したり、なんとなくスキな本、なんでもいいです。 プレゼントとして本を贈ろうと思うのですが、 ストレートに伝わるものがいいので できれば写真集や絵本などでお願いします。

  • 「生きる」について哲学的に述べた本

    「生きる」ことについての本を探しています。 「生きることについて」などのキーワードで探すと “人生につらくなったら読む本”や、“前向きになれる言葉”等の本がやたらとヒットします。 そうではなく、下記のような内容のものを探しています。 ・ 研究者の視点で語られているもの ・ 哲学的、倫理的なもの ・ 理詰めで結論つけられたものがあれば、より嬉しいです 元気や勇気づけられたいのではなく、単純に「生」についての様々な見解が知りたいのです。 うまく質問できていないかもしれませんが、 お勧めの本をご存知の方 何卒宜しくお願い致します。

  • 失恋に効く本 元気になる本を教えてください!!

    最近、3年付き合ってた彼に振られて失恋をしました。毎日、すごい落ち込んでいて眠れない日が続きましたが、少しずつですが夜も眠れるようになり、少しずつ元気も取り戻し、このままではいけないと思い、次への恋愛に向けて前向きにがんばって行こうって思えるようになりました。 失恋した私が共感できて、これから新しい恋愛に向けて自分をもっと磨こう!など前向きに頑張る勇気を与えてくれて、元気になる本を知ってる方は是非教えてくれませんか? 普段は、読書とかは全然せず、むしろ苦手な方ですので読みやすい本があれば。と思ってます。 今は余計な事を考えるより読書をしたりして自分を見つめなおして、もっといい女性になろうと思いまして・・読書の他にも何か立ち直る方法があるよ!という方もアドバイスお願いします。

  • 皆さんが勇気づけられた、元気になれた本を教えてください!

    これは私の純粋な興味から聴くのですが、皆さんは落ち込んでいる時や悲しい時、または何でもない状態の時でも、ふと本を手にとって、勇気づけられたり、元気づけられたり、もっと大げさにいえば、人生のその後の方向性がまったく変わってしまったような本との出会いはありますか? ありましたら、ぜひとも教えてください。 できれば、具体的なエピソードや、どんなところに感じ入ったのかなど添えていただければ、なおありがたいです。 私が個人的に勇気づけられた本は、「自助論」「向上心」「原因と結果の法則」「7つの習慣」「鏡の法則」などです。 特に「7つの習慣」は、私の人生の方向性を変えるほどの衝撃を持ったものでした。 当時、後輩から勧められてなんとなしに読んだものですが、その本の何か内から湧き出るパワーに驚き、かつ、感銘を受けました。 いまは、世界の古典的名著などに親しもうとしてまして、特に哲学を勉強しようと思い、プラトンの「ソクラテスの弁明」から読み始めています。 もちろん、ジャンル問わず、また古典であろうと、最近出たばかりの本であろうと、問いません。 ぜひとも皆さんの、勇気づけられた本、元気づけられた本、感銘を受けた本を教えてください。

  • 勇気を出す本

    勇気を出したいです。 私はこの本を出して勇気を出した。出す。っていう本を教えてください。 よろしくお願いします。