• ベストアンサー

こたつからしっぽだけ出す猫

momo1535の回答

  • ベストアンサー
  • momo1535
  • ベストアンサー率25% (21/82)
回答No.2

こんにちわ! 可愛いですね!! 北海道はまだ、まだ、寒いでしょうね! うちの猫もストーブの前を陣取っています。 尻尾を出す理由ですか? 猫ちゃんて気まぐれだから理由なんてないのかも。。。。 あるとしたら、貴方にかまってほしいのかな。。。。 しっぽで会話したいとか。。。 猫って何考えているかわからないから。。。。 でも、可愛いです。 早く、春になってほしいです。 可愛い猫ちゃんに乾杯!!

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 猫のしっぽ

    猫がごろんと横になっているときにしっぽが気持ちよさそうにぱたぱた揺れますがあれは心の中で歌でも歌ってうごかしているのでしょうか?

  • ネコのしっぽ

    質問があります! 犬がしっぽをふっているのは喜んでるときですよね? ネコがしっぽをふってる時はどんな時ですか? それとお腹がすいた時と、お外に遊びに行きたい時に うちの子はにゃぁ~んって鳴くんですけど ご飯も食べておなかいっぱいでお外にも遊びに行きたく 無いときににゃ~~んと鳴くのはどういう意味があるのでしょうか? そういう時はだっこしてあげるとおとなしくゴロゴロ言うように なるんですが・・・それってかまって欲しいってことなんでしょうか?? どなたかご存じの方がいたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • どうして猫はこたつが大好きか?

    うちでも猫を飼っていますが、今は冬なので うちの猫もご多分に漏れず いつも こたつの中に入っています。しかし、猫は どうして こたつが大好きなのでしょうか? また、外国の猫はどうしているんでしょうかね? 馬鹿真面目な回答よりも ユニークな回答をお待ちしております。

    • ベストアンサー
  • ねこのしっぽ

    うちには2匹の猫がいます。 1匹はメス猫でもう一匹はオス猫です。 うちの猫たちを見ていて思ったのですが、オス猫の方は歩く時必ずしっぽを高々と上げて歩くのですが、メス猫の方はだら~んとたらしたまま歩きます。 「気分によって」ではなく、通常がその状態なのです。 そういえば前に飼っていたメス猫はやはりしっぽを下げて歩いていたし、隣にいたオス猫は得意げにしっぽを上げて歩いていました。 猫によってしっぽを上げて歩く猫と下げて歩く猫がいるのは何故でしょう? 性別の違いなのでしょうか? 些細なことですが気になったもので・・・ご存知の方は教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫のしっぽをドアに挟んでしまいました

    10日程前に私の不注意で飼ってる猫のしっぽをドアに挟んでしまいました。 ドアを閉めると突然、普段あまり鳴かない子が、ものすごい叫び声を上げたので、かなり痛かったのかもしれません。 すぐに抱き上げ2、3分落ち着かせました。 だっこしてる時は、しっぽは体に巻きつけてました。だっこしながらしっぽを少しさわって見た分には怪我している様子がなかったので大したこと無かったんだと思いそのままほっておきました。 うちの猫は外飼なのですが、いつもは夕食時には戻ってきましたが、その日以降10日たちますが全く戻ってこなくなりました。 今迄、たまに3、4日程戻らないことがあったのですが、こんなに長く戻らないのは初めてです。 やはり、しっぽに致命傷負ってどこかで亡くなってしまったのでしょうか? (猫は怪我や病気になると身を隠して、そのまま死んでしまうことがあると本で見ました・・・) それとも私とドアへのトラウマで戻らなくなたのでしょうか? 心配で保健所にも聞きましたが保護されていません。どうしてしまったのでしょうか? うちの猫は私にのみなついてます。他の人は警戒して近づきません。 生まれたときから居て、1歳のオス猫です。とても怖がりで、地域猫の他の猫のににらまれると、体が硬直して固まってしまいます。生まれて3ヶ月くらいの子猫(地域猫)に対しても先日ウ~とうなられると固まってました。傷つきやすくナイーブな猫だったので唯一信頼していた私にドアで挟まれ、 ショックで戻らないのかもと数日は様子を見て、また3,4日したらおなかをすかせて戻ってくるだろうと 思ってたのですが・・・。 しっぽの怪我で死んでしまうことがあるんでしょうか?どうしてしまったのでしょうか? 心配でたまりません。 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の尻尾の折れ曲がりについて

    家の猫で雑種なんですが、尻尾が先から3センチくらいのところで骨から60度位の角度で曲がっています。さわっているとすぐわかります。尻尾自体は10センチ以上あるのですが。他にも猫を飼っているのですが、それらの猫は尻尾は先までまっすぐです。雑種ちゃんだけ曲がっているので、気になります。詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ねこがこたつに入りますが、大丈夫?

    猫を飼いはじめて初めてこたつを出しました。 さっそく猫はこたつの中に入ってうとうとしているのですが、 人間から見ると「苦しくないのかな?」「暑過ぎないのかな?」と ちょっと心配です。 猫を飼っていてこたつを使っている方、何か気をつけていること とか注意点などあればアドバイスをください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫がコタツにおしっこ・・

    現在8歳の雑種の猫です。 去年初めて、我が家に念願のコタツを導入しました。 猫もコタツの中に入って丸まったりしてくつろいでたんですが ある時コタツの布団部分にお尻を向け、なんともいえない顔をしてシッポを立て、体をプルプル震わせたと思ったらおしっこを大胆に発射しました・・・。 それ以来、変な風に認識したのか、度々そういう行為をするようになってしまって困ってます。 汚されてしまったらコインランドリーじゃないと洗えず、非常に手間とお金がかかるのでコタツは閉まいました。 今年はどうだろうと試しにコタツを出してみたら去年と同じ事をして・・・。 トイレのしつけはちゃんとしてますし、もう高齢ですけどボケるには早いと思いますし。おしっこをしてしまったらその場で怒り、抱っこしてトイレに猫を持っていって「ここ!」という風に叱ってるのですが。 何が原因でどうしたら解決できるのかご教授下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫のしっぽがブルブルするのって?

    捨て猫を2匹猫を引き取って、2年弱経ちます。 2匹のうち1匹が私にすごくなついてくれています。 その子(=わたる)が私の部屋に入ると、かならず机の下でしっぽをブルブルとふるわせます。 そして、その後に私の膝の上に乗ってくることが多いのです。 猫がしっぽをぶるぶるとふるわせる時は嬉しい時だ、という文献を読んだのですが、 その他に理由はないのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫のしっぽは・・?

    いつも不思議に思っていたのですが、猫って寝てる時も、 しっぽをパタパタさせたりして動かしていますよね。 あれって、無意識にやっているのでしょうか? それとも意識的に動かしているのですか?。 あと、何の為に動かしているのかもご存知の方、是非教えてください! 私は、サービス精神でやってくれてるのだとと思うのですが(*^^*) すごくかわいいです。

    • ベストアンサー