• ベストアンサー

遺伝の問題です

don9don9の回答

  • ベストアンサー
  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.2

A型にはAA型とAO型、B型にはBB型とBO型があります。 A型の親とB型の親から生まれる子は ・AA型とBB型の場合、AB型100% ・AA型とBO型の場合、AB型50%、A型50% ・AO型とBB型の場合、AB型50%、B型50% ・AO型とBO型の場合、AB型25%、A型25%、B型25%、O型25% の4通りが考えられます。 ですからA型の親とB型の親からAB型の子どもが生まれる確率は ・(A型の親がAA型である確率)×(B型の親がBB型である確率)×100% ・(A型の親がAA型である確率)×(B型の親がBO型である確率)×50% ・(A型の親がAO型である確率)×(B型の親がBB型である確率)×50% ・(A型の親がAO型である確率)×(B型の親がBO型である確率)×25% をそれぞれ計算して、これらを全部足すと求められます。 ではA型の親がAA型/AO型である確率はいくらか? 同じくB型の親がBB型/BO型である確率はいくらか? これらを計算するために >AB型とA型の親からB型の子が生まれる割合は10% >AB型とB型の親からA型の子が生まれる割合は15% この二つの条件を使います。 AB型の親とA型の親から生まれる子は ・AB型とAA型の場合、AB型50%、A型50%(全てAA型) ・AB型とAO型の場合、AB型25%、A型50%(AA型25%+AO型25%)、B型25% となるため >AB型とA型の親からB型の子が生まれる割合は10% この条件より(A型の親がAO型である確率)×25%=10% となります。 当然ながら(A型の親がAA型である確率)は、100%-(A型の親がAO型である確率)です。 同様の計算をBB型とBO型についても行い、 (A型の親がAA型である確率) (A型の親がAO型である確率) (B型の親がBB型である確率) (B型の親がBO型である確率) の4つが計算できたら、先に書いた式に当てはめてください。

vys
質問者

お礼

わかりやすく説明していただきありがとうございます!

関連するQ&A

  • 遺伝の問題が全く分かりません・・・

    遺伝の考え方がよく分からなくて困ってます。。 問題集の問題です。。 『ある生物に対立形質Aとa、Bとbがある。遺伝子型がAaBbの個体を両親として次世代を得た。A(a)とB(b)が別々の染色体である場合両親からできる配偶子の遺伝子の組み合わせ、次世代の表現型の分離比をもとめよ。(Aはa、Bはbに対して優性である)なお表現型は[AB][Ab][aB][ab]と表せ。』 答えは ABAbaBab=1:1:1:1 [AB]:[Ab]:[aB]:[ab]=9:3:3:1 という問題なのですが解説が無いためよく分かりません。問題の意味もあまり理解出来ないので困っています。基本例題なのでこの先が不安です・・・分かる人がいたら是非教えてください。。

  • 遺伝の問題なのですが

    A?(たぶんAO、AA)型の人間とBO型の人間のあいだで期待される子供の血液型の確率を示せという問題です。 こたえ AB 37.5% A 37.5 B 12.5 O 12.5 となります。 私のこたえはAB→2/6 A→2/6 B→1/6 O→1/6となりぴったしの数値になりません。 やりかたはAOとAAのパターンとBOのパターンをすべて書き出し求めました。 生物はずぶの素人でまちがったやり方をしていると思います。 どうこたえを求めるか教えてください。

  • 遺伝の問題なんですが・・・

    色盲の男子は日本人では5%の割合で生まれる。 (a)女子は何%の色盲が生まれるか。 (b)女子の中で色盲ではないが、色盲の遺伝子を持った人は何%いるか。 答えは(a)0.25%、(b)9.5%なんですが、なぜそうなるのか分からにので考え方を教えて下さい。 お願いします。

  • 遺伝の問題

    伴性遺伝の問題で ある国では、男性の色盲が20人に1人の割合である。 女性の色盲と潜在色盲の割合を答えよ。なお、色盲遺伝子はX染色体上に存在するものである。 というのがありました。 答えがそれぞれ0,25と9,5でしたが何故そうなるのかわかりません。 わかりやすいとき方を教えてください。

  • 遺伝子の問題について

    この問題を教えてください。 2対の対立遺伝子があり、AとB(aとb)が連鎖している。AとBがそれぞれ優性遺伝子であり、両親の遺伝子型がAABB、aabbのとき、雑種第一代(F1)同士を交雑したときの雑種第二代(F2) の表現型の分離比[AB]:[Ab]:[aB]:[ab]はどのようになるか。ただし、表現型として発現しない場合は、0とする。

  • 必要条件・十分条件の問題で分からないのがあります。

    次の□に必要、十分、必要十分のうち最も適するものを入れてください。 (1)ab>0はa>0かつb>0であるための□条件。 (2)a>0、b>0とします。2ab>1はa^2+b^2>1であるための□条件。 答えは、 (1)必要 (2)十分 なのですが、なぜですか?

  • 生物の遺伝の問題です

    生物の問題です この問題についてわかる方お願いします 連鎖と組み換え ある動物A-a,B-b,C-cの3対の対立遺伝があり、A,B,Cはそれぞれa,b,cに対して優性である これについて次の問いに答えよ。ただし{AB}は表現型がABという意味である。 (1)、{AB}の個体と「ab}の個体を交雑したF1はすべて{AB}となり、このF1と{ab}の個体を交雑(検定交雑)したら {AB}:{Ab}:{aB}:{ab}=1:1:1:1となった。 この検定交雑によってできたこの中の{AB}の個体と{aB}の個体を交雑すると、{AB}:{Ab}:{aB}:{ab}はどのようになるか。 (2){AC}の個体と{ac}の個体を交雑したF1はすべて{AC}となり、このF1と{Ac}の個体を交雑(検定交)したら{AC}:{Ac}:{aC}:{ac}=4:1:1:4となった。 この交雑によって出来たこの中の{AC}の個体と{Ac}の個体を交雑すると{AC}:{Ac}:{aC}:{ac}はどうなるか? (3)遺伝子A-C間の組み換え価は何%か。 (4){Ac}の個体と{aC}の個体を交雑したらF1がすべて{AC}になった場合、(2)に内容から考え、このF1に{ac}の個体を交雑したら {AC}:{Ac]:{aC}:{ac}はどのような比で表せるか 以上です よろしくお願いします

  • 円と放物線の問題

    円x^2+y^2=4と放物線y=ax^2-bが2点で接するためのa,bの満たすべき条件を求めなさい。 この問題を私は下のように解いたのですが・・・。(少し省略しました) x^2+(ax-b)^2=4 a^2x^4+(1-2ab)x^2+b^2-4=0 これはa^2(x-α)^2(x-β)^2=a^2(x-α)^2(x+α)^2になるはずだから係数比較して、αを消去して、 16a^2-4ab+1=0 しかし答えには、16a^2-4ab+1=0かつ|a|>1/4と書いてあります。後者の条件を出すことができません。わかりやすく教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 円と放物線の問題

    円x^2+y^2=4と放物線y=ax^2-bが二点で接するための、a,bの満たすべき条件を求めよ。 この問題をy^2=4-x^2を円の方程式に代入して4次方程式で考えなさいと書いてあるのでやったのですが、答えの一つ16a^2-4ab+1=0はでたのですが、もう一つの条件1/4<|a|がでません。どこで間違ったのでしょうか。教えてください。 このように解きました。 x^2+(ax^2-b)^2=4 a^2x^4+(1-2ab)x^2+(b^2-4)=0 ~式1 これは問題文の条件より a^2(x-α)^2(x-β)^2=0となるはずで 3次の係数が0より a^2(x-α)^2(x+α)^2=0 a^2(x^2-α^2)^2=0 これを式1と係数比較してさきほどの答えが出ました・ どこでもう一つの条件を見落としているのか、詳しく教えてください。どうぞよろしくお願いいたします! となるはずで、

  • 高校生物(遺伝)の解き方を至急教えて下さい!

     次の問題なんですが、模範解答はあるのですが導き方が分かりません。分かりやすく教えてほしいのですが。 1.ある3種の遺伝子A,B,Cおよびa,b,cは同一染色体上に連鎖している。このときF1は全てAaBbCcという遺伝子型だった。このF1とaabbccの個体を交雑して生じた子の表現型の分離を調べると、組み換え価が次のように得られた。 [AB]:[Ab]:[aB]:[ab]=11.5:1:1:11.5, [AC]:[Ac]:[aC]:[ac]=49:1:1:49, [BC]:[Bc]:[bC]:[bc]=15.7:1:1:15.7 これらの遺伝子BおよびCの染色体上の相対的位置を例のように書き込め。(ただしAの位置は決まっており、図の一目盛は1%の組み換え価に相当する。 【例】 A  B C     | | | | | | 【問題の目盛】 | |A | | | | | | | | | | | | | 2.カイコガの白まゆを作る個体(IIyy)と黄まゆを作る個体(iiYY)を考察するとF1は全て白まゆになった。これは黄色の遺伝子Yは白色の遺伝子yに対して優性であるのに、遺伝子Iが抑制遺伝子としてYの発現を抑制するからである。このF1どうしを交雑することでできたF2では白まゆと黄まゆが13:3の割合で得られた。 (1)F1の遺伝子型を答えよ。 (2)F2で現れた黄まゆの遺伝子型を全て答えよ。 (3)F2で得られた黄まゆを作る個体のすべてを白まゆを作る個体(iiyy)と交雑すると、その子では白まゆと黄まゆがどのような比になるか答えよ。 【解 答】 1. | |A | | C | | | | | | B | | | | | 2. (1)IiYy (2)iiYy (3) 白まゆ:黄まゆ=1:2