• 締切済み

個人事業主の国民健康保険

去年、開業したのですが、今まで所得が少なかったため保険料を払えずにいました。 今年から払おうかと思うのですが、いくらくらいくるものでしょうか? 所得は、赤字で税金も0円でした。 どうやって計算されるのでしょうか?

みんなの回答

noname#212174
noname#212174
回答No.2

>どうやって計算されるのでしょうか? 自営業者が加入する「国民健康保険」には、「市町村国保」と「組合国保」がありますが、「組合国保」は加入できる人が限られますので、通常は「市町村国保」の被保険者(加入者)となります。 「市町村国保」は、前年(1月~12月)の所得金額【など】によって算定され、「4月~翌3月」までの年間保険料が決まります。(保険料は、市町村ごとに【大きく】違います。) 年途中で資格を取得した場合は、「月割り」になります。 また、「加入者と世帯主」の所得が一定額以下の場合は、「均等割」と「平等割」が軽減されます。 『国保組合(こくほくみあい)』 http://www.weblio.jp/content/%E5%9B%BD%E4%BF%9D%E7%B5%84%E5%90%88 『国民健康保険 保険料の計算方法』 http://www.kokuho.info/hoken-keisan.htm 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の軽減制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_29.html ------- (参考) 『公的医療保険制度について』 http://www.hokende.com/static/life/kyousitu/koza10.html 『高額療養費制度とは』 http://www.bms.co.jp/kogakuryoyo/digest01.html 『河内長野市|国民健康保険への加入など、届け出について』 http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kenkouzoushin/hokennenkin/gyoumu/hokumin_hoken/shikumi_kanyu/todokede/todokede.html ※どの市町村でも手続きは「ほぼ同じ」ですが、「全く同じ」ではありません。 『北見市|国保上の世帯主変更について』 http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2011020200019/ 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の減免制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_1_1.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各市町村に確認の上お願い致します

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>去年、開業したのですが… 開業以前の健康保険は何だったのですか。 >今年から払おうかと思うの… 開業前がサラリーマンの健保だったとしても、開業後の未納分を先ら払わないといけません。 >いくらくらいくるものでしょうか… いくらぐらいって、開業から今年 3月分までの納付通知書は受け取っているでしょう。 >所得は、赤字で税金も0円でした… それはまだ関係なく、今年度 (まだ 24年度) 分は 23年の所得を元に算定されています。 去年の所得が反映されるのは 25年度分で、今年 7月に納付通知書が届きます。 >どうやって計算されるのでしょうか… ・所得割・・・前年の所得がベース ・資産割・・・土地建物とを保有していれば ・平等割・・・1世帯あたりいくら ・均等割・・・加入者 1人あたりいくら の合計 ただし、詳細は自治体によって大幅に異なります。 (某市の例) http://www.city.kakamigahara.lg.jp/madoguchi/kokuho/hokenryo/keisan.html

関連するQ&A

  • 国民健康保険の減額?

    家族で、7年くらい前から自営業を営んでいます 去年は開業して以来一番所得が多かったのですが、今年は開業して以来(まだあと2ヶ月ありますが。)一番悪いです。 去年の所得は700万くらいに対して、今年の所得は10月末まででやっと100万円くらいです(両方とも、世帯で。)。 (11月から12月は所得がどれくらいになるか、まだわかりません。) 貯金を食いつぶしながら、なんとか仕事も続け、生活もしています。 なまじ、去年所得が多かったため、今年の夏から支払っている国民健康保険がものすごい負担になっています。 夏から毎月6万円以上、なんとか今まで滞納せずに支払っているのですが、やはり廃業したりしないと減額にはならないのでしょうか? 国民金融公庫から融資を受けることも考えているので(税金や国保を滞納していると融資が受けられないらしい。)、なんとか頑張って支払っているのですが・・・非常にきついです。 そもそも、相談に行って、減額してもらえるのでしょうか? 区役所のHPを見ても、そんなことはひとつも書いていないのです・・・。

  • 国民健康保険料

    国民健康保険料の計算について教えて下さい。 30代独身、借家、事業収入500万円(赤字なので事業所得は0円)の場合の国民健康保険料は次の計算でよいでしょうか? 所得割と資産割が0円、均等割と平等割がいくらかかかってくるという計算でいいでしょうか? また、国民健康保険料は自治体によって違ってくるのでしょうか?

  • 個人事業主の国民健康保険

    畏れ入ります。 ただいま、偽装派遣で働いていますが、 給料が安すぎることに抗議したところ、個人事業主という形でいいのなら上げられる、との事で、派遣よりちょっと少ないぐらいの完全時給(有給はもちろん0ですが)で1年以上経ちました。 すると今年の国民健康保険の金額ががくんと上がりました。 ふと思い出したのですが、まだ以前の会社にいたころここで 「個人事業主で年収が300くらいなのに国保が50万を超えている。 計算したがどうやら正しいようだ」 というような書き込みがあったのを思い出し、「しまった!」と思いました。 以前の会社の明細を見ると年収は300切るぐらいですが、月々の社会保険の健康保険分は1万円切るぐらいでした。 よく社会保険は半額を会社が持っているから。。。といいますが、年額50万ということは月額4万以上・・・4倍です。 ◆なぜ4倍に成ってしまうのでしょうか? ◆計算はどのようにすればわかりますか?ちなみに静岡市です。 また、ココの過去ログを見たところ 「節税がいい。節税で4分の1に成りました」 という書き込みがありました。4分の1というとおそらく、普通に会社員の場合と同等、ということだと思います。 でも今年確定申告をしたのですが、 給与所得控除並みの経費を偽装派遣のような仕事で搾り出すのは至難の業ですよね・・・ どうやって節税するのでしょうか?とても気になります。

  • 国民健康保険について。

    今、バイトをしていて月々のバイト料を年間で計算すると 120万円程になります。 今は親の社会保険に入っていますが、年間の所得が103万円を 越えると自分で保険に入らないといけないと聞きました。 私のバイト先では保険の加入を扱っていないので、 保険に加入する場合は国民健康保険になると思うんです。 ただ、国民保険に加入した場合、自分の保険料がいくらぐらいに なるかおおよそでいいので計算したいのですが、 計算の方法がわかりません。 保険料があまりにも高い場合は年間所得を103万円以内に 抑えようと思っていますが、そんなに高くないなら国民保険に入ろうと思っています。 どのように保険料を計算すればよいのか教えて下さい。 他のサイトも沢山見ましたが、難しい言葉ばかりでわかりませんでした。 宜しくお願いします。

  • 国民健康保険について

    国民健康保険が住民税所得税のセットで払わないといけないみたいなんですが?払わなければいけない金額はどういう計算になってるんですか?だいたいで、 現在無職で去年の収入は100万以下でした。無職が税金安くなるとかは全く関係ないんでしょうか? ちなみに払わなければいけない金額は毎月2万5000円でした。 健康保険は1万5000円ぐらいです。残り1万は何が起こったのでしょう? 税金とか無知で保険と年金だけ払えばいいと思っていたので結構焦っています。 仕事辞めた後で貯金は100万ほどでちょっとま休みたいんですが予想外にとられすぎて息つく間が全くありません。

  • 個人事業主について

    先ほど質問したのですが、私の質問の仕方が悪く、やむをえず締め切りました。私は現在学生ですが、私が世帯主で、親を扶養しています。去年の9月より、趣味程度に在宅占いを始めて、年収は三万円です。普通に役所から来る申告書に「雑所得」として提出しましたが、まだ開業届けは出していません。本年度の年収見込みは250万程度なので、やはり開業届けは必要でしょうか?開業届けってどこで何をすればいいのでしょうか?昨年は三万円なので、今年から開業ということでよいのでしょうか。きちんと自己責任で確認するので、おわかりの方教えてください。ちなみに学生なので、この仕事をいつまで続けるかわかりませんが、来年は1千万円は収入を見込んでいます(おそらく可能)。

  • 4月から個人事業主になります。

    現在名古屋市に住んでおり独身で親と住んでいます。 去年の所得によって国民健康保険料は変わるとの事でしたが 計算方法がいまいち理解できません。 去年の所得は総支給が3442000円         所得が2442000円 でしたが、計算方法は去年の市県民税が200000円と課程すると ・医療分       均等割額40101円       所得割額200000×1.26=252000円 ・支援金分              均等割額9847円       所得割額200000×0.30=60000円 合計 40101+252000+9847+60000円=361948円となりますので 12月で割ると月々30162円という計算で正しいのでしょうか? ご指導下さいませ。

  • 国民健康保険について

    私の今年度の収入は0円です。 来年から国民健康保険を自分で支払うことになるので市役所のページで計算方法を見て計算したら来年、私が払う国保は年間36000円になりました。 質問(1) この36000円の計算は間違って無いでしょうか? 【参照HP】 http://www.city.sayama.saitama.jp/kakuka/fukusi/hokenenk/kokuho/h18tax.htm 質問(2) 来年からは税金と携帯を最低限払うことになるので、バイトをするつもりですが、国民健康保険料を無駄に引き上げたくありません いくら上記のHPの計算方法を参考にするといくら以上稼いだら国民健康保険の支払額が上がりますか? 質問(3) 上記の参照HPにある 所得割額(A) 前年の総所得金額から基礎控除(33万円)差し引いた金額×5.5% というのは、前年度の総所得額が100万円と仮定すると、33万を差し引いた額=67万×5・5%で368万とかになってしまうんですけど・・・正しい経験の仕方を教えてください 以上の(1)、(2)、(3)について教えてください よろしくお願いします

  • 国民健康保険料について教えてください。

    私は外国人の夫と4ヶ月の子供の居る専業主婦です。夫はフルタイムで働いていますが会社での社会保険が無いため国民健康保険に加入しています。私は去年は2月から12月まで働いていていました。(派遣でのフルタイム)今日今年の保険料の請求がきたのですが夫の所得と私の所得(去年の収入による市民税の金額)から計算されて(どういう計算かも勉強してわかってるつもりです)最高額の年53万円との事です。一ヶ月に4万円以上も払わなくてはならないという事です。実際今私は無職で収入はありません。来年になれば金額が下がるとも分かっています。今年この金額を払わないといけないのは仕方ないのでしょうか?夫には会社の社会保険に入れるようにお願いして欲しいとは言ってますが最初の契約時に社会保険は無いと言われたようです。(たぶん日本人の社員にはあるはずです)文章が下手で分かりにくい質問かとは思いますがアドバイスお願いします。

  • 国民健康保険料

    去年の収入が130万円ほどありました。 今年現在毎月約1万円の保険料を支払っています。 前の年は収入が0で、保険料が2000円ほどでしたので、この保険料の高さに驚いています。 さらに今年の収入は倍以上の約300万円ほどになるので、来年の保険料はいくらになるのだろうと不安です。 来年は月々いくらくらい払うのでしょうか…?