• ベストアンサー

裏と表

たとえば、平らな板があったとします。 この板の表の面と裏の面のことを英語でなんというのでしょうか? 表の面=top plane? 裏の面=bottom plane? 物理の世界で使われている英語ではこういう場合、どういうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.9

再度出てまいりました。 以下は「これが正しい」というものでなく「私ならこう書く」の一案です。 ご質問に「物理の分野で」とありますのでその前提での回答です。文学としての英語とは表現技法が違うことにはご留意下さい。 裏表の表現ですが、もしその「板」にもともと裏表の区別が無ければ(例えば金属板、ガラスなど) one side of the plate was coated with plastic film, and the other was not. てな感じでどうでしょう。日本語の「片面は○○して、もう一方の面は○○した」に対応します。 「板」に本質的な裏表の区別があるなら(例えば、トランプ、絨毯、紙幣、鏡など) the top face of the sample was polished, and the reverse(bottom) face was coated with carbon. などとすればよいでしょう。裏と表がはっきり分かっていますから、いきなり「表は~、裏は~」で文章を始められます。 「特定の面」なのか「たまたま選んだ片側」なのかは気を付けて書く必要があります(kaffe100さんのご指摘の通り)。英語に限らないことですが。 (the) back sideは前出の通り勧めません。その指摘をしたネイティブの彼は博士号を持つ材料科学の研究者です。もろもろの事情は承知の上で私の論文を直したものとご理解下さい。 board 具体的な構造部材を指すときに適する用語と考えます。例えば木材パネル、電子回路基板など。 一方、試料・材料なら"plate"や"sheet"の方がよいでしょう。純物理の論文はあまり読んだことがありませんが、boardは出てこないのではないでしょうか。 recto/verso 開いた本の右(表紙側から見て表)/左ページ(同、裏)がもともとの意味ですね。技術文書(論文、取扱説明書)ではこの表現はほとんど見ないです。 right/wrong 英語としては正しいのでしょうが同様に技術文書では見かけません。むしろ「正しい」「誤った」の意味が先に立ち、文意を誤解されるおそれがあります。

128yen
質問者

お礼

とても丁寧な意見ありがとうございました。 top faceとreverse faceが私も一番いいような気がします。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.8

紙の表裏のことを、それぞれ、the right side of paper, the wrong side of paper と言うようなので(辞書で side を引けば載っていると思います)、 the right side of the board, the wrong side of the board でいいのでは?

128yen
質問者

お礼

wrong sideっていう言い方もするんですね。。。初耳です! ありがとうございました。

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.7

obverse n. 【1】(コイン・メダル・旗などの)表,表面(⇔ reverse, verso). 【2】(物の)表面,前面,表(front)(⇔ back). face n. 【10】(建物などの)正面,前面,表(facade, front);(建築)見付き,見付け;(時計の)文字板. 【11】(織物・なめし革・紙などの)表側;(証券・手形などの)額面,券面;(書類の)文面;(トランプの)表;(開いた本の)ページ面. verso n.(pl. versos) 【1】(印刷)(見開きの本・原稿の)左ページ,裏ページ(通例,偶数ページ)(⇔ recto); 紙の裏面;裏面の印刷. 【2】(本の)裏表紙(back cover);(表紙カバーの)裏表紙の部分.【3】物の裏面,(特に貨幣・メダルなどの)裏(面)(⇔ obverse).

128yen
質問者

お礼

わざわざ辞書で調べていただいてありがとうございました。

  • kaffe100
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.6

平たい板で、どちらが側が表面にたまたまなっていても同じならば、     on one side of the board and on the other side of the board 紙のように薄いもの(立体でない)場合は、     on the sheet of paper, and on the back of the paper でもいいのではないでしょうか? 立体形なら、     top,bottom front,back right side and left side 例えば、on the top side of the box, on the bottom side, on the front side, the back side, on the right side, on the left side となるのではないですか?(ともかく6面ですよね)

128yen
質問者

お礼

たしかに形状によって表と裏って変わりますからね。 薄い板の場合なので、sheetとbackになるんでしょうね。 ありがとうございました。

  • don_cha
  • ベストアンサー率34% (139/407)
回答No.5

立体の場合だと、以下のような感じですかね? 上面、upper side of a box. 下面、back(reverse) side of a box. 右側面、right side of a box. 左側面、left side of a box. あっているかは、自信ありません(^^;

128yen
質問者

お礼

立体の場合だと6面ありますよね? 正面と背面の場合はどうなるんでしょうか? frontとbackなんでしょうか?

noname#1019
noname#1019
回答No.4

英語の可算名詞の単数形には冠詞を付けなければいけません。 表の面:the right side 裏の面:the reverse side

128yen
質問者

お礼

単純なことをわすれるところでした。ありがとうございました。

  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.3

英語の論文(理科系)をいくつか書いた経験がある者です。 同僚のOxford出のネイティブに見てもらったところ、"back"の表現はあまり使わない、reverseの方がよい"と直されました。(彼曰く、back sideは背中、お尻を連想させるそうな) いかがでしょう、ご参考までに。

128yen
質問者

お礼

たしかにbackだと背面という感じがしますからね。 わざわざnativeの方に尋ねていただいてありがとうございました。

  • shibako74
  • ベストアンサー率18% (163/876)
回答No.2

下記の方の通りです。物理と同じかは知りませんが、 right side, back sideと産業・工学においての 実験では記載しています。

128yen
質問者

お礼

ありがとうございました。 産業や工業界ではこういう使われ方をしてると聞いて、勉強になりました。

  • don_cha
  • ベストアンサー率34% (139/407)
回答No.1

物理の世界ではどうか判りませんが、表面「right face(plane)」、裏面「back face(plane)」なんて言い方有ったような(^^;

128yen
質問者

お礼

ありがとうございました。 表の面は、right sideというのですね。 rightというと右というイメージがあるのですが。。。 たとえば、立方体の場合、上面、底面、側面(左、右)といった場合は、top、bottom、left、rightなのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう