義母について悩んでいます…

このQ&Aのポイント
  • 主人の母は心配性で、結婚当初から口を出されたりしていました。
  • 義母が勝手に占い師に相談し、私や兄夫婦のことを占ってもらったことがわかりました。
  • 私は義母の心配性については受け入れていましたが、占いに頼ることには少し違和感を感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

義母について

主人の母について悩んでいます…。 主人の母は、凄く心配性で結婚当初から色々口を出されたりしていました。最初は私も戸惑う事ばかりで、長女を出産した時は特にいちいち気に病みノイローゼ気味になる程でした。 けど今は、“親だから心配するんだ”と思い、逆に口出しされてもアドバイスだと受け止められるようになり、尚且つ聞き流す所は聞き流しいちいち気に病む事もなくなりました。 そうしなければ、二人の子供の子育てなんてやってられませんし(^_^;) そんな中、衝撃的というか…やっぱりな的というか…ショックな事を主人の兄から聞いたのです。 それは、占い師(義母は神様と呼んでいるらしい)に義母が私達や兄夫婦の事を勝手に占ってもらったらしいことです。 名前と生年月日で占うらしいのですが、今年に入ってから義母がやたらと私の誕生日や干支を聞いてきたりしていました。ストレートに生年月日を聞いてくるわけではなく、「最近忘れっぽくてねぇ~ついつい誕生日忘れちゃうのよ~〇月の何日だったかしら?」とか、また違う日に「〇ちゃんは干支はなんだっけ?」とか…とにかくやたらと私の生年月日を確認するような会話が多く私も不思議に思っていましたが…まさかの占いのためでした。 まぁ…占いなどは個々の自由だということも分かりますしそれについて私が何かを言う権限はないのかもしれませんが……でも、正直 良い気持ちではありません…。 自分達の知らない所で勝手に占い師に相談され、その上会った事もない占い師が名前と生年月日だけで自分達を勝手に判断して、その言葉を義母は全て鵜呑みにする。 考えただけでも、ゾッとしてしまうのです…。 それに、気分を害されるだけなら自分達が気に病まなければ済むのかもしれませんが、義母が心配でたまりません。 つい最近まで占い師に“洗脳”されてしまった芸能人の方のニュースが流れていたように、義母も行く末はそうなってしまうのではないか…だって占い師といえど、相手はただの人間にもかかわらず神様と呼んでいるらしいし、その占い師に当然お金を払って占ってもらってるようです。 頻繁に占ってもらってるわけではないらしいですが、最近義兄夫婦にも赤ちゃんが生まれ私達夫婦にも二週間前に二人目が生まれたばかりなので…それを機に今後について占ってもらったようです。義兄も何年か前から自営業をしており、うちの主人も昨年から心機一転、独立して自営業になりました。その事も心配しているようです。 けど…心配ならコソコソと赤の他人の占い師と色々話すのではなく、息子であるうちの主人や義兄と話せばいいのに… きっと相談したり愚痴を聞いてくれる人がいないから、そういう占い的なものに頼るしかなくなってしまうんじゃないか…普段から私は主人の実家によく顔を出すようにして色々話を聞いたり愚痴を聞いたりしてきたつもりですが、所詮私は義母にとっては他人で役不足だったのかもしれません…。義母からしたら26歳の小娘にいくら愚痴ったり相談したりしたとしても物足りないのは当たり前なのかもしれませんし、嫁だからこそ言いたくても言えない事もあったとは思います。 だから主人に、義母の話を聞いてあげたり話をしに行ってあげてほしいとお願いしているのですが、もともと主人は義母と語るのが極端に好きではなく深い話をすると毎回言い合いにしかなりません。心配性ゆえに何事も否定から入る義母は主人の言うこと全てに「だけどね」と強く否定的な言い方をしてしまいます。主人は頑固なところがあり、何をしても何を言っても否定しかしない義母の物言いがイライラするらしく毎回衝突してしまいます…。 普段からそれなのに、今回の勝手に占い師に自分達の事を占ってもらった事がまた否定されたような気持ちになったらしく、かなり怒っていて「情けないやら悔しいやら…何か今回の事でまじで母ちゃんと関わるのが嫌になった」と言い始めてしまう始末です。 「未来なんて誰にも分からないし、分からないからこそ努力をしようとするんだ。それなのに、心配するのは分かるけど否定しかしないで裏でコソコソされて…親なら頑張れって見守ってくれるくらいの気持ちを持ってほしかった…」 そう言う主人の気持ちも凄く分かるしショックだったのも凄く分かります。 でも…このままでは主人と義母の距離がどんどん離れてしまうだけだし、そうなれば…義母がさらに占い師にのめり込むようになってしまうのではないか… どうすればいいのでしょうか… 私もそういう事が心配で産後は里帰りはせずに家に帰ってきたのですが、まだ産後まもなく体も本調子でもなく良い考えが浮かびません… 長文で分かり辛く、とりとめもない文章になってしまいましたが…もし良ければアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#221909
noname#221909
回答No.2

私の親戚にも、同じ様な人いますよ。 私の実の伯母です。占い師と言わずに、物見(ものみ)と言うのですが…。 それにはまっていて、もう何十年と、付き合っていますねぇ。洗脳と言う言葉も、合っている部分も有ります。長い年月の間につぎ込んだお金も、大きな額になっていると思います。 実の娘たちの結婚、相手の事、実の息子の結婚相手の事、実の娘の離婚、孫の将来、何でも心配な事は、すべて相談しています。相談の結果、私も伝え聞いていました。 その結果を子供たちは聞いても、悪い事を言われようが、結婚しましたよ。 だって、その人の言うとおりにしていたら、結婚出来ませんもの…。誰にだって、悪い所は有るでしょう。 十数年たって、娘が離婚する時に、当時2歳の孫娘について、「この子は冷たい子。将来、祖父母を大切にしない。親を捨てる」と言われたと言う事も聞きました。当時、その話を聞いた時には、まだ無垢な子になぜそのような事を言うのか、私は不思議でしたが、その子が10歳になり、その言われた事が何故なのか、解りました(笑) 実は、伯母の家族自体が、冷たい家族だったんです。お互いを思いやっていない。伯母は心配性。義伯父は、自己中。娘も息子も、わざわざ心配するような事ばかり、話して、心配して行けば、煩がる。伯母が、病気になったら、誰一人心配しません。だから、冷たい家庭(義伯父、伯母、娘)が育てたら、孫娘も冷たい娘。 今、義母さんに必要なのは、幸せな家族像でしょうね。 「心配するな」と言う言葉ではなく、「お母さん、ありがとう。貴女が〇〇さんを育ててくれたから、私たちは幸せに暮らしています。」「〇〇さんの仕事も、お陰さまで順調です。」でしょうね。 夫婦だって相手へのちょっとした不満って、だれにもありますが、それを隠し続け、逆に良いと思う所を、大げさくらいに褒める。義母さんの前では、心配材料を出さない。ご主人にも出させない。 息子と母の関係は、うちもそうですが、うまくいきません。男性と女性ですから、理解しあえない所があるのが当たり前。貴女に負担がかかりますが、上手に(口から出まかせでも)義母に伝えてあげてください。

chuchu106
質問者

補足

早速のアドバイス、ありがとうございます。 iris0328さんのご親戚にも同じような方がいらっしゃるんですね・・・ 今、義母さんに必要なのは、幸せな家族像でしょうね。 「心配するな」と言う言葉ではなく、「お母さん、ありがとう。貴女が〇〇さんを育ててくれたから、私たちは幸せに暮らしています。」「〇〇さんの仕事も、お陰さまで順調です。」でしょうね。 夫婦だって相手へのちょっとした不満って、だれにもありますが、それを隠し続け、逆に良いと思う所を、大げさくらいに褒める。義母さんの前では、心配材料を出さない。ご主人にも出させない。 >>これは主人も私もとても気を付け、絶対に不安材料になるような事は言わないように気をつけてきました。ただでさえかなりの心配症な方なので、少しでも愚痴ろうものならとんでもないことになりますので・・・(;´Д`)アドバイス頂いたような事を普段から義母には伝えてきましたし、実際主人の仕事もとても順調なのです。それにもかかわらず、義母の中で勝手に想像して自分で不安材料を作って眠れなくなるまで心配してしまうのです。 実際、私達夫婦は小さい事でも話し合うことができる関係を築けていますし喧嘩も滅多にしません。愛してるし主人からも大切にされているなあと感じます。そりゃ育児は大変ですが、子育てをしている人なら誰しも抱えることですし、子供たちはすくすく育ってくれています。 つまり、本当に心配材料はないのです。 それなのに、起きもしていない事を心配して不安になるみたいで・・・ 主人と義母の関係も、二人は歴史好きなので主人が見て面白いと言っていた歴史もののDVDをプレゼントして共通の話題を作ったり、話を多少盛っても義母を大切に思っていることなどを伝えてきたのですが・・・主人の方が、参ってしまっているようでしばらくは顔を見たくないと言っています。

その他の回答 (2)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.3

別に洗脳されるのはお母様であってあなた方ではありませんよね。だからあなた方が取り込まれなければ別に構いはしないではないですか? お母様の財産をお母様が使い果たしたって、それはお母様の自由。「好きに生きればいいよ。後の面倒はうちで見るから」それくらいの気持ちで居なくてどうするんですか?それとも将来お母様の遺産を当てにしているんでしょうか? これは他人事だから言っているのではありません。私の母は何度も新興宗教にはまりました。多額の寄付もしています。その際心配した妻に言った私の言葉が上記の言葉です。 私は親も見れないような甲斐性ナシではない。親の財産をアテにするような甲斐性なしではない。 私は既に親の財産によってここまでみてもらった。それで充分です。だから親が無一文になったって親の面倒を見ればいいのです。 私は父が亡くなったときに母に言いました。財産があれば当然の義務として受け継ぐが、出来れば生きて居るうちに自分のために使い果たしてくれと。 あなた方の不安は単に占いをあなた方自身が理解していないだけの話。占いにはまるのは占いを知らないからです。知らないから不安になる素人しない人にアドバイスは出来ません。 私の親は占いにもはまりました。でもそれは他人に見てもらうのではなく、自分で見るためののものです。つまり占い師になるための勉強をはじめたのです。 当初は私達にも強要しました。そこで私は親に反発するために同じ占いの勉強をはじめました。 信じる者の言葉に対して信じない物がいくら力説したって噛み合う筈も言い負かすことも出来ません。 私は忙しい時間の間を繰って一日3-4時間の睡眠で勉強しました。そして私は母よりも知識を得ました。 そして母は最早私に口出しすることをやめました。 唯一アドバイスできるとすれば、お母様に対し、他人に委ねる人生より自分で開く人生を選べというだけです。つまり金をはらって無責任な占いを見てもらうのではなく自分で観れるくらいになることです。その気合がないなら自分たちは他人に人生を委ねる気はないと、どんな結果になろうと自分たちが選んだ人生であれば受け入れられるが他人に指図される人間にはなりたくないとキッパリと言い放つことです。 それで親子の縁がなくなったっていいじゃないですか。それはお母様も受諾するから離れるわけです。赤の他人に自分の人生を委ねるから離れるだけの話です。 ご主人も裸一貫で捨てられたお母様を受け入れるくらいの男気があって然るべきでしょう。 ちなみに私は若い頃から(それが良いことだと思ってやったことでも)母の私への数々の仕打ちに対し、私は母を許す気がありません。私は最終的にその心労から死の縁をさまよったのですから。 だからいつでも追い出せる心構えがあります。 しかし私も人間ですし信仰もありますから、母が頼ってくるのであれば邪険にする気はありません。 親を捨てる覚悟があってこそ、親に情を掛けることもできるのです。 知識のないものへの不安は当然のことですが、その解決法は無視するか知識を得る意外にはありません。 無知の不安に捉われることほど無意味なことは無いのです。

chuchu106
質問者

お礼

親切なアドバイスをありがとうございました。 別に財産はあてにはしていません。私達夫婦は財産というのは、相続するものではなく、自分たちで築いていくものだという考えで一致しており、だからこそ士気も高まるし努力していけるものですから。 >>知識のないものへの不安は当然のことですが、その解決法は無視するか知識を得る意外にはありません。 無知の不安に捉われることほど無意味なことは無いのです。 まさに仰る通りですよね。 その義母が行った占いがどんな占いなのかもわかりませんし、その占い師の方がどんな方なのかも知らない状況では不信感しか抱けませんし、理解に苦しみます。 でも、だからと言って私は正直占いや宗教など苦手なので学ぼうとはどうしても思えません。 なので、一歩引いて全てを受け入れるくらいの度量の広さを持つくらいしかできないのだと気づかされました。 そう思ったら、すごく気持ちも楽になりました。 抗おうとすることよりも、受け入れる事の方が義母の気も楽になるでしょうし。 主人と義母の関係も、私が気を揉むよりもありのままを受け入れ、義母に何かあった時には手を差し伸べられるくらいのスタンスでいようと思います。 本当にありがとうございました。

  • diyhobbu
  • ベストアンサー率24% (135/550)
回答No.1

以前、同様の経験をしました。結論から申し上げます。絶縁!です。一切の関係を絶ちます。 この種の問題の解決方法は素人では難しい、不可能と言っても過言ではないと思います。「洗脳」と言う嫌な言葉がありますが、当事者は善人ですから「貴方のために、一生懸命、神様に・・・・・」・・・・これは、真実であり、何の疑いも持っていません。貴女が「神様のお告げ」に従わなかったら、「原因は、私が至らなかった」とさらにエスカレートし収拾できなくなります。幸いにご主人は正常な判断力をお持ちのようですから、義母との関係を絶ち、何の意味もない占いなどに惑わされないことです。

chuchu106
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 ご経験されたうえでのアドバイスを教えていただけたのでとても為になりました。

chuchu106
質問者

補足

早速のアドバイスをありがとうごさいます。 そうなんです。正直な所、お手上げ!!な部分もあり・・・絶縁!と割り切ったら楽なのかもしれませんが、なんと言っても相手は主人の母。 どんな人だろうと、主人にとっては世界でたった一人の母親なので絶縁して義母の存在をないがしろにするのにはどうしても抵抗があります。 相手が義母でなければ、どんなに楽だろうとつくづく思います(;´Д`)

関連するQ&A

  • 義母・・・愚痴です。。

    お付合いして4年、結婚5年。 私の主人はかなりの浪費家で結婚する時にもあまり貯蓄はありませんでした。 でも、借金をしたりしたことはありませんし、結婚してからもお金の事で義両親に迷惑や負担をかけたこともありませんし、私達の方が、食事をご馳走したり、母の日や父の日などのプレゼントをする機会の方が多いです。 しかも、結婚3年以上、義母の携帯代金まで主人名義だったので支払をしていました。 ですが、今日もたまたま、主人がまた車を買い換えたいと言っていると話をすると、『○○には昔(結婚前)、車を買うときに破綻しそうなくらいにお金を使わされた。だから、マンションを買う時にもお金は出さなかった。』と義兄嫁も一緒にいる場で私に言うのです。 私達夫婦がマンションを購入する時に義両親に頭金を少しでも援助して欲しいというようなお願いも全くしていませんし、頭金は私の結婚前の貯金と私の両親が1500万からの援助をしてくれたので撒かないました。 義母の言い方は、とても気分が悪いです。 25歳の時から主人を知っていますが、車のことで義母にお金を出してもらったことが1度ありますが、毎月の給料から返済していましたし、私は幼稚園から私学で私の両親には学費にかなりのお金をかけてもらっていますが、マンションを購入する時には面倒なことも言わずに援助してくれましたから余計に腹が立つのかもしれません。 それに義兄夫婦は、義両親とは同居で生活費を1円も入れていませんし、生活全てが義両親におんぶにだっこです。 その義兄嫁の前で言われ、まるで私達夫婦まで義兄夫婦と同様のように言われた気がしたからかもしれません。 義母に同様の言い方をされたのは、3度目で言われるたびに言い返したくなります。 良い夫婦でいるためにも良い嫁でいるためにも我慢した方が良いのでしょうか?

  • 義母の遺産

    いつもお世話になっております。 義父が、亡くなり、遺産は義母が預かる形で持っていました。 で、その義母が数年前に亡くなり、一応主人と義兄が折半となったのですが、義母が貯蓄していた郵便局の貯蓄の方が、 かなり古いもので、満期が来るまでは勿体無い(解約)との事で、満期がくれば、折半と言う形でした。(満期がいつかも???) 主人には後で揉めるから、キチンと分けてた方が良いと言ったんですが、義兄に任せると。(主人の実兄です) で、他にも百万あり、、旅行等行く際にそれから使うと言っていたんですが、昨年末私達は 入籍後、始めての式を挙げました。 その際、義兄も今年結婚する事になり、その百万を折半し結婚式費用にしようって事になったんですが、 私達の式が終わり、数ヶ月経ちますが、今だその話は出て来ません。 その話は、義兄から折半しようと言われたのです。 主人にも、貰う権利の話をするのですが、言いにくい様です。 その義兄の奥さんを含めて、もう一度話をする場を作った方が良いんでしょうか??? 来月式を挙げるので、今は忙しいと思うんですが・・・ 私は口出す立場では無いんでしょうか???

  • 義母(姑)を助けたいです。どうしたらよいでしょうか。

    義母(姑)を助けたいです。どうしたらよいでしょうか。 義兄に借金(飲み屋のつけ)があり、義母の職場に督促の電話が来るため義母がお金を肩代わりしてしまいました。金額は十数万のようです。 義兄は今三十代で独身、最近仕事も辞めてしまい無職です。義母は離婚して一人身でその義兄と一緒に暮らしています。ちなみに私たち家族は別の世帯のため時々義母と行き来があり、今回その話を打ち明けてくれました。 借金の肩代わりをしてはいけないことを義母もわかってはいたと思いますが、正直なところ、義兄は警察のお世話になっていたことも昔あり、放っておくことができず払ってしまったようです。他の借金は今はないようですが無職で遊んでばかりいる兄の様子だと、貯金も底をついてるようですし借金をまた作るのではと思います。義母も義兄を力ずくで家を追い出すこともできずにいます。無理に追い出すと何か事件を起こすかもわかりません。 義母には頼る人も少なく一人で抱え込んでいるのではと心配しています。私たち夫婦は義兄とは関わりたくありませんが義母は決して悪い人ではなく苦労してきたのをよく知っているので助けてあげたいし、ほおっておけないとも思っています。 今は義兄と私たち夫婦は距離を保って顔を合わすことも会話することもない関係のため何も影響ありません。しかし義母を守るために義母をうちに同居させれば義兄が私たち家族にも何らかの影響を与える可能性も考えられます。 一体義母のためにどうしたらよいのか、何をしたら力になってあげられるのかわかりません。どなたかアドバイスをください。

  • 義母の借金 肩代わりは一切しない。これって冷たい?

    この件で度々皆様のご意見をお伺いしております。今回もよろしくお願いいたします。 義母は59歳、現在フルタイムで働いてます。収入は月13万程度です。私達夫婦と同居してます。 給料から4万円を生活費として入れてくれてます。 主人の兄は借金癖があり、義母は文句を良いながらも度々借りに来る義兄にお金を貸してます。 ついに消費者金融に借金をしてまで貸すようになりました。もう何年も前の話ですが、普通に返済していればとっくに返し終わって金額です。 主人いわく「借入金に余裕が出来ればまたすぐに必ず貸す」と言います。未だに完済しきれていないということはそういうことでしょう。 私達夫婦の財産は絶対に義兄に渡らないよう全て私が管理しています。もちろん、義母が義兄に貸す目的で私達にお金を借りに来ても絶対に渡しません。 疑問に思うことは義母が働けなくなったとき義母の借金はどうなるのでしょうか?そもそも義兄に貸すために作った借金なので肩代わりする気は一切ありません。(主人も同じ意見です) もちろん保証人にもなってないので支払いの義務もありません。ただ、最近の消費者金融は取立てが厳しくヤクザみたいな取立てをしてこないか心配です。 私としては自己破産か債務整理を薦めようと思うのですが、どうでしょうか? 義母は義兄が主人に借金を頼んだとき、断った主人に「兄弟なんだから困ったときは助け合わないとダメだよ!」と言いました。(私は「助け合う」というより「甘やかしてる」だけだと思うのですが) そういう考えの人なので、借金の肩代わりをせず自己破産や債務整理を薦めると「ケチな嫁だ」とか「意地悪な嫁だ」と思われないか心配です。義兄は39歳で独身です。多分一生結婚はしないでしょう。 将来、義母の介護も私がやることになると思います。 このことが原因で重い空気が流れるかも、と思うとどうしたら良いか悩んでます。 ご意見をお願いいたします。

  • 主人と義母と義姉

    私は結婚2年目を迎える専業主婦です。 主人の転勤に伴い主人の実家の近くに引っ越してきて2ヶ月になります。 月に2回ぐらいは主人と主人の実家に帰っています。 主人があれやこれや、買い物で買った話や、外食に行った話を、義母・義姉にするのです。その度に、お金の心配や、私が、ご飯をちゃんと作っているのかを、義母や、義姉に主人のいない時に私に話してくるのです。(収入に応じた買い物や、外食をしているのですが。)それで、主人にそういう話はしないで(心配かけるから)と何度も言ったんですが、やめてくれません。 義母はもともと、結婚する前に、私が痩せているという理由でご飯をちゃんと食べさせてもらえるか、義母が心配していたのですが、ことあるごとに、私に、主人のお弁当と、夕飯をつくっているのかをチェックする義母です。 それと、主人は、私の都合を考えず、義母・義姉の言うことに従ってしまいます。 この前も体調が悪く、主人に病院に連れて行ってもらうときに、たまたま義母から私に電話があり、「病院いくついでに家によって」と言われ、すぐに帰るつもりだったのですが、義母にせがまれ長居してしまうのです。体調が悪くなければいいのですが。 そして、義姉は、主人の誕生日やから誕生日の日に家に行きたいと言えば「いいよ」と言うのです。(子供もまだいないし、結婚してからはじめての誕生日だったので、主人と二人で祝いたかったのですが。) 義姉が、私の仕事を勝手に決めようとしているのに、主人は私には何も聞かずに、「いいね」と義姉に言うのです。私は、やんわりと断りましたが。 この事にも、わかるように説明したのですが、理解してくれません。たんなるわたしの我儘なんでしょうか?

  • 借金まみれの義兄 義母が亡くなった時の墓石代や管理費は?

    26歳既婚女性です。 こちらでたびたびご意見を頂いております。 現在、主人は30歳。義母は58歳まだまだ元気です。 主人の兄は38歳独身。親戚、親に多額の借金があります。恐らく消費者金融にも借り入れがあるでしょう。 昨日、義母が亡くなったときのお墓の話になりました。 一般的に長男である義兄が義母の墓の面倒を見るようなのですが、義兄は借金があり結婚もしていないことから、葬式代、墓石代、墓石の管理費など義母が亡くなった後にかかる費用を出せるほど経済的に余裕がありません。 この場合私たちが出すことになるのでしょうか? 現在義母は私たち次男夫婦と生活しており、私も嫁ぐとき「お義母さんの面倒は私が責任を持って最後まで診よう」と覚悟を決めて嫁ぎました。しかし、埋葬の事となると話は別です。やりたくないというわけでは有りませんが、長男にその資格や能力が無い場合は私たちがやらなければならないのでしょうか?またやってもいいのでしょうか? 正直、義兄がもっとしっかりしてくれれば そんな心配しなくても良いのですが、人間いつ死ぬがわからないので、今のうちに知っておこうと思います。 ちなみに、墓を建てる土地は既に確保してあります。 どなたかご存知の方が居れば、教えてください。

  • 義母の介護について

    愚痴になるのですが、主人は次男で義母はもうほとんど歩けず寝たきり寸前なのですが、車で10分ほどで家が近い事もあり義母の買い物と洗濯など通いではありますが、義父が一切しないため嫁の私がしています。義母は私が車椅子を押して世話をしている時などに夫の兄夫婦の息子の自慢話をよくしてきます。いい大学に行ったとか、いい会社にいったとか、正直聞いていていらいらします。しかも兄夫婦の息子が結婚した時には150万円お祝いをあげたとか、兄夫婦にも今まで何千万も渡してきたなど、私たち次男家族にはなにもなしなのに、淡々と兄夫婦のことをほめちぎります。義兄夫婦は家が遠いからと介護は一切手伝いません。車で30もかけてはいけないと言います。主人は朝仕事前に週3回病院に連れて行くなどしてくれています。お金がほしいわけではありませんが、自慢話やいくらあげたとかの話を聞きながらの介護は辛いです。もう行きたくないのですが介護タクシーのお金や施設に入るお金はみんな兄夫婦にあげてしまってないようです。みなさんが私の立場だったらどうしますか?よろしくおねがいします。

  • 義母と義兄の借金 【借り入れ禁止】

    26歳既婚女性です。 たびたびこちらでご意見を伺ってます。 今回は私の主人の兄と母の借金についてです。 私の主人の兄は趣味の車にお金を有るだけ使ってしまい、借金があります。消費者金融に借金があるかどうかは不明ですが、主人の母と叔父に借金をしてます。 義母は義兄にお金を貸すため自分が消費者金融に借金をしてまで貸してます。 主人も「兄貴にはお金を貸すな」と強く言ってますが、隠れて貸してるようです。 義母が働いた給料はほとんどが借金の返済に消えます。 主人は「借り入れ金額に余裕が出来たら文句を言いつつも絶対に貸すだろう」と言ってます。 本人(義母)に内緒で借り入れ禁止の手続きは出来ないのでしょうか? ちなみに義母は私たち夫婦と同居です。 義兄は独身で今年38歳です。 義母に借金と義兄にお金を二度と貸さない気持ちにさせる良い方法があれば合わせてご教授願います。

  • 義母が大っ嫌いです。こんな義母どう感じますか?

    主人ともうすぐ3歳の子供がいます。 主人は次男で、義母と兄夫婦(子無し)が同居しています。義父は他界。 基本義母は良い人なんですが、 息子大好きの子離れできてないし、何かされたり、言われたりはないんですけど、 行動、言動のおかげで、大っ嫌いです。 まず、主人は無口の仕事人間で、携帯に興味がなく、 休みの日はほりっぱなしなので、 前、iphoneを使いたくて(私はiphoneじゃない) ちょっと貸して~と言って、スタートボタン?を押すと、 メール一覧が表示されて、件名も表示されてる一覧だったので つい見てしまいました。 メールは義母からで、 (1)「○日か○日待ってます」 (2)「あの写真、○○(孫)落ちそう!」 (3)「風邪ひいてます。兄ちゃんはデザート、○○さん(兄嫁)はポカリを買ってくれました。 家族がいて良かった」 (1)主人が○日の前日、「明日実家行く?」と言ってきたので、いつもはそんな事言わないのにな~と思ってたので、義母に言われてたからか!と確信。 私から、長い間会わないのはまずいと思い、いついつ実家行く?と聞くと、 「その日母さんいないらしいよ」とかよく聞きます。 なので、義母がいついつはいないから等、主人に連絡してるんだと思います。 (2)主人が子供を写真撮ることはめ~ったにない。 でも、私に写真送ってと毎日メールがくるので送っており、転送してると確信。 毎日毎日忙しいのに主人から写真は?動画は?とメールが来るのですが、 義母に転送するため?!と思うと嫌になってきました。。 (3)私も義母にいたわりのメールはしましたけど。。 私のメールにも、同じ様に兄と兄嫁は・・・家族がいて幸せ。と返事がきました。 昔、義母は自分の誕生日に兄から○○、兄嫁から○○もらったと 主人に言っていたり(うちは私が一家としてあげていて、主人と別々ではない)、 家族で実家に行ったとき、クリスマスはケーキを買ってくれたと言っていたり、 兄夫婦に幸せにしてもらってるとしか聞こえません。。嫌味か?とも思います。 兄嫁とうまく仲良くしてるのでうれしそうに話をしてきます。 全く悪気はなく話しています。でも私には自慢話されてもよかったですね~としか言えないし。 ほんとに兄嫁が大好きなのか、私との話題は兄夫婦、いや、兄嫁のことばかり。 普通、嫁に兄弟の嫁の話しますか?? 私の親が主人に姉の旦那の話なんて、わざわざしないですし、 比べられてる気がします。 会話の中でも「そうなんだ~兄嫁ならきっとこうするわ~♪」とよけいな一言も多いです。 あと、子供が風邪をひき、私もうつっている等のメールをしても 孫には大丈夫?、○○(主人)も花粉症だから今辛いけど・・・等 私に関してはいつもスルーです。 実家に行った帰りに、お菓子や物をくれたりするのですが、 主人の好きなものばかり。 「○○が好きだから持って帰って~」と。 いろいろ書きましたが、こういう行動や言動で大っ嫌いなんですが、 こう思う私は悪い嫁でしょうか??(+_+) 義母に好かれたいとかの嫉妬は全くありません!!笑

  • 義母について

    妊娠9カ月の主婦です。初めての妊娠です。 問題は義母です。妊娠するまでは、とてもいい関係でした。 妊娠が判明して、とても喜んでいました。 その頃から、「何は食べてはダメ」「体はボディソ-プじゃなく石鹸で洗いなさい」 などなど、そこまでは心配していってくれているんだなと・・・ 私達夫婦は、子宝に恵まれずやっと授かった子でした。女の子です。 それなのに、「次は男の子だから大丈夫」「もういい年だから、生んで1年あいたら次の子を産めばいい」など 言われ、だんだん義母に対して心にひっかかるものができました。 昨日の事です。主人に電話で「○日に行くから、予定を空けて」と・・・ 何の事か聞くと、車で往復7時間弱かかる所まで安産祈願やお祓いなどをしに行くと言うのです。 連れていくのは主人1人だけなのですが、問題は日程です。 出産予定日4日前です。 初めての出産なので、できる限り主人に側にいてほしいし、立会出産も望んでいます。 もし、陣痛がきたら・・・不安も一杯です。 なぜ、義母はそんな日を選んだのでしょうか? 細かい事を言われたりするのは聞き流せばいいのでしょうが、この件だけは疑問と嫌悪感で一杯です。 義母は、強情な人でなかなか意見を曲げません。 よく、主人と言い合いをしています。 ただ、主人は両親の事をとても大切にする人です。 今回は、主人に一言いってありますが、行かないと告げると義母が何て言うのか・・・ 分かりずらい文章を最後まで読んで下さって有難うございます。 なぜ、義母はそんな日を選んだのでしょうか? また、何といえばもめずに理解てくれるのでしょうか?

専門家に質問してみよう