進路相談:名古屋大学合格後の進路について

このQ&Aのポイント
  • 今年受験を終え名古屋大学に合格した高校生です。航空宇宙工学を学びたいと思っていましたが、機械航空学科には合格できませんでした。
  • 次の進路について、諦めて環境土木建築に進むか、大学院で宇宙工学のあるところに進むか、大学途中で転科するか、名古屋大学を蹴って後期に挑戦するか、または浪人するか、悩んでいます。
  • どのプランがいいか、また他によいプランがあるか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

進路について質問があります

今年受験を終え名古屋大学に合格した高校生です。 今後の進路について相談があります。 回答よろしくお願いします。 ぼくは名古屋大学の環境土木建築学科に合格しました。 しかしぼくは航空宇宙工学を学びたいため第一志望は機械航空学科に志望していましたが そこには合格することが出来ませんでした。 やはり名古屋大学に合格できたとはいっても 航空宇宙工学を学びたいと思う気持ちは強くあります。 そこで質問この後の進路についての質問があります。 自分で考えたプランとしては 1、諦めて環境土木建築にすすんでその分野を勉強する。 (環境土木建築はそこまで嫌いな分野ではありません。) 2、環境土木建築に進んで大学院で宇宙工学のあるところに進む。 (このプランは独学で勉強しないと無理だと思うのでかなり厳しいかと思います。 またそのような事は本当に可能なのでしょうか?) 3、環境土木建築に進んで大学途中で転科する。 (でも入試で最低点を超えない学科には合格できないということを聞きました。 やはり転科はできないのでしょうか?) 4、名古屋大学を蹴って後期に一か八かで挑戦する。 (ちなみに後期は横浜国立大学の理工学部の海洋空間のシステムデザインを志望しています。 しかしセンターの点数が横国の換算で544/650の河合C判定でした。 正直かなりの賭けになると思います。前期のあとあまり勉強をしていません。) 5、浪人する。 (正直浪人しても自分は伸びるとは思わないし、維持するのも無理だと思います。 また性格的にも、金額面でも浪人するのは厳しいとおもいます。 最終手段としては考えています。) 以上の5つが自分の考えたプランなんですが、 どれがいいと思いますか?また他によいプランはありますか? 長文ですみませんがなるべく早く回答をお願いします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.5

まずは名古屋大学合格おめでとうございます。 お気持ちはよく分りますが、大学を卒業して20年経つ私からすれば、4と5は選択肢からはずしましょう。リスクが高すぎるし、理系の場合脳みそが若いうちにどれだけ勉強するかで大きく変わってくるので浪人はお薦めしません。理系のノーベル賞を受賞した人の受賞対象の仕事の殆どは彼らが30代の頃にやった仕事です。 2はルールとしてはあり得るけれど、現実的ではないと思います。3もどうかなと思います。 私の助言としては迷わず1です。責めるわけではないですが、あなたはミスを犯しました(仕方のないことだと思います)。そんなに宇宙工学に思い入れがあるのでしたら最初から他の学科は受けないことです。 そのことで若いあなたを責めるのは酷だから責めませんが、助言するとすれば、受かった名古屋大学の環境土木建築を卒業されて、卒業時にまだ宇宙工学に未練があるようでしたら学部から入りなおせばいいと思います。その時点で3年次からの編入が出来たらそれも良し、1年からでも一般教養の科目などは免除されると思うので空いた時間バイトで稼ぐなり研究室に出入りするなりして時間を有効に使えばいいと思います。

styg3508
質問者

お礼

ありがとうございます‼ 名古屋大学に行って環境土木建築をやってみたいと思います。

その他の回答 (4)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

2.については、「勉強」の所はどうにかなっても「技術」がどうなのか、です。 院試には受かっても....。ということが無いでは無いです。 機械・航空宇宙系統と土建のことはよく判りませんので、何とも言えませんが。 > 一か八かで挑戦する。 なぜそうなっているのでしょうか? 後期というのは、前期に落ちた場合に考えることです。 なぜ一か八かの所に出願してあるのでしょうか? そして現に名大に「落ちた」のです。 ダメなら浪人するからそれでいい、というのなら話は別です。 それが無しなら、名大がダメな場合、浪人せずに済む選択をしなければなりませんでした。 戦略ミスについて、猛省すべきでしょう。 1.か4.→5.か、選ぶと良いでしょう。 土建やってみて、さっぱり興味が持てないようなら文系っぽい就職、としても、おそらく都市工学分野にそもそも文系っぽいところがあるんじゃないかと思います。調べてませんが。 見渡せど見渡せどゴリゴリの理系分野ばかり、というところでは無いかも知れません。 ただし、名大の名前目当てに興味も無いのに入ってきたようなガリ勉が居るかも知れませんので、案外そういう分野に進むには、頑張らないと成績で弾かれてしまうかもしれません。 なお、 6.私立の後期 という手もあるのかもしれません。 戦略ミスをすると、このくらいのことにはなります。

回答No.3

私は一年間北予備で 浪人をしていました 今年から大学生デビューする わけなのですが、やはり 浪人してよかったなと思いました その理由は 国語で失敗したために 第一志望を受けれなかったものの 自分の行きたい学部・学科に 行くことができたからです 特に北予備の講師陣は 素晴らしい人たちで溢れてます 解りやすい生授業はもちろん 講師自身の体験談や日常の話 また、人生論を語ってくれる 講師がたくさんいます 北予備にいて知った 考え方などは 人生に大いに役立つと思います だから、もし可能であれば 浪人、北予備に行くことを 考えてみてはいかがですか? 金銭的に厳しいのは 何とも言えませんが、 浪人に対しての気持ちが 少しでも前向きに なってくれたら幸いです 長文ですみませんm(__)m

  • j-mayol
  • ベストアンサー率44% (240/540)
回答No.2

とりあえずやるべきことは決まっていませんか? 4,5の選択肢が現実的に厳しいということであれば現時点で決断する必要がある事項は存在しないかと・・・ 名古屋大学の環境土木建築学科に進学することは決定ではないでしょうか?

noname#197650
noname#197650
回答No.1

1、諦めて環境土木建築にすすんでその分野を勉強する。

関連するQ&A

  • 航空宇宙工学の大学・進路

    航空宇宙工学を学び、その関係企業に就職するには、どの大学がおすすめでしょうか? 現在浪人していますが、来年の志望校として航空宇宙(機械航空)工学のある大学の中で、東大・名大・九大を考えています。 夏までには志望校を一つに絞りたいのですが、今はかなり迷っています。 また、将来は航空会社か、◯◯重工といった、航空機の設計などに関わる会社のいずれかに就職したいと思っています。 特に「東大は民間企業にあまり就職しなさそう」というイメージがあるのでそのところ実際どうなのか、教えていただけると嬉しいです。 上に挙げた大学で航空宇宙工学を専攻している(していた)など、進路も含めて内情に詳しいという方は是非回答をよろしくお願いします。

  • 宇宙開発と進路

    関西学院大学理工学部物理学科に進学しようか悩んでいます。 一浪して、今年は筑波大学理工学群工学システム学類を受験したけど、不合格でした。 けど、どうしても宇宙工学を学びたいので、進学して学部編入か予備校で二浪をしようと思っています。 どちらの方が将来宇宙開発に貢献できる可能性が高いでしょうか? 二浪するなら、 第一志望:東京大学第I類 第二志望:東京工業大学第四類 第三志望:筑波大学理工学群工学システム学類 のつもりです。現時点での実力は東工大C判定程度です。 もちろん進学しても浪人しても勉強で手は抜きません。

  • 航空宇宙工学の学べる国公立大学 中後期受験校

    子供が中後期日程で受験する国公立大学を迷っているようなので質問させて下さい。 前期は第1志望 名古屋大(機械・航空宇宙工)で決断したのですが、 中後期で、神戸大、大阪府立大、広島大、九州大、横浜国立大、東京農工大、首都大学東京、 と迷っています。一口に航空宇宙工学といっても、それぞれの大学で特色や難易度が かなり違うのではないかと思うのですが、、、、 ここで上げた大学、それ以外でも中後期で受験出来る航空宇宙工学の学べる大学の 特色、難易度などご存知でしたら教えて下さい

  • 工学部 第二志望学科の国立か、学科で選んで私立か

     現在受験生の高3のものです。  私は工学部志望で、機械工学科を第一志望に頑張ってきました。 国立前期では神戸大学工学部機械工学科を受験しましたが、二次の出来にまったく自信がなく、恐らく不合格ではと思っています。    併願私立は立命館大学理工学部機械工学科に既に合格しており、国公立後期は広島大学工学部第四類(建設、環境系)受験予定です。  こちらの過去の皆さんの質問回答では、工学部は施設設備環境の点で私立より国立、という意見が多数だと思います。  私は機械工学科を第一志望にし神戸大学目指して頑張ってきましたが、厳しい現状に、立命館大学か後期の広島大学(もちろん、受かったらの話ですが)の二択になると思っています。浪人は考えていません。  そこで迷っているのは、工学部なら迷わず国立・・・というのはわかるのですが、広島大学の第四類は建設環境系です(後期の受験校を選ぶ際、広島大学の第一類機械系は合格が厳しいと判断、第四類でも輸送機器環境工学プログラムというのがあると知り、興味が湧き出願しました。機械系が厳しいので第二志望で出願という感じです)。 立命館大学ならまさに第一志望の機会工学科です。同じ機械工学科同士なら、私立より国立かもしれませんが、私のような場合、第一志望の学科の私立を選択するべきか、第一志望の学科ではないが、国立に進むべきか大変迷っております。    学校の先生は、広島大学にもし合格出来たら広島に進んで勉強していく中でもしやはり機械工学にと思えば大学院から専攻を変えるという手もあるといいます。立命館、広島大学、どちらにすすんでもそのまま大学院に進学するつもりですが、広島大学第四類を出て大学院で機械系という選択はあるのでしょうか。まったく違う勉強を4年間してきて、入れたとしてもついていけないのではないかという心配もあります。  同じ機械工学であれば、立命館より広島大学を選ぶと思います。しかし、私のような場合、やりたい勉強を優先して機械工学科の私立に進むべきか、それとも第二志望の学科でも国立に進むべきか どうしたらいいのでしょうか。 後期試験がまだの段階で広島大学に合格できるかどうかもわかりませんが、合格出来てからでは決断するための日数があまりないので受験前ですが、相談させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • 航空宇宙

    受験生です。国立前期はどうやら滅亡のようなので中期後期のことを考えております。 中期は大阪府立大学の航空宇宙工学科、後期は名古屋大学の機械・航空工学科に出願しました。 もし両方に合格した場合、どちらに進学したほうが良いのかアドバイスが頂きたいのです。 教授陣、就職、研究設備等といった観点から見てオススメの方を教えてください。また「この教授はこの分野で権威だ!」等も教えてください。 皮算用ですが、なにぶん中期、後期だと合格が決まってから始業式まで2週間ほどしかありませんので、試験が終わってから合格発表までに考えておきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 数学(3)、Cについて

    工学部の土木工学科か航空工学科の大学を受験しようと考えているのですが、志望校には受験科目としてはないのですがやはりこれから大学での勉強についていくには数学(3)・Cは取っておくべきでしょうか?

  • 浪人か私立進学か

    浪人か私立進学か ただいま、横浜国立大学工学部建築学科の後期の結果待ちの者です。 前期は京都大学の同じく工学部建築学科を受験しましたが、力及ばず落ちました。 私立は東京理科大学工学部建築学科が決まっているのですが 後期もだめだった場合、このまま理科大に進学しようか 一年浪人しようかをずっと悩んでいます。 現役生ですが高校時代に一年ドイツに交換留学のために留年していますので 年齢は19歳、一浪生と年齢的には同じです。 建築が勉強できるということ 院にも進みたいので年齢的な絡み(院は国立を目指します) から私立でも自分の頑張り次第かな。 とは思うのですが… 正直、あの試験問題で合格する大学に入るために受験勉強をがんばってきたのだろうか… とも思ってしまいます。 実際、ひとつは合格がほしいという軽いノリで受けた大学です。 同じ建築を学ぶとはいえ大学ごとでレベルはやはり違うものでしょうか?? このようなところで質問する内容ではないことは承知しておりますが 皆様の率直な意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  • 理学部→工学部への近道

    某大学の2年です。将来は宇宙関係の仕事に就きたいと思い、理学部物理科に所属しました。しかし最近、航空宇宙工学に興味を持ち始めました。そこで質問なのですが… このまま某大学に残り卒業して航空宇宙工学のある院へ行くか、航空宇宙工学ではないが物づくりをする工学部の機械工学科へ転部するか、大学を辞めて浪人して航空宇宙工学のある大学へ入りなおすか、またそのほかに良い案があれば提案のほうをお願いします。そのことで悩み今まったく勉強が手につきません。ぜひご回答のほうをよろしくお願いします。

  • 進路のことで悩んでます

    九州に住んでいる浪人生です。 センター試験の結果が思わしくなく、今両親と前期と後期にどこの大学を受けるかでもめています。私は医療関係の仕事に就くのが夢です。センターの結果からすると看護関係しか合格できそうなところはありません。なので看護学専攻のところを受けようと思っています。おとといから父と母と話し合っているんですが、 父の意見 ・前期も後期も落ちていいから第一志望の大学を受けて欲しい。全部落ちたら専門学校でいい。 ・学生の時は九州にいて欲しい 母の意見 ・確実に受かるところを受けて欲しい。 ・九州内の大学、短大、専門学校ならどこでもいい 私の考え ・九州内で私の成績で確実に合格できるところは現役の時でも合格できたところなので九州内という条件ははずして欲しい ・前期も後期も第一志望は去年よりレベルが上がっているし2次で挽回できそうにないので受けたくない。 このような感じで全く話がまとまりそうにありません。父の意見に従えば4月から専門学校生かフリーターになるのは確実です。母の意見に従えば浪人したことを一生後悔すると思います。 今とても悩んでいます。どなたかアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 進路について

    後期で滋賀大学に受かりました。 受かった学部は経済学部です。滋賀大学は確かにいい大学だとは思いますが、第一志望の大学が心残りで進学に踏み出せない自分がいます。周りの人たちは進学を勧めてくれます。自分ではまさか受かると思ってなくて当然進学したほうがいいとは思っています。だけど心残りのこともあるし、ある意味人生に関わるんで決めかねています。しかし金銭面や、今まで支えてくれた人たちを裏切るみたいで浪人も決めかねます。一年浪人してもいい結果を残せるかは分かりませんが、浪人したら死ぬ気で勉強する覚悟はあるつもりです。正直ネームバリューも欲しいし、自分としては後期の滋賀受からないだろうと思っていたので浪人したいという気持ちが少しあります。でもやはり支えてくださった人たちに・・・  という感じです。甘い考えなのは分かっていますが・・ なにかアドバイスをもらえたら幸いです。。 また、滋賀大学の周りは遊ぶところがないとよく耳にしますが、どうなんでしょうか?勉強はもちろん遊びも大事なんで・・・^^ 経済学部は女子がすくないとも聞きますし 乱文すいません