• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母親の葬式について)

母親の葬式についての質問

このQ&Aのポイント
  • 自分のうつ病で働けない体のため、母親の葬式のためのお金はほとんどありませんが、最低限の通夜と告別式をしてあげたいと考えています。
  • 通夜と告別式で香典を頂くか迷っていますが、後々の付き合いに影響があるかどうかわかりません。
  • 世間では香典を頂かないのが主流ですが、お参りするのは親戚とご近所の方くらいだと思います。親戚からは受け取り、ご近所さんからは頂かないのは問題ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.3

お香典をいただけば必ず「香典返し」が必要になり 頂いた額の最低でも半額程度の物を用意しなければなりません また、今後 お香典をいただいた家に葬式や結婚があった場合は 「知らん顔」というわけにはいきません 貴方が受け取った額と同じくらいの金額を包んで それぞれ「お祝い」や「お香典」のお付き合いをしなければ 「義理を欠いた奴」と陰でわらわれます 相手が親戚なら尚更のことで、従妹や又従妹の果てまで 嗤い者にされます 親戚づきあいとかご近所づきあいというのはそういう 約束で成り立っているのです なので 貴方が病気で、経済的にも余裕がなくお母様のお葬式も質素に 済まそうとお考えなら親戚からのお香典も一切お断りした方が 良いのではないかと思いますよ

その他の回答 (4)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.5

ご愁傷様です。 喪主が決めることなので、アナタが喪主なら、アナタのしたいようにすれば良いですよ。 〉 世間では 御香典頂かないのが 主流になってますが そんなことはありません。。 一般的には香典は頂くものですよ。 頂いた場合には香典返しをするべきですが、しれでも収入の方が多くなるので、金銭的に苦しいなら頂いた方が良いと思います。

rustyonebo
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 身内とも相談してやって行こうかと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

ご近所さんも何らかの関係があって出す人はいるでしょう。断ることは無いと思います、香典返しをするのであればの話ですが、香典返しをしないのであれば、丁寧にお断りする方が良いのではないでしょうか。

rustyonebo
質問者

お礼

自分一人になると 障害年金でしか 生活していかなければならないんです。 全て御返しするのは 辛くなります。御近所さんには 御香典控えさせて行こうと思います。ありがとうございました。

回答No.2

お悔やみ申し上げます この場合には、生活支援等も有ります 御親戚の中でも、そのような事にたけた人がいると思います その人に相談してください おそらくですが、香典返しなど、大変で、その人の力を借りなければならないでしょう 私の地区は香典返しが無い事に市町村の、申し合わせで、無かったので、兄たちの付き合いの人たちだけだったので その点は兄たちに任せておけば良かったのですが、 又地区によっては隣組で、葬儀の手伝いをしてくれれう地区も有ります その点とこれからの事を考え、市町村の福祉課か、民生員に相談してください 親戚の人と、民生員に相談して、うまく取り持ってもらってください

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 ありですよ。  密葬だからと身内だけでひっそり執り行う場合が増えてきました。  それに。  お葬式はやらなければならないという法律はないので、ちゃんと火葬し埋葬すればいいだけです。  さすがにお隣さんにはお話はしなくてはならなくなるでしょうけれど、私の場合はそれもお断りしてきました。  でもね?  今後のお付き合いって  来てもらったからこちらもいくという考えはやめた方がいいと思います。  気持ちですからね。    必ずしも順番にめぐってくるわけではないのですから・・・・・。  無理しなくていいと思います。というかそれでいいのですよ。  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう