友人の家族葬に参加することは失礼?お香典や弔事のマナーについて

このQ&Aのポイント
  • 友人の家族葬に参加することは失礼なのか悩んでいます。喪服もなくお香典も経済的な理由で相場より低めになるかもしれません。また、家族葬の場合はお香典を辞退することもあるそうです。どうすればいいのかアドバイスをお願いします。
  • 友人の家族葬に参加することは失礼だろうか。喪服もなくお香典も少なめになるかもしれないため、心配しています。家族葬ではお香典を辞退することもあると聞きましたが、どのように対応すればよいでしょうか。
  • 友人の家族葬に参加することは失礼だろうか。喪服もなくお香典も経済的な理由で少なくなるかもしれません。家族葬のマナーについて調べても、遠縁からのお香典などは迷惑だとする意見もあり、どうすれば良いのか迷っています。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

友人が亡くなりました お葬式は家族葬だそうです

友人が亡くなりました。 お葬式は家族葬にするそうです。 亡くなった友人の幼馴染(私の友人でもある)から お通夜・告別式の日程の連絡がきました。 家族ぐるみのお付き合いをしている幼馴染が 家族葬に参加するのは問題ないと思うのですが、 友人のうちの一人の私が参加するのは 失礼にあたるのではないのでしょうか? 私はどういう形であれ友人を弔いたいのですが、 急のことで喪服も無く(黒い普段着でお通夜が限界かと)、 お香典も、経済的な理由で相場より低めになるかもしれません。 そもそもお香典は、家族葬の場合辞退することが多く、 弔事のマナーを調べると、遠縁からのものは迷惑とする場合もあるとか… どうすればいいのでしょう。 お通夜・告別式は断り、後日『お墓参り』として伺う方がベストなのでしょうが、 断ってしまったら、友人達に悪い気もします。 アドバイスお願いします。 追記: 亡くなった友人は20代で、本当に突然の事でした 悲しむご遺族の方々に失礼はできません。

noname#213285
noname#213285

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

家族葬に親族として参列した経験が何度かあります。私はまず、その「亡くなった友人の幼馴染」に、もう少し詳しく確認した方がいいと思います。 その幼馴染さんは、きっとお若いのでしょうし、気も動転して、あまり深く考えずに質問者さんに、ありのままを通知しただけなのだと思います。「これって家族葬ってことは、お知らせだけと思って受け取ればいいんだよね? 参列は遠慮した方がよさそうね」と言えばいいと思います。 それで幼馴染さんが迷うようなら、以下のことを確認なさってください。 1.通知は遺族の意向で自分に届いたのか? 2.遺族は自分に参列してほしいと言っているのか? 3.他に共通の友人では誰が参列するのか? 4.もしも遺族が「参列して」と明言していないなら、自分は参列しないほうがいいと思う。後日、仲間同士で集まって故人を偲ぼうと思うがどうか? そのうえで、幼馴染さんが、「遺族はあなたに参列してほしいと言っている」と言ったら、参列なさるといいでしょうし、そうでなければ、四十九日を過ぎてから、お友達同士でお墓参りに行き、どこかお店か仲間の家などで、故人の写真を簡単に飾って、その前で飲み食いしながら思い出を語る会をするといいと思います。 家族葬にはいろいろな意義がありますが、大勢が参列すると遺族が心身ともに疲れるからとか、参列者に金銭的および物理的な気を使わせたくないからといった理由もあると思います。ただし、おっしゃるように、故人にとって家族同然の親友などに限って参列を打診したりします。その場合はハッキリと呼ばれますから、遺族から呼ばれていないのであれば、遠慮なさるといいでしょう。 なお、遺族から呼ばれているなら、喪服でなくてもいいので、できるだけ地味な服装で参列し、お若いですし、お香典は最低限の額で構わないので、一応、持参なさるといいでしょう。とはいえ、もう成人しておられるなら、喪服を新調するいい機会でもあります。

noname#213285
質問者

お礼

>故人にとって家族同然の親友などに限って >参列を打診したりします。 >その場合はハッキリと呼ばれますから、 >遺族から呼ばれていないのであれば、 >遠慮なさるといいでしょう。 よく考えてみればそうでした。 友人が亡くなって、少し気が動転していましたが、 丁寧な回答に気持ちが少し落ち着きました。 ありがとうございます。 幼馴染に確認を取り、 のちのお墓参りには必ず伺おうと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

まずは、 亡くなったご友人に対し、ご冥福をお祈り致します。 さて、ご質問の答えですが。 まず、日時を教えてきたご友人に 「家族葬だけど、私が参加してもいいのかどうか」 を確認したほうがいいかとも思いますが、 恐らく、ご友人の返事は 「参加したほうがいいと思うよ」「友人なのに参加しないの?」 的なニュアンスで言われると思います。 しかし、 亡くなったご友人の幼馴染さんには日時のお知らせが行き、 質問者さまにはそのお知らせは来なかったのですよね? 質問者さまにお知らせが来なかったということは、 ご遺族側は、質問者さまを招待していない=行かない方がいい。 という風になると思います。 家族葬は、本当に本当にごく身近な親しい者だけを招待して行うものですので、 招待されていないのに行くのはマナー違反になりますし、 遺族側に迷惑をかけることになってしまいます。 それなので質問者さまの場合は、 後日、お墓かお仏壇にお線香をあげに行き、 お線香代として、2000円くらい包めばいいのではないかと思います。

noname#213285
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 恥ずかしい事かもしれませんが、 お線香代というものを始めて知りました。 お墓参りの参考にします。

noname#197714
noname#197714
回答No.4

家族葬という事ならば香典と手紙をそのご友人に託し、お手紙を棺におさめていただいて、後日ご家族が落ち着いた頃にでも仏壇にお線香をあげさせていただくのはいかがですか!?

noname#213285
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#179511
noname#179511
回答No.2

電報にしたら

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

その幼馴染に「家族葬なのに私が出席していいの?」って聞いた方が早いと思う。

関連するQ&A

  • 家族葬

    義父が亡くなって家族葬にすると連絡がありました。 普通、家族葬だと香典等は辞退しますが身内の香典も必要ないのでしょうか? また通夜、告別式にあたってホテルに宿泊する予定です。義母より宿泊費を出してくれるそうですが、それを辞退して香典代わりに相殺というのは非常識でしょうか?

  • 遠方に住んでいる友人が亡くなったのですが・・

    同じような状況の方が質問しておられたのですが、私も似たような状況で質問させてください。 遠方の友人が亡くなりました。お通夜、告別式はすでに終わったとのことでした。出かけて行ってご遺族にお悔やみをと思うのですが遠方なので出かけていくことができません。そこで次の点について教えてください。 (1) そこで、香典を郵送しようと思うのですが、香典の郵送は失礼にあたるのでしょうか。 (2) 香典ではなく仏前にお供え物を送ったほうがよいでしょうか。(たとえばお菓子など)。また、こうしたものを送るのは失礼には当たらないものでしょうか。 (3) 香典ならばいくらぐらいを包むのが一般的でしょうか。 (4) 香典ではなくお供え物を送るのならば、どのようなものがよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お葬式について

    お葬式についての質問です。 友人の父親が亡くなり、お葬式があります。 大変お世話になったのでお葬式参加したいのですが、式の当日に事情があり、参加できなくなりました。 せめて香典を持ち手を合わせに行こうと考えていますが、お葬式の前後どちらに行くべきでしょうか。 またその時は服装は喪服ではなく、黒系で統一した私服で大丈夫でしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 家族葬の香典について

    先日、父がなくなり高齢だったため家族葬で行いました 私の会社関係、友人についても通夜、告別式への参列はご遠慮 してもらい香典についてもご辞退しました 今後、私の会社関係並びに友人の親族に不幸があった際にあちら様 が一般の葬儀を行った場合に香典を差し上げないといけないものでしょうか

  • 至急回答お願いします><

    はじめまして。当方21歳女です。 先日彼氏の母親が亡くなられました。 昨日通夜で今日告別式とのことで、出る予定だったのですが、 喪服を持っていなくて今朝 「今日の告別式出なくていいよ。終わってから夜家に連れてくから」 と言われました。それは構わないのですが、 もう香典も包んでしまったし、そのことを彼氏に言うと 「香典はいらない」と言われました。 香典はやらなくてもいいのでしょうか? 葬式も終わった後にでは失礼でしょうか。。 そして、家に行く時の服装もどのようなものを着ればいいのか 分からなくて困ってます。。 お父様になんとお声をかけていいのかも・・・。 どなたかお答えお願いします。

  • 友人の納骨式に呼ばれました。服装マナーについて。

    中学校からの深い友人が数人います。 友人の枠に収まらない程の仲です。 今は皆家族がいて、家族ぐるみのお付き合いもしています。 その友人の一人、みんなの要になる人が先日急逝し、納骨式に呼ばれる事になりました。 納骨式に呼ばれるのは初めてです。その後に、食事もあるようです。 服装や、マナーの決まりはありますか。 服装はやはり喪服なのでしょうか。 通夜・告別式にも勿論参列し、 遺族の意向で御骨も拾わせて貰いました。 納骨式でも何かお供えするものや、持参するもの(お香典のようなもの)はあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 至急です!大学の友人のお父様が亡くなりました。

    至急です!大学の友人のお父様が亡くなりました。 友人といっても、大学の授業を一緒に受ける、年に数回友達グループで飲みに行く、くらいの友達で、 卒業後は全然連絡をとっていませんでした。 お父様が亡くなったことは本人からではなく別の友人から聞きました。 私は20代後半なのですが、今まで友人の家族が亡くなった、という出来事がなく、どうすればいいのかまったくわかりません。 やはりお通夜かお葬式には出るべきですよね? 実は、今まで自分の家族・親戚がなくなったこともないので、喪服を持っていないのですが・・・ お通夜なら喪服でなくてもいいのでしょうか?それとも、お通夜は明日で、事前に知らされているのでやはり喪服でないといけないのでしょうか? あと、香典は3000円くらいでいいでしょうか? 正直なところ、そこまで仲がいい友人でもないので、そのお父様・・・出なくてもいいのかな?と思ったりしています。 でも別の友人が私に連絡してきて通夜等の日程まで教えてくれたということは出るのが常識なのでしょうか??

  • 主人の取引先社長さん(友人)のお母様のお葬式につきまして

    主人(会社経営・30代)の、友人でもあり取引先でもある方(会社経営・30代)のお母様が亡くなられました。その友人の方は独身時代に、たまに私どもの家に夕飯を食べにいらっしゃっていた間柄です。 お通夜には主人だけ参加させていただき、告別式には夫婦で参加させていただこうと思っています。 その場合、お香典はいつ、どのようにお渡ししたらよろしいでしょうか?お通夜には会社名で、告別式には夫婦連名でとも考えたのですが、 調べましたら何度も差し上げるのは失礼ともあり、わかりません。 また、お包みする額もよろしければ教えてください。 それから、お通夜の時にお疲れと思うので、お菓子(私の手作りなのですが)などを差し入れするのはご迷惑でしょうか? 現在東京に住んでおり、私の地元の習慣とは違うようなのです。ご存知の方、アドバイスいただけますとありがたいです。

  • 身内の49日があけないうちの友人のお葬式

    友人の訃報が入り、お通夜も告別式も行くつもりでいたのですが、父の49日のために集まっている親戚から「身内の不幸があったばかりで、お葬式に立て続けに行ってもいいものなのかねぇ?」と言われ、不安になってしまいました。 行きたい気持ちでいっぱいなのですが、行っても大丈夫でしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • お通夜の前日に香典を持っていく

    道場の先生の奥さんが亡くなったんですが、お通夜,告別式ともに仕事の事情で参加できません。 そのため、前日に香典を持って行こうと思うんですが、それはいいのでしょうか? また、服装は喪服がいいのでしょうか? 香典を持って行った後に用事があって、出来れば普通の服装で行きたいんですが…。 普通の服装だと、やはり失礼なんでしょうか?

専門家に質問してみよう