• ベストアンサー

姿見(ミラー)を持っていない方に質問です

shero0800の回答

回答No.3

こんばんは! 震災時お怪我はありませんでしたか? 私も一時期、姿見なしで過ごしていました。そのときは、ベランダの窓を外側から厚い布で覆って、窓全体を姿見に見立てていました。 夜、暗くなると窓に姿が写りますよね?あの感じです! でも結局色合いなんかは確認できませんので、応急措置程度にしておいた方がよいかと思います!布がない場合は段ボールでも代用出来ますが、かえって手間とお金がかかるかもしれません。 小さめでも、姿見は買っておいて損はないと思いますよ! 運がよけれはホームセンターで1000円程度で購入できると思います、参考になれば!、

lovekeita
質問者

お礼

ありがとうございます。 怪我はありませんでした。 いろいろ工夫されたのですね。 ミラーがやはり有った方がいいのだとは思います

関連するQ&A

  • 中型の鏡を姿見にするのはどうでしょうか

    以前持っていた姿見(高さ150センチ×幅30センチくらい)を、地震で失いました。 また倒れたら、と思いまだ姿見を買い直さずにおります。 割れないシール型ミラーなども検討いたしましたが、やはり本物の鏡が欲しいと思いました。 そこで質問ですが、中型(高さ60~70センチくらい)の鏡を、斜めにたてかけて姿見にしている人はいらっしゃいますか? 賃貸かつ部屋が狭いので、高さのある姿見は圧迫感を感じそうなので、中型の鏡ならいいのでは、と考えた次第です。 どうでしょうか?

  • 玄関に姿見ミラー

    皆さんの自宅の玄関には全身が映るような姿見ミラーはありますか? あると言う方は出かける前に全身の映して身だしなみを確認しますか? 確認ポイントなども教えてください。 全身が映るような姿見ミラーが無い方は欲しいですか? よろしければ性別と年代も記述してください。

  • 姿見が男の部屋にあるのは気持ち悪いですか?

    一人暮らしの男性です。 身だしなみや服装のチェックの為に”姿見”(ミラー)を買おうと思っているのですが、以前知り合いの女性が「男の一人暮らしの部屋に姿見などの大きな鏡あるとひく」と言っていたのを思い出し、躊躇しています。 皆さんはどうしていますか? 女性の方の意見を含めて伺わせてください。

  • 姿見鏡を購入したいんですけど。

    友人の結婚祝いに、全身用の姿見鏡(スタンドタイプ)を購入する予定なのですが、どこのお店に行けば品揃え豊富かわからず困っています。(時間がなくてあちこち物色する余裕がないのです) 銀座から1時間以内で行けて、家具売り場が充実している店舗をご存知の方がいらしたら、教えてください。

  • コンビニ駐車場内での車両同士の物損事故について質問です。

    コンビニ駐車場内での車両同士の物損事故について質問です。 私が真っ直ぐ駐車スペースに徐行しながら進入しようとしているところ、左隣の普通トラック(加害者)がバックしてきたのを確認したので、その場で停車し待機していました。駐車スペース線の手前だったと思います。それにも関わらず相手は右サイドミラーを確認せず、ハンドルを左に切り右側に膨らんでバックしてきました。そして、私の車の左サイドミラーと相手の車の右サイドミラーが接触し、私の車のサイドミラーだけが破損し、相手は無傷でした。とりあえず警察を呼び出して現場検証はしました。 相手の言い分は「バック中にそんなところにいるのが悪い。最初に右サイドミラーを見た時は車はいなかった。だからバックミラーだけを見てバックしていた。俺は悪くない。」 私の言い分は「バックしてきたのを確認し停車して待っていたし、相手がバックを始めて一度でもサイドミラーを確認していれば接触せずに出れていた。接触まで確認する余裕もあったし接触せずに出れる間隔もあった。完全に相手の後方不確認だ。」私的には10対0と言いたいですが、相手も悪くないと言い、ラチがあかないのでお互いに保険屋に任せると言う事になり、任せたのですが保険屋は駐車場内は基本的に5対5(無人車に接触すれば10対0) と言う事で相手の後方不確認があったため、6対4と言われました。私は納得いかなかったのですが、払ってもらわないよりはいいだろうと判断し、渋々了解しましたが、相手が俺は悪くないからそれは納得出来ない。と拒否します。私が妥協して了解したにも関わらず拒否され非常に腹立たしいです。私がバック中に相手に突っ込んで行ったとか、バック中にハンドルを切り始めてすぐに接触するような近い位置まで車を進めていたのならば話はわかりますが… こういうような場合どうしたらいいのでしょうか? やはり相手が折れるまで粘るか諦めて自分が折れるしかないのでしょうか? ちなみに相手は勤務中で会社の車でした。 解決しないといつまで経っても修理できなく困っています。

  • 女性の方に質問です

    一昨日合コンへ行きました 帰り電車がなくなったので皆でその中の一人の家で寝ることになりました。 みんな一つの部屋でざこ寝みたいな感じで寝てたのですが僕の寝るスペースがあんまり無かったので隣の部屋で一人で寝てたのです。 僕は合コンの席で隣にいた子が結構話していて感じが良くて気になっていたのでその子が来てくれないかな~って思っていました。 そして、しばらくしたらその子が本当にやってきて僕の布団の中に入ってきて僕の腕を枕にして抱きつきながら眠ってしまいました。 皆いる部屋から抜け出して僕のところに来てくれたのはすごい嬉しいのですが皆と一緒じゃ狭いから僕一人でいる部屋に来ただけのような気がします。 それとも単に人恋しかっただけなのか。 でもあんなに抱きつかれたら勘違いしてしまいます。 あとお酒も飲んでましたし、カラオケでもスキンシップはあったのでこの子にしては挨拶程度なのかなとか思ってしまいます。 実際コレはどうなんでしょうか? 連絡先は聞いてないのですが幹事の人に連絡先を聞いていいか本人に確認を取ってもらおうか迷っています。 でもその子が脈ナシだったらやめようかと思います。 脈ナシですかね? わかり難い文章でごめんなさい

  • 大地震体験者の方、地震発生後、あるとよかった物はなんですか?

    某預言者が9月13日、愛知県に大地震がくると予言しています。 信じる信じないにかかわらず、日ごろの備えが大事と思います。 地震対策などは多数取り上げられており、参考にさせていただいています。 その中に地震体験者の方のコメントがあったので、 体験者の方の意見が聞きたいとおもい、質問させていただきます。 大地震体験者の方で 地震発生後、あるとよかった物はなんでしょうか?

  • 都内にマンションを買った経験のある方に質問です。

    質問させて頂きます。 3年以内に、都内にマンションを買うことを検討しています。 しかし、ご存知の方も多いと思いますが、 「30年以内に大震災が起こる可能性は84%」 といった怖い数値が出ており、 せっかくマンションを買っても、もしかたらすぐ近い将来に倒壊する恐れがあるのではないか、 という不安があります。 そこで質問させて頂きます。最近、都内にマンションを買われた方は、 地震災害等によるなんらかの対策をした上で購入しているのでしょうか? それとも、地震によるマンションの倒壊が起きた時でも、はじめからなんらかの保障がされている 法律でもあるのでしょうか? せっかくマンションを買うために自己資金を貯めているというのに、 地震のことを考えるとうんざりしてしまいます。 早くこの問題を解決しないと、自分の中にずっとモヤモヤが残る気がします。 ご回答、どうか宜しくお願い致します。

  • 一人暮らしの方に質問!(狭い部屋について・・・)

    今度、一人暮らしを始めるので部屋を借りました。 予算、周りの環境の利便性、安全面を重視(一応女性なので)した結果、居室6畳弱(収納スペースが小さい、ロフト有りだが変型)、キッチン1.5畳の狭めの部屋になってしまいました(>_<) 冷蔵庫スペースが無いので居室に置く予定です。。。 雑誌やインターネットを見ると、狭いながらも色々工夫して住み良くされている方がいるようなので、皆さんの快適に暮らす知恵をお聞かせ願えたら・・・と思います。 ※出来れば、居室6畳以下・ミニキッチンの方の回答をお待ちしてます。 <質問> 1.お住まいの(過去形でも可)間取りは? 2.居室の収納の工夫は? 3.家具の配置は? 4.布団orベッド 5.ミニキッチンの調理方法・収納 6.必要な家具・家電、逆に要らない家具・家電 7.その他、これはやると良いと言う事など・・・ 宜しくお願いします!!

  • いろいろな方に質問です

    はじめまして。こんにちは。 只今33歳の専業主婦です。 最近子供を産んでもうすぐ4ヶ月になります。 やっと子供とでかけられるようになったんですが 子供を産んだからでしょうか・・・・ それともある程度年齢がいったからでしょうか・・・ 妊娠前は出かける時は服装や髪型、メイクに気合いをいれてから家を出ていたんですけど・・・ 最近じゃあ~髪はまとめ、メイクは薄い色合いになり服装はカジュアルになってきました。 自分としては赤ちゃんとのお出かけなので別に見た目清潔にはしてるし 身だしなみはキチンとしてるつもりです。 ですけど~なんか以前のように街にでると他の人はそんな自分をみて もしくは、赤ちゃん連れの主婦の方を見てどんな感じにみえるのかな~って気になります。 そこで!! いまコレを読んでくださった方に質問です。 個人的にあなたならどう思いますか? ぜひお聞かせください。 どうぞ宜しくお願い致します。