タイヤハウスに直接スポンジを貼るとどうなる?

このQ&Aのポイント
  • タイヤハウス内に直接スポンジを貼り付けると吸音・遮音効果はあるのか疑問です。雨や劣化の問題もあるのか気になります。
  • スポンジ自体には吸音効果があると知っていますが、耐水接着剤で貼り付けた場合はどうなるのか興味があります。
  • さまざまな種類のスポンジがある中で、遮音用の凹凸のあるスポンジと一般的な家事用のスポンジとの違いはあるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

タイヤハウスにスポンジ直接貼り付けたら?

こんにちは 車内の静音化に興味を持ち始めたものです タイヤハウスの遮音についいてですがネットを見ると フェンダーの樹脂部を取り外して制振したり、制振スプレーかけたりとやってますが ここで一つ質問です あ、初めに断わっておきますが実践する気は安全面からあまりありません・・・ が!考えるのはタダということでみなさんの想像力駆使していただきたいです笑 タイヤハウス内に直接スポンジ貼り付けたら吸音・遮音効果出ますかね? 雨とか吸ってあまり吸音してくれなさそうだったり、「劣化」という二文字が頭をよぎりますが・・ スポンジ自体に吸音効果があることは知ってます ただそれを耐水接着剤か何かで貼り付けたらどうなるかなぁと思いまして スポンジといっても吸・遮音用の凹凸があるスポンジから家事に使うようなものまでいろいろ ありますが、ここは違い出ますかね? くだらない質問ですみません よろしくお願いします

noname#224621
noname#224621

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

有ることは有ります。でもほとんど有っても無くても変わらない程度です。 だってスポンジを入れるだけで効果有るなら、メーカーもスポンジくらい入れますよ。 エンジン音は前からボディを伝わって入りますし、ロードノイズもサスペンション周りからボディを伝って入ります。 遮音材をフロア下全部に引くくらいすると効果は感じられるようになります。  ダンロップに特殊スポンジタイヤが有りますが、ずば抜けて静かということは有りません。 スポンジの制音効果はあの程度ということです。

noname#224621
質問者

お礼

確かにメーカーがやってないってことは ・・・ってことですね ありがとうございます

その他の回答 (6)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.7

再度お邪魔します。 一部補足します。 私の言うスポンジとは家庭のスポンジの様な物の事を指しています。 後、吸音・遮音用スポンジがあるとしても、周波数の高い音しか効果が無いでしょう。 低音に対しては、密度と質量が大きくなければ効果がありません。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.6

スポンジでは吸音効果は殆どありません。音圧を熱に変換する能力が低いからです。 それに、外側に設置しても劣化が著しく、役にたちません。 遮音は質量に比例します。遮音の原理は「音の反射」です。ですからスポンジでは遮音は出来ません。

noname#224621
質問者

お礼

劣化・・・そうですね無視できない ありがとうございます

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.5

車両外装スポンジ 普通に使われていますよ??? タイヤハウスに直接ではありませんが、 その裏側や隙間に硬質のスポンジが着いている車種も 多く有ります。 いわゆる高級車と呼ばれる部類の車のタイヤハウスですね。 直接は吸水してあっという間に加水分解。 樹脂は加水に弱いのは、 台所の洗浄スポンジ。 乾かしていないとぐにょぐにょになるでしょ? ご存じの通り。 あれがタイヤハウスに発生して ちぎれとぶんですね うわ^走るゴミ散乱者であり、 走行中に飛散防止を定めている 車両検査法にも引っかかる=車検不適合車両ですね。

noname#224621
質問者

お礼

聞けば聞くほどビビります ありがとうございます

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.4

フェンダー内側の騒音対策はタイヤが跳ねる小石や雨水への対処が主になります。 なので・・・・・フェンダー内側が軟質樹脂で成型されているのです。 コレで『カンカン』を『ポコポコ』にしています。 また金属板で出来ている場合、柔らかくて分厚いアンダーコートが吹き付けられています。 コレは飛び石による塗装剥がれ(=錆の元)と音対策です。 スポンジそのものではないですがよく似たようなもので丈夫で耐久性のあるものが既に使われています。

noname#224621
質問者

お礼

やっぱり考え直します ありがとうございます

noname#191060
noname#191060
回答No.2

仮にエアサスペンションに交換できても路面からのノイズは入ってきます。 スポンジをタイヤハウスに貼り付けたくらいでは・・・・ねぇ。 いっそリニアみたいに浮かせてみては?

noname#252332
noname#252332
回答No.1

 ロードノイズとはタイヤハウスの壁をタイヤの音響が通り抜けるのですか? タイヤの振動がサスペンションを伝わってボディに響くのではないですか? タイヤハウスで音響を遮断することはあまり効果が無いと思いますよ。

noname#224621
質問者

お礼

あっそうなんですか! ロードノイズっててっきりタイヤのノイズがタイヤハウスを透過するものだと・・・ ありがとうございます

関連するQ&A

  • 自作防音室

    自作防音室(ボーカルブース)について教えてください。 (1)内側から[吸音材][遮音材][石膏ボード] (2)内側から[石膏ボード][吸音材][遮音材][石膏ボード] (2)の場合ですと、石膏ボード が音を反射させると思うので、デッドな防音環境を求めるなら(1)の方が効果的ではないでしょうか? 最後に、吸音材は、ウレタンスポンジの凸凹、GCボード、どちらが効果的でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 車のデッドニングについて

    音響に関してはドシロートなので宜しくお願いします。 現在、車両(エスティマ30)フロントドアのデッドニングをしている最中です。 そこで、 スピーカー裏に「制振材」、「吸音材」「遮音材」を張り付ける予定なんですが、最も効果が得られる順番が有りましたら、ご教授お願いします。 色々な条件や物の違い等ありますが、ザックリで結構です。 また、このようにしたら良い等有りましたらお願いします。

  • ミニバンの静音化について

    ミニバンの静音化について  いつも拝見しています。  国産ミニバンに乗っていますが、高速道では車内騒音がひどく、前後席の会話は可能ですが、DVDなどを見るにはかなり音量を上げていますが、もう少し静かにしたいのです。  そこで、今流行の静音化をするにあたり、制震シートや遮音シートなどが効果的に効く場所などを教えてください。  よろしくお願いいたします。  

  • [デッドニング]ダイケン遮音シートの設置方法

    失礼します。 日産サファリにのっています。 ロードノイズ、デフの共鳴音などが気になるのでフロア、タイヤハウスのデッドニングを計画しています。 安価に済ませたいので、建材用のダイケン遮音シートを使用するつもりです。 ネットで調べましたが、シートを敷くだけのかたもいればフロアやハウスの鉄板に張り付ける方もいました。 フロアに敷くだけよりも、鉄板に張り付けたほうが制震されて効果的な気がするのですが、、

  • デッドニング

    週末にデッドニングをします。今パーツを集めていまして ドアのアウターに制振材、穴にアルミテープ、全体に大人シート までは用意しましたが、 アウターと内張の空間を何で埋めるか悩んでいます。 吸音ウレタンスポンジ(でこぼこした物)をアウターから張り巡らせるか 内張の裏に厚いクッションシートを貼り付けてしまうか、 どっちが良いのでしょうか? 外への音漏れももったいないので遮音系も何かありましたら 教えて頂けますと助かります。 宜しくお願いいたします。

  • タイヤのノイズについて

     平成11年式のホンダライフTのタイヤを純正から交換したのですが、時速50キロくらいをピークに比較的高音のクオーンという感じのノイズが発生します。(個人的にはかなり耳につく音でオーディオにかぶさってきます。メーカ直の販売店のほうでも症状の確認はしてもらいました。交換後いままでに1500キロほど走行しています。)  タイヤの銘柄はダンロップLM702の155/65-13で、一般の評価では静かという意見が多いので決定したのですが、実際に装着走行してみて個人的には結構耳につく音に気づき、なにか対策はないものかと困っています。  現在までに遮音対策として床面に1センチ厚のフェルトを重ね敷きし、ドア内張内部とその他の床面、タイヤハウスには室内側から制震材を貼るなど一応の手段は講じてありますが、このノイズにはあまり効果はなかったようです。  他の銘柄に買い換えると結局は負担増は避けられないので、いまのタイヤのままでの有効な対策をご存じのかたがあれば、どのようなことでも結構ですので教えていただきたいと存じます。  

  • 風呂の壁に貼れるような吸音パネル

    風呂入ってる時、ちょっと何かを落としたりしたら「ガコーン!」って響いてうるさいのがスゴク嫌なので吸音したいです。 小さめのユニットバスです、安いビジネスホテルによくあるような。幅160奥行110高さ200cm、位です。トイレは別です。 隣近所に気を使ってという話ではありません、ド田舎にポツンと建った一軒家です。自分で入ってて残響が多すぎるのが嫌なだけです。なので遮音ではなく吸音だけ出来ればOKです。 風呂で使っても大丈夫な素材で出来た吸音材、吸音パネル、とかってあるんでしょうか?SONEXなどはメラミンみたいですが、湿気、カビ、濡れても効果は変わらないか?など気になりますが、使っても大丈夫だと思われますか? 濡れても大丈夫な材料で凹凸のあるカンジになるように、自作できなくもないんでしょうが、見た目や効果の点で自身がありません。

  • 防音室内部に貼る吸音材について

    小さいテレフォンボックスの様な防音室を製作したのですが、 いざギターや歌を歌うと反響音があり、録音がまともに出来ません。 そこで、吸音材を内部の壁に直貼りしようと思うのですが、 貼り付けるとしたらどの様な材質のものがよいのでしょうか。 検討しているものとしては、グラスウールかウレタンスポンジ、もしくはメラミンスポンジの吸音材を設置しようと思います。 吸音効果はグラスウールが良いみたいなのですが、 壁内部に入れ込み外から見える形で設置してる、という例を見ないので不安です。 また防音室のサイズがそこまで大きくなく、80cm(D)×100cm(W)×220cm(H)なので 吸音材自体の厚さに関しても不安点があります。 一応5cm位までなら行けるか、と中に入った感じから推測してます。 後、防音効果が少しでも上げれるのであれば上げられたらと考えております。 以上から、質問点として ・グラスウールは布地、ビニール等で梱包してそのまま貼り付けでも問題ないか。 ・メラミンスポンジ、ウレタンスポンジの吸音材は製作会社が違った時、同等の吸音効果を発揮するのか。 ・上記3材質の厚さが同一とした場合、どの材質が一番吸音効果が高いのか。  また防音、遮音効果に差はあるのか。 以上3点について、ご質問させて頂きます。 ぐだぐだと長い文章で申し訳御座いませんが、よろしくお願い致します。

  • 吸音材で音質はかわるのか?

    音楽用途に使用している場所があります。 残響時間を短くしたいので 吸音材をはりめぐらせようと思っております。 その場合、遮音材をいれないで吸音材だけを天井にはりめぐらせるというのは、効果があるのでしょうか? 部屋は60畳 元工場 床ゴム 壁石膏ボード 天井コンクリート になっています。 また吸音材で、ライブハウスのような みかけでも格好いいもの(グラスウールむきだしではないもの) 外布の加工などがしてあるもの を御存知でしたら 是非教えていただきたいです。 今月には購入して施工する予定です。

  • 老人ホームの廊下の床掃除

    お世話になります。 私は介護はしてはいませんが、たまに廊下の床が汚れているので台所専用のスポンジの裏についている硬い面を使ってゴシゴシと磨いています。 床は樹脂製で細かな無数の凹凸が施されているのですが、凹んでいる部分にへばりついている汚れがなかなか上手くきれいにならずに困っています。 そのようなわけでもっぱら凸になっている部分についている車いすのタイヤの黒い後や汚れをスポンジの裏でゴシゴシ磨いているのですがこの掃除の仕方では床に傷がついたり、掃除後のムラがどうしても目についてしまいます。(人力でしているのだから仕方のないことですが。) 人力で樹脂製の床を凹の部分も凸の部分もピカピカにして保つにはどうすればいいのでしょうか?。