• 締切済み

転属による退職金

今年の3月で別のグループ会社に転属します。勤続10年になり退職金が出るのですが、妻に内緒で自分の口座に振り込みさせようと思います。ばれたりしますかね? 手続きが来週なので、至急回答下さい。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

現金でもらえばいいです。労働者が要求した場合は会社は拒否できません。 http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#s3 振込はあくまで特例として認められているにすぎません。 手で持てない程の退職金が出る訳でもないでしょ。 2億ぐらいまでなら楽勝で運べます。 (見せびらかしたら襲われるからね)

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.1

奥さんは、転属で退職金が出ることをご存知ないのでしょうか? 質問者さんの会社は、グループ会社への転属扱いを会社都合による退職一時金として支払うのでしょうか?希ですが、そういう会社も存在しますね。 奥様が、全く知らないという前提で、私が質問者さんと同じ立場なら、こうします。 先ず、新しい口座を現在の金融会社(銀行とか農協等)とは別の銀行等に1000円で開く。 銀行等は、個人情報漏洩、つまり守秘義務に厳しいのです。 本人でなければ、内容を開示できません。 電話で本人だ!と言って、いくら、残高残っていますかなんて聞いても、絶対教えてくれません。(当然ですが) 簡単で、これで、とりあえずは大丈夫なのですが、注意すべきは、質問者さんの会社の他の方で、奥様と知り合いの方とか一切いないでしょうね。 何かの、きっかけでリークすることなんか、あれば、そいいう方達です。 ご自宅にも、呼ばないことです。 それと、退職一時金のことの他言は、誰にもしないことです。 口座を変え、振込先を変えるのなら、自動引き落としが、多いので、これだけは貯金しておきたいとして、今回限りと経理の方に申し上げておきましょう。 新しい通帳に入金が記載されるだけです。 そして注意2、通帳は必ず、肌身離さずの状態で隠しておきましょう。 置いておくと、見つけられる可能性もありですよ! 私も、約5年前の一回こっきりの決算賞与が出た時、この手を使い、今も残っています。 勿論、小遣いをケチる妻には、未だにバレていません、年末とサマージャンボで1万円分の宝くじを買っていますが、4等しか、当たりません。

関連するQ&A

  • 転属願い

    私は今年の3月に大学を卒業し、4月から新社会人として就職ております。 私は大学で4年間プログラミングを学んでいました。 その4年間でプログラミングは合わないと思い就職はプログラミングの会社とは別の会社にしました。 入社して初めのうちは研修で他の事をやっていたのですが、配属先が正式に決まった時に会社の合併もありプログラミングを扱う部に配属されてしまいました。 配属されてから3ヶ月最近は毎日転属、転職を考えてしまいます。 転属願いを出すとしたらいつ頃がいいのでしょうか? 半年くらいは我慢した方がいいのでしょうか?それとも今の段階で出してもいいのでしょうか? またこの事は先輩、部長、人事(総務)の誰に相談すればいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 退職金と退職一時金

    3月末で22年間勤務していた会社から、同じグループ内の会社に転属になりました。 “4月25日”に、前に所属していた会社からの「退職金」が支給されることになっています。 ところが先日、「企業年金支払い通知書」が届き、支払日が“4月18日”の「退職一時金」の支払い額が記入されていました。 その額は期待していた「退職金」よりはるかに少ない額でした。 「退職金」と「退職一時金」は違うものなんでしょうか?

  • 退職の意向を上司に告げようとしたら、転属命令。

    退職の意向を上司に告げようとしたら、逆に上司から呼ばれ来月から 別の部への転属を言い渡されました。 次に行く会社は決まっており、入社日をその会社に連絡する直前の 出来事です。 その時に退職の旨伝えたのですが、次の部の所属長に考えが変わらなければ言ってくれといわれてしまいました。 歓迎会も予定されているらしく言い出しにくい状況と円満退社ができなくなる状況に陥りそうです。 同業他社なので円満退職にはこだわりたいです。 どのような対応をすればよろしいでしょうか?

  • 従業員10名弱の零細企業に勤めています。

    従業員10名弱の零細企業に勤めています。 昨年11月中頃に、いま勤めている会社の子会社への転属の話がありました。 仕事内容に魅力を感じその場で承諾をしたのですが、その際に退職金の話も同時にありました。 社内規定に支給条件として、3年以上の勤続と記載されており、私の場合は11月時点で2年8ヶ月しか勤続していないため対象外になるとの説明。 「子会社へ転属するのだから11月で中退協への支払いは止める事になる。」 「中退協から私の口座へ2年8ヶ月分の退職金が振り込まれるので返却して欲しい。」 この様な話の流れでしたので、翌月には転属になると思い、退職金の件は辞退・返却を了承しました。 しかし、なかなか転属の気配はありません。 流石にもうそろそろ話をいただいて3ヶ月になるので、先日人事担当にさりげなく聞いてみたところ、 「決算が3月なので、キリがよい4月からとなりそうだ。時間がかかってしまい申し訳ない。」 との返答・・・。 3月中旬で3年間勤続になります。これって退職金を貰う資格が発生しますよね? もしかして、子会社への転属をエサに退職金の辞退をさせられただけのか?と疑心暗鬼になっています。 どの様に話を持って行けば波風立てずにいけるでしょうか? 私の希望は、 「3月まで勤続するなら退職金を社内規定通り支払って欲しい。」 「下手に波風立てて職を失いたくない。」 なのですが・・・。 どうしようか悩んでおります。

  • 退職金を会社に返金?!

    来月12月に2年勤めた会社を退職予定です。個人経営の会社ですがパートさん含め60名ほどの製造会社です。 社長がいて奥さんが経理をやっています。 先日社長室に呼ばれ奥さんと社長から中退共から退職後に16万くらい私の個人の銀行口座に手続きすれば退職金が振り込まれるといわれました。そのうちの10万円を会社に返金して欲しいとのことなのです。 奥さんの理由は「退職金は3年勤続じゃないと本当は支払われないけど、会社で手続きしてもらえるようにしてあげた」的なこといわれ、あなたも6万もらえるからいいだろぅと説明されました。後日知人に聞いたところ、中退共の制度は勤続1年以上ならだれでも取得権利があり、どんな理由でも事業主が取得は出来ないとのことでした。 できれば16万ほしいのでどうすればよいでしょうか?

  • 退職金

     この3月定年を迎える公務員です。  12月年金手続きがあった際、若い頃別の場で1年間働いて7万円の「退職一時金」を受け取っているが、これを年金基礎期間に通算するため、当時の利子5.5%を複利計算し約35万の返済を迫られました。選択の余地はないそうです。1月に入って退職金の手続きとなり、今度は2度目の就職と最初の間に空白があるため、勤続年数にこの1年は入れないと言われました。  空白があると勤続年数に入れないのは、退職金の計算がその際済んでいるからではないのでしょうか。7万円を35万円にして返済し、なお勤続期間に入れないとはどういうことか、無論担当者に尋ねましたが、「貴方がどんなに頑張っても制度でそうなっていますから」とのみ。  どなたか説明して頂けないでしょうか。

  • 中小企業退職金 について

    長文にお付き合いください 当方 14年勤務の会社を6/15で退職します その会社から昨日この様なメールが届きました。 なんの事か意味がわからず というのも入社時に退職金制度はないと聞いていたので この様なことになっているとは知らず。退職金制度なしに同意し入社しているのだからこちらは返金してください との事です。 返金しないとダメなのですか? 【会社からのメール】 勤続10年以上の方を対象に会社の資金運用の為、退職金制度のない✖︎✖︎さん(当方 6/15付け退職)⚫︎⚫︎さん(今後も継続勤務)にも中小企業退職金共済機構を通じ、中退共の掛金を納付し続けていました。 この度、中退共の解約の手続きをとるにあたり、この中退金は第三者機関となるため、掛け金が、個人口座に入金されます。 つきましては、この個人口座に入金されたものを、会社宛に返金をお願いしたく、ご案内いたします。 なお、今回の所得に関して税金等の発生はせず、手続きを進めるにあたり、書類をお願いすることになりますので、改めて連絡させていただきます。 宜しくお願いします。 【手続日】 2021年6月15日付け 【手続き内容】 ① 退職金(解約手当金)請求書に記入のうえ、本人口座及び本人確認書類を添付し送付       ↓ ② 1か月程度で本人口座に入金されます(約42万円程度)       ↓ ③ 指定する会社口座に入金をお願いします。 以上となります  回答お願いします

  • 退職金について

    2月に会社を退社するにあたって、退職金が出ると思います。会社の就業規則には勤続3年以上だと支給されることになっております。別に会社に対して不正や損害等は与えておりません。自分から退職金を拒否したいと思っておりますが、こんな時どうしたらいいのでしょうか

  • 社会保険での退職金の取り扱いについて

    妻が今年の1月に退職し、失業保険の給付も10月に終了したため私の会社の健康保険、厚生年金の被扶養者とするべく手続きをしたところ、会社の健康保険組合の担当者から妻の退職金が400万ほどでているため360万を130万で割ったおよそ3年の間は被扶養者にはなれないといわれました。 今年については退職金も年間収入になると思うので仕方が無いと思うのですが、再来年まで今年もらった退職金のために被扶養者になれないということがあるのでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 退職金と退職後・・・

    教えてください。 退職金は1年以上勤続でいただけるみたいなのですが、 私は10月1日入社なので、今年の9月末まで働いたら、もらえるということなのでしょうか?? また、勤続1年だと、退職金はほとんどいただけないのでしょうか? あと、退職後、資格をとり、再就職をしようと思ってるのですが、 その働いていない数ヶ月間は、国民健康保険に入るのですよね?? もしくは、親の扶養に入るべきなのでしょうか? 保険の知識がまったくなく、困っています。 教えてください。。 ちなみに、年齢は23です。