• ベストアンサー

明光義塾とスクールIEについて

youko12002の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

その名前の出ている塾の講師から内情を聞いたり、引き抜きの話も頂いたことがありますので参考までに。 マイナー担当はどうしてもいなければ時間の合う講師がいないなど上手く断ったりします。もしくは強引にできそうな講師にさせてみるか。 講師研修は、未経験者前提で行なっています。Iのほうは比較的研修はしっかりしていますが明のほうは適当です。でも、実務に関してのノウハウは無いのに変わり無い気もします。 現役大学生を大量に登録だけさせて仕事があれば連絡するねーって感じで、理系学生に高校物理、文系学生に漢文、倫理などを教えさせたりします。 私の前いた塾では、講習時に講師が足りなくなると普段は他教科担当の講師が教えていたりしました。 当方は全科目指導していましたので繁忙期は他講師の穴埋めを含めてほとんどコマに出ていました。酷いと遠方からも引っ張られます。 指導だけは新人バイト講師にさせて、フォローは中堅以上がする感じで回していました。 普通の進学塾は中堅以上の講師が面談なり聴きとりをして経験からアドバイスしたりすると思いますが、大手は素人でもそれなりの指導ができるようにマニュアル化されていて、生徒にまず筆記テストやらを色々と受けさせて機械的にここが苦手などと判定して、マニュアル化した指導をしています。 合格判定もノウハウが無いので全部模試任せみたいです。 あの時給だと集団指導に慣れていて高校受験も全科目対応できる講師はまず行かないとは思いますね。

keishi406
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結構いいかげんな実情がわかりました。

関連するQ&A

  • スクールIEと明光義塾

    初めまして,私は中学生なのですが, 今塾の事で迷っています。 私はどちらかと言うと, 集団派ではなくて個別指導派なのですが, そこでスクールIEと明光義塾で迷っています。 どちらども近くにあって通塾にはもってこいなのです。 私の条件は... ・分かりやすく説明してくれる。 ・傍にいてくれて,分からない所を丁寧に教えてくれる。 ・料金がそこまで高くない。 もしこの2校以外でも, ↑の条件に会うような塾があれば教えてくださると,嬉しいです。 (地域は東京都でお願いします) 宜しくお願いします。

  • 個別指導の塾について☆

    大学1回生です。 現在個別指導の塾でアルバイトをすることを考えているのですが、 私が得意としている科目は国語、日本史、倫理とあまり塾では 需要のない教科に思えるものばかりなのですが、 これら3つの教科のうちのどれか(特に国語)を教えることは 出来ると思いますか?? また研修はどういったことをするのでしょうか?? 未経験でわからないことが多々あるので教えてください!! よろしくお願いします☆

  • 選択科目は、それでいいの?

    高校2年の息子の高校の選択科目について、 本人に聞いても、「わからん。」で終わってしまうので、 教えていただけないでしょうか? 理系の大学を目指していて、 センターは、国数英に社会科1科目、理科2科目だそうです。 1、2年で習った社会科は、世界史、政経らしいのですが、 いまいちの成績で、とても受験できるようなものではありません。 3年では、必修が倫理or現社で、倫理を選択。 しかし、国語・暗記が苦手な息子は、倫理が合うとは思えず。 本人も地理Bがいいかな?などと言っていたのですが、 よくよく見ると、3年次に地理Bを選択しないで、物理IIにしていました。 再度、センターの入試科目をみると物理Iはあるのですが、IIは書いていない。 それなのに、物理IIを選択する必要があるのでしょうか? 無知な私が思うに、受験に関係ないなら地理Bの方が、 いいような気がするのですが・・・。 理系大学を目指す以上、物理IIは取っておかなくてはならない教科ですか? (個別試験も物理IIはありませんでした。) もし、選択科目の変更が間に合わなかったとしたら、 地理Bは、独学で習得可能でしょうか?ちなみに地理Aもやっていません。 本来ならば、本人が調べるべきことを、 大変お恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 個別指導塾に家庭教師を依頼したい

    個別指導塾に家庭教師を依頼したい 現在、子供が個別指導塾にて1対1の授業を受けています。 子供も先生を信頼し、私自身も良い先生だと思っています。 しかし、通塾の負担を考えると、家庭教師の方が良いと感じています。 今の先生に子供がなついているので、できれば、その先生に家庭教師をお願いしたいのです。 ただ、塾では家庭教師派遣のシステムはありません。 例えば、1日のコマ全部を申し込めば、その曜日は先生貸し切りになるわけですが、教えて頂く場所を自宅にして頂く事はできるのでしょうか? もしくは通塾より割高で、家庭教師を受けてくれる可能性はあるのでしょうか? 塾生と個人契約は禁止でしょうから、塾を通して何とかできないものかと考えています。 講師経験者の方、ご父兄の方、ご意見をお願いいたします。

  • 明光義塾・スクールIEの教室長の仕事について

    転職について相談させてください。 28歳男、現在小さなIT企業で仕事をしております。 競争力がなく、給料も手取りで20万円です。(4年間で1度も上がっていない) また残業手当も無いです。 このたび、転職をすることにして、これを機に地元で仕事をすることにしました。 安易な考えかもしれませんが、全くの異業種である学習塾の仕事に興味を持っております。 調べた結果、大手の『明光義塾』『スクールIE』の教室長の求人を見ていいなと思っています。 どちらも教員免許不要・また経験も問わないとなっています。 授業は担当せず、報告書のチェックや保護者応対がメインなようです。 子供が好きですし、コミュニケーションには自信があります。 (勉強は得意ではなかったのですが・・・) 1.全く経験の私ですが、成り立つ仕事でしょうか。(アルバイトでの経験もありません) 2.調べた結果、離職率の大変高い仕事だと分かりました。何か理由などあるのでしょうか? 3.授業はしないとのことですが、そんなに他にやることはありますか?? 激務!という感じはしないのですが・・・安直でしょうか・・・・ 4.ネットではノルマがあるとのことですが(IEは未確認ですが・・)いったいどんなノルマが あるのでしょうか??(合格実績??などでしょうか?それでは年1回だけでしょうし・・) 勉強不足で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 個別指導講師の採用試験

    連日の質問誠に申し訳ございません!個別指導講師をしたいと考えているんですが、面接後の筆記試験の受験科目は自分が教えたい教科によって変えられるんですか??

  • 明光義塾について

    他の掲示板でみましたが1対1とあるけど1対8ぐらいになると書いてありました。先生の質も悪いと書いてありました。そんなに良くないのでしょうか?

  • 明光義塾

    明光義塾に通いたいと思っています。 私ゎ、今年受験生になりました。 頭が悪く、高校行けるか心配です。 今の成績じゃいけない…と思います。 なので、塾の料金を教えてください。 お願いします、

  • 明光義塾をやめたいと言っている

    夏季講座から明光義塾に娘を入れました。(25日から夏期講座) それで今日で3日目なんですが娘が行きたくないといっています。 理由としては :先生の教える意味が分からない、説明が下手 :集中して解いているときに話しかけてくるからせっかく集中してたのに気が散る :習ってないのに難しいのばかりさせる(娘は高校入試に対応できる学力のものをやりたいと言っています) そのほかにこれはちょっと失礼?というかアレなんですが、わきがの先生がいて凄く吐きそう、といっています。その先生が教えるのが嫌みたいです。 わきがなのは仕方がないけれど、ちゃんと臭い止めくらいやって欲しいということでした。(娘もわきがなので、臭いからキモイ、ということではなく、対策をしていればあそこまでにおわないと思うからちゃんとなにかやって欲しいみたいです。) ・・と色々な理由で塾に行くのが苦痛といっています。 小学生の頃、1年間だけガゼットという塾に入れていたのですがその塾は楽しいといって毎日楽しみにしていました。先生の教え方も分かり易いし、先生が面白いので好きだったみたいです。 明光義塾にもそんな面白さや分かり易さを求めていたみたいでちょっと落ち込んでいるというか、暗くなってしまっています。 夏期講座だけを受ける予定なので塾外生です。 それで質問なのですが、申し込み時のコマ数より授業を減らした場合返金できますか?(塾の方は、いつでも変更できますといっていましたがお金は戻ってくるのか心配で・・・) また、夏期講座のみでもクーリングオフ可能でしょうか?

  • 明光義塾

    わたしは今度明光義塾に入塾しようと思っています。父親と一緒に見学もいき両親も納得してくれました。ですがわたしは今まで2回入塾した後すぐやめている過去があります。ですが今回は父親もわたしもいい印象だったのですが、やはり過去のことが引っかかってしまいます。最終的には自分が決めることとはわかっています。ですが、わたしは経験未熟な子供です。なのでみなさんの経験談などをお聞きしたいと思っております。どうか投稿よろしくお願いいたします。