• ベストアンサー

健康保険の金額について

3~5月に支払われた給料で秋から1年間の健康保険、年金額が決まると思うのですが、 詳細を教えていただけませんでしょうか? (1)3~5月に支払われた給料(2月~4月に働いた金額)で決定する? (2)総支給額できまりますか? (3)金額の範囲をおしえていただけないでしょうか? 時給で仕事をしています。今月来月と残業が増えそうなので困っています。 どうにか保険料をおさえるように仕事をセイブしたりサービス残業をして 2~4月は給料額があまりあがらないようにしたいと思っています。 ご指導よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

>(1)3~5月に支払われた給料(2月~4月に働いた金額)で決定する? 4月~6月に支払われた給料が対象です。 『算定基礎届』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=7803 『定時決定』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1974 「固定的賃金」に変動がある場合は、「随時改定」というものが行なわれることもあります。 『月額変更届』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=7804 『随時改定』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1975 >(2)総支給額できまりますか? 以下のように規定されています。 『標準報酬月額』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=176 >(3)金額の範囲をおしえていただけないでしょうか? 「標準報酬月額」の「等級」については以下のリンクを参照してください。 『保険料額表(平成24年9月分~)(厚生年金保険と協会けんぽ管掌の健康保険)』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1982 (備考) 「健康保険」も「標準報酬月額」によって保険料を算定するのは同じですが、「保険料率」「負担割合」は、保険者(保険の運営者)によって違います。 『協会けんぽ>都道府県毎の保険料額表 』 http://110.232.121.96/g3/cat330/sb3150 『リクルート健康保険組合>保険料月額表』 http://kempo.recruit.co.jp/info/107.html 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何』 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ (参考) 『老齢厚生年金の受給要件・支給開始時期・計算方法』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3223 『日本年金機構>全国の相談・手続窓口』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp

hanakabi
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

http://www.nenkin.go.jp/n/data/service/0000004215.pdf ↑ 年金はこちら 健康保険は所属の健康保険組合におたずねください。

hanakabi
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣社員の健康保険料の金額は?

    今年1月末(28日)から派遣社員として働きはじめました。 長期の仕事ということで、社会保険(健康保険&厚生年金)に加入出来るので派遣会社に手続きをお願いしたのですが、 月々の保険料(給料から引かれる額)は、その月の給料から計算された額ではなく、 「だいたいの月給」(時給と労働時間から算出)したもので決めてしまい、その後労働条件がかわらなければずっと同じ額と言われました。 一応、数ヶ月に1度の見直し(「だいたいの給料」の変動)があるとは言われましたが、例えば病気で出勤日数が少なく、もらった給料が少なくとも、極端な話、半額しかもらえなくても保険料は変わらないといわれました。 それに、決算時期の3月に残業が増えて、そのとき給料が増えたときに見直しされてしまうと、その後4月以降の保険料が高くなってしまうことになります... 私自身、他の会社で給与計算等をしたこともあり、その際は所得税のように月々の給料によって支払う保険料も違ってきたのですが... 派遣会社だとこんなアバウトな保険料の計算の仕方をするのでしょうか?

  • 毎月の健康保険,厚生年金の金額がなぜか徐々に増えています…。

    毎月の健康保険,厚生年金の金額がなぜか徐々に増えています…。 質問です。 給与明細で疑問点があります。 残業時間は大した変わりなく、支給額はそんな変化無いのに、 なぜか健康保険が毎月1~2000円、厚生年金1~4000円程度増えており、手取り額が徐々に減っています。 ちなみに詳細は 【今月】 支給額 \378,964 健康保険 \19,311 厚生年金 \32,919 →手取り \301,391 【8月】 支給額 \383,381 健康保険 \16,956 厚生年金 \28,267 →手取り \311,828 こんな感じです。 支給額が減ってるのに、健康保険や厚生年金などの控除額が増えるのは何故ですか?? 支給額も増えているなら、理解出来るのですが…。 当方は、医療職で、4月に開院したばかりの個人病院に勤めています。 経営者が非常にケチであり、何かと経費を削ろうとするため、『まさか給与までごまかして減らしているんでは?』と、正直疑っているので、もし分かる方いらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

  • 健康保険料について 教えてください。

    こんばんは。 社会人5年目、28歳の男です。 来週から会社の語学研修制度を利用することになりました。 費用は35万円で、英会話学校に通います。 費用は一応全額会社負担(条件はありますが)となりますが、 給料に費用を追加し、課税対象となるとのことです。 おそらく、来月(4月)度の給料がその対象との事です。 前置きが長くなりすみません。 確か健康保険の金額は、4月~6月の給料にて秋以降(9月?10月?) の金額が決定すると、うろ覚えですが聞いたことがあります。 この英会話費用も給料として加算されてしまうのでしょうか? だとすると、秋以降の健康保険料が莫大な金額になりそうで 怖いです。 わかりづらい文章で申しわけございませんが、皆様教えてください。

  • 社会保険について

    今年4月から新入社員として働いています。「同期の子とは給与支給額(基本給や残業等)は同じなのに、社会保険料(健康保険・厚生年金)の金額が違うのはなぜなのか」教えていただけないでしょうか?給料が同じ場合、保険料率も同じなのではないのでしょうか?

  • 社会保険料の金額にともない転職で悩んでいます。

    月額報酬22万と26万について。 社保・厚生年金・介護保険は月額報酬にて決定するのはわかっていて、標準月額票にて確認して金額もわかりました。 それでもピンとこないので質問いたします。 月額報酬22万の職場は33000円ほど保険料で引かれますが、残業代・皆勤手当て(皆勤手当てはクオカードなので非課税)で合わせて月の総支給は25万ほどになります。 そこから保険料をひくと手取り22万弱です。 ここの時給は1500円です。 一方月額報酬26万の所に転職するとなると保険料が上がり38000円ほどひかれるので手取りは21万弱になります。 そうすると転職する意味もないのかなと悩んでいます。 26万の職場は5~10時間残業があるようです。 ここの時給は1600円です。 月額報酬が上がって26万になれば所得税と区民税もとても上がるだろうし。 区民税の計算方法はまだよく把握していないので計算していません。 単に時給が上がれば手取りも上がると思っていたのですが、よくわからなくなってしまいました。 (1)今の22万で残業・皆勤がつくほうが得なのでしょうか。 (2)また、22万の職場も来年の社会保険の算定の期間のあたりが残業が増えるらしいのですが、そうなると社会保険料があがってしまうのでしょうか。 教えてください。

  • 社会保険料と厚生年金と雇用保険料の金額について。

    非常に初歩的で他人まかせに見えると思うのですが自分なりに色々調べた結果の答え合わせをお願いしたいと思います。 私の主人の給料明細から控除されている金額が腑に落ちないので…。 24年10/1就職、同日社会保険と厚生年金の資格取得、給料日は翌月1日、年齢38歳(12月で39歳) 9月分(9/15~10/15労働分)給料日11/1 総支給額145000円健康保険料8618円厚生年金12575円雇用保険料900円 10月分(10/15~11/15労働分)給料日12/1 総支給額300000円健康保険料17235円厚生年金25149円雇用保険料1800円 11月分(11/15~12/15労働分)給料日1/1 総支給額300000円健康保険料17235円厚生年金25149円雇用保険料1800円 ちなみにこの会社は3ヶ月(12/30付けにされました)で退職しました。最後の給料明細(12/15~1/15労働分)はまだもらえていません。 まず、11月分から保険料が引かれてしまってはいけないですよね? あと保険料税額表と照らし合わせながら自分なりに調べたのですが、まず… 9月分 総支給額145000円健康保険料7057円厚生年金11904円雇用保険料870円 10月分 総支給額300000円健康保険料14910円厚生年金25149円雇用保険料1800円 11月分 総支給額300000円健康保険料14910円厚生年金25149円雇用保険料1800円 でないとおかしくないでしょうか? 基本的に40歳以上の方の金額になっていませんか? それとも所得税のように会社側が何かしらの理由で多めに取っておいて年末調整で還付するものなんでしょうか? 12月の年末調整はされていたのですが前の会社の還付がほとんどだと思います。(ちょっと確かではないのですが…) 素人なのでどんなからくりがあるのかよくわかりませんでした。 所得税は多めに取っておくことはわかったのですが他のものもそういうシステムをとっている会社はありますか? ただ単純に会社側のミスでしょうか?

  • 厚生年金・健康保険について

    厚生年金・健康保険料について質問致します。 10月の給与にて厚生年金・健康保険料が改定に皆さんもなったかと思いますが、私の厚生年金・健康保険料のアップに驚いています。昨年度の金額に比べ、それぞれ37%程度増となりました。 この原因は、私の私の勤めている会社にて昨年度に限り営業成果に対して、一時金(報奨金)が支給されました。この一時金が4月給与に合算されて出たのですが、割と大きな金額になっております。厚生年金・健康保険料算出時は4月から6月までの平均報酬に対して、金額が決定されている関係で、このような大幅アップにて私の金額が決定されているのは分かっています。 しかしながら、上記の理由でたまたま4月の給与が多かっただけで、毎月の給与は前年度とは大きく変わってなく、この年金・保険料を毎月支払っていくのは厳しく感じています。このような臨時の支給金に社会保険庁は考慮してくれないのでしょうか?この支給金が7月に出ていれば、今回のような年金・保険料になっていないと思うと矛盾と少しの怒りを感じます。 年金等に詳しい方、何かアドバスをいただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 社会保険の金額について

    わたしは今、フルタイムのアルバイトをしています。 同じ仕事をしている人が、わたしの他にもう一人いるのですが、どうやら、時給がだいぶ違うようなのです。 その人がどれだけもらっているのか、実際の金額は知らないのですが、全体の給与から引かれている金額から、計算できないでしょうか? その人はわたしより少し働いている期間が長いですが、やっている仕事内容は一緒なのに、給与に差があることに納得できません。 わたしは時給1050円で、1日8時間労働で、週5日、残業は一切ありません。交通費は、約26000円です。 それで、引かれている金額(健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税)は、約27500円なのです。 もうひとりの人は、1日8時間労働で、週5日、残業は一切ありません。ここまでは同じです。交通費は、約20000円です。 それで、引かれている金額(健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税)は、約39000円だというのです。 これってだいぶ、給与に差がありますよね?この人の時給を割り出す方法ってありますか? わたしはその人がキライなので、直接聞くことはしたくないのです。

  • 社会保険や厚生年金などの金額

    こんばんは。 社会保険等の金額はどのように決められるのか教えてください。 よく3.4.5月の給与の平均額から算出されるとかって聞きますが いまいち調べてもわかりません。 うちの会社はその時期が繁忙期のため、給与が普段の月よりも多いです。 例えば、6月~2月までの給与の総支給額が30万円で 3~5月の総支給額が40万だった場合に 保険料などはどの程度変わってくるものなのでしょうか? 基本給が安く、残業手当などによって、月ごとにかなり総支給額に差があります。 25万でも35万でも毎月6万以上 (そのうち組合費日など会社関係の費用が5千円位です) 引かれていて生活が厳しいです;; わかる方、もしくは詳しく載っているサイトを知っている方 教えてください。 また、社会保険等の等の部分は年金以外はどのようなものがあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 4月途中入社の場合、厚生年金保険料の金額

    他にも似たような質問もありましたが、ピンポイントで知りたいのでわかる方、ご回答をお願いします。 私は4月中旬に契約社員で入社し、給料は時給です。先日もらった4月分の給料明細を見て厚生年金保険料にびっくりしました。 色々調べて、諸手当含む月収が多いせいであることはわかったんですが、保険料の決定についてです。通常4~6月はあまり残業をしない方がいいみたいですが、私のように4月中旬に入社した場合は、この先一年間の保険料はもう決定ですか?それとも私の場合も4月中旬~6月までの平均で決まるのでしょうか? 私はボーナスがなく、月給が生命線なのでそれによっては今からでも残業を調整したいんです!! 細かいことですみませんが、よろしくお願いします。