• 締切済み

市営住宅入居の順番…

2月に市営住宅の申込みをしていた分の抽選結果が返ってきたんですが… 希望していた3つの団地のうち、1番順番が早いもので23番という結果でした。 8月までに退去者がそんなにでる訳ないと思うので、これは絶望的ですよね? また、何番目くらいまでに入れば希望はあるのでしょうか? この度、初めて申し込みをしたので、是非参考に教えて下さい。。。

みんなの回答

回答No.7

No.4です。 度々すいません。 収入のことですが、 政令月収で20万以下だと思います。 実際の収入が20万以上あっても配偶者、子供の人数に応じて計算が違ってきます。 計算方法は下記URL参考にしてください。 http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/kentiku/jutaku/sub2.htm#kijun 私が入居している市営住宅は平成6年に建てられました。 新築で希望者全員が集まりくじ引きをしました。 どちらかというと空き待ちより入りやすかったです。 そういう場合、一般世帯と高齢者世帯、母子家庭と別けられ高齢者、母子家庭世帯は数が多くとってあり、有利になっていました。 また、市役所に知り合いが居ると有利だと耳にしたことがあります。

参考URL:
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/kentiku/jutaku/sub2.htm#kijun
回答No.6

No.4、再度お邪魔します。 >団地に住んでいる方は全て収入が20万以下の方ばかりなのでしょうか…? 20万以上の方も入居されています。 平成8年5月に公営住宅改正があり、新制度になったのですが。 一般世帯・・・20万以下(標準4人世帯で年収約500万以下) 収入超過者・・・20万を越える世帯(標準4人世帯で年収約500万超) 高額所得者・・・39万7千円を超える世帯(標準4人世帯で年収約790万超) となりました。 家賃制度は毎年入居者の収入や住宅の立地・規模・建設時からの経過年数などのよって家賃を算定します。 一般世帯(原則階級)家賃の算定は 家賃=家賃算定基準額×市町村立地係数×規模係数×経過年数×利便性係数のようです。 家賃算定基準額:家賃を算定する上で入居者の収入に応じて設定される額で、国民の所得水準に応じて毎年改正されます。 市町村立地係数:市町村によって異なります。 規模係数:対象住宅の専用床面積を70m2で除した数値。 経過年数:建設後の経過年数に応じ1.00から引きます。(木造以外の場合1-0.0114×経過年数。 利便性係数:1.00から0.7の範囲で各住宅ごとに設定します。 20万円までなら一般世帯となり20万円を超えたら裁量階層対象世帯となり、本来家賃+割増賃料が加算されます。 一般世帯も収入超過者も各4段階あります。 高額所得者は近傍同種の住宅家賃そのものとなるそうです。 なので、20万円を超える場合、普通のマンション、または分譲マンションを購入して引っ越される方が多いでしょうね。

  • futa3
  • ベストアンサー率14% (82/577)
回答No.5

市営って中々入れないですよねー。自分も抽選の経験ありますけど3年間書類出して辺鄙な場所でやっと当選でした。しかも、その場所は下水場の近くで臭くてぽしゃりました。そんなこんなで子供が学校に行く年齢になりました。それでもう市営の抽選は諦めました。市営の入居までは道は険しいですね。

karikari-2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回、初めて申込みをしてみてこんなに入居が難しいんだと知りました。 高齢者や母子家庭も増えてきてますます入りずらくなっているみたいですね。 これだけ多くの需要があるのだから、もっとそれに答えてほしいですね……。 団地の中には、本来なら出るべき人もいるのではないか?とさえ思ってしまいます。 こんな調子では一体いつになったら、当たるのでしょうね

回答No.4

希望されている市営住宅の規模にもよると思います。 私が住んでる住宅は1棟30戸で3棟しかなく全体で90戸しかありません。 年間で入れ替わっている確率は多くて5戸くらいです。 市営団地には 常時募集:受付順住宅 定期募集(一般募集):抽選住宅 があると思います。 多数回落選者優遇措置というのもあって 抽選に一定回数落選した人には、抽選玉を増やして抽選をしているところもあるようです。 市役所の住宅課でどのようなシステムになっているのか聞いてみたほうがいいと思います。

karikari-2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に抽選のやり方やシステムなどは、様々の様ですね。 平日に抽選するところ、日曜に抽選するところ、本人が抽選できるところ、市の職員が抽選するところ…。 それに、団地の入れ替わりも少ないとの話でした。 一つ疑問なんですが、団地に住んでいる方は全て収入が20万以下の方ばかりなのでしょうか…? 入居してから収入が増えた場合はどうなるんでしょうか? 引き続き回答下されば助かります。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.3

>今年の8月までに退去者がそんなに出る訳がない >と思うので、きっとダメでしょうね…。 ずばり、市の方に聞いてみてはどうでしょう? ある程度、目安は聞けると思います。 200万も住んでいる市と、3万の市では、当然違うでしょうから。

karikari-2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先ほど、市の担当の方に訊ねてみましたが、前回の場合で退去された方がゼロだった為、順位が1番でも入れなかったとの事…。  つまり23番なんて論外ですね…。 私は母子家庭なので、少しは有利かなぁ…と思っていましたがそうでもないんですね…。

noname#11476
noname#11476
回答No.2

”市営”という名前の通り市が運営していますので、その運営方法は市によって実はまちまちです。 なのでこちらでご質問されても答えようがないのです。 申し訳ありませんが。。。

karikari-2000
質問者

お礼

そうですね…。 一度訊ねてみたいと思います。 ありがとうございました。。。

  • punpun2
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.1

すみませんが、それは順番の番号なのでしょうか? 私が申し込んだ時は「抽選番号」だったような・・。 申し込み締め切り後、番号を入れて抽選会が あったと思います。 (私は外れました500番台だったと思います) 市や県で違うのかもしれません。 的外れの回答でしたらごめんばさい。 入れるといいですね。

karikari-2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ 抽選会(市役所の方がされる様です)には行けなかった為、書類にて結果を知りました。 番号ではなく、順番です。。。 今年の8月までに退去者がそんなに出る訳がないと思うので、きっとダメでしょうね…。

関連するQ&A

  • 市営住宅

    近い将来、菊池市に引越しを考えています。 夫婦二人で収入も少ないので市営住宅に住みたいのですが、どこにどういう団地があるのかわかりません。 申し込みの際、希望をするにしてもどこがいいか場所や立地を教えてください。

  • 市営住宅

    近い将来、熊本県 菊池市に引越しを考えています。 夫婦二人で収入も少ないので市営住宅に住みたいのですが、どこにどういう団地があるのかわかりません。 申し込みの際、希望をするにしてもどこがいいか場所や立地を教えてください。

  • 市営住宅の抽選

    2/5に市営住宅の抽選があります。 私か申し込んだのは、人気がある住宅で、多分、競争率は30倍以上になると思います、先日、受付確認ハガキか届いたのですが、申込住宅番号が『A15』で、申込番号が『15』でした。偶然にも『ゾロ目』になり、今まで(過去5回落選)とは違ったインスピレーションを感じていますが、今回の市営住宅の抽選に当選出来そうですか?。

  • 市営住宅入居者選考抽選番号についてご存知の方いらっしゃいますか?

    市営住宅入居者選考抽選番号についてご存知の方いらっしゃいますか? 今回、初めて市営住宅の申込みをしてみたんですが、いかんせ初めてなもので分からないんです。 市営住宅入居者選考抽選番号通知票に抽選番号というのが押印されて戻ってきたんですが、これが返信されたというのはどういう事なんでしょうか? マニュアルを紛失してしまい、はがきには詳しい内容が記載されていないため、良く分からないんです>_<

  • 県営・市営住宅について

    県営・市営住宅は抽選だという事を聞いたのですがどこに行けば申し込み方法など分かるのでしょうか?全く分かりません。ホームページなどはありますか?兵庫県の明石市に住んでいます。

  • 横浜市営住宅について

    現在横浜市の市営住宅に住んでいる方にお伺いします。 横浜市の市営住宅への住み替えを検討しています。10月に抽選があるので申込みをしようと考えていますが、お家賃はどのくらいなのでしょうか?できれば、住んでいる地域、お家賃、広さ、築年数、住み心地(感想)を教えていただきたいと思います。お家賃は年収によると思いますが、私は月収手取り22万円、妻と2人暮らしです。宜しくお願い致します。

  • 市営住宅、辞退したいのに…

    市営住宅についてです。 近場の市営住宅で1.2.5階の空きがあり抽選で5階が当たりましたが、エレベーターがなく子供が喘息持ちのため辞退しました。 その後、随時募集の校区外の市営住宅Aに申し込み書類を頂きましたが、こちらも校区外にはなってしまいますが、母の家の近くの市営住宅Bも随時募集をしており、そちらの方が良いので変えてもらうよう伝えましたが、出来ないの一点張りです。 住む家をなぜこちらが決めることが出来ないのかが分かりません。他の県の市営住宅のQ&Aを見ても辞退したあと申し込みは可能と書いていたりします。 どのように伝えれば納得してもらえるのでしょうか?

  • 保証人無しで、市営住宅(団地)から強制退去される可能性は?

    保証人無しで、市営住宅(団地)から強制退去される可能性は?

  • 市営住宅の倍率について

    市営住宅の新築の募集があるので申し込みをしようと思うのですが部屋ごとに抽選になるそうです。  階段で三階建て12部屋なのですが(202、203などの●02、●03は部屋が隣同士です。201、204については角部屋になります。)初めてのことでどの部屋が倍率が低いのかわかりません。もし、抽選をしたことがある方などでここら辺は倍率が低いよ!なんてのがあったら教えてほしいのですが… よろしくお願いします。

  • 市営住宅収入基準について。

    市営住宅収入基準について。 申込時には基準を満たしていても、年月が経つにつれて世帯収入が基準を超えてしまったら、退去勧告とかあるのでしょうか?