• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんなお見合いって、ありだと思いますか?)

結婚式を挙げてから1年。彼に隠れてお見合いをしていた事が発覚。心のしこりは一生消えない?

96183327の回答

  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.13

はじめまして。 女性はお付き合いしているボーイフレンドを親に紹介することもあるでしょうが、男性は結婚を決意してお付き合いしている状況でなければ、いちいち親に紹介する男性は稀だと思いますけど? 2年お付き合いしていても、その時はまだ結婚する意志がなかったのでしょうから、親がお見合いを勧めても何の問題もないですし、お見合いした方をそれなりに気に入ったのでおつきあいしたのでしょう。 簡単に言えば二股のお付き合いしていたのでしょうが、独身ですから、そのようなことも7年間もただのお付き合いをしていれば、仕方ないのではと思えますけど? しかし、結果は、あなたと結婚したのです。 それでも、過去の事を許せないのなら離婚するしかないでしょう。 離婚しそうな危機を乗り越えて現在も夫婦を持続している人もたくさんいると思いますが、そのような方は1つや2つ、心のしこりを自分で納めて乗り越えてきているのだと思いますよ? あなたよりもっと深刻な事柄でも、離婚という選択をしたくなければ、葛藤を日々乗り越えて現在幸せに暮らしている夫婦は大勢います。 ましてや、彼との生活には不満がないのに、一生消えない心のしこり? あなたの心が幼稚としか思えませんが・・・。 この程度のことでこの騒ぎでは、先が思いやられ、ご主人に同情してしまいます。 こんなことで、ご主人に土下座させるとは、客観的に見て恐ろしく、常にご機嫌をとって○○ちゃんはかわいいと連呼して、とてもじゃないけど安らげる家庭は築けないだろうなと感じます。 男が土下座までしなければならなくなるまで追い詰める事柄でもないし、そこまでさせる女性だと知ったら、私が親なら一生許さないでしょうね。

関連するQ&A

  • 初めてのお見合い。

    こんばんは、27歳の女です。 半年前から彼氏はいません。 今年3つ下の妹が結婚します。 心から嬉しい気持ちと少なからず羨ましさや悔しさが正直あります。 いくら自分は自分と言っても、私としては少なからず引け目や周りからの目も辛いなぁと感じていました。 今日昔からの知り合いに急にお見合いを勧められました。 相手は29歳です。 たぶん親がその方に話したんだろうなぁと思います。親は私のプライドやそういうものを理解した上で何も私には言わず、その方の口から伝えてくれたんだと思います。 私としてはまず結婚相手すら自分で探せない、親に心配をかけてる自分を恥ずかしく情けなく思い涙がでてしまいました。 私のことを親はこの方に話したんだなぁと思うと恥ずかしいと思う気持ちになってしまいました。 そしてそんなことを考えてる時点で私はプライドが高いんだなと感じました。 私の気持ちとしては正直写真をみてもどうも思わないし、お見合いしたくないという気持ちです。 でも色々な方の質問を読んだりすると一度会ってみることも必要なのかなとも感じました。 私は結婚願望があるし、好きな人もいまはいません。出会いも減っています。初めてのお見合いでどうすべきか悩んでいます。 お恥ずかしいですが、私の正直な心の内を書かせていただきました。 嫌な思いをされた方がいましたら申し訳ありません。読んでくださってありがとうございました!

  • お見合いをすすめられています

    私は今、親の知り合いからお見合いをすすめられています。 私は現在32歳です。 この歳なんですが・・・正直結婚に乗り気ではないんです。 私より年上の従姉妹もまだ独身だし・・・ ハッキリ言ってその気がないっていうか・・・。 それに、親には言ってませんが・・・私には好きな人がいました。 でも、先日フラれました。その人のことが正直、まだ忘れられないでいます。 でも、今度の土曜日にお見合いをさせられそうです。 お見合いをしてもいいと思いますか? 相手の男性は私と同じ32才で三男だそうです。 今度の土曜日が憂鬱で仕方ないんです。 出来れば出会いたくなかったのですが・・・。 アドバイス、ご意見お願いします。

  • 皆さんだったら、お見合いしますか?

     私は30代女です。  今ある方と付き合っていますが、結婚は望めません(事情はここでは話しません)。でも彼の事は大好きだし、彼も私の事を愛してくれてます。今の私は彼の事で頭も心もいっぱいです。  私も年齢的に遊んでばかりもいられません。やはり結婚の事や子供の事など考えます。  最近何件かお見合いの話がきます。それはうれしい事だし、良い人と出会えるかもしれません。  でも今の私は彼が一番になっており、お見合いしたいけど…順調に結婚できたらうれしいけど…彼と別れられる・忘れられるのか、とても心配だし、こういう想いでお見合い相手と会ってもいいものか…と思います。  皆さんだったらどうしますか?すごく愛し合っているけど、結婚はできない(理由はお任せ!)関係で、お見合い話がきたらどうしますか?  そしてお見合い相手と結婚する事になったら、好きな人と別れられますか?別れ話をして好きな人が「別れられない」と引き止めた場合はどうしますか?

  • お見合いの断り方

    30代後半の女です。 親から結婚のプレッシャーをかけられ この歳でもまだ見合い話をもってきてもらいます。が 私の生きがいは犬です。 犬といる時間が一番幸せな時なんです。 が、親からしてみたら、まともな職(一人でも食べていけるような稼ぎ)に 就いているわけでもなく、休日は犬と過ごしていて将来的に心配なのはわかります。 私も、一人で生活するには今の稼ぎでは無理なこともわかっているのですが どうしても、今の生活を変えることができず 犬との時間が減るぐらいなら、死んでもいいぐらいに思っています (実際に死ぬ云々は別として) なので、結婚などもまったく願望がなく お見合い話をもってこられても、すごく迷惑です。 これは私の我侭というのは、頭では分かっているのですが どうしても、心がついてきません。。。 で、先日お見合い話をもってきたのですが どうすれば、親と険悪な雰囲気にならずに断れますか? こんな歳にもなって、と思われるかもしれませんが どうしても、親に対してキツク言ってしまうので いつも、この話になるとケンカになるので ケンカにならずに断れる方法があれば教えていただきたいです。

  • お見合いに向けての心構え

    こんにちは。お願い致します。 私は34歳の男性です。 田舎の中小企業に勤める会社員で長男です。 お見合いをすべきかどうかで悩んでいます。 年齢のこともあり親が非常に強く見合いを勧めてきます。 本当に必死に言ってきます。 親を心配させて悪いとは思うのですが・・・ それほど思いつめてほしくないのです。 (正直なところ、面倒でうざいと思ってしまいます) 確かに、これから年を重ねるにつれ恋愛、見合いとも難しくなるかと 思います。 でも気が無いのです。 お見合いは大げさで重いのです。 一度、正式に付き合い出すと別れることも難しそうですし・・・ とにかく結婚は今は想像できません。 多分、縛られるというイメージが強くあるからだと思います。 恋愛の延長線上ですと結婚も想像できると思うのですが・・・ (過去に恋愛している時は結婚も視野に入れてました) 親は、選べるような立場じゃないのだから お見合いでお会いして、よほどのことが無い限り結婚しないとだめだ というような意見を述べて強く勧めてきます。 現在、仕事がうまくいっていない為、 そういう気持ちになれないのかもです。 転職を常に考えてますが、その勇気もなく勤めている為、 結婚で縛られるのが怖いというのもあるかと思います。 上記のような私の思いを親に告げても理解してもらえないと思いますので、 親を心配させたくはないのでお見合いを無碍には断れないと思ってます。 このような気持ちでは相手の方には悪いという思いもありますが・・・ 親も私に悩まされているでしょうが、 私も親に悩まされています。 お見合いを受けるべきでしょうか?

  • 親が見合いを進めてきました。

    32才女です。長文すみません。母親が見合い話を持ってきました。初めてです。 母親の友達に世話好きがいるみたいでずいぶん前にもさらっと言われたことがあったのですが、今回は唐突に『最近の写真ナイ?』と言い出したので『なんで?』と聞いたら、フリーの男性が見つかるたびに勧めてくれるのを今までは断ってきたけどそろそろ…ってことで写真を渡そうとしたらしいです。 その友達さんはアタシのこと知らないし(見合いとはそういうモノか…)残り物同士、親の友達つながりで手近にくっつけようとする感じがして嫌なんですけど、アタシの捉え方おかしいですか? 結婚したくないわけではありませんが、今転職活動中でまだまだ仕事したいし、知り合いの見合いだと結婚がリアル過ぎる気がして… 結婚は自分のタイミングでなんて考えが甘いですか?

  • お見合い結婚はハイリスク。

    2010年の4月くらいに入籍することになっている女です。相手の男性(公務員)とは、2008年末に、超大手結婚情報サービスにて知り合いましたので、見合い結婚ということになります。 2010年となると今から約8ヵ月後です。そのとき私は33歳となってしまいます。 2010年4月までの間に、相手から婚約破棄されたら怖いので、保険のために、見合い活動を再開して、2009年中に入籍してもらえる別の交際相手を作っておくべきでしょうか?これが質問です。 なぜこんなに恐怖におののいているかというと (1)見合い結婚だからです。男女に、はじめに恋愛感情とかインスピレーションという強い情緒が底流にないため、相手が信用、安心できず、いつ捨てられるのかわからないからです。 (2)勤務先の女性管理職(結情サービスに入会したのはこの人の紹介)が、結情サービスで知り合ったある男性と婚約し、体を許したにもかかわらず、婚約者から一方的に婚約を取り消しされた経験があるそうです。彼女は「結情サービスに登録しているような男性はもっとよい条件の女性が現れたら平気でいつでも女を捨てるんだよ。見合い結婚は非常にハイリスク。」と言っていたからです。 私は一秒でも早く出産したいのに、入籍する2010年4月では高齢になり、子供も生めなくなります。もう先はありません。

  • 彼氏がいるけどお見合い

    25歳の女です。 まだこの年では早いと思うのですが、結婚相談所に半年程前入会しました。正直、あまり気が乗らないのですが、親が昔からやたらと結婚にうるさく、しょっちゅう見合いを勧められてきました。毎回気が乗らないと言い続けてきたのですが実際話だけでも…と聞きに行くと明るいイメージで想像と違ったのと、親の説得に負けて入会しました。 しかし最近彼氏が出来て、私はその人の事が大好きで結婚するなら彼と、と思っているのでお見合いサービスの方は退会しようかと思ってます。 でも高いお金を払っているので(費用は親持ち)今更言い出せず、会ってみるだけ…と思い、今申し込まれた何人かの1人とメールして、今度会う約束をしてしまいました(-_-) でも今更ですが会わない方がいいかも?と思います。「同時進行すればいい」と親は言ってますが、彼氏に罪悪感が凄くあるし、見合い相手にも失礼じゃないかと思います。しかも、見合い相手の仕事の都合上、夜会う事になり、ますます彼氏が知ったらギクシャクしそうです。 やっぱり彼氏がいるのに見合い相手と2人で会うのは辞めた方がいいんじゃないかと思ってますが、皆さんならどうされますか?

  • お見合いを断りたい

    両親にお見合いを薦められています。これで数回目で、今回も断ると言ったら父に「いい加減にしろ」「彼氏がいるなら連れてこい」と言われました。 彼氏はいません。 ただ、ある男性と不倫関係にありまして、親に会わせる訳にはいきませんが、お見合いはどうしてもしたくないのです。 彼に彼氏のふりをして親に会ってくれないか頼んでみましたけど、案の定断られました。 彼には「見合い相手と結婚するならもう会わない。で、俺は君の家族にも彼氏のふりはしない。どうするか、自分で決めて」と言われました。会えなくなるのが嫌なのでお見合いはしたくありません。 それに、お見合いの話ももう数度目なので彼にうんざりされている気がするのです。今回、話した時に彼が素っ気無いので「私が結婚しちゃっていいの?」と言ったら「やきもちでもやかせたいわけ?これ以上年とる前に結婚はした方がいいんじゃないの」と言われたので喧嘩になりました。このままだとめんどくさい私を捨てて他の女にとられちゃいそうで怖いです。多分今彼の気持ちは私から離れてると思うので、こんな時にお見合いなんかしてたら本当に他の人に取られちゃうかもしれません。 お見合いしたくない理由は上記の通りですが、親には言えません。今回のお見合いの話を断るだけなら出来ますが、今後一切両親にお見合いの話をされないためにはどうしたらいいでしょうか。

  • お見合いについて

    お付き合いをはじめて約半年の彼女がいます。 突然、彼女にお見合いの話しが持ち上がりました。 彼女の説明によると、母親同士が勝手にことを運んで写真、 釣書、仲人さんを立てないごくごくカジュアルなものとのこです。 年齢は彼女が30代前半で私が20代後半です。お互い適齢期であるので お見合い話の1つや2つあるのは不思議ではありませんが、 彼女自身は私との結婚も近い将来視野に入っており、私自身も 彼女との結婚は視野に入っていました。また、彼女のお母様との 直接の面識はありませんが、写真や彼女の話しで私の存在は知っています。 彼女は最初はお見合いを受けるつもりはなかったようですが、連日連夜 お母様との話し合いで最終的に親の薦めるお見合い相手をとるのか、私を とるのか、ひいいては親と私を比較するまでにエスカレートしてしまった そうです。彼女自身、相当悩んでいます。 もちろん彼女にお見合い話がでたときは憤慨しましたが、上述のような 話しを聞いて、悩んでいる彼女の姿をみるととてもつらくて、そこで 彼女が少しでも楽になるであれば思い本意ではありませんが、私は 彼女にお見合いをするだけして、お見合い相手と私を比較して結果を 出すように進言しました。後々、お見合いをせずに私と結婚してあの時 お見合いしとけばよかったと後悔されるのがいやでし、彼女のお母様の 面子も保てると考えたからです。 少々、前置きが長くなりましたが質問です。 (1)このような経験がある方がいらっしゃればそのときの経験をお聞かせ  ください。 (2)今回の私の対応についてどのように思われるでしょうか? (3)極論になりますが、彼女はどちらが幸せになれるでしょうか? 以上、よろしくお願いします。