離婚した父親が契約したマンションの退去時の費用支払い義務とは?

このQ&Aのポイント
  • 離婚した父親が契約したマンションの退去時における費用支払い義務について疑問があります。現在住んでいるマンションは私、母、弟の3人で暮らしており、離婚した父親は契約者であり、離婚前からは住んでいません。
  • このマンションの契約は4年前に行われましたが、当時は私の両親はまだ離婚していませんでした。契約書には父親の名前しか記入されておらず、私たち子供の名前はありません。
  • 現在、私は一人暮らしをするために春に引っ越す予定ですが、母と弟は別の場所に住むことになります。母はマンションのハウスクリーニング代などを父親に支払わせるつもりですが、父親は養育費の支払いを停止しています。退去時に支払う費用は契約者である父親が負担すべきなのか、また保証会社や管理会社が新居の住所を父親に教えることはあるのかについて知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

お聞きしたことがあります

今住んでいるマンションは離婚した父親が契約しています。今住んでいるのは私、弟、母です。離婚した父は契約者であって離婚前も住んでいません。 マンションを契約したのは、4年前のことです。その時はまだ私の親は離婚していませんでした。 また、契約書を記入する際父の名前のみ記入し私たち子供の名前は記入しておりません。 この春今のマンションを引っ越します。母と弟は一緒に別の所に住みますが、私は一人暮らしをします。 ただ今のマンションのハウスクリーニング代など母は支払わずに出ると申しています。 というのも、父が離婚の際に決めた養育費をある期間から支払わなくなったからです。 ここでお聞きしたいのは、退去の際の支払うお金は契約者である父が払わなければいけなくなるかと思うのですが、 保証会社、もしくは管理会社が母又は私の新居の住所を離婚した父に教える可能性はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papafuji
  • ベストアンサー率24% (50/203)
回答No.1

転居先をお母さんの実家にしておけば問題ないです。その後数日して実家の役所から転出新しいところの役所へ転入すれば何も言わなければ分かりません。管理会社が前の父に喋るかとのご質問は愚問です。 管理会社が知っていれば話しの中で此方へ行ったけどくれなかったとか言う事は出るかもしれません。 それは管理会社の担当者へ聞かないと分かりません。ゆえに愚問ですが、前記のようにすれば管理会社は実家のほうへ帰ったと思うでしょうね。

rise_sa1212
質問者

補足

お忙しい中ご回答ありがとうございます。 管理会社や保証会社が知っていれば離婚した父に教える可能性は無きにしも非ずでしょうが・・・すでに関係を絶っている人に教えるのは守秘義務に反するのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 親が離婚…?

    高1女子です。家族は父、母、弟(中2)です 私の両親は仲が悪く、とうとう今日は離婚、という話まででていました。かなり深刻な状況だと思いました。父が母にいつでも出ていけとも言っていました。 父は離婚したいと言っており、母は私達の事を考えると離婚したくないと言っています。 というのも、父は理不尽な所があり家族と仲が悪く、母は自分が居なくなったらちゃんとやっていけないと思っているのです。 母は今までも耐えてきたし努力をししてきたと言っています。私もその通りだと思います。私が母の立場でも離婚したいと思ったと思います。 でもやっぱり私達子どものことがネックなんだと感じます 父親は私も弟も面倒を見る、といっていますが弟は絶対嫌がります。父が大嫌いで最近はくちも全くきかないので。父は養育費(?)は出すと言っているし、母も貧乏になるけどなんとか3人(母、私、弟)でも暮らしていけるとも言っています。 私も父が嫌いですし、離婚したなら母についていきたいです。でも母親は 父についていくべきだと言っています。 私は離婚したら母について行きたいと思うけど、弟のことも考えると父と私、母と弟になればいいんじゃないかなと思っています。父は好きじゃないけど父はおそらく私の事が好きなので私次第でなんとでもなるんじゃないかと思っています。 お金のこともわからない私が考えるべき問題ではないと思うのですが、私は母の幸せのために離婚するべきだと思うんです。母に幸せになってほしいんです。離婚したら絶対大変だと思うけど…。 私たちの事を考えると離婚したくない、ということは私たちがいなければ離婚したい、ということですよね?? 私の考えは全て母に伝えました。 子どもながらに大好きな母に少しでも幸せになってほしいと思っています。母がいなければきっとずっと前に不登校になっていたと思うし、まともに育つことができなかったと思っています。 私にはどうすることもできない問題です。でも私はどうすればいいのでしょうか?

  • 亡父が未払いした養育費を弟から請求されています。

    14年前に父が他界し、家を残してくれましたが生き別れた母が家を売って弟に財産を半分よこせと言って来ました。散々もめた挙句、私も母が他界した際は何も要求しないと約束した上で、弟に財産放棄をしてもらいました。 その際父が残した預金をわずかではありましたが全額 弟に送りました、その後母から父が払わなかった養育費を私に払えといってきました。また弟がたまに家にやってきては養育費を300万円払えと要求しにくるのです。私が不在の時は近所中に姉が300万を払わなくて困っていると言いふらす始末。去年来たときには息子の通っている小学校に行き、姉の家に30万円忘れてきたのだけど姉に盗まれるといけないからいない間にとりに行きたいので息子の持っている鍵を貸してくれと先生方をだまして、嫌がる息子から鍵を取り上げて留守中の私の家に入り込んだということまでされました。息子を巻き込んだことは非常に許せなく、また今後何をしてくるか不安でなりません。弟には養育費の件は裁判所で話し合おうといっているのですが、精神的におかしいところがあるのでその能力はないようです。 1.上記のような不法侵入は兄弟だと告訴などできないのでしょうか? 2.母や弟が言うように養育費を支払わなければいけないのでしょうか?  弟は300万円を要求していますが、支払う義務があるとすればどの程度の金額になるのでしょうか?   父がどのくらい払ってどのくらい未払いなのは不明   養育費の金額は37年前に協議離婚をした際月5000円となっていましたので   年間6万円  5000円*12ヶ月   弟が5歳のときに新しい父親と養子縁組をしています。   財産放棄をしてもらう際養育費の件は要求されていませんでした。 3. 警察は民事不介入だと言われますが、兄弟に何をされても法に訴えることはできないのでしょうか?

  • 両親の離婚で

    私の両親は、私が1歳弟が産まれた直後に別居し、私が小6の時に正式に離婚しました。親権養育権は母で、母の元でずっと暮らしています。父からは、養育費2人分合計10万貰っています。 私は、今20歳になり、やっと離婚の事がわかりました。涙が止まりませんでしたし、悲しくて。結局、一度も家族4人揃った事は、一度もなく終わるのかと思うと悲しくて。 子どもは被害者だと思います。私は、3年前から鬱病で休学しています。 私と弟は、父からお小遣いや学費、医療費など貰えますか?とても、今、一人5万では赤字なのです。父とは、今年の1月まで音信不通で会った事もありませんでした。

  • 法律に詳しい方、お力貸してください!

    私の母は、以前勤めていた会社で 生命保険に入っていました。 そして、契約期間内に父と母が離婚し 離婚して2ヵ月後に 急に、離婚した父が他界しました。 その際の、契約者は母で 保険金の受取人は、母と姉です。 ですが、父の死亡を 勤めていた会社から、保険会社に 連絡してもらうと 正式な通達もなく、『離婚したのだから 契約は解除されています。保険は下りません!』 との一言。 離婚しているのだから 戸籍上、母は配偶者では ないので、その時点で 保険は、無効。 したがって 子供にも下りません。とのことでした。 その際、書類は一切届きませんでした。 なのに、その後も保険代金として お金はしっかり引き落としされていたんです。 離婚したといっても、形式上での事で 私の母は、父がなくなった後も お葬式などを自分が喪主となり 全てのことを妻としてやり遂げました。 もちろん、その際にかかる費用も全額 母が支払いました。 保険も下りなかったので 仕方なく、定年を前に 退社し、その退職金で まかないました。 今から、5年前の話です。 ※長くなってしまったので 次を呼んでいただけますでしょうか?

  • 母と父(継父)の離婚

    初めて質問します。 両親が離婚しそうです。 10年位前、両親が離婚しました。 その後、自分と弟は母に引き取られました。 多分、父が悪かったし、母は父から養育費か慰謝料を毎月もらっているようです。 その後、母に9才年下の彼氏(今の父)が出来ました。 その時はほとんど仕事はしていなかったけど、 自分や弟と仲良くなり、一緒に住むようになりました。 それから母は妊娠し、妹が出来ました。 で、母と今父は結婚しました(いわゆるデキ婚です) 今父は就職して、休日には家族と遊んでくれるし、 母の事も大切にしてくれていました。 自分の母の事を言うのはなんですが、母は結構美人だから 8才年下の今父ともお似合いだと思っていました。 弟は少し障害があり、幼いところがあるので素直にパパが出来て 喜んでいました。 結婚したのは今から6年位前です。 でも、今父は、浮気していました。 母が今父のメールを見たようです。 それから夜中に二人で話し合い(ケンカ?)をしているようです。 (自分だけは起きているから盗み聴きしてしまいました) 母はずっと浮気を知らなかったみたいですが、自分は知っていました。 2~3年前に土曜に部活の帰りに「仕事」と言ってでかけていた今父と女の人を見かけたり 夜中コタツで寝ていた父の待ち受けが女の人とのツーショットだったり。 (次の日の朝、「携帯貸して」と言って待ち受け見たら、普通の時計に直っていたけど) 多分、父は母に謝っているようですが、 母が父と、ずっと口をきかなかったり、 めったに会ったことがなかった父のお父さん・お母さん (自分の祖父・祖母)がうちに来たりします。 母が「私、心から笑えなくなったよ。人を信じるのが怖い」と 誰かと電話で話しているのを聞きました。 それから「あの子達に2度も同じ思いをさせるなんて・・・」とも 言っていました。 これって、多分離婚の事ですよね? 妹はまだしも、自分と弟に2回離婚を味わわせるのが辛い、ってことでしょうか? 正直、今父はカッコいいし、母にとっては自慢の旦那さんだと思います。 母を裏切った父を許せないのなら、離婚してもいいと思いますが、 弟(小6)と妹(5才)はまだ小さいし、両親の揉め事にも気付いていないと思います。 母と子ども3人で生活していくのは大変でしょうか? 自分は母に「離婚しないで!」というべきでしょうか? それとも「あんな男捨てしまえ!」といってあげる方がいいですか? 今父の事は好きだったけど、今は微妙です。 最近携帯の待ち受けが母と妹の写メになっていましたが、 自分や弟の事はどーでもいいと思われてるように感じます。

  • お墓の購入費用について

    父母は30年くらい前、私が14歳の時に離婚して、私と弟は母と暮らしていました。 離婚後に父が亡くなりましたが、父は二男なので、父の親の墓には一緒に入れられないということでずっとお寺に遺骨は預けられていました。 私は既婚で弟は未婚です。 お寺には管理料を毎年払っていて、13年くらい前からは弟と私が折半で支払っていました。(それ以前は父の親族が支払っていた。) 最近、父の墓を購入したと弟から連絡があり、近々入魂式に私も行く予定です。父からの財産や、母と離婚時にも慰謝料や養育費などの支払いは一切ありませんでした。(ケチったわけではなく、ギャンブル狂いで支払能力がなかった) 未婚の弟と母は同居していて、母と弟で墓の購入代金を支払ったようですが、私は入魂式に少し費用の一部を支払うべきでしょうか? 私は将来そのお墓に入るわけではないので、支払う必要はないかと考えていますので、1~2万円くらいを包もうと考えていましたが、それで良いでしょうか?

  • 婚姻届の記入について

    婚姻届の記入について 婚姻届を記入する際、親の名前を書く欄があるのですが 私の両親は離婚していて私は母の戸籍に入ってます。 このような場合 父の記入欄は空白にするのですか?それとも実の父の名前を記入するのですか? 母は再婚はしてないです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 家を取られる可能性はありますか?

    両親は4年ほど前に離婚しています。自宅は母名義に変わりましたが父はその後も家に 居続けています。 その後、2-3年ほど前から、父は自分の事務所のマンションの家賃が滞納がちだったものが ついに400万円ほどの滞納となり、昨年秋には強制退去になって銀行口座も押さえられています。 ちなみにこのマンションの滞納が始まったのは両親の離婚や家の名義が移転したのちです。 父は強制退去の後は一日中自宅にいて、面白くないからか、母に対して椅子を投げたり家具を 壊したり暴力行為が増えたため、母はいよいよ父に出て行ってもらいたいと思っていますが 父にちょっと切り出すと、家に火をつけてやる等と脅すため、母も怖くて行動に移せないでいます。 また、常に父は母が弁護士のところに行ったりしていないか監視している状態です。 実際に父には出ていくだけのお金も無いため、どうにもならない状況なのでしょうが、 一方で気になるのは、父が家にいることで、偽装離婚とされてもともとは父名義だった家が 債権者にとられる可能性があるのではないかということです。 滞納が始まったのが離婚後ではあってもこの家が債権者に取られる可能性があるものでしょうか?

  • 再婚したら借金の支払い義務は?(長文です。)

    わけあって、離婚して別々に住んでいる父と母を、引き取って、一緒に暮らす事になりましたが、父には、離婚する前に建てた家を売却した際の残った借金が700万ほどあります。その時同居していた弟が連帯保証人になっていて、前は、1~2万ぐらいずつ払っていましたが、父はリストラで現在仕事もできず、そのときの退職金で生活しているので、いまは払ってません。まだ600万くらいのこっています。そんな時に母とまた入籍して、なおかつ 私たちと暮らすようになるとその借金は、母に支払い義務がでてくるのでしょうか?いろいろ調べてみると連帯保証人にならない限り、夫婦でも義務はないとききますが、それは、ギャンブルなどの場合で、家事費などはあてはまらないということでしたが、こういう場合は、どうなんでしょうか?できれば、母が出ていったあと、父をいじめたあげく でていき、そのせいでローンもはらえなくなりました。その後母やもちろん父の事もほったらかしにして のうのうと自分達家族だけ暮らしてる弟たちに払わせたいのです。教えてください。このままだと、熟年離婚した母は、年金がもらえないので、どうしても、父とまた入籍させたいのです。弟は、父や母の事も一切面倒はみない関わらないといってでていきました。それから、私も誰も連絡をとっていません。父と母の面倒はみてくれなくてもいいですが、弟のせいでもあるので借金だけは、はらわせたいです。よろしくおねがいします。                                   

  • 長男の嫁

    この度主人の弟が結婚することになりました。そのため、新居となるマンションを義理父が探しているようなのです。私達の時は何もしてくれなかったのに…。義理父と義理母は私達が結婚する時に離婚しました。一年程前に主人と弟がどちらが母親と住むか話し合いをしその時に弟は母親とは住めないと言う結論を出したらしく主人は長男だからと言う理由で私に同居の話をしてきました。なんだか自分の都合の良い時だけ長男の嫁だから仕方ないと言ってくる主人に腹が立ちます。今回のマンションを探している件についても私が「いいな~」と言うと「ねたんでるのか」と言ってくるし…。こう言う時は長男の嫁は通用しないみたいです。いい所ばかり弟達に持っていかれてるようで。こんな風に思ってしまう私は心が狭いのでしょうか。同じような経験をされた方の話聞かせてください。お願いします。