• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:我々の血税で横浜市福祉パスは運用されている)

税金を使って無料で配られている横浜市福祉パスについて

hiroki0909の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

>横浜市福祉特別乗車証について、これらは、母子家庭や、生活保護を受けている人などに、税金を使い、無料で配られているそうだ。電車バスがタダらしい。また、障害者手帳を持っている人にも、同じようなパスが配布されている。 ・・・調べてみましたが、少なくとも生活保護の人は対象外みたいですよ? 電車だって、市営地下鉄だけみたいですしね。  http://www.city.yokohama.lg.jp/asahi/madoguchi/koreisyougai/fukushitokubetsu-jyoshaken.html >通勤手当がでているにもかかわらず、通勤に使っている人が多々いるのだが、問題はないのか? ・・・上で説明したとおり、JRや私鉄には福祉パスでは乗れませんから、その分は通勤手当が出ていても、何の不思議もありません。  あとは、その人と勤務先の会社との間の問題じゃないですか?一般論で語っても意味ないと思いますが? >仕事にいけるような人に、障害者手帳があるからと言って、福祉パスを出す必要があるのでしょうか? ・・・大いに結構なことじゃあないですか!労働は国民の3大義務のひとつですからねぇ。 障害者だからって当たり前のように生活保護にたかっている連中より、よっぽど見上げた根性ですよ。 生活保護費に比べたら、福祉パスにかかる税金なんて、たかが知れてるんじゃないですかね? あとねぇ、障害者って、医療費とか、身の回りの舗装具だとか介助用品だとか、健常者には分からない出費がかさんでいるんですよ?腎臓透析が必要な方なんて、毎月いったい幾ら医療費を払わなければならないか、ご存じないでしょう? 見た目で単純に判断できるほど、人の背負っている性とか運命とかって、軽くないんじゃないですかね?ご家族のいる方ならもう少し、他人様のそういう部分に想像力を働かせてもらっても、決して損にはならないと思うんですが・・・? >皆さんの意見が聞きたいです。 ・・・地方自治の問題ですからね。全国の皆さんのご意見を伺っても時間のムダですよ。 どうしてもご納得いかないのであれば、横浜市議会議員にでも掛け合ってみるほうがよっぽど近道です。

関連するQ&A

  • 横浜市福祉特別乗車証 あきれる

    横浜市福祉パス。私たちの税金だ。しかし、利用している奴らの実態は、本当に酷い。福祉パスには2種類あるようだ。もし間違っていたら、訂正、教えてください。障害者手帳を持っている人、また、母子家庭に配られているらしい。 駅から1つ2つ目のバス停。歩くと3~10分弱? 納税している、我々サラリーマンは、通勤手当も出ず、当然歩いているが、福祉パスは、そんな距離でもバスに乗る。なんで、税金納めが歩いて、あんたらが楽してんの?当然、足や目が不自由な方はのぞきます。 母子家庭な高校生あたり、なんで歩かないの?。あんたら、保護までもらってるわけでしょ? 福祉パス使用でパチンコ屋に消えていくあなた。 是非、福祉パス返上していただけませんでしょうか? なぜ、料金をちゃんと払っている人が立ち、あなたたちが偉そうに座席に座っているのですか? せめて、電車バスに乗る時ぐらい、お願いしますくらい言えないのかな? とにかく、この運用のされかたはひどすぎます。横浜市民のみなさんは、実態を知っているのでしょうか?

  • 横浜市の福祉特別乗車券について

    横浜市の福祉特別乗車券は、こちらの方が対象になりますが、 (1) 1~4級の身体障害者手帳を持っている方 (2) 知能指数75以下の方(愛の手帳A1~B2) (3) 1~3級の精神障害者保健福祉手帳を持っている方で、申請時に入院していない方 (4) 被爆者健康手帳 (5) 戦傷病者保険福祉手帳 (6) 児童扶養手当受給世帯 (7) 母子生活支援施設入所世帯 乗車券のデザインなどは、統一なのでしょうか。 それとも、それぞれの手帳によって変わるのでしょうか。 それから、福祉乗車券は障害者手帳の代わりに身分証明書の代わりになりますか? その福祉乗車券を持っている=特定の手帳を所持、ということはわかりますか? 横浜市の福祉特別乗車券について知っているみなさま、よろしくお願い致します。

  • 横浜市福祉特別乗車券で通勤 交通費はポケットかい?

    我々の血税で、横浜市では、母子家庭や、障害者手帳を持っている人に対して、市営地下鉄や、市営バス、民間バスが無料で乗れるパスが配られている。それを使って通勤をしている人が山ほどいることを、横浜市民の皆さんはご存知でしょうか? 障害をもたれた方が、福祉パスが必要だというのはわかりますが、会社に通うことができるようなひとに、無料パスは必要? ま・さ・か、会社から出ているであろう交通手当てを、ポケットにいれてるなんてことはないでしょうね? 母子家庭の皆さんも同様です。 電車バスに乗る際も、当たり前顔。お願いしますの"お"の字もありませんね。 そのへん、どうなっているのでしょうか? 教えてください。

  • 横浜市特別福祉乗車券について教えてください

    私はうつで、障害者手帳3級を取得していますが、手帳と一緒に、福祉特別乗車券をもらっています。 質問ですが、私の乗車券には青いラインが表示されていますが、噂によると青の他に、緑やピンク、金色などがあるみたいです(金は高齢者?)。 私は精神障害で青色となっているのでしょうか?障害によって色が違うのでしょうか?それとも年齢?住んでいる地区? どのような区分がされているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 敬老パスや障害者手帳でバスに乗る人について感じる

    まず先に・・・子供だとか、心が狭いなどの回答は、勘弁してください。良くわかっています。わかっているなら質問するなというのもお許しを。 私、バスの運転士をしています。料金を支払ってくれる人はお客様だと思っています。よって、ありがとうございます・・・ということになります。 シルバーパスや障碍者手帳の方々・・・・最近では、敬老パス(シルバーパス)も、一部優良になったりしていますが、ほぼ無料に等しい金額。そして、障碍者手帳は半額になります。もし、私なら、お願いします・・といって乗車します。私は、タクシーに乗るときにも、お願いしますといっています。私の住んでいる地域、そして職場は、福祉パスというものも存在します。それは、まったくの無料です。私の税金も投入されていることになるのかと・・・・。しかし、ほとんどの人は、何も言わずに、私の横を通り過ぎます。私は、人間不信になりそうです。人間、世間って、こんなもんかと・・・。しかも、パスを財布から半分しか出さず、半分しか見えなかったり、逆さだったり・・・・。公共交通といわれ、私は一部の税金で給料もいただいているので、そんなこと考えるなといわれるかもしれません。それもわかった上で質問しています。 そのようなパスをもらっている人は、何も感じていないのでしょうか? 福祉パス・・・・高校生が乗車してきて、一番後ろの席で肩を組んでキスをしていました。髪の毛は金髪・・・・。ある女性は、ルイビトンのカバン。本当に必要なの?  私は、もっと他にまわすべきでは?と毎日感じてしまいます。本当に困っている人なら良いのですが・・・。 少子化対策などにもっと使ってもらいたい。 そんな様子を見ていると、無料になんてする必要はないと感じてしまいます。 そんな人が8~9割です。話がそれてしまったかな? 皆、どんなことを考えているのだろう?

  • 福祉乗車証と交通費支給

    お世話になります。 先日、障害者手帳を申請し、交通機関が無料になる福祉乗車証を頂きました。 これから就職しますが、交通費支給があります。 福祉乗車証があると言えば、障害者だとバレてしまいます。 障害者であることを内緒にしておくには、交通費を頂かないといけません。 どうすれば良いでしょうか。アドバイスをください。

  • 精神障がい者福祉手帳を申請しました。受け取りました。自動車の税金を安く

    精神障がい者福祉手帳を申請しました。受け取りました。自動車の税金を安くか、無料にできるようです。手帳を受け取ってから、 購入した自動車でないといけないのですか。詳しく書いてありません。 手帳を受けとる前から持っていた自動車の税金は、だめなのですか。 回答お願いします

  • 障害児福祉手当について

    前回質問させて頂きました 特別障害児扶養手当は申請しています 1の常に介護が必要との診断で 病名は ADHD と自閉でした それで別の方から 障害児福祉手当が申請出来るのでは?と教えて頂き役所の 障害福祉課に問い合わせしたところ返答が まず 障害児福祉手当は 身体か知的障害の方に給付される制度という事で申請できないと それと 精神の手帳をまず持ってないので(自閉とADHD)では手帳は持てないはずと 手帳を持ってない方はまず申請も出来ないと言われました 脳障害と自閉では(ADHDは自閉の中の一種らしいので) それだけでは障害児福祉手当は受けられないとの事でした 私として何故?と思ったのが 特別児童扶養手当はとても受けるのが難しいと聞いていたので 1級と2級しかない為 それを普通に児童福祉かが受理して頂けたのに 障害児福祉手当は3種まであるそうですが 精神じゃとれないっというのがわからないのです 手帳ない人用の3種も書いてあるのに 何故なんだろう? 他の方からそこまで状態が悪く1なので 児童福祉手当を知らないはずがない!との事で 問い合わせたのですが・・ 知ってはいたのですが 養育手帳か身体障害者手帳を持ってる方用 精神手帳の等級によってもあるが 自閉は精神障害手帳に当てはまらないといわれ まったくわかりません 課が違うのでそこしかないのですが 手帳を持たないと申請すら出来ないのですか? また身体やIQが低くないと申請も出来ないのでしょうか? すいません 教えてください

  • 身体障害者手帳と精神障害者保健福祉手帳とは?

    友人の親(50代前半)が10年以上前に精神分裂症になり、現在も通院を続けているそうです。 一時期に比べて症状はかなり軽くなってはいますが、内向的な性格になってしまい職場での人付き合いもうまくいかず、すぐにクビになってしまうようです。(現在無職) 今まで知らなかったのですが、身体障害者手帳を交付してもらうと税金面や旧人の斡旋について優遇措置が取られるようです。そのため知人の家族が障害者に認定してもらいたいと言ってます。(決して裕福な家庭ではありません) 身体障害者手帳について調べてみると精神障害者は対象外のようでした。 (でも精神障害者が身体障害者手帳を持ってたり、障害者年金を受給してる話を聞いたことがあります) それとは別に精神障害者保健福祉手帳というものがありましたが、これは税金面で優遇されるだけで障害者年金の支給がなく、また公共の交通機関を乗車料金の減免制度もないため、身体障害者手帳と比べて内容薄かったです。(就職の斡旋もしてくれるかどうかわからない) 質問をまとめます。 ・精神障害者は身体障害者手帳をもらえないのか? ・精神障害者は障害者年金をうけられるか? ・その他、精神障害者が受けられる公的支援(手帳、年金等)には何かあるのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 福祉制度について、いろいろ調べるには?

    身体障害者手帳の1級か2級、もしくは、療育手帳の1級か2級を所持している人は、郵政公社で1年に1回、ハガキをプレゼントしてくれているということを、昨日,初めて知りました。 後日、郵送してくださるそうで、大変うれしく思います。 他にも、使える制度やこのような特典があれば、ぜひ利用させて戴きたいです。 当方の障害は、 精神障害と発達障害で併合認定され、障害年金1級。精神障害者手帳も1級。 聴覚障害と音声言語障害にて、併合認定され、身体障害者手帳も第1種の1級。 (今後,障害が追加される可能性もあり。) 特別障害者手当の受給権もあり。 自分が持っている障害について、利用できる制度を調べるとき、どうやって調べたら良いのでしょうか? 福祉については、全てが申請主義だと思います。 以前,健康だったころは、短期間でしたが、福祉の職場にいましたので、そのように感じたのを覚えております。 逆に自分が福祉制度を利用させて戴く立場になり、これは使えないかとか、こんなサービスが受けられるというのを知るのには、どこからどのように情報を引っ張ってくれば良いのかが分かりません。 福祉制度に詳しい方や、他に、私はこんな制度を利用しています!という方、当方にも情報を与えてください。 宜しくお願い致します。