• ベストアンサー

個人事業主のバイト

個人で自営業をしていますが収入が安定せず、バイトを空いた時間にしようかと考えています。 バイトで得た収入は金額に関係なく確定申告の時に申告の対象となりますか? バイト先で引かれものされていても対象になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

確定申告書Aに給与所得を書くところがあります。 合算して計算するので問題はありません。 源泉所得税は前払いされているので、収入が少なければ戻ってくる可能性があります。 書き方がわからない場合は確定申告会場で税務署の職員が指導してくれますのでご心配なく!! 当日、源泉徴収票や印鑑など忘れないようにしてください。

ara7x49
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 申告はちゃんとしないといけないんですね。 引かれものされてればしなくてもイイと思ってました^_^;

その他の回答 (2)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

特別なものを除き、すべての所得を合算して申告しなければなりません。 所得税の申告で合算されたとしても、給与天引きされている所得税については、確定した所得税の前払いした形で納付は不要となります。逆に、個人事業が赤字などとなれば、その赤字と給与所得を通算することにもなりますから、バイト先で年末調整済みであっても、さらに還付が受けられる可能性があることでしょう。 また、年末調整で控除された生命保険料控除なども同様で、申告書で再度控除が受けられます。これは、所得を合算しての申告となることから、所得税の確定作業を再度行うということになるからです。

ara7x49
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いろいろ申告は難しいですね。

noname#212174
noname#212174
回答No.1

「所得税の確定申告」は、特別の規定があるもの以外は、「すべての所得」を申告する必要(義務)があります。 「事業所得」と「給与所得」は「総合課税」の対象です。 『No.2220 総合課税制度』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2220.htm 『No.2230 源泉分離課税制度』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2230.htm 『No.2240 申告分離課税制度』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2240.htm 両方の所得を合算して税額を算定して、「源泉徴収された所得税」との精算を行います。 『No.2020 確定申告 』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>所得税の確定申告は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金や予定納税額などがある場合には、その過不足を精算する手続きです。 ※【仮に】事業所得が赤字ならば、「損益通算」の対象になります。 『◆「事業所得」と「給与所得」の確定申告』 http://10kakuteisinkoku.sblo.jp/article/11246089.html 『確定申告で、赤字を相殺できる損益通算とは』 http://allabout.co.jp/gm/gc/297378/2/ (参考情報) 『Q1 所得税の確定申告をする必要がある人は、どのような人ですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q01 『確定申告を要しない場合の意義』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm 『国税に関するご相談について』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/index.htm --- 『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』 http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します

ara7x49
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 所得は申告義務あるんですね。

関連するQ&A

  • 個人事業主になるには?

    本当に初歩的な質問で申し訳ありませんが、何から動いていいのか分からないので、専門知識のある方、どうぞご指導ください。 現在バイトの傍ら個人でデザインの仕事をしています。 フリーですが大手の取引先からの勧めで、そこの親会社との取引を予定しています。 今まで、特に自営の開業届けは出さず、バイトと内職として両方の仕事の合計収入を確定申告していたのですが、大手の親会社との取引が始まれば、いっきに自営収入が増えるので、未届けでは困る事になるのではと心配しています。 簡単な現状説明で申し訳ありませんが、個人事業主の届けは出しておくべきなのでしょうか? もし出すべきならば、どのような準備が必要でタイミングなども分かれば助かります。 不得手な分野ですので、分かりやすくご指導いただけますよう、よろしくお願いします。

  • 個人事業主の申告について

    確定申告について教えてください。基本的な考えとしては全収入から経費を引いた残りの金額を申告するという考え方なのでしょうか?(個人事業主の場合)でしたら、残りの金額は全部、個人事業主の給料(取り分)と なるのでしょうか?なんか、未来の為にプールするとかできないのかと、思ったので、、、詳しい方、又、初心者からわかるサイト等、ありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の年収って?

    住宅ローン等の説明で、年収の何%が目安です。などとよく耳にするのですが、個人事業主の年収って、確定申告書のどの部分の金額をいうのですか?収入金額の合計?所得金額の合計?課税される所得金額?教えてください。

  • 個人事業主になれますか?

    現在、派遣社員として主な収入を得ています。 以前、ネイリストとしてサロン勤務していた為、 今では友人・知人に施術し、施術代金を頂いています。 (おこずかい稼ぎ感覚です) この度、ホームサロンとして個人事業主の届けを出したいと 考えているのですが、派遣社員として収入があるまま 個人事業主になれますか? 毎年、白色確定申告をしています。 個人事業主になると青色確定申告が必要だと思うのですが、 確定申告などはどのように行えばよいのでしょうか? 税理士の方、個人事業主の方、ホームサロンを開業されている方など、 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 個人事業主となるかどうかの基準は?

    私は会社員なのですが、副業で友人の会社のシステム開発の仕事を個人的に引き受けています。その収入は年間100万ぐらいあるのですが、個人事業主の登録等はしていないので、その分の収入は確定申告の時に雑収入として申告して税金を払っています。悩みの種は、雑収入として申告したものは本業からの収入額と合わせて計算されるので、副業の収入の多くの割合が税金としてなくなってしまう点です。個人事業主の登録をするともっとよい状況になったりするのでしょうか?

  • 個人事業主のバイトの仕訳

    個人事業主自身がバイトをして、バイト先から給与を33,250円から987円天引きされた32,263もらった場合、どのように仕訳をするのでしょうか。 ※バイトは個人事業主としての事業とは全く関係ないものです。

  • 個人事業主の扶養について

    個人事業主として開業を考えている者です。 今年(2019年)は収入が少ない見込みなので、会社員の夫(年収900万円)の扶養に入ろうと考えています。 扶養控除の対象になる金額について、下記のどちらが正しいですか? (1)所得金額(収入-経費-青色申告特別控除65万円)が38万円なら対象 →(例)経費が0円なら、103万円までの収入で扶養控除の対象 (2)課税対象の所得(所得金額-基礎控除38万円-社会保険料控除や医療費控除など諸々の控除)が0円なら対象 →(例)所得金額(収入-経費-青色申告特別控除)が40万円、基礎控除38万円、社会保険料控除が2万円なら、扶養控除の対象 もし(2)で経費が0円の場合は、(1)に比べて2万円多い105万円の収入でも対象となりますよね。 ご回答どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 個人事業主のバイト収入

    最近勤めていた会社を退職しました。 個人で仕事を始めようと思っているのですが、当面多くの収入が期待できるとは思っていません。 たぶん時間は十分あるので、当分はバイトで生計を維持しようと考えていますが、そこで疑問です。 個人事業主になったらバイト等は可能なのでしょうかまた、可能な場合の収入は事業収入になるのでしょうか? 誰か教えて下さい。

  • 個人事業者のバイト

    今年の分より初めて青色で申告をする者です。 事業者本人がバイトをしてもいいものでしょうか?そのさい、バイト先から得た収入はどのような仕訳処理になるのか…。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 個人事業主で扶養に入るには

    この度結婚し、彼の扶養に入りたいと思っています。 扶養の種類等さっぱり理解しておりません。 去年の7月までバイトをしており、その後その年の11月ごろから個人事業主の青色をしておりました。 今年の9月まで同じく個人事業主の青色をしておりましたが、先月廃業届けを出しております。 経費を引いた収入がわずかしかなく、税務署で確認したところ、範囲内なので確定申告はしなくても大丈夫ですと言われました。 この度主人の扶養に入る際に、前職の収入額等を提出するように言われたのですが、去年確定申告はしておりません。 今年も収入はほぼなかったので、する予定もありません。 この場合どうしたらいいのでしょう? 主人に会社の人へ聞いてみてと言ってもなにもしてくれません。 どうかアドレスお願いいたします。

専門家に質問してみよう