• ベストアンサー

役員面接で逆質問すべきこと

petiteroseの回答

回答No.3

面接の最後に、質問ありませんか?と必ず聞かれますね。 2つくらいは用意しといたほうがいいと思いますよ。 面接官によりますが、質問が何もない=興味が薄くやる気がない と思われてしまうことが多いです。 私が今までして成功した質問は ー 所属部署の人数や構成、役割分担について ー 御社に勤務されていて、一番魅力に思うこと 職種にもよりますが、その事業に対する今後の方向性等を聞くのも良いでしょう。 ダメな質問はHPを見れば書いてあることや、休みがとれるか、給料をいくらもらえるか 残業があるか、など、です。こういう質問をすると、企業や働くことには興味もないくせに お金がほしい上休みは取りたい人、と思われますのでご注意を。

akki1125
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 やはり事業の方向性=将来性を確認をしていきたいと思います。 多くの事業を展開されている企業ですので、今後の経営ビジョンについて確認していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 役員面接について

    転職の面接試験で次回が最終の役員面接となります。 転職の際の最終面接で聞かれる内容とはどのようなことがありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 役員面接 聞かれた内容や印象的な質問

    転職の役員面接を経験された方に質問です。 転職、経理職で次回役員面接となります。 役員面接の際に、一般的に聞かれる内容や とても印象的な「こんなこと聞くんですか」 のような質問内容や答えた内容など教えていただければと思います。

  • 役員面接=最終面接?

    転職活動をしております。 本日、志望企業から二次面接の連絡を頂きました。 役員との面接ということでしたが、これが最終面接となるのでしょうか。 企業によって全く異なるのは承知しておりますが、一般的な傾向ではどうなのでしょうか?

  • 最終面接  役員面接  について

    今度、最終の役員面接があります。 役員面接ではどんなことを聞かれるのでしょうか? 僕は機械設計を希望しているのですが、1次面接では人事の方からの一般的な質問でした。 2次は適正テストでした。 そして今度、最終の役員面接です。 気になる点があるのですが、技術的な職種なのに、技術的な方が面接の場に登場していない点です。 最終の役員面接で技術的なことが聞かれるんでしょうか? 因みに、大手企業ではありません。 どなたかよろしくお願いします。

  • 役員面接

    明日、役員面接(3次面接)があります。 2次面接までには、志望動機や過去の職歴などなど、ありきたりな質問をされました。 そこで改めて役員面接となりますが、これ以上何を聞かれるのでしょうか? 重複する質問や相性、実際に会ってみた感触などを試されると一般には聞きますが、役員面接で気をつけることは具体的にどういった事でしょうか? 何かアドバイスあれば教えて下さい。

  • 役員面接について

    学生時代にアルバイトをしていた所でそのまま社員になり、 転職経験はない為、現在29歳ですが初めての就職活動です。 先日面接を受けた会社から役員面接をという連絡がありました。 面接で最後に何か質問は?と聞かれると思うのですが 役員面接の場合どういった質問をすれば良いのでしょうか? 人事課の方との面接では業務内容等を質問しました。 また、役員面接を受けるに当たって何かアドバイスを頂けると有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 1次面接が”役員面接”、2次面接が”専門面接”の会社について

    1次面接が”役員面接”、2次面接が”専門面接”の会社について 現在転職活動中です。 近々面接がありますが、1次面接は”役員面接”で、2次面接が”専門分野の面接”です。 これとは、逆のパターン、1次面接が”専門分野の面接”、2次面接が”役員面接”は、よくあるパターンと思います。 近々私が受ける面接パターン、1次が役員面接、2次が専門面接って最近は多いのでしょうか。 それとも私が気がついていない何か意図や理由があるのでしょうか。 経験ある方宜しくお願い致します。

  • 面接の逆質問

    転職面接の逆質問ではどのようなことを答えればいいですか?自分なりに考えたのは、「今の会社に足りないものは何ですか?」、「1日の業務の流れを教えてください」です。

  • 役員面接(経理事務)。

    転職活動中です。 4大卒業して1年半、現在は家業手伝いなので、就職活動経験ゼロです。 今日、1次面接合格の連絡があり、次回役員面接だそうです。 正直、地元中小(パート含み70名程度)の経理事務で、2次面接があるのに驚きました。 場合によっては3次面接もあるそうです。。。 1次面接は、経理課長とその上司の面接でした。 ごく一般的な質問でしたが、経理自体のスキル等は突っ込んで聞かれませんでした。 次回役員面接ということですが、どんな質問&面接形態が予想されますか?? 経理でも『なぜこの業界(広告)を志望した?』という質問は予想されますか? 地元中小企業の経理事務の選考で、2次・3次面接と言うのは、ごく普通のことなのでしょうか?? 就活セミナーに参加したこともなく、人生2度目の面接で、不安があります。よろしくお願いします。

  • 最終面接で役員に聞くことは?

     最終面接で『何か質問は?』と聞かれた時に皆さんはどうされてますか?  面接官は役員が主体になるのでしょうし、1次2次面接と違うその人にしか聞けない事を聞くべきなのは分かるのですが、事務職ですのでどういう質問が適切なのか分からず悩んでいます。  経験のある方なんでも結構ですのでご回答お願いします。