• ベストアンサー

大学入試、落ちました。

3つの私立大学を受験しました。すべて落ちました。 後期試験を受けるつもりです。通っている進学塾では、3つを再度受けるように言われました。 進学塾で、なんとか大学合格させてくれるのでしょうか?

  • wokky
  • お礼率2% (9/360)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#176869
noname#176869
回答No.4

学習塾は過去からの多くのデータを持っているので、ある程度の学力の生徒がどうすればもっとも高い確率で大学に合格できるかということは考えてくれます。 しかし、塾が大学に合格させてくれることはありません。 質問者さんの実力を信じるのみです。

その他の回答 (3)

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.3

>進学塾で、なんとか大学合格させてくれるのでしょうか? 進学塾と大学は別物です。 このような質問自体がナンセンスです。 >3つを再度受けるように言われました 一般に、後期試験は前期試験よりもかなり難しいものです。 ですから、偏差値ランクを5~8くらい落として受験するのが普通です。 前期で落ちたところを後期で合格するのは難しいです。 しかながら、全く例がない訳でもありませんのでがんばってください。 野球で言うと1試合で2本のホームランを打つようなものです。 かなり難しいのですが、年間に10回以上は見られます。

  • pecory
  • ベストアンサー率23% (67/281)
回答No.2

私は学校や塾の先生の意見はあまり聞きませんでした。 結果、受かりました。 受験するのも、大学に通うのもあなたなんですから、自分が後悔のないようにしてくださいね。

  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.1

受験するのはあなたであって、進学塾じゃありません。 受験も終盤。 今何かしても変わりません。 体調を整えて、風邪などかからないようにして万全に挑んでください。 サクラが咲くのを祈っています。 当方1浪経験者ですが、別段人生にハンデなどありませんよ・・・

関連するQ&A

  • 大学入試、落ちました。その2

    3つ私立大学を落ちました。再度、同じ大学を受験するつもりです。後期試験の試験会場は、受験する大学ではなく、「学習塾(大手というか、名の知れた学習塾です)」が試験会場です。平日に試験はあります。今の時期、大学は、春休みだと思います。教室が空いているのに、試験会場は「学習塾」であるのか?大学と学習塾は、なんらかの形でつながっているのでしょうか?

  • 大学入試制度について

    国公立大学の前・中・後期入試の出願は全て同時期に 行われているみたいなのですが、前期で合格した場合、 中期や後期試験を受験する事は出来るのですか? 前期合格者は受験できない場合は、中期後期の受験大学が 受験生の合否状況を把握しているということなのですか? 又、受験できて、合格した場合は中期後期若しくは一方と 前期の合格校の中から好きな学校を選択できるという事なのですか? それとも自動的に前期合格校に進学する事になり、中期後期 合格校は自動的に合格しても辞退扱いになるのですか? 皆が前期を第一志望に考えているわけではないのでは?と思ったので 質問してみました。

  • 国公立大学の入試について

    自分の大学受験から20年ぐらい経つ者です。 ちょっと興味があるので質問です。 国公立大学ではそれぞれの大学で前期日程と後期日程に分けて入試を行っているようですが、 同じ大学の前期と後期の両方を受験することはできるのでしょうか。 たとえば、どうしても東大の理科III類を受けたい受験生が、 前期の試験が不合格で、後期の試験を受けるとか。

  • 大学入試について

    私は高一で、東京外国語大学への進学を考えています。 入試情報を見たところ、前期と後期に別れて受験する事を知りました。 前期に合格し、入学届けを提出したら、 後期の合格は取り消されるということも初めて知りました。 ということは、前期しかその大学へ通う事ができないのですか? 一年を通して通う事は不可能なのですか? 自分で調べてもよくわからなかったので、どなたかご教授ください。 どうかよろしくお願い致します。<m(_ _)m> <m(_ _)m>

  • 大学の後期試験について。

    国立大学の後期試験についてなんですけど、偏差値が低い大学の後期試験は前期試験より簡単に合格することが可能だと思うんですけど、どう思いますか?個別学力試験を課さずセンター試験3教科だけで受験できる大学もありますし。 私立大学をセンター試験利用入試で受験して、もしその大学が不合格だった場合、センター試験のスコアを国立大学の後期試験にまわすことってできるんですか? 最初から後期試験を狙うことは、普通じゃないんですか?

  • 大学入試について

    私は今年、私立の兵庫大学を受験しました。 試験が終わり自己採点をしてみたら 6割くらいしかとれていませんでした…。 合格できるかとても心配で仕方がありません。 兵庫大学に詳しい方がいれば何か情報を教えてください。お願いします。 ちなみに私は経済情報学部を受験しました。

  • 「教員採用試験の合否判定に出身大学は関係ない」

    教員採用試験の合否判定については様々な議論が交わされていますが、 実際合否判定に出身大学はどれくらい影響するのでしょうか? 担任の先生は「出身大学は関係ない。全て当日のテスト次第。」と仰っています。 しかしインターネットでは「今でも根強く大学による差別が行われている。」との情報もあります。 自分は教員を目指していて、前期日程で受験した地元国立大学に合格すれば その大学に進学するつもりですが、合格発表まではどうなるか分かりません。 不合格なら後期日程の大学、下手すれば滑り止めの私立(産近甲龍)になってしまうかもしれません。 しかしどの大学に進学しようと教員採用試験の結果を大学のせいにしないよう勉強するつもりです。 ただ単に 「地元の大学の方が教員採用試験の情報を得やすい。」 だけなのでしょうか?

  • がんばれば大学院へ進めるのか

    国立後期を受け、今結果まちをしている者です。 正直センター試験の結果もあまりよくなく、二次試験もよくできなかったので、受かる可能性が低いです。 私立の金沢工業大学は滑り止めとして受験し、合格しました。 国立に落ちたら、私立にいこうと考えています。 大学卒業後は大学院へいきたいと思っています。 そして、できれば国立の大学院を希望します。 金沢工業は就職率はいいんですが、進学する人はあまりいないようです。 それを考えると、国立駄目だった場合は浪人しようか悩んでいます。 しかし、もう一年やりとおせるか自分でも不安なところはあります。 私立大学でがんばれば、国立の大学院へ進むことはできるのでしょうか。 それともやはり、浪人して国立大学へ行った方がいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 国公立大学 の2次試験

    もし今年受験して合格した大学を蹴った場合、来年再度受験した場合、合格をくれない可能性があるでしょうか? 私学では、そのようなことはよくあることだと思うので、関係ないとは思いますが、国公立大学の場合、人数が少ないので目立つのではないかと思うのです。 今年は合格しても、第一志望の大学ではないので行かないつもりなのですが、 来年は前期試験で失敗した場合、その大学を後期試験で受ける可能性が大いにあるのです。その為、今年の後期試験で腕試ししておきたいと思うのですが、もし来年不利になるようなら、受けないでおこうと思っています。 二次の科目には自信があり、センターの点数も合格圏内であり、今年合格する可能性は高いです。 国公立大学で、一度蹴ったところにまた合格をいただいた方のお話などを 聞いたり、実際体験した方などがいらっしゃれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 大学の入試について

    浪人の受験生です。相談できる人がいないのでさせてください。 立命館大学を第一志望にしていたのですがおちてしまいました。というか滑り止め以外全て落ちました。言い訳に過ぎませんが本番にものすごく弱いです。試験が終わって改めて見直しするとここわかるじゃんって言うのがすごく多いです。いっつも実力を出し切れません。やるべき参考書もしっかりやったと思うしどうしても受かりたいです。もちろん後期を受けるつもりなのですが、今の自分に自信がありません。あと二週間でどうにかなるものではありませんが、どのように過ごせばいいでしょうか? また立命館ではどの学部が割と受かりやすいでしょうか?