• ベストアンサー

救急車と法事

二つほど質問があるのですが (1)アメリカでは救急車は有料だと聞きましたが、そうなのでしょうか。 お金を払えそうもない人は救急車に乗せてもらえないというようなことがあるのでしょうか ちなみに日本では有料化も検討はされているようですが当分は無料ですよね。 (2)日本では法事と言うのがあって命日に親戚が集まったりしますが、アメリカ、イギリスなどでもそんな風習があるのでしょうか、もしあるとすればどんな名前で呼ばれているのでしょうか。 「法事」でalcなどで調べてもBuddhist memorial service // Buddhist sermon としかのっていないのです。 以上ですが、こんなサイトにあるよとか、この本を読めとかなんでも結構ですので、どうぞよろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Gです。 こんにちは、mochi-mochiさん! いつもすばらしいご回答を読ませていただいています. 知らないことの多い私にとって、大変勉強になっています. これらかもよろしくお願いいたします。 では、本題です. 1) 乗せてもらえないと言う事はありません. 法律上拒む事は出来ません. 払えるかどうかは問題ではないのですね. まず人権を最優先します. しかし請求はきます. 請求が回収できるかどうかは普通のビジネスどうりとなります. 保険(自動車及び健康)、モータークラブ、クレジットカードの特典、welfare/medicareなどの適応によって支払われる事にもなります. 救急車サービスは大きく分けて会社体系になっているものと、郡/市/町村の警察/消防署の一部となっているものとがあります. 両方とも、請求します. <g> しかし、地方の町村で所有している救急車もあり住民には無料で行っている所もありますが、その救急車には医療器具はほとんどなく、たんに、交通法を無視して患者を病院に運び込む事のできる車両になってしまいます. どんな事情であろうと、救急車が遅れたり、車内の器具が作動しなかったりすれば業務上責任を刑事と民事で問われる事になります. この責任対象は救急車の会社だけでなく、911(日本の110に当たる)の司令室も含まれます. また例えば、交通事故で夫婦が怪我をして一人だけ重症なので救急車を呼んだ時、軽傷の人が車内で検査や治療を受けてしまった場合(普通こちらの救急車は応急手当てや検査、また病院との医療的コミュニケーションをするためのデータを発信する器具が装備されています)は2人に請求が回ってきます. よって、軽傷であり、大きな問題でなければ、自分たちにかかってくる経費を下げる為に検査/治療を拒む事はできます。 つまり、軽傷の人は、便乗しただけの事になり請求は回ってきません. ですからそのような時は、I'm OK, I'm just gonna go with him, my husband、OK?といえばいいわけです. 2)ですが、葬式関係については葬式を盛大にやっても、その後は命日でも個人的なものとなります. お墓にいったり、花をうけたりすることはあくまでも個人的なことになり、そのためにみんなが集まると言う事は私の経験では一回しかありませんでした(それも、アメリカ人としてではなく、儒教関係なのでその習慣に基づいただけに過ぎないと思います.) また、お墓に行ったりするほかに、自分の家に星条旗を上げられるなら、命日には半旗にする人は多いですね. また、事故死なんかであれば、事故現場に花を置くということもしますね. あくまでも個人的なこととしてするわけですが. 誰もがやると言う事ではないですが。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

mochi-mochi
質問者

お礼

詳しいお答えありがとうございます。 とてもよくわかりました。イメージがつかめました。 こちらこそ、いつも知らないことを サイトで読ませていただいて 勉強させていただいています。

その他の回答 (1)

  • Michelina
  • ベストアンサー率40% (97/242)
回答No.1

(1)そうです。乗せてはもらえますが、後から請求がきます。あとは救急車のサービスをしている会社のメンバーになっていたりすると優先的に救急車を送ってくれたりするようです。 (2)宗教によってはあるのかもしれませんが、一般的にはないですね。私の知っている限りでは、命日というより故人の誕生日のほうを祝ったりします。「今日はおばあちゃんが生きていたら**才になるの」みたいな感じで。でもそのために家族が集まるみたいなことはあまりないですね。その故人に近かった人は命日にお墓参りに行ったりしますけどね。

mochi-mochi
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます。 やはり、有料なのですね。 誕生日の方ですか、参考になります。

関連するQ&A

  • 救急車について

    (1) 日本の救急車の有料化が議題にあがってますが アメリカとかイギリス、韓国などの諸外国では どうなんでしょうか?救急車なるものが有料と聞きいことがあるのですが 本当でしょうか? (2) また、これも昔、聞いた噂なんですが 精神患者を運ぶ、いわゆる「黄色の救急車」があると 聞いたのですが、本当でしょうか? 上記の解説お願いいたします

  • 法事の日取りの決め方(父の3回忌)

    法事の日取りの決め方(父の3回忌) 現在、アメリカに駐在している者の嫁です。 父の3回忌が来年ありますが、こっちにいるので参加しないつもりでした。 しかし、弟の問題ごとがあって、頼りになる人がいない状態になってしまい 急きょ、帰ろうかどうか悩んでいます。 その際に気になったのですが、父の命日は6月末頃なんですが、 父の命日より1週間ほど遅れて、3回忌の法事をするのは 失礼になるのでしょうか? 弟の事情もあり、今回は親戚等は呼ばず、ごくごく少人数で行う予定です。 また、どれくらいの期間が遅れても平気なものなのでしょうか? ご存じの方、教えて頂けたら助かります。

  • 救急車に関する疑問

    お世話になります。^-^ 救急車に関する日ごろの疑問を質問させていただきます。 1.救急車は信号無視+逆走しますが危なくないのですか?事故ったりしませんか。 2.逆走等の危険な運転をどこで練習しているのですか 3.初歩的ですが、救急隊員は時に消防、時に救急、両方つまり一人二役やるんですか? 4.救急車自体は無料ですが、病院に着いたら医療費は発生すると思います。救急である分高くなったり、軽症で運ばれた場合のペナルティはありますか。 5.待機時間は何してますか。 6.アメリカのレスキューとかは狭くて特殊な場所に特殊部隊を向かわせたりするようですが、日本でも特殊で助けにくい場所の人を助ける部隊とかあるんですか? 7.救急に使う道具とか余り知られてないものがあれば教えてください。 質問たくさんありすいませんが、よろしくお願いします。

  • 命日の3ヶ月前に法事を営むのは・・・?

    私事で法事を3ヶ月も早めにしてしまってもいいものか、悩んでいます。 今年の夏、母の13回忌があるのですが、法要を3ヶ月ほど早めに検討しています。現在海外に在住しているのですが、法事のある7月の航空券を探してみた所、料金がかなり高く、主人曰く「家族4人で帰るのは無理」とのこと。私一人で行くことになるかと思っていた所、出発を数ヶ月(3ヶ月位)早めにすると、家族4人で行ける料金があることを発見。妹に相談してみたところ、彼女側には特に問題は無いとのこと。(2人姉妹です) 母側の親戚とのつながりは現在全くありませんが、一応13回忌の旨、連絡する予定にしています。ただ、田舎の人たちなので、ちょっと反応が気がかりですが・・・。 前回日本に帰ったのは、母の7回忌の時で、主人と長女(10ヶ月)との3人でした。今回は長男を含めた家族4人での初の里帰りということで、皆、日本行きを楽しみにしているのですが、金銭の関係で法要日をかなり早めてしまうので、とても悪い気がします。 皆様はどう思われますか? ご意見をいただけると幸いです。

  • アメリカの判例

    アメリカの判例を日本語で読みたいのですが、そういうサービスはありませんでしょうか? 有料無料は問いません。 宜しく御願いいたします。

  • 携帯で使える、無料・有料翻訳サイトを探してます。

    携帯で使える、無料・有料翻訳サイトを探してます。 イギリス語と中国語、フランス語を、日本語を入力して翻訳できる携帯無料サイトを探しています。 よろしくお願いします。

  • 韓国(特に釜山地方)の方にお土産は何がイイ?

    最近、韓国の在日2世と結婚しました。今までは、ほとんど行き来が無かったのですが、法事で初めて韓国の親戚の家に行くことになりました。その時に、何か日本の物をお土産に持って行きたいと考えていますが、何を持っていったら良いのか全く分かりません。いわゆる[手土産]では無く、実用的な物を考えていますが、向こうの風習や感覚など違いがあるかと思いますので、どうか教えてください!!ちなみに、梅干・日本茶・日本の海苔・日本酒・醤油・お茶漬けetcなどを考えています。また、お子さんが女の子(中学生?高校生?くらい)がいらっしゃるそうですので、向こうの女の子の流行?なども教えて頂けたらうれしいです。お願いします。(長くてすみません・・・)

  • アメリカのパソコンで日本語の使い方

    はじめまして。私の彼女がアメリカに留学してます。そこで大学のパソコンでメールをしているのですが日本語が使えなくてこまってるそうです。アメリカのパソコンで日本語を使えるようにしたいのですがどうしたらよろしいのでしょうか?無料があれば教えていただきたいのですが。また、有料の場合はいくらぐらいかかるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • HPを作った、、、がここは海外。Upの仕方を教えてください。

    ホームページビルダーでホームページを作りました。 イギリスで生活しているために、日本の友達との交流の場になればと。。。 いざ出来上がったHPをアップしようとしたのですが、自分が試した5箇所の無料レンタルサーバーは海外からは利用できませんでした。 そこで質問です。 1、イギリスから使える無料レンタルサーバーはあるのか?? 2、有料の場所だとイギリスからでも使用できるのか?(ただ今は寮のようなところに住んでいて、そこの回線を利用しているので、有料のサーバーを登録する際にクレジットカードの情報など、心配なことがあるので、できれば有料の場所は避けたい) 3、最悪、自前のサーバーを立ててHPをアップできるのか? 以上の事を教えていただきたいです。

  • イギリスで契約した携帯電話をアメリカに持っていった場合の国際電話(携帯

    イギリスで契約した携帯電話をアメリカに持っていった場合の国際電話(携帯電話)について教えてください。 先方は、イギリスで契約した携帯電話を、アメリカに持っていきます。 その携帯に日本からかけた場合、国番号は、イギリス44 でしょうか?アメリカ1 でしょうか? また最近、 国際電話料金は無料で、市内アクセスポイントまでの電話料金のみでOK というサービスかあるようですが、 ほとんどのサービスがイギリス携帯電話は対応しておらず、アメリカは携帯電話も対象です。 契約はイギリスでしていてアメリカに行った間に日本からかけようとした場合(国番号をアメリカとしてダイヤルした場合) 対象になるのでしょうか。。 どなたかお分かりでしたら教えてください。