認知症に関する疑問と対処方法

このQ&Aのポイント
  • 認知症の独り言の特徴とは?認知症患者の独り言は一人の時に多く、喋っている時は小声で嬉しそうに話しています。
  • 認知症の人は空想上/実在する人物と話していることに違和感を持たず、自分がその人と会話していると思っていることがあります。
  • 認知症患者の独り言を聞いた場合、注意をしすぎないようにしましょう。無理に話しかけると混乱を招くことがあります。適度な距離を保ちながら、優しく接することが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

認知症に関して教えて頂きたい事があります。

初めまして、祖母が認知症気味でその仕草に疑問を感じています。特に多い独り言をまとめると ・大概一人の時、家族が居ても誰とも接していない時に喋りだす。 ・話している時は小声で嬉しそうに話している。 ・誰かが通ると驚いた仕草と共に喋る行為自体を辞める。 …とこんな感じなのですが、認知症の人は誰と話しているのか。自分がその空想上/実在する人物と話している事に違和感を持たないのか。何故一人の時でしか話さず、人が居るとピタッと辞めるのか…と色々疑問を持ちます。最近、家に居る事が多いので私の部屋にも声が聞こえてきます。それで気になって近づくとぴたっと辞めるので嫌がらせでも受けているのか…と疑心暗鬼です。上記の疑問に加えて「喋っていたら注意をした方が良いのか」「何と声を掛ければ良いのか」等の対処に関しても教えて下さい。ご回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174581
noname#174581
回答No.2

認知症の人の言動に対して、「怒る」はもちろん「注意」もしてはいけません。 本人が語る内容に対しての「訂正」も同じです。 「認知症の母の話をちゃんと受け止めているけど、本人はおかしいままだし困った」と話す家族の、実際の本人と家族の会話風景をみていると、かなり「注意」や「訂正」が出ています。やさしく語りかけても、内容を否定すれば「訂正」しているのです。うまく、認知症の人の話に乗るようにしないといけません。「わからしてやろう」と思っても、わからないのが認知症です。 独り言ですが、違和感は本人は持っていません。本人がそこにいると話せばそこにいるのです。「知らない人がいるから警察に電話しなくちゃ」と電話をする人もいますし、女の人がいて嬉しいな~と喜んでいる高齢男性もいます。遠方の親戚が訪ねて来たと現実とは異なる話をする人もいます。 声をかけるとすれば、本当にその架空の人がいたとあなたは思って演技をしてください。本人が怖がっていたらどうするかといえば、あなたの前に知らない人がいて怖かったら、どう声をかけてもらいたいかで考えてください。遠方の親戚が久しぶりにきたのであれば、一緒に喜びを共有するような声かけをしてください。その人に付き合う事が大事です。

Buke_ele
質問者

お礼

御回答有り難うございます。何かとバカにされた様な感じだったのですが、合点がいきました。祖母の目線で話さなければならない…というのは喋っていることが小声なので聞き取りづらいですが、祖母の目線に立って話さなければならないのですね。これから上手く行ければ良いのですが…。

その他の回答 (1)

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

夢の中と現実の区別がつかなくなってると思うとわかりやすいです。 質問者様も睡眠中に夢の中で話す内容をとがめられたら困るでしょうし 誰かに起こされれば夢の中断になりますよね? 今の状況より、そう遠くない将来ウンコだらけになる可能性も高いし 徘徊は被害妄想、またそれらを赤子のように深夜でも容赦なくやられるのを 覚悟しておきましょう。

関連するQ&A

  • 認知症の初期段階でしょうか?

    初めましてこんにちは。父に関しての質問なんですが、 父は以前から独り言が多い人でした。 しかしそれは「あー間違った!」や「どうしようかな~」 などの誰でも言うようなものだったので全く気にしなかったのですが、 つい先日一緒に車に乗っていて私が寝ていると、 誰かと電話をしているような話し声が聞こえてきたのですが、全くの独り言でした。そのとき私は「うん?」と聞き返したのですが、「いや」といい、その後少し経ってからまた、「いやー俺が一年生のころは~~だったから」などと普通の声の大きさで話し始めました。それは全く私に対しての言葉ではありませんでした。 このようなことは初めてだったのでとてもびっくりしたのですが、これは何かの病気でしょうか?認知症の初期症状にこのような症状はありますか?ぜひ教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • いきなり認知症になりますか?

    離れて暮らす60代の母が2週間前から眠くて仕方なく、昼も夜も寝続けていたそうです。 夜中に独り言や、トイレも失敗し、物が無いと怒りだしたりしてるようです。 私が電話で話すと普通なんですが、兄は話し方が以前とは違うと行ってます。話すことも筋が通らない事を話すらしいです。 しっかりした母でボケる事とは、程遠い感じの人でした。 そんなに急に痴呆になるものなのでしょうか? 寝続けるとの事で昨日受診しに行き待ち合いで、漏らしてしまい帰ると言い出したので、本日改めて受診しましたら、無呼吸症候群で酸素が足りてないから寝続けると言われ酸素吸入する入院になりました。 明らかに痴呆な様な気がするのですが、酸素吸入入院に意味はあるのでしょうか? 認知症ならば、認知症を遅らす治療して頂きたいのですが、無理なのでしょうか? 高血圧と糖尿病と緑内障と甲状腺と心臓のバイパス手術してるので、薬を沢山飲んでおります。眠くなる直前に血液をサラサラにする薬を変えられたと言ってたそうです。 質問は 認知症?ボケ?は、いきなりなるものなんでしょうか? 無呼吸症候群で、認知症の症状が出たりするのでしょうか?

  • 認知症?

    もうすぐ69歳の母親です。 今までとても優しくて、自分はいつも我慢して父親や子供を優先してきた母親でした。 それがこの1週間ほど急に自己中心的になりました。 こちらが話をしていても急に突然話をさえぎって大きめの声で自分の話をしたり、独り言が多い、今までに景色なんてそれほど気にしなかったのに急に看板なんかを声を出して読む・・・疲れたといってこちらが買い物していても帰る帰るというのは今まで絶対無かった。 買い物した商品にクレームをつけた時、冷静さが無く大声を出したのも初めて・・・父親の悪口を大声で言う。(小言はあったが大声で物に当たりながらといった感じは初めて)など些細な事かもしれませんがたった1週間くらいで人格が変化しました。さっきした約束を忘れる(言うと思い出す)家事が遅くなった・・・などなど・・・ 認知症は急に発症するのでしょうか? 病気なら対処しないといけませんが1週間で急になんで、単なる気分的なものなんでしょうか?症状って突然にこの病気はなるんでしょうか? 経験された方もしよろしければ教えてください。相談にのってください。

  • 至急!彼への疑心暗鬼の気持ち…伝えるべきでしょうか??

    至急!彼への疑心暗鬼の気持ち…伝えるべきでしょうか?? お世話になります。 昨日質問したhttp://mobile.okwave.jp/qa/q6196816.html?sid=28918770aff65552276d94610ac8a86ab179a834を見て頂いた上でアドバイスお願い致します。 彼への疑心暗鬼の気持ちと闘っています…。 1人で考えては凹んでしまってて…苦しいです。 しかし別れたいとかは全く考えていません。 この気持ちを受け入れて乗り越えなくてはと思ってます。 彼は私のこの気持ちには気が付いて無いと思います。 仕事や様々な事で、頭いっぱいで…私の事までは考えれないでしょう。 ただ、会った時も電話した時もですが…疑心暗鬼な私の言葉や態度で不愉快にさせるのでは? と思ってしまいます。 前に一度 半年前くらいに疑心暗鬼になってしまうと伝えた事はあります。 ただその時は 問題が解決してなかったのですが…今は問題が一応解決しています。 ちなみに 私は彼より10歳下です。 この気持ちを話すべきか(もちろん会って)、それとも時間が解決してくれるのが待つべきか… スゴく悩んでいます。 どうかアドバイスお願い致します。

  • 気功ってどんな事ができるの。

    気功を学生の頃、独学してました。 自分の中で意識する事、相手に感じさせる事は、 できるようになりました。 また、霊感が強いと言う子は、気の流れる方向まで 分かるようになりました。 私には、霊感はありませんが。 社会人になって、すっかり忘れていたんですが、 気功ってどんな事ができるんですか? いや、本当にあるんですか? 大人になって、少し疑心暗鬼になりまして。 私の中では、大槻教授も認めた(?)体が温まる事 くらいなんですが。 健康になるかどうかも、実感がなく、使うとたいがい 激しく、眠くなります。 心理学には、プラシーボ(偽薬)効果というのがあり (信じる事で病気が治ったりする事)、たいていの気功の 結果は、心理学で説明できる気もします。 信じてる方、信じていない方、経験した方、独自の 理論を持っている方、お話していただければ、幸いです。

  • 独り言が、とまりません

    以前、間違えた呼吸練習を3年間ほど やってると声(キー)が上がりすぎで 自らが頭で考えてることが、周りの人に聞かれしまい。 その恐怖感(考えてることがばれる)から本当は自らが考えてないことを考えてるかのように独り言で話し悪口を言われるから、その悪口に対して解説を独り言(小声)で言ってしまう生活が、もう15年以上続いています。 独り言(小声)の内容は例えば「やらしい、こてやとても自らの口では言えない、ことばかり」初めは息を止めたりして独り言(小声で呟く)ことを防いでいましがた。 今は、多すぎて出来なくなっています。 これを治すよい方法があれば知りたいです。 本当に苦しんでいるので、助けて下さい。 本当によろしくお願いします。

  • 認知症の祖母の小言について

    認知症の症状・改善策…と言うよりは家族の在り方についてお聞かせ下さい。具体的な疑問としては「小言」についてです。 祖母はアルツハイマー型の認知症の初期~中期だと私は推察しています。…と言うのも、祖父曰く「頭を打っておかしくなったんだ!」と嘆くだけで上手く聞き出すことが出来ません。(祖母の症状が露見し始めたのも祖母が徘徊先で転び、頭を打って入院してからです。) その祖母は一人の時知らない誰かと話して笑っているんですが、家族からしたら不気味ですよね。もう私は慣れてしまったんですが、逆に慣れてしまうと鬱陶しく感じてしまいます。 この様な事を書くのは私自身、凄く恥ずかしいんですが一応書かせて貰いますと、私の食卓の席は祖母の反対側で常に食事中は視線を感じています。私が「何?」と強めに言ったらいつも「ううん」と言って視線を逸らすだけですぐ見つめてきます。我が家は早いもの順で椅子に座るので、兄や父が祖母の反対側の席に座る時には「ずっと見つめる…」という行為はありませんでした。私を祖父と勘違いして好意を寄せているのか?なんて思ったりもしましたが、私は母似で父方の祖母とは家系が違うので結局理由が分からずも見つめられてニタニタされるのが多いので、ついポロッと「気持ち悪いなぁ…」と口に出してしまいました。すると祖母は目を丸くさせ、すぐ何とも無い顔に戻って薬を飲もうとしたんですが 小声で「気持ち悪い」と言う様になりました。最初は聞き取れなかったんですが、2.3度目にハッキリ聞き取れたのでつい声を荒らげて「あ?」と言ってしまいました。そうすると祖母は「違うよ」と言って慌てて部屋に戻っていったんですが、それ以来、私と二人きりになると決まってそう言ってる様に聞こえてしまいます。 正直、今までにハッキリ「気持ち悪いから辞めて」とストレートに伝えたり 「うるさい」と注意した事もあったんですが、「ううん」「知らない」とはぐらかしてストレスが溜まる一方です。 この小言、止める方法なんてものはあるのでしょうか。家族は治療に関しては「自分の意思が無ければ~」と否定的で、具体的な策があるなら試してみたいと思っています。 半年後に受験なので、出来るだけ問題は少なくもしたいので、是非アドバイス等がありましたらご回答をお願いしますm(__)m

  • 以前認知症の母の事で相談させてもらいました

    以前認知症の母の事で相談させてもらいました 私には認知症介護1の母が居ます 春先まで父と暮らしてましたが この春ガンで亡くなりました 2世帯住宅で 母と父が1階2階に独身の弟です 父が亡くなり母は認知症の進行が早くなった気がします 財布を無くす小火を出す 香典袋を無くす そんなことが続き 昼間9時から12時までディーサービスの毎日土日は私が通いで見てましたが いよいよ1人で置いておけない状態で 私は再婚なのですが 弟が独身で話にならないので 俺は俺母は母って人間で生活費も自分の事しか考えない人間です ↑を旦那さんは理解してくれて 家に母を連れてこようって話になりまhした来月から家に来て家の市内のディーサービスにいくことになると思うのですが ここで相談です 旦那はわりに気が良いのですが短気だったり大きな声を出すのですが 長男が居るのにだらしないななどを私に言います 言いたい気持ちは100も承知です この先母を引き取るに当たり 主人と揉めないようにするにはどうすることが1番でしょうか? また弟に1度主人に頭を下げさせたいのですが (母をよろしくお願いしますと、常識からずいぶん離れた人なので なんては弟に言えば理解してくれるでしょうか? ぜひアドバイスよろしくお願いします

  • 男性の方へ質問です

    アダルト動画サイトに、自分の行為を流すという事はどういった心理からでしょうか? 相手女性はそのまま何も隠さず、自分は顔をぼかし声のトーンも変えています。 ですが、よく知っている人間が見れば面が割れてしまうのではないでしょうか? 偶然見た動画ですが、思い込みは恐ろしいもので見れば見るほど付き合っている相手に似ていて、行為よりも男性の体や手の形、似すぎるあご髭や口元、しぐさばかり見てしまい、トーンを変えている声は話し方が相手の話し方と重なってしまい疑心暗鬼を生じています。 もう見なければいいのに何度ま見てしまいます。 自分だけでは解決出来ず、こちらへ質問させていただきました。

  • 曲がる事を覚えたい。

    何か不愉快な事があって、自分から曲がる事が出来ません。 以前、曲がり続けた事で、やはり自分が正しいと体調を崩すまで 上司から圧迫されたからです。 幸い、今の上司らは尊敬出来る人達で、 様々なアドバイスを貰ったり、自分が納得いかなくて 曲がれない時に、 わからないんだろうな。と育てるような感じで、 向こうから歩みよって、こんな風に話したらいいんだ。と 言う事を示してくれて、安心します。 ただ、やはり自分から傷つかないように。と避けてはいけないと 他の方から言われた事があるんですが、 そうではなく、騙される。陥れられるんじゃないか?と言う疑心暗鬼が なかなか取れず。 以前の上司からのトラウマがなかなか消えない。 ですが、今の上司らは成長を待ち我慢し、守ってくれているのが、 わかるので早く適切なコミュニケーションの取れる人間になりたいなと。 今の自分があるのは、今の上司のおかげ。 適切なコミュニケーションを教えてくれるのも、ありがたい。 皆さんなら、どうしますか? 今日、明日にも治したいと考えた時に。

専門家に質問してみよう