• 締切済み

同人誌のネットカフェはなぜないの?

mizukiyuliの回答

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.3

まず「子供の目に触れる」というのが大問題です。 昔はエロ本なども大量に置いてあり、「18禁コーナー」と目立つように棚が設置されていました。 今では大抵のネットカフェでは18禁コーナーは撤去されています。 お母さん達から苦情が出たのでしょう。 青年誌くらいはありますけど。 同人誌も、昔は商業アンソロジーくらいは置いてありました。 今では全くありませんね。 原作のないネトゲのアンソロくらいです。 パロディという概念を理解していない子供が手に取る危険性を考えて撤去したのでしょう。 同人誌専門カフェの可能性ですが、同人誌は元値が高く儲かりそうにありません。 普通のコミックスが150Pで400円 実際には古本屋や閉鎖したまんが図書館などから買い集めているので1冊100円とします。 1時間400円で普通の人は2~3冊くらいしか読めないらしいので100円~200円の儲けが出るわけですが 同人誌は古本屋で30Pの本が300円くらいで売られています。 10冊でコミックス2冊分くらいの厚さになり3000円 1時間4000円くらいのお値段になると思いますが、入りますか? また、人気作家ほど転売やオークションを禁止しています。 カフェに集まるのは人気のない作家の作品ばっかりってことになりかねません。

関連するQ&A

  • まんが喫茶・ネットカフェの支払いについて

    まんが喫茶・ネットカフェの支払いについて まんが喫茶・ネットカフェで電子マネーやクレジットカードで決済できるお店はありますか?

  • 同人誌について

    はじめまして、 今日はどうしても聞いてほしいことがあったので、 書き込みしました。 ネットでも出回っている、 同人誌は著作権違法ではないのですか? その同人誌を売っているお店は法律的には問題ないのですか? あと、同人誌をスキャンして サイトでスキャンした同人誌をたくさんの人に見せるということは法律にはかからないのですか? ちなみに同人誌には著作権表示マーク(○C(まるしー))はついていませんでした それではよろしくお願いします

  • ネットカフェについてのアンケート

    私は今ネットカフェで働いています。アルバイトなのですが最近売り上げが悪くて何かお店に貢献したく、質問させていただきました。 名前は公開できませんが、ネットカフェ・まんが喫茶で、これあったら良いなぁと思うサービスとかあれば教えてください。 ちなみに渋谷です!

  • 同人誌の著作権

    こんにちは 私は漫画が好きな学生です!!! 漫画や画像をネット上でみていると同人誌を目にしました。意味がわからなくて調べたんですがまだわかりません。同人誌の意味をわかりやすく説明してください。 そういうサイトをのぞいてみるとそれぞれの作風にとらわれず自由に書いているイメージをうけましたが著作権は大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • いいネットカフェや漫画喫茶を教えてください!

    設備のいいネットカフェ、漫画喫茶を探しています!ドリンク以外にお菓子?とかが無料だったり(よくソフトクリームが無料の所を聞いたりしますが場所がわかりません><)あとは漫画やオンラインゲームだけでなく、ネイルができるとかそういう特殊な事ができるネットカフェなど知りたいです!!都心でこういうネットカフェ、漫画喫茶がある場所を教えてください!お願いします^^

  • ネットカフェでpowerpoint。(名古屋市内)

    自宅のパソコンにはパワーポイントがないのですが、少しの時間だけパワーポイントを使いたい場合、どこのネットカフェやまんが喫茶でも使えますでしょうか? ネットカフェやまんが喫茶以外でも1-2時間ほどで使用が出来るとこでも構いません。 ちなみに名古屋近郊に住んでいますので名古屋市内で利用できるお店でお願いします。

  • 都内のネットカフェ

    都内または、神奈川県川崎市、横浜市で快適に利用できるネットカフェを探しています。 求めているのはいわゆる漫画喫茶ではなく喫茶店+ネットが利用できるといった感じの店です。 ●「料金は高くても快適に利用できる」もしくは●「店内は煩雑だけど低料金で利用できる」 どちらでもかまいません。 何かお勧めの店をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?おねがいします。

  • 営業を続けているマンガ喫茶、ネットカフェ

    緊急事態宣言や、営業自粛・休業の要請等があり、多くのマンガ喫茶、ネットカフェが休業していますが、 (1) 横浜駅 (2) 新宿駅 (3) (新)大久保駅 (4) 高田馬場駅 の周辺で、営業を続けているマンガ喫茶、ネットカフェの一覧が有れば、教えて下さい。 その際、その店が (1) プリントアウト(カラーも)可能 (2) 24時間営業 (3) (可能であれば)シャワー使用可能 か如何かの情報もあれば、有難い次第です。 なお具体的に、例えば「~と言う店はやっている」とか、 「横浜駅ではないが、関内駅前の~と言う店はやっている」とか、 「~と言うサイトに、営業を継続しているマンガ喫茶、ネットカフェがまとめられている」とかと言った回答以外は止めて下さい。 不要かつ、妨害です。

  • 漫画喫茶(インターネットカフェ)のネット断線がひどい。

    よく行く漫画喫茶(インターネットカフェ)のネット断線がひどいです。 原因はなんなのでしょう? よくあることなのでしょうか? 店を変えたほうがいいのでしょうか?

  • ネットカフェについて

    今度、旅行(国内)に出るためブログの更新を旅行先のネットカフェ(漫画喫茶)を利用しようと思っております。 ネットカフェに今まで行ったことがありません。 利用するには受付で何と言ったらよろしいのですか? 何か書かなくてはならないのでしょうか? 料金は前払いですか? すいません、利用するにあたっていろいろご指導願います。