• ベストアンサー

XP&P4にしたら3DMark2000Ver1.1が動かない…

wildcatの回答

  • ベストアンサー
  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.4

回答とはいえませんが、私も以前3DMARK2000をXPで動かしていました。今は確かに動かなくなっていますね。今のOSはXPのSP1ですが、動いていたときはXPだったかもしれません。(SP1でない。)

hirossan
質問者

お礼

ご回答有難うございます。そーですかぁ、やっぱりXPでも動かそうと思えば動くんですね^^もしかするとSP1が原因である可能性があるんでしょうかね…ともかく私のPCだけがおかしいのでは無いかもしれないという事が分かっただけでも良かったです^^;ある意味とても参考になる良回答です(*^^)vこの後はベンチマーカーのBBS等で解決策を探してみようかと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • 3Dmark05が不安定

    どなたかアドバイス下さい。 先日AopenのGEFORCE 6600GTを購入しました。 さっそく3Dmark05を走らせてみると 1024*768で一回目 1800      二回目 1500      三回目 1053 と安定しません。 PCスペックは下記です。 電源容量不足で交換した方がいいですか? CPU PENTIUM4 2.4CGHz メモリー PC3200 DDR-SDRAM 1G M/B ASUS P4P800-VM VGA GRAPHICS GFX6600GT/128MB AGP OS WINDOWS XP HOME 電源 IW(In Win)-P250A2-0 250W HDD 80GB ドライバ nVIDIA 66.93

  • Vistaで3DMark06スコアの伸びない

    ビデオカードの件で何度かお世話になっております。 XPのマシンとVistaのマシン(ともに32bit)があるのですが、Vistaで3DMark06を実行するとXPマシンの半分くらいのスコアです。 XPマシン CPU:Core2DuoE6700@2.85Ghz M/B:P5B-VM メモリ:2GB*2(DDR2-800) HDD:S-ATA 80GB VGA:8800GT 3Dmark06スコア(1920*1200/4AAsample):6858 Vistaマシン CPU:Core2DuoE6850@3.46Ghz M/B:P5B-Deluxe メモリ:2GB*2(DDR2-1066) HDD:S-ATA 300GB*4 RAID0+1 VGA:8800GT(XPマシンからはずしてつけました) 3Dmark06スコア(1920*1200/4AAsample):3726 3Dmark06のHotfixは導入済みです。3Dmark06はVistaに最適化されていないという情報もあり、スコアが伸びないこともあるということですが、ほかの3Dアプリ(エバークエスト2)をプレイしても画質設定を「パフォーマンス(速度優先)」にしないとまともにプレイできません。 OSはVistaは導入直後、WidonwsUpdate+SP1導入済み、VGAドライバはNVIDIAから最新版をダウンロードしました。 VISTAマシンにはもともとGeForce6800無印256MBを載せており、このときのスコアは2800くらいでした。6800と8800、1000ちょっとのスコア差というのもおかしいですよね。(6800をはずしてドライバ削除、ドライバクリーナ実行後に再度、グラフィックドライバ入れてます) Vistaで8800GT SLIのとき、クライシスはまともに動いていたことを考えると(M/Bが違いますが・・・)3Dmark06もエバークエストも基本的にXP時代のアプリなのでDirectX10環境ではまともに動かないと考えるべきでしょうか?

  • 3Dmark06のベンチマーク結果について

    GTX285からGTX295に載せ換えて、3DMark06にてベンチを行いましたが、 16,000程度でGTX285のときとあまり変わりません。(どちらもデフォルト設定です。)  GTX285:15882  GTX295:16418 一般的な性能にするのには何か設定が必要なのでしょうか? 他のベンチマーク結果も下記のように軒並み低調です。 ・3DMark VANTAGE:P19391 (GPU:16455,CPU:41923) , X9579 (GPU:9202,CPU:42990) ・MHF ベンチ:26,784 (1440*900) , 31,466 (1280*720) 元々WSなのでゲーム向きではないのですが下記PCです。 DELL Precision 690 ・CPU:Xeon X5365*2 ・メモリー:FBDIM ECC 16G (1G*16) ・VGA:Geforce GTX295 ・システムドライブ:HDD SAS 147G 15,000回転 ・OS:Vista Ultimate 64bit

  • 3dmarkのスコアについて

    皆様こんにちは。 初めてパソコンを自作してベンチマークを測ってみたのですが、下記のスペックくらいのパソコンだとこのくらいのスコアは普通ですか?pso2ベンチマークでベンチを取ってみたのですがなぜかグラボではなく、Intel HD Graphics 4000でのスコアが出てしまうので不安になって質問させていただきました。 回答お待ちしています。 ・3dmark11スコア(http://3dmark.com/3dm11/4001679) SCORE P763 3DMarks GRAPHICS SCORE 648 PHYSICS SCORE 7712 COMBINED SCORE 753 ・スペック ハードディスク ST1000DM003 CPU           Intel Core i7 3770 マザボ    ASUSTek P8Z77-V SSD    PX-128M5S メモリー    W3U1600HQ-4G CPUクーラー    ETD-T60-TB OS    Windows 7 Home Premium 64bit ビデオカード GIGABYTE GV-N670OC-2GD

  • XPがよくフリーズする

    CPU CORE2DUO E6300 ビデオ 7600GT メモリ 1G マザー ASUS P5B-VM 電源 530W HD S-ATAII 320G XP ホーム SP3 セキュリティ キングソフトインターネットセキュリティ有料バージョン いつごろからかよく覚えていませんが数ヶ月前からネットを見ていると、よくフリーズしてしまいます。 タスクマネージャで強制終了しようにもタスクマネージャ自体も応答なしになってしまうことがよくあります。 最近OSを再セットアップしたばかりで、それでも直りませんでした。 ネットで、新しいページに飛んだ後によくフリーズします。 どうすれば直る見込みがありますか?

  • 3DMark05が途中でフリーズします

    PCスペック CPU:AMD athlon64 FX-60 DualCore M/B:ASUS A8N32-SLI Deluxe メモリ:DDR SDRAM 1GB x2 OS :MS Windows XP Professional SP2(OME) VGA:GeForce7900GTX x2 SLI 電源 :600w DirectX:9.0c Forceware:84.21  3DMarkの5と6で最近試してみたのですがCPUTestの所で読み込み中にかならずフリーズしてしまいます  ドライバは一通り試したと思うのですが全く改善されませんでした ちなみにFFベンチだとちゃんと動きましたスコアは8500程度です  ゲームでも重い処理の場所ではフリーズしてしまい困ってます  まだ購入したばかりで特に何もしてないでの初期不良なのでしょうか・・・・・  何が原因かすら分かりませんよろしくお願いします。

  • WINDOWS XPのもとで、ユーザーアプリケーションを走らせていない

    WINDOWS XPのもとで、ユーザーアプリケーションを走らせていないにもかかわらずC異常に反応が悪くなっております。 タスクマネージャーを見たところ  (1)「system idle process」「System」というソフトのCPU使用率が、   で合わせて72%程度になっています。  また、  (2)Firefox(WEBブラウザー)を起動すると、CPU使用率が100%に   至ることがあります。  さらに、  (3)WINDOWS XPを終了をかけるのですが正常終了ができず   (「WINDOWSをシャットダウンします」と表示されたまま)   の状態です。   タスクマネージャーからシャットダウン操作を行うか、強制的に   電源スイッチで切らざるを得ない状況です。   別のパソコンで確認しましたが、「system idle process」「System]の  タスクは見あたりません。 さらに、Firefoxを起動してもCPU使用率は2~3%程度です。 このような場合の対処方法を教えてください。    WINDOWS XP(:単体購入)のOSをDVD装置から「修復モード」で復旧できるものでしょうか?

  • VGAカード(マトロックスP650)を指すとDISKBOOTFAILURE(Aopeni855)

    VGAカード(マトロックスミレニアムP650)をAGPに指したら、BIOSは表示されますが、その先で、 DISK BOOT FAILUREと出て、windowsxpが起動しなくなりました。 オンボードにVGAがありますので、VGAカードをはずすと何事もなく、 起動します。下記のように試行錯誤しましたが、ダメでした。 BIOSでハードディスクのみ起動にしても稼動せず。 CD-ROMからは起動する。 CMOSクリアしても変わりなし。 上記の構成でOSの再インストールしましたが、変わりなし。 電源は380Wで足りている。 MATOROX P650はAGP×4でマザーボードは対応しています。 マザーボード:AOPEN i855 CPU:PENTIUM-M735 OS:WINDOWS XP PRO VGAカード:マトロックスミレニアムP650  PCは買ったばかりのヨドバシモデルで、新品です。 ほとほと困っています。 相性の問題かと思いましたが、CDからはこのVGAカードから 表示されるので、そうでもないようです。 どなかたアドバイス宜しくお願いします。

  • P8H67-M ProへのXPのインストール

    教えてください。 ASUSのP8H67-M ProへXPをインストールしたいのですがうまくいきません。 ためしにWin7を入れてみた所問題なく動くのでハード的な問題は無いと思われます。 XPのインストールはSP3とIntel6シリーズのINFを統合したDVDを使用していますが、 最初のDVDの読み込みが完了したところでブルーバックが出てしまいます。 構成は CPU: i3-2100 MB:P8H67-M Pro Mem:Corsair 2Gx2 VGA:Radeon HD5450 DVD:DVR-212 SSD:A-DATA S592 (SATA3.0のポートに接続) 電源:Antec 550W です。

  • XPでWindowsの画面から進まなくなってしまいました。

     マウスカーソルはあります。  また、タスクマネージャーでメールとかネットにはつながるし、 プログラムは起動させられます。  XPを再インストールして、ウィルスバスター2009(体験版)を入れ、 その直後にXPのUpdateが行われました。 どうしたらよいのか教えてください。