HDDの状態が心配!フォルダが開けない状況、修復方法と原因を解説

このQ&Aのポイント
  • HDDのSMART値は正常だが、フォルダが開かず固まってしまう状況が続いている。チェックディスクを行っても問題が解決しないため、HDDの状態が心配だ。大事なデータはバックアップ中だが、フォルダを開けるようにする方法やHDDが壊れる寸前なのかを知りたい。
  • ウイルススキャンの結果、ウイルスは見つからなかったため、問題がウイルスによるものではないと考えられる。最初はダウンロードフォルダを開こうとした際に固まり、電源ボタンを押しても反応しないため、強制終了した。再起しても同じ状況が発生し、HDDのSMART値を計測するソフトでは正常と表示された。しかし、チェックディスクを行っても問題が検出され、修復してもフォルダの固まりは解消されなかった。
  • HDDのフォルダが固まる原因についても知りたい。強制終了が原因でフォルダの状態が悪化した可能性が考えられるが、具体的な原因は分からない。フォルダを開ける方法やHDDの壊れる可能性についても教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

超緊急!!!!HDDが壊れる寸前かもしれません!!

ウイルススキャンで引っかからなかったので、ウイルスではないと思うのですが、 最初、ダウンロードフォルダを開こうとしたらそのまま処理も何もかも固まってしまって、 電源ボタンを押しても反応せず、電源ボタン長押しで強制終了しました。 その後、再起してコンピューター(デスクトップにあるアイコン)を開こうとしたら同じことになりました。 ですが、HDDのSMART値を計測できるソフトでは、「40℃ 正常」 っと出てきて、問題ないと言われました。 ですが、何回か強制終了したせいか、チェックディスクを行うと問題が検出されて、 再起&チェック修復しました。 しかし、結局フォルダを開くと固まって直ってませんでした。 今、大事なデータをバックアップ中です。 誰か、どうやったら治るか(固まらずフォルダを開けるようになるか) そして、HDDが壊れる寸前なのか、そして、原因を教えてください お願いします!!!

noname#186783
noname#186783

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titlk
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

HDDの故障なんて運ですから、何とも言えません。予兆など合ってないような物です。 ただ、フォルダを開いて固まるってので調べたら、HDDが壊れていたという経験はあります。 なお、ディスクチェックで修復されたと言うことは、HDDが弱っている可能性がありますね。 私であれば、HDDは常に壊れる物だと思っていますので、データのバックアップは毎日行っていますので、あまり気にせず、HDDをChkdsk /rで修復して、リカバリを行い、そのまま使い続けますね。 不良セクタの数が増加すれば交換も考えますが、そうでなければ、すぐに交換するのはあまりに勿体なく思います。完璧主義なら交換ですけどね。

noname#186783
質問者

お礼

わかりました。念のためバックアップをとって作業していきたいと思います。ありがとうございした!

その他の回答 (3)

回答No.4

HDDが壊れる寸前と捉えていいと思います。 新しいHDDにクローンを作成し切り替える。これでもダウンロードフォルダで固まってしまうようなら、ダウンロードフォルダの削除&新規作成で対応する。他にも怪しいフォルダが出てきそうならリカバリしかないでしょう。

noname#186783
質問者

お礼

システムの復元を使用したら すんなりと元に戻りました・・・ お騒がせしてすみませんでした。m(_ _)m

noname#186783
質問者

補足

すいません、 たまたま他のPCとホームグループで共有してあったので、 フォルダなどを覗いてみたところ、正常に問題なく 読み込むことができました。 あと、フリーズしたときは、メモリが100%になるようです。 ただ、相変わらずそのPCでエクスプローラで開くとフリーズします。(必ず) というわけで、HDD自体が原因とは考えにくいような気がしてきました。 エクスプローラなどの不具合でしょうか? 前は結構エクスプローラーが不安定でした。 なので引き続き回答お待ちしています。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.3

壊れる寸前ならもう何もできませんから、気楽にいきましょう

noname#186783
質問者

お礼

ありがとうございます・・・ 焦ってばかりでも意味ないですね。

  • mp_321
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.2

まずは、どこにトラブルが有るのかを探ってみてはいかがですか。 PCはなかなかか判断が難しいですが、私ならディバイスマネージャを開いて問題が何か有るかを見てみます。 意外と多いのが長く使っているとPCが帯電してと訳のからない事でも異常な症状が出る場合がありますので、AC電源をはずして30分程度給電をしない状態にすると復帰する場合があります。 ノートパソコンはバッテリーも外してください。 電源ボタンでの強制終了はディスクにダメージを与える可能性が有りますので極力避けた方が良いと思います。 ハードディスクの障害の前触れの多くは今までしていない音が出てからが多いケースとは思いますが突然起こる事も有ります。 ディスクトップなのかノーブックなのか判らないですがノートブックであればディスクに書き込みに行っている時に移動してしまいダメージを与えてしまう場合が有りますので、心当たりは有りますでしょうか。 後はできる限りデータを吸い出してチェックディスクを行いリカバリーを掛けて見たらどうかと思います。 参考まで

noname#186783
質問者

補足

ノートです。HDDは非常に精密だということは知っていたので、起動中に動かしたことはありません。

関連するQ&A

  • HDDのアクセスランプ点滅中に強制終了してしまった。問題ないでしょうか?

    PCがフリーズしてしまい何をやっても反応しない状態でしたのでHDDへのアクセスランプが点滅していない時を見計らって電源ボタンの長押しで強制終了したのですが、運悪く長押し中にアクセスランプが点滅してしまいました。 (元から不規則に点滅or点灯していた) 問題ないでしょうか? とりあえずエラーチェックでは何も問題は見つからなかったのですが… 心配です。 前にどこかで今のPCは電源ボタンの長押しで強制終了してもHDDが壊れないような機能も備わっているようなことも聞いたことがあるのですがいかがでしょうか? PCは正常に使えています。 OSはXPです。 よろしくお願いします。

  • 【緊急】助けて下さい!!!

    掲示板に貼ってあったURLをクリックしたら画面が真っ黒になってしまい、ハードが延々と回り続けて立ち上がらなくなりました。電源ボタン長押しで強制終了した後、再度、電源ボタン押したのですが立ち上がらずまたハードが延々と回り続けるのです。 パソコンショップに相談したら新しいハードに換装するしかないと言われました・・・ これは一体何なのでしょうか?

  • トラブルが・・・

    現在、sonyのVAIO PCG-FR55という機種(2003年の春モデル)を使っているのですが、かなり酷使してきたのでいろいろと心配です。 昨日、PCを使用中突然フリーズしてしまい、うんともすんとも言わなくなって仕方なく電源ボタンで強制終了したのですが、そのあと再起動すると、Windows(XPです)のようこその画面でlsass.exeがどうたらこうたらと表示され勝手にPCの電源が切れてしまいました。 それが何度も続いたので、ウイルスかと思い仕方なくリカバリーしようと思ったのですが、5,6時間後にもう一度PCの電源をつけると問題なく作動しました。 lsass.exeとgoogleで調べたところ、Sasserというウイルスに感染しているのかもしれない(先日再インストールしたばかりだったのでセキュリティホールが埋まっていない可能性があった)と思い、ウイルススキャンをしましたが、CドライブとDドライブをウイルスチェックしたところ、ウィルスは検出されず、外付けHDDをチェック中にPCがまた固まってしまい、無理やり電源ボタンで切りました。 外付けHDDにウィルスが潜んでいる可能性はまずないと思うのでそのままです。 しかし、完全にフリーズする(CtrlAltDeleteも効かない)のが、こう何度も続くとちょっと気持ち悪いです。電源ボタンで強制終了するのもあまりPCにとっていいこととは思えないので。 もうひとつ、PCのリカバリ前にPCを使用して熱が篭っている状態でリカバリを行うと、必ずと言っていいほどリカバリ中に作業が強制終了してしまいます。 これはリカバリ前に十分時間を取っておけば大丈夫なので、別に問題とは思っておりませんが、やはり問題は熱なのでしょうか。 前述のトラブルの数々の原因と解決手段、それとノートの熱対策の手段を教えていただけるとありがたいです。

  • PC 7と+が連打

    【症状】ファンの音がうるさくなった後に7と+が連打され、 操作がきかなくなることが度々おこります。 また拡大鏡が勝手に起動されます。 電源ボタン長押しで強制終了するしかありません。 パソコンは先月買ったもの(Windows8)です。 以前使っていたパソコン(Vista)でも上記と全く同じ症状があり、買い換えましたがなおりません。 キーボードの故障ではなさそうです。 ウイルスチェックしてみてもそれらしい脅威は検出されません。 どうしてよいかわからず困っております。 【質問】原因、対処法等についてよろしくお願いいたします。

  • 安全な強制終了

    久々にXP再インストールを夜に行いましたが、眠気のせいかうっかりか間違って操作したようで、ウインドウズのインストール 残り34分の所から1歩も進まなくなり(2時間くらい待ちました)、当然ながら電源オプション表示も無い画面なのでHDDランプを見ながら電源長押しで強制終了させようと見ましたが、ランプが定期的に点滅状態・・・HDD駆動時の強制終了はHDDの命取りかも・・と思いつつ他に方法も思いつかず思い切ってやって終了させて再度やり直して無事に再インストール完了しました、OS起動後にチェックしても問題は無かったようなので安心しましたが、そういう場面での電源の安全な切り方、安全な強制終了法などはあるのでしょうか? PCは電源スイッチのみでリセットボタンなどは見当たりません。 OSはXPプロSP2です。

  • 持ち歩き出来るA6版の大きさのHDDを落としました

    写真などを保存するために持ち運び式の小型のHDD(500G)をUSBでパソコンに接続、 データーをパソコンからHDDに移して、作業が終了したのでパソコンを片付けようとして 電源をOFFして、うっかりUSBコードを挿したままパソコンを持ち上げたらHDDが50cm位の 所から板の床に落下させてしましました。 パソコンに接続して電源を入れてみましたがHDDを認識してくれません。 このHDDは再起不能でしょうか? 何か復帰させられる手はあるでしょうか? 中身は写真のデーターで、メモリーは保存してあるので新しいHDDに入れ直すことは 可能ですが、簡単に修復できるようでしたら修復させたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 休止モード

    前までは電源ボタンを一回軽く押す(長押しだと強制終了)か パソコンを閉じると休止モードになったのですが、 姉にパソコンを貸したら設定を変えられてしまい、 一回軽く電源ボタンを押すだけでもシャットダウン、 閉じるだけだと何もならないようになりました。 電源ボタン一回で休止モード、長押しで強制終了、閉じたら何もならようにしたいです。 どうしたら設定できるのか教えてください。

  • PCの電源が落ちてノートンのスキャンが完了しない。

    似たような質問があったのですが、 少し症状が違うため、質問させて下さい。 通常時、IEが結構頻繁に強制終了されます。 「問題が起こったため~」 のメッセージと共に。 IE7ですが、サイトの重さにもよりますが、 タスクを6~7個開くとだいたい終了します。 で、例えばWINDOWSメディアプレーヤーと何か少~し重い作業 などをしたりすると電源が落ちます。 メディアプレーヤーが重いのは知っていますが、 これじゃマイクロソフトも商売にならんだろってくらい簡単に。 YOUTUBEなんか見ててもたまに落ちます。 それからノートンのコンピュータースキャンが もの凄く遅いんです。 正確には、遅くなりました。 しかも途中で電源おちます。 電源落ちる前に経過を見ると、何かのウイルス?を 検出してるんです。 しかし削除も修復もされてなく、ただ検出の欄に出るだけです。 電源が落ちる症状は以前にもあって、結局HDD壊れたので HDDを買い換えました。 それからまだ1年くらいしか経っていません。 OSはXP S2 メモリ1GB CPU ペンティアム4 どなたか分かる方いらっしゃいませんか?

  • 新種かな??

    ウイルスチェックをしてウイルスを駆除、修復、セキュリティパッチをしたんですけど、まだ同じ症状が続きますので、またウイルスチェックをしたんですが、ウイルスを発見できません、多分私の予想では新種ウイルスとおもうのですが、どうでしょうか。どうしたらいいでしょうか?自分で見つけて駆除できる方法などあれば教えてくださいm(__)m 症状は強制再起動です。 OSはwindowsXPです。

  • 外付けHDDの中身が突然空っぽ・・・?

    パソコンに繋いでいた外付けHDD(HDH-U500SR2)の電源を付けたまま、パソコンを再起動した時のことです。 本来ならOSが立ち上がって「ようこそ」の画面に行くはずなのですが、突然青い画面が出て、Cheaking file system on G: と出てきて、数分間英文が流れ、その後数字がザァー流れてきました。 1分ほどそのまま待ってみましたが、この数字が10000、200000と続くのでなんだか怖くなって電源ボタン長押しでパソコンを強制終了させました。 今度は外付けHDDの電源を消してからパソコンを起動してみると、いつも通りに起動してくれました。 そして外付けHDDの電源を付けて中身を見てみるととんでもないことが起こってました。 ファイル名が文字化け(暗号化?)されフォルダやファイルがたくさん出てきて、今まで外付けHDDに入れていたファイルが一つもありませんでした。 そしてそれらのフォルダやファイルを開こうとするとエラーが出てきました。 この外付けHDDの容量は500GB(実質465GB)で自分はこのうち150Gくらいしか使ってなかったのですが、残量を確認してみると107MBしか残っていませんでした。 一体全体どうなったのか、大切なデータも入っていたので頭の中がパニックになっています。 ウイルスに感染した覚えはありませんし、ウイルス対策もしっかりやっています。 パソコンを再起動する前までは外付けHDDの中身は正常でした。 試しにもう一度、外付けHDDの電源を付けたままパソコンを再起動しても青い画面が出て上と同じ状況になります。 この外付けHDDにはHDDロックやファイルの暗号化などのソフトが入っていますが、それらは使っていません。 もう外付けHDDの中身は完全に消滅してしまったのでしょうか?