• 締切済み

どこからが「生命」だと思いますか?

cucumber-yの回答

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.7

母親が『自分のお腹の中に子どもがいる』と感じた瞬間から。 『妊娠した』と認識した時とは全く違うものだと思います。 望まれて宿った場合は『妊娠した』と『自分のお腹の中に子どもがいる』が同時に来ることがほとんどでしょうね。

copell
質問者

お礼

なんと。実に素晴らしいご回答です。感銘を受けました。 これぞまさしく生命倫理。 「生命」という言葉の定義から無機的に入ろうとしていた私は、少し貴方を見習ったほうがいいのかもしれませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 炭素生命と非炭素生命のちがい

    タイトル通り違いを知りたいです。 また、非炭素生命の実物例も挙げていただけると助かります。(炭素生命は人間が当てはまりますよね?) 宜しくお願いします。

  • 生命が尊いのではなく、精神が尊いのでは?

    この考えは昔から人々の間にありましたが 生命は尊いと言いながら 牛や豚や鶏など 生命を殺して食べてるではないか 害虫や害獣は駆除しているではないか 森や草原を開拓して生き物の住処を奪っているではないか と思います。 その理由を私は 人間に於いても生命は精神の器として尊いのであって 精神がなくて生きているだけでは尊いとは言えない 植物人間になったら家族は悲嘆に暮れる。 むしろ生命が尊いのではなく精神が尊いのだと考えるべきではないか? 私の思うに人間とはその体よりも精神のことを人間というのではないか? その点仏教などの宗教の教えも少しおかしいのではないか? と言う事です。 どうでしょうか?現実問題。

  • 地球外知的生命;;;

    どうも。 率直なお答えを聞きたいので、ズバリ!!お聞きします!! あなたは、 『地球外知的生命体って存在すると思いますか?』 ・・・と聞かれたら、どう答えますか? 理由も含めてお答え頂けると幸いです。 沢山の方の意見が聞きたいので、 自信がなくてもどんどんお答え頂けると幸いです^^

  • 生命について(1)

    生命について教えてください。 私たち人間には、個々に生命があります。 男性と女性がおり、それぞれに「精子」、「卵子」があり 結合して子供が出来ますが、男性は1回の射精で数万の 精子を放出すると思います。(※数は良く分かりませんが) そこで、お伺いしたいのですが、、、、、 1.精子は個々に『生命』を持っているのでしょうか? 2.卵子には『生命』があるのでしょうか? 3.もしどちらにも生命がなかったとしたら、どの時点で 『生命』が宿るのでしょうか? 4.もし、1.で精子に『生命』があるとしたら、男性には自分の 生命の他に、大量の生命を持っているということなのでしょうか? 以上、生命価格的見地から、回答いただけたらと思います。 ※私は49歳の男性ですが、どうもこの点が良く分かりません。 現在、仏法を基盤に、『生命』について興味がある所です。 真面目な質問として、お考えいただきたいと思います。 宜しくお願い致します。 ※この質問は、一ヶ月くらい締め切らずに置いておきたいと 考えています。

  • 掛け捨てではない生命保険

    今、31歳なのですが結婚もしてないし、掛け捨てではない 保障のしっかりした生命保険を探しています。 前に入っていた生命保険は最初の3年は20万帰ってきて、 その後は2年後に20万という形の生命保険でした。 どこの生命保険だったかは忘れてしまいました。 そんな形での生命保険を探しています。 わかる方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 生命の尊厳

    こんにちは。昔から疑問に思っていたことを質問させていただきます。 人の命と蚊の命、差はありますか? 蚊は殺してもよくて人は殺してはいけないという理由を教えてください。 また、釈尊の弟子(舎利佛だったかな、、、)が釈尊に 「殺生はいけないというけれど、生命は他の生命を犠牲にせずに生きてはいけない。 人間も魚や牛、豚などを食べていきているが、どう説明するのか」 という趣旨の質問をした時、釈尊が 「それは殺す心を殺せばいいのだ」 と言ったとききましたが、この意味を教えてください。

  • 生命について(1)-2

    『生物学』カテゴリーで一度質問した無いようなのですが、 どうやらカテ違いのようでしたので、再度、『哲学』のカテ ゴリーでたずねてみたいと思います。 http://okwave.jp/qa/q6835979.html 生命について教えてください。 私たち人間には、個々に生命があります。 男性と女性がおり、それぞれに「精子」、「卵子」があり 結合して子供が出来ますが、男性は1回の射精で数万の 精子を放出すると思います。(※数は良く分かりませんが) そこで、お伺いしたいのですが、、、、、 1.精子は個々に『生命』を持っているのでしょうか? 2.卵子には『生命』があるのでしょうか? 3.もしどちらにも生命がなかったとしたら、どの時点で 『生命』が宿るのでしょうか? 4.もし、1.で精子に『生命』があるとしたら、男性には自分の 生命の他に、大量の生命を持っているということなのでしょうか? 以上、哲学・思想的見地から、回答いただけたらと思います。 また、『生命』という意味合い、捉え方については別に質問を 建てたいと思います。

  • 手相の生命線について

    私は子供の頃生命線が両手とも短かったのですが、数年前ふと手を見てみたら、左手の生命線が手首のところまで伸びていました。 右手は短いままです。 生命線というのはあまり形が変わらないそうですが、これはどういったことを意味しますか? ちなみに生命線が伸びると吉のような気がしますが、ここのところずっと嫌なことや気味の悪いことが続いています。

  • 生命力とはなんですか?

    就職活動で少し前にとある企業の面接で「あなたにとって生命力とは何ですか?」 と、難しい質問をされたのを凄く印象的に覚えています。 その時は、お笑いが好きなのもあって「笑うこと」だと答えました。 私は、好きな音楽を聴きながら読書をする時が一番リラックス出来ている時だと思います。 でも、これは生命力とは何か違う。 最近ちょっとした失恋もしましたが、 とても微妙な恋愛だった(片思い?)のでショックもとくになくボンヤリとしています。 (これはとくに関係はないでしょうけど。) これまでずっと考えた結果、 社会人としてならば、「社会で揉まれながらも生き抜く力」だと考えました。 私にその力があるのかはわかりませんが、 現在の私はとても生命力のあふれる人間だとは思えません。 健康を一番に考え、風邪などもしばらく引かず日々を過ごしているわけですが、 元気がない!というより元気が出せないのは就職活動のせいでしょうが、 気分転換などはきっちりと行っているので、きっとこればかりが要因ではないと思います。 将来について色々と考え過ぎている事の方が要因かな?と。 社会を先立たれ、ご活躍している先輩の方々に生命力とは何かをお聞きしたいです。 難しい質問でしたら、元気でいられる力の元は何かお答えいただけたらと思います。 真面目な質問なようで、ちょっとしたユーモアを交えたなど面白い意見など大歓迎です^^ まあお暇な時にでもご回答お願い致します!!

  • 何のための生命??

    何のための生命?? 昔から時々考える事があったのですが、 地球で生きている人間やその他の生物はなんのために 産まれる→生きる→死ぬ→生まれる・・・を繰り返しているのでしょうか?? まわりの人にも聞いてみたことがあるのですが、 ある人は「全て無意味なことだ」といい、ある人は「地球の繁栄=宇宙の繁栄のためだ」 と言う人もいました。 偶然に地球という惑星が誕生したからそこから偶然に生命が誕生して 偶然に生命の繰り返しが行われているにすぎないのでしょうか? *別カテでも質問したのですが、再度こちらで募集させてもらってます