• ベストアンサー

異常現象:リンクが変

bankyの回答

  • ベストアンサー
  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.1

スパイウェアの仕業かもしれませんね。以下を参考にして下さい。 スパイウェアとは? http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spyware.html まずは、SpybotとAd-awareでスキャン・除去して下さい。 Spybot1.2によるスパイウェアの除去方法 http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spybot2.html Ad-aware 6.0によるスパイウェアの除去方法 http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/adaware.html スパイウェアの種類とその対応 http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spywareex.html

nakada789
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とりあえず駆除してみました。 英語なのでよくわからないが、現在正常です。 あとは様子をみてみます。

関連するQ&A

  • 変な現象で困ってます、、、。

    ネットを見ようと「internet explorer」のアイコンをクリック。いつもならYahooがでて検索したり、、、、なんですが、おそらく何かのアップデートをしてからだと思うんですが、アイコンをクリックしてYahooの画面は普通に出るんですが、すでにここで「問題が発生したため互換表示します」みたいなのがでました、、、まぁ気にせず検索しようと検索ボタンをクリックしたら画面が真っ白になって何も表示されません。「お気に入り」のサイトは行けましたが、ニコニコ動画でも互換表示みたのがでて、動画は見れるのですが横から流れてくる文字がまったく表示できなくなりました。ほかのお気に入りのサイトで不具合が出てます。サイト何の検索する項目がなくなってたり、、、グーグルに関しては真っ白で表示すらされません。どうすればいいか分かりません。どうかご回答よろしくお願いします。 OSはWindows 7 PC FRM905/21A 今までは普通に使えてたのでどうかよろしくお願いします。

  • 変なページに飛んでしまう

    通常ページが見つからない場合「404 Not Found」のページが表示されるはずなのですが「404 Not Found」のページが表示されず英語のサイトに飛んでしまいます。他のパソコンで繋いだときには「404 Not Found」になるページでも英語のサイトに飛んでしまいます。 ウィルスチェッカーやスパイウェア駆除ソフトも試してみたのですが直りませんでした。元に戻す方法を教えてください。

  • 個別に設定する。の表示異常

    個別に設定する。の表示異常 トレンドマイクロ@OKWave から http://virus.okwave.jp/index.php3 マイページ を選択します。 http://virus.okwave.jp/mypage.php3 質問/回答履歴 をクリックします。 http://virus.okwave.jp/mypage_qa.php3  この画面から、 すべての回答通知メールを 個別に設定する。 になっているのを 受信する に変更して 更新 ボタンを押します。受信する に表示されるはずなのに 個別に設定する のままで、受信するに変更されないのは、なぜでしょうか?

  • PHPの変数値をリンクさせたい

    現在、PHP・MySQL・HTMLにてWebサイトを開発しています。 純粋なPHPで記述されたファイルがあり、その中にURL(例えば、BBSのアドレス)が変数に格納されています。そのURL先にジャンプさせたいのですが、どのように記述すれば良いのでしょうか?現在は「require」にてリンクさせていますが、これではページ自体は表示されるのですが、リンク先のページにあるリンク"新規投稿"や"検索"といった文字列をクリックしても「404 Page not found」となり表示されません。おそらくLocalのキャッシュを見ているのでは無いとか思われます。 PHPの初心者のため基本が出来てないのですが、ご教授頂ければ嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • フレームページへのリンク

    トップページ(フレームなし)から、フレームページへのリンクがうまく表示されません。 トップページのリンクボタンをクリックすると、左側フレームのメニューは表示されますが、右側の内容のページが「Not Found」で表示されません。 が、表示されたフレーム左側のメニューをクリックすると表示されます。 トップページから、左右両方表示させるのにはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • OKWebのロゴ履歴ってありますか?

    OKWebのリンク用のロゴは、問い合わせのページ http://www.okweb.ne.jp/info.php3?view=qa#001 にあるようですが、質問は、ページ左上にあるokキャラのロゴのことです。 Googleのこのページ http://www.google.co.jp/intl/ja/logos.html のように、季節ごとのロゴ履歴とか見えないかな~、と思うのですが、どこかにあったりしますでしょうか?

  • IEで全く違うページにリンクしてしまうことありますか?

    今は治ったのですが、今日の20時頃 例えば、gooのトップのページのコミュニティーのリンクをクリックすると 全然違うページが出てきたり、お気に入りに登録しているページを開こうとすると、そのページではなく 過去に開いた全く関係のないページが出てきたりしました。 またどこかのページにリンクした際に yahooやgoogleの「ページが存在しません」 の表示が出てきました。 その時はyahoo、googleは使っていません。 今は治ったのでよいのですがふと気になったので 質問させていただきました。 同じ経験をされた方いらっしゃいますでしょうか? またそれは時間が経つと治るものなのでしょうか?

  • Google検索結果のリンク先がおかしい

    GoogleクロームやOperaでGoogle検索を行うと検索結果のリンク先のページがおかしい。 最近おかしいんです。 検索語句を入力して希望のページをクリックすると明らかにそのページとは違うページに行ってしまいます。 これはなぜでしょうか? 例:Yahoo知恵袋と検索→検索結果が表示される→希望してるページをクリックする→アドレスバーにはきちんとhttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/となっているのにも関わらず明らかに違うページが表示される。 パターンはいろいろありまして・・・変なビデオサイトとかにつながったりとかしたりします。 これはどういうことなのでしょうか?大変困っています。 回答よろしくお願いします

  • 検索に引っかかったのに存在しないページ

    こんにちは。 Yahoo!の検索や、Googleイメージ検索などの検索で、あるページが見つかって一覧に表示されているのに、それをクリックして飛ぶとNot Foundになる…っていうこと、よくありますよね。 これはどうしてなんでしょうか? どうして検索ロボットは、もうサーバー上に存在しないページやその内容、またはそのページに含まれる画像まで拾ってこられるんですか? 前から不思議だなと思っていたので、くわしいかた、ぜひ教えてください!

  • インターネットを使っていると

    どうも変なページ(アダルト)に飛ばされるか、たとえばYAHOOをアドレス入力しても正しい表示がされないんです(画像のところが×表示で、更新を何回かクリックすると全く関係ないページに飛ばされるか、NOT FOUND、404ERROr) ウィルスでしょうか?ウィルスバスターではヒットしないんですが・・・ 対処方法を教えていただけませんか?