自作パソコンが起動に時間がかかる原因はマザーボードの故障?

このQ&Aのポイント
  • 昨日から自作PCが起動に極端に長い時間がかかるようになりました。修理や再セットアップを考えていますが、原因はマザーボードの故障やCPUの故障、メモリの不具合など、どれなのか判断できません。
  • 起動時にハードウェアの認識段階から30分以上かかり、その後も動作が非常に遅くなっています。初期の認識画面ではメモリやハードウェアが認識されているため、マザーボードが原因かどうか分かりません。
  • 同じ症状で部品交換や修理を行った経験のある方にアドバイスを頂きたいです。パソコンの何が壊れていると考えられますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコンの何が壊れていると考えられますか?

 昨日から自作PCが壊れてしまったみたいで,起動の際に極端に長い時間がかかるようになりました。(ハードウェアの認識段階から…)最終的なwindows(win7)まで立ち上がるのですが,約30分以上かかり,その後も一つ一つの動作がスロ-過ぎて,明らかに,ハードの何かが壊れています。修理し,再セットアップも考えているのですが,この場合,マザーボードが壊れているのか,CPU(core i5)が壊れているのか,それとも単にメモリの不都合かも判断できません。初期の認識画面には,メモリやハードウェアも認識されるので,自分的にはマザーボードが原因としてか考えられないのですが,同じ症状で部品交換,修理を行った経験のある方…ノウハアを教えていただきたいのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.6

自分ならHDDを最初に疑います。 質問文からするとメモリは認識できているとのことなので、とりあえずメモリは除きます。 PCの立ち上げは、PCに搭載されている機器の認識後OS読み込みとなりますが、HDDは内部のセクタ異常(多くはある程度広い範囲で発生する)を起こすとそこに書き込まれているファイルを何度も読み直しますので、起動その他の時間に大きな影響を与えます。 ただ、メモリを2枚以上挿しているならばどれか1枚で起動してみるのもよいでしょう。 次はBIOSの機器認識状態を眺めてになりますが、ビデオカード→CPU→メモリ→HDD→拡張カーソという順で認識するのが多いと思いますが、ここで時間がかかっていないか、です。電気的な接続、カード認識などで不安定だと時間がいつもよりも多くかかったり、あまり使っていないけど何となく挿しているようなカードだと、認識してなくても気が付きにくいので原因になる場合があります。認識が悪いと何度も認識を試みるのでやはり時間がかかります。 最近の液晶モニタはDVIという白い端子を使いますが、これはPCが液晶を認識できるようになっています(VGAという青い端子はモニタ側をある無しを特に認識していません)。そのため、液晶側に問題があったり信号の送受信が悪いと認識に時間がとられます。ただ、これに関しては抜いた状態で確認すればよいです(後で挿しても画面は表示されます。されない場合でも挿して起動すれば問題ありません)。

chyappy_chyan
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございました。皆様からの様々な観点でのご指導をいただき,いろいろ試してみました。結果的に,すべてのHDD,ハードウェア,接続コードを一度抜いたりして,一つ一つ原因を突きつめていったところ,現在使用しているパソコン→モニターの切り替え機に問題があったみたいで,一度すべての接続を外して,新たにつなぎ直したところ改善されました。マザー,CPUなどの故障が原因でなく,再セットせずにすみほっとしました。アドバイスをいただいたみなさまに心から御礼申し上げます。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Akashidai
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.5

同じような事例を経験したことがありますので、違うかもしれませんが参考まで・・ 起動に時間がかかり(30分以上)完全にPC自体の故障と思いいろいろやりましたが原因わからず、メーカーに送って修理を依頼しました。 数日後修理できたとのことで少なからずの代金を払っての結果、全く直っておらず修理前と同じ状態でした。そこで気が付きモニターを交換してみたところ正常に起動することが出来ました。 結局モニターの故障でしたモニターの故障でなぜ起動に時間がかかり出すのかはよくわかりません。 モニター交換を一度試してみてください。

chyappy_chyan
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございました。皆様からの様々な観点でのご指導をいただき,いろいろ試してみました。結果的に,すべてのHDD,ハードウェア,接続コードを一度抜いたりして,一つ一つ原因を突きつめていったところ,現在使用しているパソコン→モニターの切り替え機に問題があったみたいで,一度すべての接続を外して,新たにつなぎ直したところ改善されました。マザー,CPUなどの故障が原因でなく,再セットせずにすみほっとしました。アドバイスをいただいたみなさまに心から御礼申し上げます。ありがとうございました。

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.4

前の方もかかれているようにHDDが可能性としては高いかもしれません。 マザーやCPUなどであれば起動しないとか、やたら再起動が頻発するとかでしょう。 メモリであればブルーバックが頻発するとか。 Linux(Ubuntuなど)のLIVECDを作ってCDから起動して動作に問題がないかなど確認してもいいかもしれません。自作であればLiveCDなど使えるようになったほうがいいでしょう。 OSが起動しなくなったときデータ救出にも役に立ちますし。

chyappy_chyan
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございました。皆様からの様々な観点でのご指導をいただき,いろいろ試してみました。結果的に,すべてのHDD,ハードウェア,接続コードを一度抜いたりして,一つ一つ原因を突きつめていったところ,現在使用しているパソコン→モニターの切り替え機に問題があったみたいで,一度すべての接続を外して,新たにつなぎ直したところ改善されました。マザー,CPUなどの故障が原因でなく,再セットせずにすみほっとしました。アドバイスをいただいたみなさまに心から御礼申し上げます。ありがとうございました。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2027/7572)
回答No.3

 故障かどうかを判断する前に速く動くように最善を尽くしましょう。 1.まず、HDDの一時ファイルを削除する為にクリーンアップして置きましょう。 2.HDDをデフラグすれば速くなります。 3.クリーンアップとデフラグでも速くならない時は、ウイルス対策としてフルスキャンをかけましょう。 4.それでも遅い時は最近インストールしたソフトをアンインストールしてみましょう。出来れば、1週間以内にインストールしたソフトを日付が新しい順にアンインストールしていけば良いでしょう。(アンインストールして再起動した直後に急に速く動くようになる場合があります。)  以上を試してからハードを疑ってください。

chyappy_chyan
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございました。皆様からの様々な観点でのご指導をいただき,いろいろ試してみました。結果的に,すべてのHDD,ハードウェア,接続コードを一度抜いたりして,一つ一つ原因を突きつめていったところ,現在使用しているパソコン→モニターの切り替え機に問題があったみたいで,一度すべての接続を外して,新たにつなぎ直したところ改善されました。マザー,CPUなどの故障が原因でなく,再セットせずにすみほっとしました。アドバイスをいただいたみなさまに心から御礼申し上げます。ありがとうございました。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

No.1さんの回答にあるように、ハードディスクにトラブルがあってそんな状況になったことがあります。 もし、なにかPCに衝撃を与えたような覚えがあれば、確実にそのせいだと思います。 私の場合は、新しいハードディスクを購入して、丸ごと古いハードディスクの内容をコピーしました。

chyappy_chyan
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございました。皆様からの様々な観点でのご指導をいただき,いろいろ試してみました。結果的に,すべてのHDD,ハードウェア,接続コードを一度抜いたりして,一つ一つ原因を突きつめていったところ,現在使用しているパソコン→モニターの切り替え機に問題があったみたいで,一度すべての接続を外して,新たにつなぎ直したところ改善されました。マザー,CPUなどの故障が原因でなく,再セットせずにすみほっとしました。アドバイスをいただいたみなさまに心から御礼申し上げます。ありがとうございました。

  • shsst14
  • ベストアンサー率40% (38/94)
回答No.1

自分の経験では、ハードディスクの故障でそのような問題が発生しました。 接続が緩んでいるとか、接触が悪いだけでもそうなりましたので一度ご確認を。

chyappy_chyan
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございました。皆様からの様々な観点でのご指導をいただき,いろいろ試してみました。結果的に,すべてのHDD,ハードウェア,接続コードを一度抜いたりして,一つ一つ原因を突きつめていったところ,現在使用しているパソコン→モニターの切り替え機に問題があったみたいで,一度すべての接続を外して,新たにつなぎ直したところ改善されました。マザー,CPUなどの故障が原因でなく,再セットせずにすみほっとしました。アドバイスをいただいたみなさまに心から御礼申し上げます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • P7P55D-E + Core i7 870 でCPUが認識しない。

    P7P55D-E + Core i7 870 でCPUが認識しない。 自作PCで質問です。 下記の構成でPCを自作しました。 マザー:ASUS P7P55D-E CPU:Core i7 870 BOX (LGA1156) グラボ:EAH5750 FORMULA/2DI/1GD5 (PCIExp 1GB) しかし、起動時にCPUが認識しないようで ビープ音も鳴らず、モニタにも何も表示されません。 該当のマザーボードは、起動時にエラーがある場合 メモリとCPUについては、LEDで知らせてくれる機能が搭載されています。 CPUのLEDが点灯したので、すぐにCPUに問題があることは分かってます。 グラボやメモリには問題なさそうです。 何度もCPUを抜き差ししましたが、一向に改善される気配がありません。 CPUの初期不良なのでしょうか? それとも、マザーボード側で何か設定があるのか不明です。 心当たり原因が分かる方がおりましたらご教授願います。

  • 自作パソコンはじめてです。

    入門本を少し読んだだけで勉強不足で申し訳ないのですが、自作PCを初めて買う予定です。 ショップの組み立てキットを買いたいのですが、 部品の選択で、ハードディスク、CPU、メモリ、マザーボードその他のパーツを選ぶのに少し困っています。 よろしくお願いします。

  • 自作パソコンを作りたいのですが

    初めて自作に挑戦をしたいと思っています。 今ではパソコンを使わない生活は考えられなくなり、自作パソコンを末永く使いたいと思っています。 使用するのはネット、ネットで動画を見る、写真編集、などです。ゲームはしません。 それほど性能は追求していないですが、上記の使用する時ストレスなく使えればと思っています。(安くなってきたみたいなのでCore 2 Quadで考えてます。) 僕のイメージしている永く使うということですが、 ケース、HDD、DVD、電源、グラフィックボードを変えずに(故障は除く) パーツ交換で永く使用していきたいなと思っています。(CPU、マザーボード、メモリなど個人的には4.5年あたりで交換かなぁと思ってます。) 今はペンティアム4のメモリ1Gの5年前のメーカー製のものを使っています。 自作でもあまりお金をかけず4.5年でCPU、マザーボード、メモリなど買えコストパフォーマンスを上げ永く使っていきたいと考えいます。 なんともわがままな注文ですが、皆様の智恵を借りて自作の世界へ一歩踏み出したいと思います。 なお、自作でなくてももっといいコストパフォーマンスのある方法でもかまいません。 それにCore 2 Quad 出なくAMDのものでもCore 2 DUOでも できれば具体的なパーツの名称価格など掲載していただけるとありがたいです。 あと、なぜそのパーツで組むのか書いていただけるともっとありがたいです。 こんなわがままなやつですがよろしくお願いします。

  • パソコンのアップグレードについて

    イラストレーター、フォトショップなどを使いたくなり、パソコンをパワーアップ したいのですが、CPUだけ替えるか、マザーボード、メモリ、CPUを替えようか迷っています。 cpu:core2duoE6300 マザーボード:p5b HDD:サムスン1T ビデオカード:HD5450 メモリ:6G OS:windows7 home dual core E6800でもイラストレーター、フォトショップは大丈夫でしょうか? できれば、最近メモリ増設したばかりなので、cpuだけの交換を考えてますが、core2Quad q8400 だけで、15000円近くしますので、AMDで組んだほうが将来的にもいいのかなと思っています。 あと、今の構成にAMDのマザーボード・CPUを乗せ替えてもすぐに動作は可能ですか? すいません、お願いします。

  • パソコンのスペックについて

    パソコンのスペックについての質問です。 知り合いから、使わない部品が余ってるので譲ってもらえることとなりました。 比べた感じCPUが現状の方が良くて、マザーボードとメモリが譲ってもらったものがよさそうだと思いました。良い所取りと思ったのですが、もらったマザーボードではPhenomをサポートしてないようでした。 現状のスペックと比べると微妙な部品だと思いますが、どちらがお勧めになりますでしょうか? 現状 マザーボード:GIGABYTE MA785GM-US2H CPU:Phenom II X4 965 Processor 3.4G メモリ:DDR2 4G 今回 マザーボード:GIGABYTE F2A55M-HD2 CPU:AMD A4-4000 Dual-Core Processor 3.2G メモリ:DDR3 4G .

  • 自作ビギナーのCPUの選び方は?

    初めて自作に挑戦します。まず初期段階のパーツ選びで自作ビギナーにお勧めのCPU、マザーボードの構成を教えてください。 用途はゲームなどの遊び用です。宜しくお願いします。

  • パソコンが起動途中で止まります

    パソコンが起動途中で止まってしまいます。 電源を入れて、CPUチェック、メモリチェック、各ドライブの認識を行い、バイアスのセットアップに入るかどうか聞いてくるところで止まってしまいます。 この現象がおきたのは、パソコンの電源が入っているときにOAタップのリセットボタンを押してしまって、再起動してからです。 バイアスのセットアップには正常に入りますが、その後、再起動しても同じところで止まってしまいます。 ハードディスクを他のパソコンに接続したところ、データは壊れずに残っています。 また、起動順序を変えて、OSの起動ディスクから起動しようとしても、そこまでたどり着けずに止まります。 基本構成にもどしても同じです。 マザーボードが壊れたのでしょうか? 自作パソコンで、構成は、 OS:Windows XP マザーボード:ギガバイト GA-8GE800 Pro CPU:Pentium4 2.4GHz メモリ:512M です。 どなたか、どこがおかしいか分かる方、よろしくお願いします。

  • 現在、自作パソコンでwindows XP及びvistaを使っています。

    現在、自作パソコンでwindows XP及びvistaを使っています。これをwindows 7 にアップグレードしようとして家電量販店へwindows 7のディスクを買いにいきましたところ、あなたのパソコンには対応していないといわれ、買えませんでした。雑誌やその他の情報では、vistaが使えるなら大丈夫とありますが、どんなものでしょうか?なお、私のハードは、CPUがインテルのcore2Duo E6400で、マザーボードはMSIのG965/Neo2(LGA775)です。メモリはDDR2で(1GB*4)、グラフィックはGeF7600GSです。

  • 自作パソコンについての質問です

    自作パソコンについての質問です、CPU、マザーボードの相性まで販売店で教えて貰っているのですが、メモリはCPUに容量、適正サイズが決められているのでしょうか??

  • メモリスロットA1,B1の故障

    ASUS ROG MAXIMUS XI HERO (WI-FI)のメモリスロットA1,B1の故障 自作PCは不具合を楽しむもの。ついに高額なマザーボードどこでどうなったのか知りませんがメモリを追加購入してみて判明したことはCMOSクリアしようが何しようが、A1,B1では 購入店、代理店違いのGSKILLのSNIPERXシリーズのネイティブ2666メモリが認識しないという事でした。点検する為グラボを外すと、スロットの爪が折れてしまいました。 購入店でもマザーボードとメモリやCPUの初期検査はしますし、組み上げ店でもしているはずです。CPUの爪が折れていてたり、少しでもずれたらメモリスロット認識に影響してくるらしいので原因はマザーボードのメモリスロット破損かCPUに装着具合にありそうですが、多々あるショップでも空きスロットの検査はしていないと思います。組み上げて貰った自作PC(破格の値段)ですが、技術スタップのミスがあったのか自宅まで配送中に何かあったのか、我が家で何か起こったのか知りませんがメモリスロットなど最初からつついていませんしCPUの脱着もしていませんがこの間グリスの再塗布でCPUにグリスを塗り、CPUクーラー脱着したときに強くネジ締めしすぎたかもしれません。それだけです。 メモリスロットが偶然にもA1,B1のみ破損する事ってあるのでしょうか?もしかして工場で製造時には問題無かったとしても流通過程で問題が起きた、また私の家で何かがあったかもしれませんが、マザーボードの代理店保証が1年しかないというのも壊れやすいからだと聞いています。マザーボードって故障するように作られているのでしょうか?またこれ以上マザーを修理に出す費用は今はありませんが、初心者なのでマザーを外して、CPUも外して、配線を外す段階でまた何か私のミス(怒っていますので冷静にならない)で壊しても墓穴を掘るだけなので、メモリスロットのA2,B2はまだ稼働しているので16GBのメモリ運用で我慢したほうが良いと思います、つまり素人はあまりいじらない方が良いという事です。それでよろしいか?

専門家に質問してみよう