• 締切済み

無線LANの電波マークの色

logitecuserに接続してインターネットをしています。 パソコン右下のツールバーに電波マーク(階段)が表示されています。 白い色で良いのか。 青くなくて良いのか。

みんなの回答

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.1

取説

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANの電波マークがない

    無線LANの事でお聞きしたいのですが、今現在無線LANをONにしています。 でも家で無線LANをしているわけでもないし、Wi-Fiが飛んでいる場所へ行っているわけでもないですが買った当初からONになっていたのでそのままにしています。 デスクトップ画面右下に緑色の→←が重なり合ったマークがあるのですが、これを押すと今まで通り有効になっていますが、説明書には無線ランを使う場合デスクトップ画面右下のネットワークアイコンをクリックすると書いてあります。 何か、携帯電話の電波マークみたいなやつです。 これを今探したのですがどこにも表示されていません。 これは無線ランの電波が飛んでいる時だけ表示されるのですか? 今私の部屋で使っていて、有線につないでいて無線ランの電波は全く飛んでいません。 でもこの間、電気屋さんにパソコンを持って行った時は電波マークがでていました。 これは電気屋の中で無線LANが飛んでいたからですか? 今まで一度も有線以外で使った事がないのでよく分かりません。 来月から海外へ1年行くので、Wi-Fiなどがあるところでもインターネットをしないといけないと思います。 今現在電波のマークがないのは異常ではないですか? 無線ランが飛んでいるところに行くと勝手に電波マークがでるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 無線LANについて

    こんばんわ。 いま使っているPCは無線LAN搭載です。 インターネットを立ち上げるとと右下の方に「ワイヤレスネットワーク接続・・・」みたいなのが出てきて、それをクリックすると現在拾っている電波がいくつかでてきます。 そのうち半数が鍵のマーク(セキュリティがかかっている?)があり、 それ以外は鍵のマークがありません。 これは勝手に拾って接続してしまってよいのでしょうか? この場合は料金は掛かるのですか? また、現在加入しているプロバイダ契約をやめた場合でも 電波を拾ってインターネットをすることはできるのでしょうか? 分からない事だらけで 教えていただければ幸いです。

  • 無線LANがつまがらない。

    パソコンは、msi U135DX バッファローWHR-G301N ルーターですが、インターネットがつながりません。接続速度150mbpsと強く接続してますが、タスクトレイの電波アンテナレベル表示のところに!マークが出て、インターネット接続できません。どうしたらつながるのか教えてください。

  • 無線LANについて

    最近、パソコン買ったばかりの初心者なんですが。設定のときに電波がギリギリだなあって設定してくれた人が言ってました。使っていて時々、インターネットにつながらなくなることがあるんです。右下のところにパソコンの絵みたいのが出て未接続ですとなっています。どうしたらこういう症状を改善できますか。よろしくお願いします

  • 無線LANの電波

    無線LANを使ってインターネットに接続してるのですが、Yahooニュースなどの項目など一度見たら色が変わるのですが、最近まだ見てないはずのやつの色が変わっていたりします。 無線LANなので電波を誰かが勝手に受信しているということはあるのでしょうか?

  • 右下の電波マークに黄色い鍵が付いてからインターネットに接続出来なくなり

    右下の電波マークに黄色い鍵が付いてからインターネットに接続出来なくなりました…。解除数方法を教えて下さい。 急にインターネットに繋がらなくなったと同時に電波マークに黄色い鍵が急に付きました。 自分で設定したつもりはないんですが、この鍵を消す事は出来ないんでしょうか? 電波マークにマウスを重ねると「認証成功 電波状態00 通信速度00」と表示されます。 今まで認証成功なんて表示された事ないです…。 解除もしくは消すのはどうすればいいのか教えて下さい。 あとインターネットに接続しようとするとエアステーションの画面が表示されます。 rootと入力してもインターネットが始まりません。 これも黄色い鍵が原因ですかね? 親機:lEEE802.11 AirStationA/G BUFFALO 無線LANBBルーター 54Mbps。 子機:AirStationA/G BUFFALO Cardbus用 無線子機 54Mbps。 ADSLモデム。 問題ばかりで涙目なんですが…。 回答宜しくお願いします。

  • 無線LANで (^^;;

    無線LANで (^^;; ネットは、繋がってるとipodの左上に電波マークが表示されるんですけど、 なぜか接続してみると、インターネットとにアクセスですきません? なぜですか?

  • PCの右下の電波マークにロック(鍵)がかかっています。

    パソコンの右下に、電波のマークがありますが、そのマークにロックがかかっています。これを外すにはどうしたらよいでしょうか??

  • 無線LANの電波が届かない

    2台目(ノート)パソコンの購入と同時に念願の無線LANを導入しました。 ヤフーの無線LANパックでトリオモデム3Gを使用していますが、階段の踊り場にモデムを設置してその階段を8段ほど降りたところにある部屋の隅にノートPCを設置してあります。 距離にして10メートルほどなのに受信電波は弱い~非常に弱いを繰り返しインターネット接続もよく切れてしまいます。  ヤフーより提供されたPLANEX社製GW-NS54GMというLANカードを使っていますが、カードの種類によって受信能力の違いはあるのでしょうか? カードを交換して改善するのであればお勧めのモノを教えてください。 また電波を増幅したり遠距離(10mは遠距離ではありませんが…)まで飛ばすノウハウがあれば教えてください。   電話線の都合上モデムの設置場所は変更できません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANの電波を強くしたい

    現在YahooBB!の54Mbの無線LANパックを使っているのですが、ノートパソコンを自分の部屋に持っていくと、時々電波が切れて、インターネット等ができなくなるのです。電波が全く来ないというわけではないんですが、たまに来たり来なかったりというぐらいなんです。ですから、一応部屋までは電波は来ているのですが、それを強くして安定させる方法(機器)があれば教えて欲しいです。僕自身調べた結果BUFFALOのWLE-DAHなどを付けるとよいと書かれていたのですが、これは、ノートパソコンに接続するだけで、ルーターなどは変える必要はないのでしょうか?他にオススメのものなどもございましたら教えてください。ご回答よろしくお願いします。