幼稚園教諭という仕事は大変ですか?

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園の先生は大変な仕事ですが、子供に寄り添って働くことはとても重要です。
  • インターネット上では幼稚園教諭の仕事についてのネガティブな話もありますが、それだけで判断するのは早計です。
  • 自信がなくても仕事をやり通すことは可能であり、幼稚園の先生として働くことは充実感のある体験になるでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

幼稚園の先生

幼稚園教諭という仕事は大変ですか(・・)? 私は今高校2年生で進路についていろいろ考えているのですが、職場体験で幼稚園に行ったときに、とても疲れましたが、周りの先生方もとっても優しくて幼稚園の先生もいいなと思いました。 ですが、インターネットで調べてみると「疲れた」「大変」「いびり」「先生間のいじめ」などという話が多くあって少しこわくなりました。 わたしは、高1の時に一時期不登校になた時があります。なので、自分にこの仕事をやり通せるかという自信がありません。 でも、悪いことだけでなくやっぱり子供に寄り添って働くということは大切なことでもありますし、いい体験だなとも思います。 もし実際に働いている方がいらしたら質問に答えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.4

元幼稚園教諭です。(寿退社しました。) ”幼稚園教諭という仕事は大変か”と言われれば、もちろん大変です。 でも、楽な仕事なんてないと思いますし、他の仕事より大変なところもありますが、その分この仕事でしか味わえない、やりがいと楽しさがありますよ。 特に、大変なところは… ●先生同士の人間関係 人間関係のいい園もあるそうですし、普通の職場でも人間関係の悪いところはたくさんあると思いますが、幼稚園(保育園)はどうしても女性が多く、職員数は少人数のところが多いこと、異動がないこと、仕事がハードなこともあってか、どうしても人間関係がドロドロしている園が多いです。 例えば、上下関係がすごくあって、上の先生は何をしても何も言われないけれど、下の先生はちょっとしたことでも執拗に色々な先生から注意されたり…。上の先生が、下の先生に嫌な仕事はなんでも押し付けたり…。 誰か一人ターゲットのような人を決め、その人に対して、辛く当たることもあります。 先生同士派閥のようなものがあり、聞こえるか聞こえないかぐらいの声で悪口を言ったりすることも…。 だから、よほど精神的に強い人か、人付き合いが上手い人でないと、こういう状況でやっていくのは大変です。 私の身近でも、それまでは明るく、特に人付き合いが苦手なタイプではなかった人でも、なぜか上の先生に目を付けられ、ターゲットのような形になり、必死で頑張っていましたが、結局うつ病なような形になり辞めた人も何人もいます。 でも、もちろんすべての園がこうではないので、もし実際に幼稚園に就職するのなら、事前にたくさんボランティアをしたりアルバイトをしたりして、色々な園で実際に保育をしてみて、雰囲気のいい園、自分に合う園を見極めてから就職した方がいいと思います。 私の辞めた友達も、その後違う園に就職したら、その園は人間関係がよく、楽しく働いているという人もいます。 ●労働時間の長さ・給料の安さ 園によって違いはありますが、友達などの状況を平均すると8時前には出勤して、7時頃に退社するというところが多いです。 さらに、持ち帰り仕事を家でも平均2時間ぐらいはします。 また、うちは週休二日でしたが、1日は持ち帰り仕事やピアノの練習などに充てていました。 こんなに仕事をしても、残業代が出る園は皆無ですし、給料も安いところが多いです。 うちの園は手取り18万ぐらいはありましたが、昇給はほとんどないので、1~2年目はOLの友達とさほど給料が変わりませんでしたが、だんだん給料の差が大きくなってきました。 でも、夏休み冬休みは私の周りでは割とたくさんもらえる人が多いですよ。 ちなみにうちの園は、夏休みは日直・研修なども多いですが、休みも(土日入れて)20日ぐらいはもらえましたし、冬休みも8~10日ぐらいはありました。あと春休みは2~3日ぐらい。 その間に旅行など行けますし、リフレッシュできますが、有給などは基本的に取れないので、その点はちょっと不便でした。 ●仕事内容の大変さ 20~35人の子どもを一人で保育するのは本当に大変です。年少だと始めは、クラスの半分近くの子が泣いていますし、着替えもできなかったり、トイレもできなかったり、ケンカをしたり、部屋を飛び出したり…。 少し大きくなってもその分、先生に隠れて友達をいじめたりする子もいますし、跳び箱、逆上がり、合奏など(園によりますが)教えることも多くて大変です。 さらに、運動会、発表会、お遊戯会、遠足など行事も目白押しですし、子どもに関わればいいだけでなく、保護者のフォローももちろん必要です。 あと、ピアノ、絵画、ダンス、劇、裁縫、運動など色々な技術が必要なところも大変だなと感じます。 それに、最近は障がい児なども多いので、そのフォローまで…。 ●正解がない 保育には正解はありません。ですから、例えばAくんはこういう風に声を掛けたら嫌いなものを食べてくれたけど、Bくんに同じように声を掛けても食べてくれなかったり、でも違う日は同じ声掛けでも食べてくれたり…。 あと、考え方もいろいろあるので、良かれと思ってしたことが先輩に注意されたり…。先輩の言うとおりにしたら、園長に注意されたり…。 そういう、マニュアルがないところが、とても難しいなと思いますが、だからこそ、奥が深くて面白い部分でもあります。 さて、反対に幼稚園教諭のいいところは… ●子どもが可愛い 小さい子は本当に可愛いですよ!笑顔や寝顔はもちろん、泣いていても怒っていても可愛らしいですし、そんな可愛い子たちが毎日のように「先生大好き!」「一緒に遊ぼう!」なんて言ってくれて、本当に嬉しくなります。 子どもたちが笑顔だと、どんなに疲れていてもこっちまで自然と笑顔になりますし、この子たちのために頑張ろうと思えます。 ●子どもの成長を感じられる 昨日できなかった、前回りが今日できたり、子どもたちはたった1日でも目に見えて成長します。 また、入園したてはいつも「ママは?」と泣いていたり、「靴が履けない」「リュックがしょえない」と泣いていた子たちが、ほんの数か月の間に笑顔で幼稚園に来るようになったり、自分のことは自分でできるようになって、お友達や自分より小さい子の面倒を見るようになっていたり、そんな子どもたちの成長を身近で感じられるのは本当に、やりがいを感じます。 さらに、保護者の方に「先生のおかげで○○できるようになりました」なんて言われると、本当に嬉しいです。 ●楽しい 子どもたちと一緒に、鬼ごっこをしたりおままごとをしたり、歌を歌ったり、ゲームをしたり、子どもたちと一緒にたくさん遊べるのはとても楽しいです。 もちろん、ただ遊ぶだけでなく、子どもたち一人ひとりの様子をよく見て、誰がどう楽しんでいるか、どこが成長したか、どう援助すればより楽しめるか、成長できるかなど考えることもたくさんありますが、それでも子どもたちと遊べるのは楽しいです。 大変長くなってきましたが、このように大変なこともたくさんある幼稚園教諭の仕事ですが、本当に子どもたちは可愛くやりがいも大きい仕事です。 普通の仕事で、こんなにやりがいがあり、やっていて“楽しい”と感じられる仕事って本当に少ないのではないかなと思います。 ですから、大変そうだから…とすぐに諦めてしまうのではなく、本当にやりたいと思うのなら、ぜひ挑戦してみてほしいと思います。ただ、園選びは慎重に…。 あと、将来の仕事の候補として考えているのなら、職場体験だけでなく、自分から幼稚園、保育園などに頼んでどんどんボランティアのような形で関わらせてもらい、本当にやりたい仕事か、やっていけるのか考えたらいいと思います。 参考になれば幸いです。

taemin0829
質問者

お礼

回答ありがとうございました^^

その他の回答 (3)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

教員です。 子どもって結構残酷ですよ。 人を傷つける言葉を平気で口にします。まったく悪気なく。 心が弱い人は、教職は目指さないほうが良い職業ではあるでしょう。 また、幼稚園教諭や小学校教諭などには、現在、長期休暇はありません。 昔は、自宅研修が簡単に認められていただけです。現在は、ほぼ認められません。 ご参考までに。

taemin0829
質問者

お礼

回答ありがとうございました^^

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

子供の通った幼稚園で保護者会の役員をしていて、一般の父兄よりも格段に先生方に接する機会が多かった経験+従兄弟が幼稚園の先生と結婚して何度か一緒に酒を飲む機会があった経験で言うと 少なくとも子供の園では、ネチネチしたモノは無かったし、父兄と園や先生方の間にもトラブル等もなかった しかし、どんな幼稚園にも一切そう言う事はありませんとは言えないし、園によっては父兄との関係が面倒なところもあると言うのも事実 結局は、園毎に千差万別ということ 公立の小中学校と異なり、特に私立幼稚園は父兄が幼稚園を選ぶように園側も父兄を選ぶ。 園の運営がしっかりしていて、地域の中で一定の評価を得ているような園であれば、父兄側の意識もしっかりしているし園の運営にも問題が少ない。 貴方が目にした悪評価は、世の中の全ての幼稚園を代表したのでは無く、駄目な園への悪評が目立つだけでないのか? 実際に資格をとって就職先を考える際に、貴方の考えに添う理念も運営もしっかりした園を選べば良いだけではないだろうか?

taemin0829
質問者

補足

回答ありがとうございました^^

  • shirokomo
  • ベストアンサー率27% (122/443)
回答No.1

幼稚園教諭と殆ど同じないようの仕事をしていて 今も1~18歳の子どもたちを保育する職についています。 大変かどうかと言うと、色々な意味で大変な業界です。 (大変ではない職業なんてないとは思いますけどね。) まず報われることなど求めてはいけないし、 実際必ずしも報われるわけでもありません。 むしろその逆の方が多いくらいです。 けれど「それが?それは辞める理由にはならないよ」と思えるくらい、 「私はこれ以外にないのだ」という強い何かがないと 続けていられません。 給料で言えば、それなりに安い部類ですしね。 私の初任給の手取りは12万と少しです。 公務員でもそうでなくても殆ど違いはありませんし、 段々と上がってはいきますがそれでも……です。 私と同期だった人は「割にあわねぇよ」と愚痴をすぐに零し、 3年経つ前に職場から居なくなりました。 私は保育士として保育所で働いていたので 幼稚園教諭や幼稚園勤めとは多少違いますが 幼稚園の場合は学校と同様、 基本的に夏と冬に長期休みがあります。 また相手にする年齢の幅と、時間帯も違います。 けれどどちらを見ても私的には殆ど同じでした。 あと、やっぱりこの業界は女性の方が多いです。 職場での出会いは基本的にはないし、 質問者さんの仰るように、ちょっとネチネチしたところも それなりにあります。 仮に男性が保育士になっても、辞める人がそれなりに多いです。 少し上に書いた同期だった人も男性です。

taemin0829
質問者

お礼

回答ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 先生の言葉

    小中高等学校の先生で、この言葉をきっかけに、自分が変われた、自分に素直になれた、楽になれた、学校が楽しくなった、いじめられなくなった、自分に自信を持てた、自分に強くなれたなどありますか? 参考にしようと思いますので教えてください ちなみに僕は、中学でいじめで不登校の時期があって教室に行くのをためらっていて死のうとまで考えていて、本当に遺書まで書いて後は死ぬだけって時に担任の先生に【お前は、今日があるまでにどれだけの人に愛されてきたと思ってるだ!お母さんやお父さん、兄弟、親族、色々な人の愛情と支えがあったからここまで育って来れたのにお前はそれを絶とうとするか?ふざけんじゃねーぞそんなの許さないぞ!自分から死んだってな、いい事なんか一つもないんだよ!逆にな周りの人を悲しませるだけで、お前はそれで良かったとしても周りを考えろ!】って言われました。 その時はものすごく泣いてました(笑) でもその先生の言葉をきっかけに自分に強くなったし教室に入れるようになった時は自分でもビックリでした。 それでその時にその先生は【よく頑張った。本当によくがんばったよく絶えたな】ってすごく喜んでくださっていました。。。 なんか、その先生からは隠れた優しさ、暖かさ、カッコ良さがありました。。 さすが体育の先生なだけだなって思いました

  • 保健室の先生になりたいんです!

    私はもう少しで高3でいよいよ 真剣に進路を考えなくてはいけない時期なんですが、 自分の進路について迷っています。 私は、養護教諭になりたくて 大学は人間健康学科養護コースというのもを 受験しようと考えていますが、大学の説明会で 実際、養護教諭になれる人は極わずかだと聞きました。 私は、学校が嫌いだったんですが、 保健室の先生には色々お世話になり、 相談を聞いてもらったりしました。 私も生徒に一番近い先生になりたいと思っています。 本当になりたいのですが、就職先が少ないのは やはり不安です。 看護師の免許も一緒にとろうと思いましたが 看護師は半端な気持ちではできないことは 十分分かっているし、私的には養護教諭の方がなりたいので 養護コースというのにしました。 なりたいという気持ちだけではなれない事は 分かっているのですが、本当になりたいんです! 甘い考えだとは思いますが、 実際に養護教諭の方や、参考意見などお願いします!

  • 保育士、幼稚園教諭について

    保育士、幼稚園教諭について質問したいのですが…。 私は中学生で、この間職場体験というものをやりました。 体験先は、保育園ということだったのですが、 私自身、将来の仕事は保育園の先生や幼稚園の先生になりたいと思っていました。 いざ体験してみたところ、保育の先生方は優しく接してくださったので、 すごくありがたかったのですが子供の方は私にあまりなついてくれませんでした。 もう2人、私と同じく体験に来ている子がいたのですが、2人とも私より「○○せんせ~い!あそぼ~!」って園児に手を引っ張られていたり。。 私は、人間付き合いが下手なほうです。 友達と話してても、中々話題に乗ることが出来ないので、話してて“つまらないやつ”って感じだと思います。 それが園児にもわかってしまったのでしょうか?? 質問欄 (1)こんな感じな人でも、保育士、幼稚園教諭になれますか? (2)保育士、幼稚園教諭になるに当たって、してはならないことなどありますか? (例えば明るい色で髪を染めてはいけない、など。 ちなみに専門学校や短大で資格をとりたいと思っています) (3)もしよろしければ保育士、幼稚園教諭の仕事で大変なことなどを教えて下さい。 (保護者関係のトラブル、職場の人間関係のトラブルなど、なんでも大丈夫です)

  • 仕事を続けることができません。

    仕事を続けることができません。 2週間前に新しくパートの仕事をはじめましたが、 すでに嫌になって、新しい職場を探そうとしています。 理由は、時給が安い、 こちらが考えていたよりも、勤務日数&時間が多い、 などもありますが、 メインは、人間関係がストレスで、恐怖を感じるから、です。 これまでも人間関係のストレスで辞めることが多く、 長く仕事が続きません。 いじめやいびりのような状態によくあいました。 今回、新人なので教えてもらわないと何も出来ない状態なのですが、 忙しいために、ほっとかれることも多く(仕事を干された状態) 親切に教えてくれる先輩もいますが、 わかりもしないくせに、~しようとして!と陰口を言う人もいます。 実際、女性ばかり30人くらいの、難しい職場です。 いじめやいびりのような状態になって、 親切に教えてくれる人もいなくなったら、と怖くて、 たまりません。 今日は、体調をこわした、とウソをついて休みました。 今日休んだことで、次に出勤するとき、ウソがばれて、 いじめに発展しないかな、と想像すると怖いです。 仮に今の職場をやめて、転職してみても、 また人間関係でつまづかないか、とすっかり自信がなくなっています。 どうか、アドバイスお願いします。

  • 見て見ぬふりの先生って多いんですかね?

    私は中学3年生です。 私は2年生の3学期の間ずっといじめられていました。 それは3年生になっても少しありました。 今はもうありません。 止んだ要因は担任が変わったということが一番でしょう。 2年の時にやられていたことはこれらです。↓ ・隠語を使いつつ自分の悪口を言う(明らかに自分だと分かるように)。 ・ガイジ(障害児)、病んでる、バーカなどさまざまなことを言われた。 ・ロッカーにゴミが入れられていた。 ・教科書など1度に物がなくなった。 ・叩かれた。 ・揚げ足をとる。 そんな感じです。悪口系は頻繁に言われてましたが、それ以外は一回二回くらいでした。 が、もしも担任が変わっていなければエスカレートしていたでしょう。 当時の担任は気が弱いのか何なのか生徒たちから舐められていました。 そのため、いじめが目の前に起きていようが何だろうが中々注意もしないし挙句、保護者には 「そういう年頃だからこういうことがあってもおかしくない」と言いました。 私のクラスではいじめで不登校になった人(もともと不登校気味だった)が1人います。 未だに来れていません。ちなみにクラスは成り上がりなので私をいじめた人とは同じクラスです。 いじめた子は他のクラスでもいじめっ子として案外名が通っています。 主に体育の時と給食のときにやられていました。 体育の先生は何も言いませんでした。(その先生はやってもいないことをやったでしょとか言う変な先生)もちろん、体育の時も大きな声で悪口を言ってきました。 班も同じだったので給食の時なんてほぼ毎日でした。 自分がいじめられた要因はこれらです。 ・友達が揚げ足とられてるところを庇った。 ・毎日遅刻していた。(起立性調節障害だったため) 朝起きようと思っても起きられず体が動きませんでした。朝はほとんど動けず10時とか11時に登校していました。それもその一つでしょう。 唯一の友達も毎日にイライラしていたのか私がいじめられていたにも関わらず私に当たりました。 とても苦しかったのを覚えてます。 先生には言いませんでした。言ったところでどうにもならないと思ったんで。 でも、先生の前でも堂々と悪口を言っていたんで分かるはずです。 今は止んでいるんで毎日を普通に過ごせられています。 今の担任はいじめが大嫌いで自身もいじめられた経験があるみたいです。 なのでいじめは起きていません。(その先生恐くて有名です) しかし、先生って見て見ぬ振りが多いんですかね? いじめのニュースを聞くたびに怒りで心がいっぱいになります。

  • 保育士・幼稚園教諭の方

    保育士・幼稚園教諭の方、お願いします。 私は高3で保育士・幼稚園教諭の免許がとれる大学を志望していたのですが 最近本当にそれでいいのか、と迷っています。 幼児教育の仕事に興味を持ちはじめたのは 中学校の時の職場体験、3年間の夏休みボランティアでした。 しかし今年になってメンタル的な病気になり 今は回復しつつありますが、 どの仕事においてもまったく自信がありません。 保育士や幼稚園の先生の仕事は とても責任感のいる仕事だと思っています。 各家庭の大事な子供たちを 私が預り、保育や教育ができるかと言われたら とても不安になります。 問題児やモンスターペアレントの対応など、体力も気力もいる仕事だと思います。 病気のせいかもしれませんが、今の私は保育士・幼稚園教諭の デメリットばかり考え、よけいに自信がなくなる。というような繰り返しです。 現役で働いているかた、経験者の方、 保育園や幼稚園での仕事のやりがいを教えてください。 将来を考える参考にもしたいのでやはり大変なことも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 養護教諭についていくつか質問です。

    私は、小・中と凄く保健の先生にお世話になりました。高校生になり将来の仕事について考える機会も多くなり、お世話になった先生の事を思い浮かべました。 今興味をもつ職業はいくつかありますが、養護教諭もそのなかの1つです。 自分の進路方向を明確にさせる為にも、まず知ることからはじめたいので、現役の方や詳しい方にお答え頂けると嬉しいです。 1)少子化で、地方の学校が廃校になったりと、ますます養護教諭は狭き門になると思います。でも、いじめや不登校など生徒1人1人のフォローがますます重要になる時代で、これからは一校に養護教諭の複数配置が義務付けられる・・等、養護教諭の需要が増える可能性はないのでしょうか。 2)養護教諭の免許を取得出来る学科に進むと、学ぶ内容は専門的なことになると思うのですが、養護教諭として就職出来なかった場合はどのような就職先になるのでしょうか。(看護士、保健師以外でお願いします。) 3)短大では二種免許を得られますが、四大に行って一種免許を得た方が就職には有利なのでしょうか。たくさんいる養護教諭のなかから自分の学校に勤めてもらう人を選ぶ学校側としては、免許以外の面では何をみられるのでしょうか。

  • 高校2年生子供と関わる福祉の仕事について教えて下さ

    高校2年生 女子です(*^^*) 私は子供と関わるのが大好きで、小さい頃から保育士になろうと決めていました。 ですが、中学で知的障害者の友達と関わったのをきっかけに、障害者と関わる仕事にも興味を持ち始めました。 今考えている進路は 小学校の特別支援学級の先生 特別支援の幼稚園 保育園の先生 です。 また、うちは世間で「問題児」と呼ばれる弟(中1)、お手上げ状態の母 の3人家族で、 弟は人と接するのが苦手で不登校気味な時期もあり、母はストレスからよく体調を壊します。 こういった家庭を少しでも減らし、幸せに導く。 そんな仕事もしたいと思うようになりました。 社会でうまくやっていける大人が育つ手助けをしたいです。 幼稚園教諭・保育士・小学校教諭・特別支援学校教諭 の資格を取ろうと考えましたが、通える範囲でこれら全部を取れる大学がありません。 今私はマネージャーをしていて 人のお世話をする事や 気を利かすことには少し自信があります。 もっと視野を広げたいです! どんな職種があって、どんな資格が必要で、どんなことを大学で学べばよいのかを教えて下さい! 回答よろしくお願いします!

  • 私は先生に片思いしています

    私は先生に片思いしています 先生が高1の時の担任の先生です 先生と同じ学校だった時は先生の教科係をやったりしてよく話をしたり、進路相談に乗ってもらったり、先生の教科の勉強を頑張ったりと学生なりのアピールをしていました 先生は女の人が苦手であまり人とべたべたするような人ではないんですがその中で冗談を言い合ったりできるような仲になりました 先生が離任される時は先生に手紙とお菓子をあげました その時に絶対希望する学部の大学に行って夢を叶えるっていう約束もしました 先生が県外に異動になってから夏休みに先生の勤めている学校に電話し、先生と会う約束をし、先生の勤めている学校に行き、先生と1時間ほど話をしました(先生は運動部の顧問で部活をひかえていたので) それからメールと電話をしたりするようになりました 修学旅行のお土産、バレンタインデーのチョコを送った時には先生からお礼のメールをもらったりしていました しかしバレンタインデーのチョコを送ってから3カ月ほど先生から連絡が来ない時期がありましたが進路相談のメールを送った時はメールで相談に乗ってくれました でもなんかそれからぎこちなくなってしまって先生が「仕事中だけど別にメールしてもいいよ」って送ってくると私が「やっぱりいいです」と送り、連絡が上手くとれなくなってしまいました そして高3の9月に先生にメールで告白しました 告白したのは先生に考える時間をあげたかったからです 「返事は私が卒業してからでもいいので」と送りましたがいまだに返事はありません それからは合格報告の電話にも出てくれず、留守電を入れましたが先生から何も連絡してくれなく、あけおめメールにも返事をしてくれませんでした そして2週間前に私は高校を卒業しましたが先生からは連絡はありません 祝電も送ってはくれませんでした(先輩には送っていたのに) 先生のことを考えるとこのまま何もしない方がいいことは分かっています しかし私は先生の気持ちを知りたい、告白の返事なんてしなくていいからこれからも私と連絡を取り合ってくれるかどうかしりたいんです 前みたいに連絡しあう仲になりたいんです 子供な考えなのは分かっていますでもこれが私の本心です そこで今すぐではありませんが先生に4月以降メールを「メールしてもいいですか?」というように軽い感じで送りたいと思っています 皆さんの意見を聞かせてください 先生は35歳で独身です 彼女は私が高1の時にはいるって噂がありましたが友達が部活の遠征で先生に会った時に先生が「彼女とは別れた、遠距離は難しいな」と言ってたと高3の5月に聞きましたので今はいないと思います 先生は連絡はまめでなくメールも電話も苦手でどちらかというとメール派だと聞きました

  • 幼稚園教諭や保育士の方に質問です

    高3の受験生です。 私は幼稚園の先生になりたくて幼児教育科がある付属の高校に通ってます。実は、私は中学の時色々あり不登校でした。しかし勉強していまの高校に入りました。 最初は不登校の延長もあり精神的なものや体調を壊し、休みがちで今は真面目に学校に通ってますが、出席日数の都合で付属の大学の推薦はもらえませんでした。 卒業はなんとか出来るっぽいので一般受験になります。 今まで幼稚園教諭を目指してきましたが、先日担任に出席日数から見ると保育士は向いてないんじゃないかと言われて夏休み中ずっと進路を考えました。 また、私が幼稚園教諭になりたい理由は子供が可愛いくて大好きだから、という理由ですが、担任はそれだけの受け答えでは受験では不利といわれました。ネットで調べてると確かに、体力がなければ勤まりませんし、理不尽な親のクレーム、女性が多い職場なので同業者からの陰湿ないじめもあると聞きました。 それらのことを踏まえて…本当に自分に向いてるのか不安になりました。休んでしまった事は取り消せませんし不真面目だと思われても仕方がありません; 体力はバイトをして今までよりはつけましたし(しかし、自分が並に体力があるか、わからなくて不安です)、人間関係は女子高でもバイトでも上手くやってます。 しかし、先生の言った子供が好き以外の理由が思いつきません。 皆さんは大学、短大面接の時はなんと答えたんですか? そして、自分が幼稚園教諭に向いてないと進路変更した時に何になりたいか全く考えてませんでした。 親は小さい頃から憧れてたんだから、 出席日数の事は不利だけど取り合えずどこか短大を受けて駄目ならまた考えれば?という意見でした。しかし、もし短大に入っても合わなくて辞めてしまったらお金がもったいない思います。 幼稚園教諭になるか他を今から見つけ出すか本当に悩んでます。

専門家に質問してみよう