• ベストアンサー

32bitメモリ2G=64bitメモリ4G

bajutsuの回答

  • bajutsu
  • ベストアンサー率20% (139/693)
回答No.1

32bitだの、64bitだのは、CPUの話であって、メモリの話ではない。 使われているメモリは同じ。 ということで、メモリの速度に差が出る要因がありません。

nerostandard
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 32bit で、メモリ2.5Gと3Gの違い

     OSは、Windows7 Home edition 32bit CPUは、Core2Duo 1.66G T5500 HDDは、80G(空き容量50G)  このノートPCで、メモリが、2.5Gの場合と、3Gの場合で、差を体感することがあるのでしょうか? メモリの最大容量は、3Gです。  現在、2.5Gで、512Mのメモリを1Gに換えた方が、いいのかどうか、迷っています・・・。     よろしくお願いします。

  • 32bit版でも4G超のメモリはメインメモリとして使えるのですか?

    友人がCorei7の12GB搭載モデルを買ってインストールしたようですが、メインメモリが12Gあるといってききません。私は正確にはメモリ容量として認識されてるだけで12Gすべては使えないよねと言っているのですが、7では使えるといいはるのですが、7では4G超のメモリをメインメモリとして使えるのでしょうか?? 私は32bitCPUとして動いてる以上、メモリ空間自体4GBが限界なので、vista同様減ると思っているのですが。。。 64bit版では使えるでしょうけど。 もし、使えるのならどうやって実現しているのでしょう?? お礼は遅くなるかもしれませんが、必ずしますので、よろしくお願いします。

  • windows8,64bitメモリ何G必要ですか?

    こんにちは。 windows8pro 64bit 現在メモリ2Gです(^^;; 増設を考えています。 PCの主な用途はDAWです。特にeastwestの音源はメモリを食います(?QLSOなど) それで2Gの二枚をまず買っておいて、将来また2GX2を買って最終的に8Gメモリ機にするか 4Gを一枚買っておいて、将来4Gを一枚づつ買っていって最終的に16Gメモリ機にするか 迷っています。 どっちがいいでしょうか?またどう違いがでるでしょうか? 回答お願いします。 あと現在の1GX2枚を例えば2GX2とか、または4GX1と混ぜてつかっても問題ないでしょうか?

  • 128bitチップメモリとは

    メモリの増設を考えていて、値段の関係で、 ●ノーブランド(メモリ) ●サブカテゴリ:メモリ ●型番:デスク用 DDR 400 1G 128bit ●仕様:DDR 400/PC3200/1GB/128bitチップ ●メモ:[バルク] 上記のメモリを考えています。 128bitチップとは最新らしいのですが、現在私が使用してるマザーボード(K8V-MX)で使用できますでしょうか? また、128bitチップとはどういう意味なんでしょうか?

  • メモリ 2G>1G+1G?

    こんにちは。 DELL Inspiron6000 Pentium M740(1.73GHz)を使っています。 メモリを増設しようと思うのですが、最大メモリが確か2Gなので2G一枚にしようか1Gを2枚つもうか迷っています。 どちらが処理速度が速くなるのでしょうか?体感はできないのかもしれませんが・・・。 また、この機体の片側スロットの最大メモリは2Gあるのでしょうか? 1Gまででしたら、1Gを2枚挿すしかないのかな?と思っています。 どなたか教えてください。

  • windows7 32bitから64へ

    自作機でwindows7 32bit を使っています。 メモリが4Gまでなので64bitにしたのですが、64版を買い替えしかないでしょうか アップグレードとか 良い方法があればお願いします

  • 32bit⇒64bit時のメモリ増設

    Vista 32bit⇒windows7 64bitにアップグレードをしました。 メモリを3G⇒12Gにしようと思い2G×3を2つ用意しました。 無事OSのアップデートも終わりメモリを差し替えたのですが起動しません。 色んなパターンを試したのですが結局 初期の3G(1G×3)+2Gの計5Gでなら起動します。 その際に「Over clocking~」というエラーが一回だけ赤字で出てBIOS画面に飛ばされます。 M/B X58 Platinum です。

  • メモリ増設1G+1G+4G

    メモリ増設について教えてください。(PCスペック:CPU intelcore2duo 2.53Ghz RAM 2G) 現在私のPCにはPC2-6400(400hz←なぜかネットでは800hzってあるのでCPU-Zで見たら400hz) の1Gが二枚差さっているようです。(DDR2) 開きスロットは多分あと二つです。 そのひとつに、4Gのを挿してもいいでしょうか?(将来的にはもうひとつのスロットに4Gをまた挿す) OSはwindows8にしようと思っています。しかも64bit。(現在32bit) CPU-Zでみたら幸い64bit対応CPUみたいだったので・・・ またおすすめのメモリが安くあったら教えてください。 お願いします。

  • 32BIT版XPのメモリ容量について

    現在使っているパソコンをサブにまわして、 新たにメインマシンを組もうと考えています。 OSは32BIT版XPを入れる予定なのですが、 メモリの容量についてお聞きしたいことがあります。 32BIT版だとメモリは3.5G位までしか認識しないと知りました。 マザーのメモリスロットが4本と考えた場合、 1G*3本+512M*1本がいいのか、 1G*4本がいいのかわかりません。 デュアルチャンネルが使えるので後者の方がいい気がするのですが、 容量オーバーで不具合が出たりするのでしょうか? また、その程度のメモリ容量ではたして快適に使えるのでしょうか? 使うのはXPですが、VISTAでは2Gはないと快適とはいえないと聞きますし、 OSでそこまでメモリ食うくせにMAXで4Gしか積めないのは少し不安です。 最後に、参考程度に意見をお聞きしたいのですが、 64BITで2G*4てどう思いますか? 回答よろしくお願いいたします。

  • メモリの増設 2G(1G×2)と 3G(1G+2G)どちらがいい結果が出ますか?

    FMV-BIBLO NF70W(ノート)WindowsVista Home Premiumを使用していますが、メモリの増設を検討しています。色々と調べてみると、32bit版に4Gは無駄だという事の用なので、現在の1Gから2Gか3Gに増設しようと思っています。メモリスロットが2つしかないので、1G×2枚でデュアルチャネルの2Gにするのと1G+2Gの3Gにするのとどちらがお勧めか教えて下さい。