• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1歳10ヶ月の息子に英語)

1歳10ヶ月の息子に英語

akiphil10の回答

  • ベストアンサー
  • akiphil10
  • ベストアンサー率33% (55/163)
回答No.4

 うーん、それほど英語にこだわるなら、ケーブルTVになるのかなんなのかわかりませんが、  テレビを英語で見せたらどうですか?耳を慣らすっていう意味くらいで。  でも、あくまで楽しめる範囲で、テレビも見せすぎはよくないですから、  一日の視聴時間はある程度決めて、になると思いますが。  でも私も、ほかの方と同じで、親がネイティブとかでない限りは教えすぎない方が良いかと  思っています。  むしろ、日本語でもなんでもですが、積極的にいろんなことに挑戦するとか  学ぶという習慣をつける、楽しんで学ぶようにする体制を作ることのほうが優先のような。  そうすれば、子供は学びたいという欲求に素直に従って、自分で勉強すると思いますし。  そのくらいのお年頃なら、週1回2回英語教室に通うとしても、あくまで「お楽しみ」  でいいと思いますし、普段、おうちでも英語の歌を聴かせるくらいでいいような気がします。    ネイティブといっても、国によって発音も言い回しもそれぞれ違っていたりします。  ですので、ネイティブ並に話せなくっても全然問題ないし、と思います。    むしろ、お母さんがあまりに必死になりすぎて、思うように進まなかったとき  「この子は全然できない子なんだ」なんて思ったりしてストレスになったり、  お子さんが学ぶことを楽しめなくなって、嫌いになってしまうことのほうが  心配です。  お姉さまのお子さんと、比べてしまうこともあるでしょうが、  まずは、楽しく。そして興味を持っている様子ならそれを伸ばしてあげれば良いのでは?  国際機関などで働く方々の英語、よく聞いてみてみてください。  もともとの英語圏の方でなければ、それぞれにクセがあります。しかし、それでも  しっかり伝わっているし、それでも仕事が出来ているのです。  母国語ではなく、第2外国語なのですから。必要ならその子が自分で学ぶものなので、  そこまで・・と思います。

ucopun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その通りだと思います。 息子はまだ勉強という概念がなく、私が言うことをただ真似して覚えて、それを言うのが楽しいみたいです。 教室に行けばもっとちゃんとした英会話を耳にすることができていいかなと思ったのです。 が、まだまだ先でもいいかなと思えてきました。 何よりも息子が楽しんでくれるのが一番ですよね。 あと、確かに国によってアクセントがすごくあったり、英語もさまざまですね。中国系の 友人が話す英語は聞き取りづらいです。 が、その友人は母国語が中国語ですが英語もネイティブなみに話します。 留学したわけでもなく、学校で習った程度らしく、本当にビックリしました。 日本の教育とは全く違うんだなと思いました。 とにかく息子には押し付けないように、楽しんで英語を好きになってもらいたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語で

    英会話教室(小さな教室)で英語で先生の知り合いに手紙を書いてくるという宿題があります。 ○○さんの英会話教室で英語を習ってます ってどう書けば良いか教えて下さい。

  • 名古屋市の本山付近の英語教室について。

    名古屋市の本山付近の英語教室について。 ピンポイントですが、名古屋の本山付近にある英会話教室を探しています。 中1の息子ですが、他の教科に比べ英語がイマイチ。と言うのも、息子は中学に入ってから初めて英語を習う状態なのですが、小さいころから英会話教室にかよっている同級生も多く、気後れしてしまったようです。 現在、息子の希望で英会話(英語?)教室を探しているのですが、どこが良いのかさっぱり分かりません。価格も随分違うようですし・・・。名古屋市千種区の本山付近でオススメの英会話教室をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいのですが。また、教室を選ぶ際のポイントなどもアドバイスいただけるとありがたいです。 目先は学校の英語の成績向上が目的ですが、出来ればテストで点を取ることだけでなく、話したり聞いたり、自分で文章を書いたり、語学として学べるのが理想です。

  • 学校の英語の教科書って・・・(小学校から高校まで)アメリカ英語かイギリス英語どっち?

    いまどきの、学校の英語の教科書の英語ってアメリカ英語?それとも、イギリス英語?今、私の4歳になる子が、最近英語に興味が出てきて、英会話教室の体験に行っていて思ったのですが、英会話教室でも、アメリカ英語とイギリス英語で教えるところがあり、実際勉強をしていく上で、小学校に上がって英語の授業の時、イギリス英語とアメリカ英語では、単語など、言い方や意味の違いで、英会話教室と学校の授業での中で、混乱してしまわないかと思い、出きれば、学校の勉強と同じものを勉強させたいと思って質問しました。まぁ・・最終的に、習わせるとしたら英会話教室の雰囲気など教え方が、決め手だとは思いますが・・・。その他、お勧めの英会話教室、教室を決める時の一番の決め手は何でしょうか?今、英語を勉強をしている方、子どもを教室に通わせている方など・・みなさん、教えてください。

  • 英語を学びたい・英会話教室?

    英語を学びたいと思っています。 特に資格を取りたい、などではなく、英語が好きで、 海外の人と英語で話せたらという思いです。 元々英語が好きで、学生時代も英語だけは成績は良かったんです。 しかし、何から始めれば良いのかさっぱり判りません。 英会話教室でも良いのですが、他に良い方法はありますか? 英会話教室も沢山あって迷います。 神戸でおすすめの英会話教室・または良い教材を教えて下さい!

  • 英語は教えるの早すぎてはだめ?

    1歳3ヶ月児の母です。 息子が楽しそうなので半分お遊びのつもりで、 英会話教室に通っているのですが 日本語もまだ話せないのに、文法の全く違う英語を 習ったら、日本語を話すのが遅くなったり、英語と ごっちゃになったり、弊害が出てくるのではないか? と不安になりました。 実際のところ、どうなんでしょうか・・・

  • 英語を話せるようになりたいのですが

    昨年海外旅行に行き「英語をもっと話せるようになりたい」と思い、今年は英語を勉強しようと思いました。 英会話教室に行くにも月謝が結構な値段なので少し考えてしまいます。今はNHKの教育番組でちょっとづつ学習しています。やはり英会話教室に通った方が覚えは早いでしょうか?耳で聞いて覚える。というようなCDの教材にも興味がありますがたくさんありすぎてどれがいいのかわかりません。外国人のお友達を作るというのも難しいですし。 CDの教材でおススメなのがあれば教えて欲しいのと、英会話教室に通うべきかどうか、他に良い方法があればどんなものか教えて欲しいです。 今は、簡単な会話の聞き取りと、単語の解釈はできます。相手からの質問にもなんとか答えれる程度の英語能力です。

  • 2歳息子の習い事(幼児教室か英会話)。

    はじめまして。 今月、2歳になったばかりの息子の母です。 4月から息子に習い事を考えているのですが、 リトミックや体操教室、スイミングなどは、 遠い場所にあり通えないので、 近くにある、幼児教室(すこやか教室)と英会話教室に絞ったのですが・・・、 経済的にも両方通うのは無理なので、 どちらにしたら良いのか悩んでいます(>_<)。 うちは2年保育を考えているので、 幼児教室の場合は2年ほど通って、 幼稚園入園に合わせて辞めるつもりです。 2月生まれで、早生まれなので、 幼稚園入園前に幼児教室に通わせておくのもいいかも・・・ って思ったりしてるのですが・・・。 逆に英会話は、息子が嫌がらない限りは、 ずっと続けて行きたいと思ってるのですが、 幼稚園に入ってからでもいいのかもしれない・・・。 それなら、 4月から2年間は幼児教室で、 幼稚園から英会話が一番なのかもしれない・・・、 でも、英会話を継続的に通わせるつもりなら 2歳の今からの方が、 のちのち発音とかも良くなるのかもしれないし・・・、 など、色んな事で悩んで迷ってます(>_<)。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、、、m(__)m 幼児教室や英会話の経験談や、 他、どんなことでも結構ですので、 参考に、皆さんのご意見を聞かせてください、 宜しくお願いしますm(__)m

  • 将来海外で働きたいのですが英語が・・・・

    私は全く英語が話せません、言えても「ハロー」「ハウアーユー」アップルのスペルも危うい高校3年で中学卒業レベルの知識もありません。 夢がなかった私に夢ができました、でもその夢は海外で働く事が前提です。 基礎から英語を覚えようとしているのですが、どう勉強すればいいのかわかりません。 一つでも単語がわからないと訳せない、と友達が言っていました・・・・基本は英単語をちゃんと覚える事でしょうか? その英単語を覚えるにはひたすら書く事が大事ですか? 私の母はフィリピン人(母国語はタガログ語)で、英語を話すことができます。 ですが仕事が忙しく、ほとんど家にいませんので家での英会話はあまりできないと思います。 会話するレベルまでどれくらいかかるのかもわかりませんが・・・・ 英語を話せる、書ける方は何を使って英語を勉強しましたか?ご教授ください。

  • オバマ演説を教えてくれる英会話教室で英語を学びたいです

    とあるニュース番組で見たのですが オバマスピーチを題材にして英語を教えている英会話教室がありました。    僕もそういった英会話教室があったら 行ってみたいと思っています。      そういった英会話教室を知っている方は いらっしゃいますでしょうか? オバマブームをきっかけにして 英語を学べたらと思っています。  よろしくお願いします。   

  • 公文の英語と英会話教室

    子供の英語の勉強の事で相談させて下さい。 6歳の息子が英語を習いたいと言っています。 やる気があるなら習わせてあげたいのですが、公文か英会話教室で迷っています。 今、公文で国語・算数を習っているので、そこに英語をプラスさせれば 良いと思うのですが宿題の量が増えると逆に負担にならないかと心配です。 4月から小学校に入学するため、学校の宿題もあると思います。 そう考えると今習っている公文で1教科増やすのは厳しいかな!とも思います。 英会話教室(イーオン)が自宅の近くにあり近々見学に行こうと考えていますが、やはり外国の先生と直接会話ができる教室の方が発音やヒアリングなど、しっかり身につける事ができるのでしょうか? 公文と英会話教室との違いをご存知の方がいらっしゃいましたら、 参考までにお話しを聞かせて下さい。